-
芸能 2019年08月05日 14時00分
ヒカキン、難病の子3000人にぬいぐるみ贈るも炎上? 「批判する資格ない」アンチのコメントが物議に
人気ユーチューバーのヒカキンが、難病の子どもに自身のぬいぐるみを贈ることを表明したものの、ネット上で物議を醸している。 発端となったのは、ヒカキンが2日にアップした「難病の子供たちに3000個ぬいぐるみを送ります!【ヒカキンTV】」という動画。動画の中でヒカキンは、自身のぬいぐるみ「ハチキン君」のオリジナルカラーを3000個用意し、自身の30歳の記念に、日本財団を通じて難病の子どもに届けることを表明。ヒカキンは部屋にぬいぐるみの山を作り、「元気パワー注入」と言いながら、ぬいぐるみにダイブするなどもしていた。 また、ヒカキンは動画のコメント欄で「ちなみにですが、もちろんむやみやたらにあげるのではなく、僕のファンで、欲しい子にプレゼントして行きます」と補足。この行動力に、動画のコメント欄には「素晴らしい!」「難病の子達にとってとても心強い大切なものになると思う」「感動した。その行動力を尊敬する」という声が寄せられたものの、一部ネット上で、「同じ金額募金したほうがよっぽど役に立つと思うけど…」「普通のおもちゃとかテディベアのほうがいいんじゃない?」「足で踏んだ人形を難病の子に贈るって感覚がちょっと分からない」といった苦言が寄せられてしまった。「しかし、この批判に対し、ネット上からは、『人を励ます行為をよく貶めることができるね…』『ファンだったらこれ以上ないプレゼントでしょ』『行動してる人のほうがよっぽど偉い。なにもしてない人に批判する資格はない』といった苦言も多く寄せられており、ネット上で議論になっている状態。昨年7月の西日本豪雨の際にも、100万円を寄付するなどしているヒカキンですが、その際も一部から『偽善』といった声が出ていました。とはいえ、実際にぬいぐるみを贈られて喜ぶ子どもの映像が、ネット上にアップされていることもあり、ヒカキンの行動は、確実に病気で苦しむ子どもに元気を与えているようです」(芸能ライター) 多くの人から称賛されてしかるべき行動だったが、一部アンチファンからの批判で議論に発展してしまったようだ。記事内の引用についてヒカキン公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCZf__ehlCEBPop-_sldpBUQ
-
芸能 2019年08月05日 13時30分
4時間待ったことも 羽生善治、対局中の長考に持論「いい答え」の導きに時間は関係ない
将棋プロ棋士の羽生善治が3日、都内で行われたマネックス証券20周年記念特別イベントで講演を行った。通算勝利数歴代1位の羽生は、自身の対局の経験談を紹介しつつ、大局観の重要性や、コンピュータの発想と人間の指す将棋の発想の違いなどを語った。 この講演の中で、羽生は棋士が対局中に次の一手を考える際に長考することについても持論を展開し、「自分自身が最も長く考えたのは約4時間」と振り返りつつ、「何分考えたらいい決断ができるのかというと、時間を掛ければ必ずしもいい答えが出て来るものではない」と語った。 「長考に好手なし」という将棋界で古くから言われている言葉もあるといい、「直感と読みと大局観、この3つを使って30分位するとAという選択肢を掴んだら、10手先はこういう感じになるだろう、またBという選択肢を選んだら、こういう感じになるだろうという答えに辿り着くことはできる。でも、そこから最終的にAを選ぶのかBを選ぶのかで、悩んでしまう、ためらってしまう。それで刻々と時間が過ぎてしまう。長考はこういうケースが非常に多い」とコメント。 「最初の30分間はきちんと知的に考えれる時間ですが、そこから後は心理的な、マインド的なことが非常に大きな要素になって来る。自分の場合も、4時間考えて最終的に選んだ手というのは、5分で考えついていた答えでもあったので、あんまり4時間考えた意味はなかった」と振り返る。 また、「相手に4時間くらい考えられたこともあります」と受け身の事例も紹介。「この時は、最初の1時間は局面についてあれこれシミュレーションをしていたんですが、残りの3時間は煩悩の時間。おやつは何を食べるか、夜は何を食べるか、4時間あれば日本中どこでも行けるんではないかとか、このまま指してくれないとずっとどうなってしまうんだろうとか、妄想というか、意味のないことばかりを考えていた。必ずしも、長く考えたらいい手が出て来るわけではない」と繰り返していた。 羽生は「来年は2020年。東京でオリンピックが開催」と東京オリンピックにも言及。「最近、スポーツをやっているアスリートのコメントや発言には傾向があると思います。それが『楽しんでやりたい』という趣旨の発言です。何かしらのトレーニングを受けてそう言っているのか、自分自身の経験則から話しているのかはわかりませんが、本当にその通りだと思っています」とアスリートの言葉に共感しているとのこと。 「どういう時に一番いいパフォーマンスを発揮できるかと言ったら、それはリラックスして楽しんで落ち着いている時。これが一番ベストだと思っています。その時は無駄な力は入りませんし、自分が持っている才能を十二分に発揮できると思います」と呼び掛けていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2019年08月05日 12時50分
久々登場の華原朋美に応援の声 あゆの暴露で話題の会長とも交際報道、“男に振り回された”波乱の半生
バイオリニストの高嶋ちさ子が自身のInstagramを更新し、妊娠中の華原朋美と食事をしたことを報告した。 華原は今年5月に一般人男性との間に第1子を妊娠していることを発表し、8月に出産予定だが、高島はそんな華原と「華原朋美ちゃんと臨月鉄板焼きでした」と報告。そして、「既に母の顔」「母親になる準備万端です」と華原の近況を伝えていた。 妊娠を発表して以降、露出を控えていた華原の姿を見て、ネット上では「久々に朋ちゃんの話題。元気な赤ちゃんが生まれますように」「朋ちゃんには幸せになってもらいたいな」「かわいい赤ちゃん産んでお母さんとして、また頑張ってください」などの応援の声が寄せられていた。 「華原さんといえば、小室哲哉さんと破局後、睡眠薬を大量に服用して自殺を図りワイドショーを賑わせました。復帰後は明治天皇の玄孫の竹田恒泰氏が華原さんにアタックしていたことが話題になりましたが、その後、竹田氏が華原さんにアタックしつつも、違う女性と交際していたことが発覚。華原さんはとにかく男運がないんです。そのため同情する人が多く、応援したいという気持ちになるのかもしれません」(芸能記者) また、華原といえば、今、巷を賑わせているあの人との交際もささやかれていたことがある。 「過去には、浜崎あゆみさんの元カレである松浦勝人氏と交際していたと報道されたことがありました。2人が関係を持ったのは、ちょうど華原さんが小室さんと交際していた時。松浦さんからは酷く扱われていたそうで、当時の精神状態はかなり不安定だったと言われています。しかし華原さんは、暴露本を出した浜崎さんとは違って、自分の現在の立ち位置を分かっています。浜崎さんはプライドが高く、今でも自分が注目されたいのが丸わかりですが、華原さんは歌手としてだけではなく、バラエティも頑張っていますね。そのけなげな姿は、視聴者の心も打つのでしょう」(前出・同) 華原に対しては「過去の嫌なこと全部ゼロになるくらい幸せになってほしいです」というコメントも寄せられている。復帰時期は定かではないが、復帰後は好感度が高いだけに、バラエティのほか、CMなどの仕事も舞い込むかもしれない。記事内の引用について高嶋ちさ子の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/chisakotakashima/
-
-
芸能 2019年08月05日 12時40分
雨上がり・宮迫、渦中にボランティア参加で吉本上層部の反応は? 正式処分決定は8日か
特殊詐欺グループの忘年会での闇営業問題で謹慎中の、お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之が4日、神奈川・茅ヶ崎市内で行われたイベントで、特殊詐欺から身を守るための啓発チラシを来場者に配ったことを、一部スポーツ紙が報じている。 記事によると、宮迫が姿を見せたのは、茅ヶ崎市民文化会館で開催された「第8回Hawai'i 湘南フラフェスティバル」で、宮迫はボランティアスタッフとして運営を手伝ったという。 午前11時ごろに知人が運転する車で会場に到着。主催者側が用意した赤いアロハシャツを着て受付にスタンバイし、来場客約500人に「皆さん、“オレオレ詐欺”には気を付けましょう」と声をかけながらチラシを配布。 記念撮影のリクエストにも気さくに応じ、「宮迫です!」のポーズを決める場面も。宮迫は「頑張ります。また泣いちゃいそう」と目を潤ませたそうで、終了後には会場の後片付けも手伝ったという。 「宮迫から主催者側に申し出があったというが、吉本はこの件を知らなかったようだ。8日に行われる『経営アドバイザリー委員会』で宮迫への処分が正式に決定するというが、この件で上層部を刺激してしまったことが、処分に少なからず影響を与えそう」(芸能記者) 吉本は、宮迫を契約解消とする処分の撤回を一度は発表。しかしその後、「処分撤回の撤回」をする可能性もあるとしていた。先月30日には、宮迫と吉本側の会談が行われたが、平行線に終わり、再び話し合う予定なのだが…。 「先月20日の会見、宮迫は吉本との決別を覚悟しているような印象だった。あれだけ騒がせておいて、今さら頭を下げて吉本に戻ったら、さらに批判を浴びそう」(会見に出席した記者) 宮迫を巡っては、吉本の大御所・明石家さんまが自身の個人事務所での受け入れを表明。“後ろ盾”ができたこともあり、宮迫は渦中にもかかわらずボランティアを決行したようだ。
-
芸能 2019年08月05日 12時30分
福士蒼汰との共演でイケメン俳優への“リベンジ”なるかが注目される菜々緖
俳優・福士蒼汰(26)が、10月スタートのTBS系ドラマ「4分間のマリーゴールド」に主演することを、一部スポーツ紙が報じた。 同ドラマは、「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館刊)で連載された、漫画家・キリエさんの同名作品が原作。 救急救命士の花巻みこと(福士)は、手を重ねた人の“死の運命”が見えてしまうという特殊能力があり、これまで見た死の運命は必ず現実に。 ある日、自身の父と再婚した義母の連れ子で、幼い頃から思いを寄せている菜々緖(30)演じる義姉・沙羅が、1年後の28歳の誕生日に死ぬという運命を知り、愛する義姉のために運命を変えようと奔走するラブストーリーが描かれるという。 「正直、大根演技の福士では役不足な気がします。回を重ねるごとにどんどん原作のファンが離れていってしまうのでは、と危惧されます」(TBS関係者) それよりも、注目されるのが、今を時めくイケメン俳優への菜々緖の“リベンジ”が果たされるかだというのだ。 「昨年2月、菅田将暉との熱愛が発覚しましたが、実はほかにも女がいることが発覚して菜々緖はプッツン。以降、“イケメン食い”を目標に掲げてきましたが、ようやく目標を達成できそう。福士はかなりチャラいので、菜々緖がアタックしたらイチコロでしょう」(芸能記者) いずれも公称だが、福士は183センチ、菜々緖は172センチ。“大型カップル”の誕生なるか?
-
-
芸能 2019年08月05日 12時30分
「どうしようもないなこの女」泉谷しげる、あゆに“ミュージシャンならではの苦言”で称賛の声
4日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)で、歌手の泉谷しげるが、1日に『M 愛すべき人がいて』(幻冬舎)内で、育ての親とされるエイベックス・松浦勝人会長と過去に交際していたことを明かした浜崎あゆみを、バッサリと切った。 番組では、浜崎が出版された本の中で、「過去に自分の身を滅ぼすほどの恋をした」と告白し、出会いなどについて詳細を語ったことを取り上げる。 これを聞いた泉谷は「昔一緒にラジオやったことあるから、味方をしてあげたいんだけど、どうしようもないなこの女って感じだな」とバッサリ切る。さらに、松浦会長についても「プロデューサーもプロデューサーでさ、商品に手出してんだぞ、お前」と東野幸治に食ってかかる。 東野はなぜか浜崎の肩を持ち、「そんなことはないでしょう。社内で反対だったけど、浜崎あゆみっていうアーティストを…」と反論すると、泉谷は、 「馬鹿言ってんじゃないよ。自分の恋愛をモデルにして歌を作ってますってぬかしてやがるだろう? お前さ、人の恋愛ってファンに売ってるんだから、ファンが自分のものとして受け止めるように作るのが筋だろうが」 と恋愛ソングは、ファンが自分のものとして感情移入できるよう売るべきだという見方を示す。さらに、 「ファンが想うようにしなければいけないのであって、誰々さんのために作ったなんて固定されちゃったらさ、白けちゃうじゃないか。聞いたって」と苦言を呈す。 東野は「そういう意味だったんだって…」と再反論するが、泉谷は「それは今だから、そういう風に売り切ってるからできるんだろ。売り切ってるから」とバッサリ。それでも、東野が反論しようとすると、聞いていた松本人志が「ていうか、なんでそんなに庇うのかもちょっと。なんか凄い肩入れしてる感じも気持ち悪い」と東野に水を向ける。 すると、東野はアシスタントの久代萌美アナが浜崎あゆみのファンで、「久代さんが大ファンなんです。文句を言えないので代弁していた」という。久代アナは本を読んだそうで、「あのあゆがピュアな恋愛をしていた。誰もが共感できるストーリー」と説明したが、泉谷は「気持ち悪い」と一蹴した。 泉谷の「恋愛ソングに掛ける想い」に、ネットユーザーは「さすが泉谷さん。ファンのことを考えている」「曲を売るということの意味を知っている」と絶賛の声が。また、「泉谷節だったけどファンを第一に考えていて優しい」「やっぱりいい人だね」という声も上がった。 さらに、浜崎あゆみの一部ファンからも「自分の思っていることを言ってくれた」など同調も。一方で、熱狂的なファンからは「曲をどうしようとあゆの勝手」「泉谷に言われたくない」という声も聞かれた。 様々な声があるが、泉谷は恋愛ソングについて、「ファンが想いを共感できるように作るべきだ」と考えている様子。そして、そのファンの想いを第一に考える泉谷に、言動とは裏腹な優しさを感じた視聴者が多かったようだ。
-
芸能 2019年08月05日 12時20分
加藤浩次、吉本騒動で牙抜かれた? 視聴者の期待に反し“当たり障りのないコメント”で落胆の声
狂犬も、もはやこれまでか。愛知県で行われている芸術展で、慰安婦問題を象徴する少女像などが展示され、抗議が殺到している問題に対し、あの加藤浩次なら何かしら正論を言ってくれるに違いないと思っていた視聴者は、どうやら完全に肩透かしを食らってしまったようだ。 「波紋を呼んでいるのは、『あいちトリエンナーレ』の企画展『表現の不自由展・その後』。同展は本来ならば今年の10月まで開催される予定だったのですが、『平和の少女像』に抗議の電話やメールが殺到。中には脅迫のFAXまで寄せられる事態となりました。安全性を考慮し、わずか3日で展示を中止することになってしまったのです」(芸能ライター) だが、冒頭にも述べたが、加藤に落胆の声が広がっているという。一体どういうことなのだろうか? 「加藤は今回の展示中止騒動について、『個人で表現の自由をやっていくのは良い』としながら、『公的な場面も入っている場所だから』と、公金が投じられていると主張しました。しかしこの後、いつもであれば、この後、イエスなのかノーなのか自論をはっきり展開していたはずですが、残念ながら『それは一つ大きな問題ですね』と、評論家のような言葉で済ませてしまったのです。そこには、いつもの吠える加藤の面影は消え失せていました」(芸能ライター) SNS上では、彼の当たり障りのないリアクションに失望するユーザーも多く、「今日はスッキリにも加藤さんにもガッカリ」「加藤の喋りが全体的に大人しい」「スッキリも加藤さんも好きだったのに残念です」と、この問題を掘り下げてくれないことにクレームが寄せられている。 加えて、同展では昭和天皇の写真を燃やしたかのような映像が展示されているという噂がネット上に流布している。同芸術祭の広報は、そういうテーマの作品はないと反論しているが、こうした真相についても、視聴者は加藤に踏み込んでほしかったようだ。 自分のクビを賭けて吉本幹部の一掃を求めたが、その後は、牙を抜かれたようにおとなしくなってしまった加藤。すべてに正論を吐く「我々の味方」という幻想は、もうそろそろやめた方がいいのかもしれない。
-
芸能 2019年08月05日 12時10分
中井りか、NGTのSNS再開直後から炎上・削除続く 「休止期間反省しなかったの?」「呆れた」の声続出
NGT48の中井りかのSNSが、連日物議を醸している。 NGT48は5月21日のメンバーの加藤美南の不適切投稿によって、メンバー全員のSNS投稿が禁止に。その後、専門家による講習会を受けた上で、「NGT48のSNS運用ルール」を設け、1日から再開されたメンバーのSNS。多くのメンバーが活動について前向きに語っている中、中井のSNSに批判が集中する形となっている。 中井は開始直後の2日にツイッターを更新し、「待ってる人がいることも忘れてほしくない」「敵ばっかり見すぎて味方が見えないのでは味方すらいなくなってしまう」などと投稿。そして、「何でもかんでも止めりゃいい 制御すればいいってもんじゃないっていうのを言いたい 個性が死ぬ」「それじゃ敵の思う壺すぎることをわかってない人がおおすぎる」とツイートした。 さらに、インスタグラムのストーリーズで「これ以上やりたいこともできないのは、、。少ないアイドル人生の時間奪わないでくれ」「メンバーが叩かれてるのをメンバー以上に運営が気にしてメンバーの動きを制限して余計苦しめるのは本末転倒な気がしなくもないような」などとつづった。 しかし、この投稿にネットからは「呆れた。全然反省してないじゃん…」「この休止期間反省しなかったの?なにやってたの?」「本当に講習受けた?ネットリテラシー学んでなさすぎる」といった批判の声が多く集まっている。「もともと、SNS休止前から挑発的なポストが多かった中井ですが、2か月半のSNS休止を経てもなお、全く変わっていないスタンスに多くの呆れ声が集まっているようです。事あるごとに炎上を繰り返していた中井が変わっていないのならば、NGTのSNS休止期間もまったく無意味なものだったということ。管理のできていない運営側に、あらためて不信の声も集まっています」(芸能ライター) 批判殺到後、中井はツイートを削除しているものの、この態度が各ニュースサイトなどに報じられると、中井は4日にもストーリーズを更新し、「なんでもかんでもネットニュースにしないでよお 曲がって伝えるくせに〜」などとコメントし、これに対して「じゃあ自分が挑発ツイートやめれば?」「この期に及んでなんで被害者ぶれるんだろう」という苦言が集まっていた。記事内の引用について中井りか公式ツイッターより https://twitter.com/rika_nakai823中井りか公式インスタグラムより https://www.instagram.com/rika___n24x
-
芸能 2019年08月05日 12時00分
『サンモニ』、張本氏出演のコーナーに異変? MLBを取り上げずスルー、ダルビッシュが原因か
4日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)の週刊御意見番コーナーに「ある異変」が起こり、騒然とする一幕があった。 番組は元ラグビー日本代表の大畑大介氏を迎え、いつも通りプロ野球の話題を取り上げる。しかし、普段はセパ6試合を取り上げるが、この日は3日のセリーグ首位攻防の横浜DeNAベイスターズ対読売ジャイアンツ戦と、北海道日本ハムファイターズ対福岡ソフトバンクホークス戦を取り上げるのみで、後はフリップの扱い。 その後、プロ野球の珍プレーを取り上げると、話はラグビーのパシフィック・ネーションズカップ第2戦日本対トンガの話題に。ここでは、専門家の大畑氏がプレーを詳細に解説し、張本氏の出る幕はなかった。 次に長時間放送されたのは、競走馬ディープインパクトの死。ここでは2分程度、唐橋ユミが手作りフリップを使ってその生涯を説明。そして最後は、7月29日に開催された「サントリードリームマッチ2019」の話題。張本氏が代打で登場し四球を選ぶが、大畑氏は「張本さんにはバット振ってもらいたかった」と喝を入れる。そして、そのままコーナーが終了してしまう。 この措置に違和感を覚える人が続出。その理由は、番組終盤に設けられていたメジャーリーグの話題が一切なかったこと。これまでの放送では、コーナー終盤にメジャーリーグ日本人選手を取り上げ、張本氏が評論していたのだが、この日は話題の記載されたフリップにも記述がなく、完全に「スルー」だった。 この措置の要因として囁かれているのが、張本氏とシカゴ・カブスのダルビッシュ有投手との場外バトルだ。7月28日分の放送で、大船渡・佐々木郎希投手について、「投げさせるべき」「怪我を恐れるならスポーツ選手を止めたほうがいい」と断罪したことを、ダルビッシュ投手が自身のTwitterで批判すると、張本氏も週刊文春デジタルのインタビューで「チンピラみたいなことをしゃべらないで、Twitterに書き込まないほうがいい」と苦言を呈し、異例の場外バトルを繰り広げており、4日の放送では張本氏の言動が注目されていた。 そんな中、番組と張本氏の答えは「ダルビッシュの話題を取り上げない」ことだった様子。注目していたネットユーザーからは「スルーは酷い」「なんらかのアクションを起こしてほしかった」「投げさせるべきという意見を支持していた。黙らず反論してほしかった」という声が上がった。 メジャーリーグを取り上げない措置については、今週のみの可能性もあるが、張本氏を支持する人からは「何らかの反論」が聞きたかった様子。すべてを「スルー」してしまった対応に失望した人は多かった。
-
-
社会 2019年08月05日 12時00分
格差社会の闇 貸倉庫に住む非正規労働者
非正規労働者が増え始めた平成の時代には、低所得でアパートなどが借りられず、漫画喫茶などで生活する“ネットカフェ難民”が社会問題化したが、令和になって、ついに“貸倉庫難民”まで現れた。 月々2〜3万あれば借りられる貸倉庫は、手狭になった家の雑貨などを預けるスペース。運営会社は住居や休憩室として使用することを禁じているが、ここに住み着く非正規労働者が急増しているというのである。 実際に貸倉庫に住む40代の男性が言う。「雇い止めされて、会社の寮から追い出され、緊急避難的に住んでいます。不動産業者で部屋を借りたくても、最初にかかる敷金や礼金を払う蓄えがなかった」 アパートなどを借りる際、定職に就いていないと契約できないことがほとんどだが、貸倉庫なら身分証明書があれば契約ができる。考えようによっては、月々2〜3万の「家賃」で生活の場を確保できるのだから、収入の不安定な非正規労働者には好都合だ。「とはいえ、けっして綺麗とはいえないし、狭いし、エアコンもない。風呂は数日おきにコインシャワー。こんなところに住んでいるなんて、底辺も底辺。早く逃げ出したい」(同) 貸倉庫以外にも、サウナやファストフード店をねぐらにしている非正規労働者も多い。安倍政権で格差は確実に広がっているのだ。 ノンフィクション作家の窪田順生氏が言う。「実は、私も資料などが多いので、貸倉庫で仕事をすることもあります。住むことに関しては、どう受け止めるかにもよりますよね。仕方なく住んでいる人はつらいでしょうけど、東京で一発当てようと野心を抱いている人には魅力的なのかもしれません。郵便は私書箱を利用すればいいから、貸倉庫に住みながら就職活動も可能ですからね」 こうした逆境をバネにできる性格ならいいが、やはり格差社会を実感する現実と言うほかない。
-
その他
徹底検証・徳川埋蔵金の真実 トレジャーハンター・八重野充弘 第9回 埋蔵金の権威・畠山清行の挑戦(後編)
2015年03月06日 14時00分
-
その他
専門医に聞け! Q&A 無理のない血糖値高めの対処法
2015年03月06日 13時00分
-
芸能
低視聴率連発とスポンサー離れで大ナタ TBSがドラマ枠をバラエティー枠に変更の裏事情
2015年03月06日 12時30分
-
スポーツ
ゴールデン2時間で200万円 白鵬が3月場所引退で芸能界転身
2015年03月06日 12時00分
-
芸能
“二股交際”が発覚したダルビッシュ
2015年03月06日 11時45分
-
芸能
次長課長・河本準一 とんねるず番組でモザイク処理 ネット上で話題に「何でモザイクかかってる?」「何かやったっけ?」
2015年03月06日 11時45分
-
芸能
小藪千豊 矢口真里とのセクシービーム写真投稿に大反響「素敵」「矢口さん大好き」
2015年03月06日 11時45分
-
アイドル
バナナマン 「乃木坂って、どこ?」のMC続投へ意欲 メンバーも反応
2015年03月06日 11時45分
-
芸能
ゴーストライター騒動の新垣隆氏 AKB48の楽曲へ意欲
2015年03月06日 11時45分
-
芸能
橋本マナミ「国民の愛人になりたい」
2015年03月06日 11時45分
-
芸能
かぐや姫役の有村架純「皆さんが驚くことがあると思います」
2015年03月06日 11時45分
-
芸能
ベイビーレイズJAPAN新曲「栄光サンライズ」ミュージックビデオを公開! モノクロに映える金髪に熱視線!
2015年03月06日 11時45分
-
社会
群馬の交番のお巡りさんが同僚女性警察官にセクハラざんまい
2015年03月06日 11時45分
-
社会
東日本大震災3・11を当てた地震専門家が警鐘 次はM8・5巨大地震が首都圏を襲う!(3)
2015年03月06日 11時00分
-
芸能
プロフェッショナル巧の格言 橋本テツヤ(ジャーナリスト)(3)
2015年03月06日 10時00分
-
芸能
貞淑美女タレントの性白書 西内まりや 新パンチラ美脚歌姫を身体検査した!(2)
2015年03月05日 20時00分
-
芸能
芸能界に新派閥抗争! ハーフ会vs小泉会「仁義なき戦い」なめんな(1)
2015年03月05日 19時00分
-
芸能
田中みな実 ついに本音暴露 藤森慎吾を“フってやったわ”
2015年03月05日 18時00分
-
芸能
目玉はヒロミ新番組に、早朝の時代劇! 巻き返しに向けテレ朝が今春大幅改編
2015年03月05日 16時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分