-
芸能 2019年08月07日 22時00分
オリラジ中田のユーチューブに称賛集まる 「干された」疑惑は? 今後はテレビと決別か
近年取りざたされている自民党の憲法改正発議について、オリエンタルラジオ中田敦彦がYouTubeで解説しているのだが、これがネットユーザーにすこぶる評判らしい。 「中田は、あの独裁者アドルフ・ヒトラーの話を持ち出しながら、安倍晋三首相が旗振り役となって進める緊急事態条項の危うさを説明していました。この条項は、戦争やテロなどの非常事態に際し、憲法秩序を一時停止し、政府が非常措置を発令できるものですが、芸人ならではの話術を存分に生かしながら、丁寧にかみ砕いてくれています」(芸能ライター) SNS上では「めちゃくちゃ分かりやすい」「面白い」といった声が寄せられ、中田を敬遠していた人も「好きになった」と好感を寄せるなど、評価が上がっている。 「中田のこの動画は、彼が今年4月から立ち上げたチャンネル『中田敦彦のYouTube大学』のひとコマです。その他にも、中田は消費税増税や原発問題に斬り込んだかと思えば、都道府県の位置の覚え方を伝授したり、『ジョジョの奇妙な冒険』や夏目漱石の『こころ』を独自解説するなど、その知識と教養をフルに発揮。登録者数も60万人を突破しました」(同) 思えば中田は、ダウンタウン松本人志を「大御所」と暗に揶揄しながら噛みついたことで、吉本から「謝れ」と言われたものの断固拒否。その影響で多くのレギュラー番組を降ろされ、「干された」という報道もされたことがあった。唯一のキー局レギュラーは相方・藤森慎吾と出ている『火曜サプライズ』(日本テレビ系)だが…… 「この番組は、周知の通りロケが大半を占めます。そこでレギュラー陣は、ヒロミやDAIGO、石塚英彦、そして藤森など、毎週誰かしらロケに稼働しています。ところが、中田のロケ稼働率は圧倒的に少ない。本人の希望なのか、番組側が意図しているものなのか分かりませんが……。ただ、やはり自分の立ち上げたブランドは売りたいのか、『幸福洗脳』Tシャツを着てロケに出ていたこともありました」(同) テレビから完全にネットの世界に移行している彼のポジションは今や、テレビを観ない若者から多くの支持を集めている。弁舌のうまさから政治家になってほしいという声もあるが、世の中を変える中心になりたいというより、外野でモノを言うほうが似合っているだろう。忖度と圧力だらけのテレビから離れ、生き生きとしている彼の今後が楽しみになってきた。
-
社会 2019年08月07日 21時45分
まるで途上国…東京・渋谷のコンビニでネズミが大発生! ペスト流行の危険も!
驚きの画像がツイッターに投稿された。東京・渋谷のコンビニ店内にネズミらしき小動物が多数ウロチョロしており、棚に陳列してある菓子パンの袋をガサガサとあさっている…。とても日本国内とは思えな光景だ。 この店はその後、通報を受けて“臨時休業”になったが、そもそも飲食店が多くひしめく渋谷の繁華街では、以前から人の気配のなくなった深夜から始発前の間には、たくさんのネズミが目撃されていた。現在、渋谷駅周辺では大規模な再開発が進行中で、1つのエリアに寄り集まっている可能性もあるというが、果たして、こんな状態を放置して大丈夫なのだろうか。 ネズミは文字通り“ねずみ算式”に増えていく動物だ。ネズミ駆除の専門家によれば、ネズミを家の中で1匹目撃すれば、最低10匹は繁殖しており、素人が完全駆除するのはかなり難しいらしい。 また、厄介なことにネズミの体内には『ペスト菌』が常時存在している。中世ヨーロッパではネズミが原因のペストで全人口の半分以上に当たる3000万人以上が死亡したが、現代でも2017年に、ネズミの多いアフリカのマダガスカルで『肺ペスト』が大流行し、165人が死亡している。 今回の件が深刻なのは、衛生基準が厳しいと思われていた日本のコンビニでネズミが大繁殖していたことだ。これでは他の飲食店は、もっと酷い状況なのではと疑いたくなるし、酔っぱらってうっかり路上に寝込んだ者がネズミにかじられでもすれば、マダガスカルの惨事も他人事ではなくなるだろう。 ペストはネズミに寄生していたノミに刺されると感染するらしいので、ネズミが這い回った場所は要注意だ。この際、街一帯を挙げての駆除対策に乗り出すべきかもしれない…。
-
芸能 2019年08月07日 21時15分
朝ドラ『なつぞら』に辛らつ意見殺到! 内輪ウケの配役に「はしゃぎ過ぎ!」
女優の広瀬すずが主演を務めるNHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』の第111回が8月7日に放送され、北海道発の演劇ユニット『TEAM NACS』(チーム・ナックス)のリーダー・森崎博之が登場した。 森崎は十勝支庁長・大清水洋役で登場し、酪農にかける熱い思いを熱演。ネット上では、《リーダーきたー!》《いつ出演するかと思っていたが、ここか!》《まさか朝ドラで森崎リーダーの顔を拝む日が来るとは…。感慨深いな》 など、大きな反響を呼んでいる。 「ナックスからは安田顕、戸次重幸、音尾琢真に続く4人目の登場でした。北海道民や劇団ファンにはたまらない展開だったでしょうね。一方で、そもそもナックスを知らない視聴者にとっては『はしゃぎ過ぎだろ』という意見も出ていて、内輪ウケの配役に違和感を抱いた人も多いようです」(エンタメ誌記者) 実際、森崎の役名は“大清水洋”で、これはもちろん同じ劇団メンバーの“大泉洋”をもじったものなのは間違いない。森崎本人も「もう1人のメンバー・大泉洋を背負ったつもりで演じました。TEAM NACSをご存じの方にクスッとしてもらえたら幸いです」とコメントしているが、内情を知らないほとんどの視聴者からは「どうでもいい」と言われても仕方ないだろう。 「今後は機会を見計らって大泉洋本人が登場するのは時間の問題でしょう。ファンの間では大トリの登場で盛り上がるでしょうが、純粋なドラマファンにとっては単なる話題作りにしか見えず、辟易とした声が上がるでしょうね。一部の視聴者からは『そもそも、そんなに“北海道推し”したいのなら、最初から東京のアニメパートなどいらないだろ』などと厳しい指摘も飛んでいます。脚本家やNHKの自己満足と取られても仕方ないでしょうね」(同・記者) 実際、今週放送回では、すっかり北海道の酪農を巡る問題に話が飛んでいて、故郷を捨てて東京でアニメーターになったなつが、都合よく地元の問題に口を挟む姿に違和感を抱く視聴者も多いという。 また、放送開始以来高視聴率をキープしてきたが、ここにきて、20%割れを記録する回も出てきたのも懸念材料だ。数字上は問題ないだろうが、人気に陰りが見えてきた証しかもしれない。 BSで再放送されている『おしん』では、事業の立て直しに成功し幸せの絶頂にあるおしんが、不幸のどん底にたたき落される“地獄の佐賀編”突入間近。視聴者が固唾を飲んで見守っている展開とはあまりにも対照的だ。 「なつよ、そんなに緩くて大丈夫なのか?」と、ナレーターのウッチャンの代わりにつぶやいてしまいそうだ。
-
-
芸能 2019年08月07日 21時00分
安倍ファーストの経営方針で藤原寛副社長の「社長昇格」浮上
「宮迫と田村亮が、岡本昭彦社長による“全員クビ”パワハラ発言を暴露しましたが、幹部らの高圧的な物言いは日常茶飯事です。それでも、芸人たちはマネジメントに力を入れてくれれば、ついて行きますよ。ところが、吉本は安倍政権にすり寄って、マネジメントとは関係ないビジネスに力を入れている。双方の信頼関係が破綻していることが浮き彫りになった。岡本社長が“芸人は家族”と叫んでも、虚しく響くだけですよ」(元吉本社員) ここ数年の吉本は、本業の“笑い”とは違う事業に進出している。 「吉本は、2013年に設立された官民ファンド『クールジャパン機構』から2014年、2018年の2回に渡って計22億円の融資を受け、他の事業に投資しているんです。同ファンドに政府は約586億円出資している。今年4月には、NTTグループと組んで教育関連のコンテンツを配信する『ラファンドピースマザー』を立ち上げている」(IT関係者) 吉本が教育界に進出するプラットフォームには『クールジャパン機構』が最大で100億円を段階的に投資することを決めている。官民ファンドの融資を受けた吉本は、安倍首相と芸人の会食をセッティングするなど、政権側にべったり。 4月に行われた衆院大阪12区補欠選挙。投票日前日の20日、安倍首相はG20大阪サミットのピーアールで、吉本新喜劇の舞台にサプライズ登場した。 「ファンからは“吉本新喜劇を政治利用するな”と批判の声が上がったんです。にもかかわらず、6月6日には西川きよしを筆頭とした新喜劇芸人らを首相官邸に表敬訪問させた。一部与党と野党は冷ややかな視線を送っていました」(政界関係者) さらに、6月20日に開かれた沖縄米軍跡地利用を検討する有識者懇談会に大﨑会長がメンバーとして出席。「吉本は沖縄カジノ利権を狙っている」という噂も飛び交っている。 「吉本はソーシャルビジネスを展開する新会社『ユヌス・よしもとソーシャルアクション』を昨年2月に設立している。ソーシャルビジネスとは利益の追求ではなく、環境、貧困など社会問題の解決を目的としており、経済的に自立できるよう支援するという長期で地域社会に貢献するのが目的。芸人のマネジメントと関係あるとは思えませんよ」(前出・元吉本社員) さらに、吉本は貧困や格差など世界が抱える課題の解消を目指して、国連が設けている持続可能な開発目標『SDGs』推進にも取り組んでいる。 「売れない芸人からは“社会貢献もええけど、俺らの生活も保障してくれ”と言う悲痛な声が上がってますよ」(在阪のお笑い関係者) 元吉本お笑い芸人の話。 「大﨑会長や岡本社長は自ら手掛ける公的ビジネスに酔って、所属芸人をないがしろにしてきた。公正取引委員会から所属タレントとの契約問題を指摘されると、“契約書を交わす”と掌返し。これでは芸人との信頼関係は回復できません」 元吉本社員が続ける。 「芸人から信頼を失った岡本社長は早晩、責任をとって辞任するでしょう。代わって吉本の釈明会見で男を上げた藤原寛副社長が社長昇格。藤原氏は芸人からも人望がありますからね。これが一連の騒動の着地点になると思います」 吉本ならぬ、安倍新喜劇。
-
芸能 2019年08月07日 21時00分
マツコ、ジャニーズへの“忖度報道”を必死で否定した事情 元SMAPとの共演は近い?
先週発売の「週刊文春」(文芸春秋)で、元SMAPの稲垣吾郎との共演を拒否していたことを報じられたタレントのマツコ・デラックスだが、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)で真っ向から反論した。 「文春」によると、ジャニーズから独立後、稲垣が初めて生放送に出演したのが、2017年10月24日放送の情報番組「5時に夢中!」(TOKYO MX)。 番組を気に入った稲垣サイドは、同番組に月1回の出演を提案したという。しかし、この話を知ったマツコの事務所がMXの担当者に、「稲垣を出すならマツコは降板する」と申し入れたため、実現しなかったというのだ。 その原因として、マツコは、関ジャニ∞の村上信五と「月曜から夜ふかし」(日本テレビ系)のMCを務めているため、すっかり親ジャニーズ。そのため、ジャニーズへの“忖度”があったのではとされた。 「週女」に対してマツコは、「文春の上司が都合いいように書き換えたのよ。ちゃんと話したのに、全然書いてくれない!」と怒り心頭。 また、MXは稲垣のために、ほかの番組を用意しようとしたが、「それを断ったのは吾郎ちゃんのマネージャーさんだからね。“マツコと一緒じゃないとイヤだ”って」と説明したが、マツコが反論したのは、それなりに理由があるようだ。 「マツコは来年の東京パラ五輪に向け設立された、日本財団パラリンピックサポートセンター(パラサポ)の顧問に名を連ねています。そして、元SMAPの3人はパラサポのスペシャルサポーターを務めています。日本財団の笹川陽平会長は、公取委が注意したジャニーズが元SMAPの3人のテレビ出演に圧力をかけた問題で、ブログで3人のテレビ復帰を要望。マツコは顧問から外されないため、反元SMAPでないことをアピールする必要があったのでは」(芸能記者) 元SMAP3人との早急な共演が望まれる。
-
-
芸能 2019年08月07日 20時00分
インパルス堤下、サウナの資格を取得で批判? 「ネタとしても笑えない」の声
インパルスの堤下敦が自身のInstagramを更新し、「サウナ・スパプロフェッショナル(管理士)」の資格を取得したことを報告した。 「サウナ・スパプロフェッショナル(管理士)」とは、サウナやスパの専門的な知識を有する人に与えられる資格だ。堤下は「サウナ・スパ・プロフェッショナルの試験!受かったー!」と明かし、「これからは、サウナ・スパ・プロフェッショナルとして、しっかりとお風呂に入っていこう!」と抱負を綴っていた。 堤下と言えば、約2年前に2度の交通事故を起こして謹慎となったが、最初に起こした事故は、サウナから帰る途中の事故だった。堤下としてはネタとして、今回の資格を取得した意図があったかもしれないが、ネット上では「ネタとしても笑えない。顔見るだけでイラつく」「どこを目指しているのか」「まるで売れない芸人みたい」という声が挙がっていた。 「もともと、先輩たちに可愛がられていなかったからか、復帰後も仕事はパッとせず。吉本興業の地域活性化プロジェクト『住みます芸人』として活動するも、あまり話題にはなりませんでしたし、テレビの仕事もほとんどない状態です。『水曜日のダウンタウン』(TBS系)でドッキリにかけられ、マッチングアプリに登録していることを明かして、少しだけネットをざわつかせましたが、それをきっかけに仕事も増えていない。そういったあたりを見るに、製作者側からは使えないと思われているのかもしれないですね。実際、世間からも『この人はいじられてイラっとするからつまらない』『プライドが高くて笑いに持っていけない』という声が挙がっています」(芸能記者) 一方で、復活のきっかけになりそうな出来事もある。 「堤下さんは最近、『堤下食堂』というYouTubeチャンネルを開設したのですが、開設からまだ数日しか経っていないにも関わらず、登録者数は10万人を超えています。レシピの公開が主になるようですが、現在公開されている和風おろしハンバーグとチーズハンバーグの作り方についての動画は、『作ってみたらおいしかった』などと好評ですよ。料理という分野は、堤下さんの新たな武器となり得るかもしれません」 今後はテレビより、ユーチューバーとしての活動に力を入れたほうがよさそうだ。記事内の引用について堤下敦の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/atsu99tsu/
-
スポーツ 2019年08月07日 19時45分
高校野球2回戦進出、“主題歌演奏”どうなる? 「京アニ」と立命館宇治の絆に応援の声殺到
7日に行われた夏の甲子園・大会2日目の第4試合、立命館宇治(京都)対秋田中央(秋田)。この一戦に勝利した立命館宇治に、高校野球ファンのみならずアニメファンからも注目が集まっている。 同校の吹奏楽部は今回の甲子園出場に先立ち、先月18日に35人が犠牲となった放火殺人事件に見舞われた「京都アニメーション」の作品『響け!ユーフォニアム』の主題歌「DREAM SOLISTER」を応援曲に採用していた。 これを複数メディアが報道すると、ネット上では「これは感動した!甲子園のアルプスから全国に向けて思いっきり演奏して!」、「地元が同じ立命館宇治だからこそ出来ることだな、京アニへの思いも背負って頑張って」、「高校野球あまり詳しくないけど、京アニファンだから立命館宇治を全力で応援する」といった声が数多く寄せられた。 また、一連の報道を受けて、この主題歌を歌うTRUE(唐沢美帆)も自身のツイッターで反応。「言葉にならないくらい嬉しいです。立命館宇治高校野球部の皆さん、応援しています。頑張って下さい…!!!」と応援のメッセージを送っている。 ただ、今日7日の初戦は、肝心の吹奏楽部がコンクールで不在だったため同曲の演奏は行われず。そのため、実際に甲子園のアルプススタンドで主題歌が演奏されるかは、同校が勝利できるかにかかっていた。 そのような状況の中迎えた一戦。立命館宇治は6回まで毎回ランナーを出しながら得点を挙げられずにいたものの、無死満塁のピンチを無失点で切り抜けた直後の7回裏に待望の先制点を奪取。この1点を最後まで守り切り「1−0」で秋田中央に勝利し、晴れて2回戦へ駒を進めた。 これを受けネットからは、「おめでとう!これでユーフォ(『響け!ユーフォニアム』)の主題歌が甲子園に響く!」、「京アニのためにもこのまま勝ち進んで!」と称賛の声が殺到した。 立命館宇治は、大会8日目(13日)の2回戦第2試合で好投手・奥川恭伸を擁する星稜(石川)と対戦する。コンクールを終え合流した吹奏楽部が満を持して主題歌を演奏するこの一戦は、グラウンド内外で今回以上の注目を集める一戦となりそうだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてTRUE公式ツイッターよりhttps://twitter.com/miho_karasawa?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
-
社会 2019年08月07日 19時00分
両手両足切断の女性、原因は“犬に舐められたこと” 壮絶体験に「信じられない」と驚愕の声が殺到
飼い犬と楽しいひとときを過ごしたあと、具合が悪くなり横になって、目が覚めたら自分の両手両足がなくなっていたという、悪夢のような出来事がアメリカで発生した。 海外ニュースサイト『FOX8』は7月31日、米オハイオ州に住む女性が、犬に舐められたことが原因と思われる感染症にかかり、両手両足を一部切断したと伝えた。 同記事によると、マリー・トレイナーさんは、夫のマシューさんとともに、5月初旬にカリブ海での休暇を終えて帰宅。家族や飼い犬と再会した後、マリーさんは、吐き気と背中の痛みを感じてソファーに横になって寝たそうだ。当初、マリーさんはインフルエンザに罹ったと思ったという。しかし、突然高熱が出たと思ったら、35度まで下がるなど様子が違ったため、マシューさんは、マリーさんを連れて急いで病院に向かった。 病院では集中治療対策チームが組まれ、懸命の治療を施すも、数時間後にマリーさんは敗血症を発症。症状は悪化の一途をたどったという。マリーさんの家族は病院の医師らから、手足は壊疽(えそ)を起こしており、四肢を一部切断しないと命の危険があることを伝えられた。入院から10日後、目を覚ましたマリーさんは両腕の一部と両脚の膝下が切断されていることを知り、パニックになったそうだ。 医師は当初、熱帯病を疑っていたが、マリーさんの血液から検出されたのは、カプノサイトファーガという細菌だった。マリーさんの腕には小さな傷があり、飼い犬に舐められた時に、傷口からこの菌が侵入したのではないかと見られている。 病院の医師は、「カプノサイトファーガは犬の唾液によくいる細菌。猫の保有率は低い。この細菌は毒性が高く、ヒトの免疫機能を低下させる能力があり、大きな血栓を形成する。これが血流を阻害するので、細胞組織の壊疽につながる。カプノサイトファーガに感染しても重症化するのはまれであり、重症化は100万人に1人の割合と推定される」と同記事の取材に対し語っている。 マリーさんは最初の手術以降、これまでに8回の手術を受け、7月31日現在、義肢を装着してのリハビリを始めたそうだ。マリーさんは、「手足を切断した事実を受け入れるのはとても大変です」と同記事の取材に対し語っている。それでも、マリーさんと夫のマシューさんは動物に対する愛情は変わっておらず、飼い犬を手放すつもりはないという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「犬になめられて手足切断とは不運としか言いようがない」「私は犬に毎日舐められているが大丈夫だ。信じられない」「両手足を失っても変わらない飼い犬への愛情に泣きそうになった」「カプノサイトファーガを除菌できる薬はないの?」とさまざまな声が上がった。 2018年にもカプノサイトファーガに感染したことが原因で、両手両足を切断した男性がいる。 海外ニュースサイト『ワシントンポスト』の2018年7月31日の報道によると、米ウィスコンシン州に住む当時48歳の男性が、犬の唾液に含まれる細菌に感染し、両手両足を切断したと伝えた。 同記事によると、グレッグ・マントフェルさんは、突然吐き気と高熱などインフルエンザのような症状に襲われた。翌朝、高熱でうわごとを言い始めたため、グレッグさんの妻は、グレッグさんを病院に搬送。病院に到着すると、グレッグさんの全身には、黒い痣ができていた。医師らが懸命の治療に当たったが、グレッグさんの両手と両足の膝下を切断するしか、助かる方法はなかったという。後日、グレッグさんの血液からはカプノサイトファーガが検出されたそうだ。グッレグさんの妻によると、飼い犬に舐められた可能性が高いが、グレッグさんは多くの犬と触れ合う機会が多かったため、感染経路の特定は不可能だったそうだ。 厚生労働省のHP掲載の「カプノサイトファーガ感染症に関するQ&A」によると、日本でもカプノサイトファーガ感染症による死亡例は、2017年末までに19件報告されている。感染をしても重症化はまれであり、過度に心配する必要はないとされているが、犬や猫に傷口を舐められないようにする、舐められたらすぐに傷口を水で洗うなど、注意が必要かもしれない。記事内の引用についてStark County Woman hospitalized, undergoes, partial amputations after catching infection from dog saliva( Fox 8より)https://fox8.com/2019/07/31/stark-county-woman-hospitalized-undergoes-partial-amputations-after-catching-infection-from-dog-saliva/The shocking reason that this man’s legs and hands were amputated: A dog’s saliva(ワシントンポストより)https://www.washingtonpost.com/news/to-your-health/wp/2018/07/31/the-shocking-reason-that-this-mans-legs-and-hands-were-amputated-a-dogs-saliva/?utm_term=.bd43d438b6b4厚生労働省ホームページ 「カプノサイトファーガ感染症に関するQ&A」よりhttps://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou18/capnocytophaga_index.html
-
スポーツ 2019年08月07日 18時10分
ヤクルト監督にクロマティ氏が逆指名? 球団買収に『LIXIL』の影
「黒星という出血を完璧に止めるには、時に監督やフロントもショッキングな変化をしなければいけない」今季最下位でもがくヤクルトに、巨人の元外野手のウォーレン・クロマティ氏(65)はこう語った。 先日、監督通算1000勝を達成した巨人・原辰徳監督の表彰式に、ともにクリーンアップを担った“最強助っ人”クロマティ氏が駆けつけた時のことだ。クロマティ氏は「監督をやりたい。ヤクルトがいいね。私が監督になれば視聴率も上がる!」と、ライバル球団にまさかのラブコールを送ったのだ。 ヤクルトは現在、借金20を超えるダントツの最下位。今季で契約が切れる小川淳司監督の交代は決定的で、後任には宮本慎也ヘッドコーチを筆頭に、高津臣吾二軍監督や元監督の古田敦也氏、OBの池山隆寛氏らの名が挙がっているが…。「折しも広島の緒方孝市監督が、怠慢プレーをした選手を平手打ちした行為が社会問題化し、ヤクルト内では“鬼軍曹”の異名を取る宮本ヘッドの株が下がっています。主砲のバレンティンも『選手への暴力はリスペクトが欠けている。メジャーではありえない』として、外国人監督待望論ともとれる発言をしているだけに、“泡沫候補”と侮れない」(スポーツ紙デスク) クロマティ氏も、現役時代は乱闘も辞さない武闘派だったが…。「ヤクルトは東京五輪に伴う神宮球場の建て替えで、商業施設も併設する『ボールパーク』構想の中心的役割が期待されている。この再開発に食い込もうと、ヤクルト球団の買収を狙っているのがLIXILです。うまくいけば、建材・住宅設備大手である同社のメリットは計り知れません。ロッテ買収の噂も流れたほど、プロ球団を欲しがっていましたしね」(経済誌記者) 一方のクロマティ氏は、昨年から海外の衛星放送会社の東京特派員として活躍。日本の経済界にも人脈が多いだけに、監督“逆指名”発言はLIXILを意識したものだった可能性もある。「LIXILが球団を買収した場合、ヤクルト色を薄めるはず。クロマティがそこまで計算していたのか、それともすでに“密約”でもあるのか…」(同) クロマティ氏の人柄のよさは折り紙つき。NPBでの指導者経験はないが、監督に推す声は意外に多いという。
-
-
芸能 2019年08月07日 18時00分
『Heaven?』、志尊淳のせいで視聴者が離脱している? フィーチャー回も「イライラしかしない」
火曜ドラマ『Heaven?〜ご苦楽レストラン〜』(TBS系)の第5話が6日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが分かった。第4話の10.0%からは2.2ポイントのダウンとなり、自己最低視聴率となってしまった。 第5話は、「ロワン・ディシー」にやって来たと思われる覆面記者に、従業員たちが右往左往するという展開。仮名子(石原さとみ)は、覆面記者に認められて店のレベルを上げるため、伊賀(福士蒼汰)に川合(志尊淳)の教育を任せる。だが、伊賀は川合を特訓するも、なかなか成果は出ず。そんな中、「ロワン・ディシー」で働きたいと希望する青年・峰(小関裕太)がやってきて――というストーリーが描かれた。 志尊演じる川合太一のフィーチャー回となった第5話だが、視聴者からはある苦言が集まっているという。 「猛特訓にも関わらず、川合はまったくウェイターとしての仕事が上達せず。ワイングラスを拭こうとしては割り、皿にパンを置くことすらままならないという駄目っぷりを披露していました。さらには、飲み会のためにわざわざ伊賀にバイクで自分を送らせるなど、傍若無人ぶりを見せるも、まったく悪びれる様子もなくニコニコ。そういった性格が川合の特徴とはいえ、視聴者からは、『イライラしかしない』『全然魅力的と思わない。うざいだけ』『癒しキャラ枠なのかもしれないけど普通に逆効果』といった批判が殺到。演じる志尊についても、『ボクテみたいに演じればいいのに』『ボクテくらいのテンションがちょうどいいのにな』と、18年上半期に放送されたNHK連続テレビ小説『半分、青い。』で志尊が演じた藤堂誠(ボクテ)を引き合いに出す視聴者もいました」(芸能ライター) また、今話には原作ファンからも批判が集まった。 「原作の川合も同じような失敗をしてはいるものの、実写版ではリアクションもオーバーだったりなど、あざとさが目立つ場面も多々。また、飲み会のために伊賀に送らせたりなど、原作に輪をかけて自分勝手な行動が目立ったこともあり、『川合くんはやりすぎ!こんな笑い上戸な子じゃない』『原作と解釈違いすぎてついに見るのギブアップしてしまった』という声が殺到してしまいました」(同) 大きく視聴率を落としてしまった本作。さらに、「今回ので次から観る気なくした」といった声も寄せられてしまっていた。
-
アイドル
NMB48・チームM 村上文香卒業公演レポート
2015年03月14日 17時10分
-
芸能
美人アナにキュートアナ “女子アナ王国”と評される地方局
2015年03月14日 17時00分
-
スポーツ
理事長へ布石か 貴乃花親方「一門後援会」発足の裏事情
2015年03月14日 16時00分
-
社会
東京五輪バブルを狙い外資が企てるマリノス&ベイスターズW強奪計画
2015年03月14日 15時00分
-
芸能
世界的ダンスパフォーマー・エビケンが告白した“予約制夜の営み”
2015年03月14日 14時00分
-
社会
マイナンバー法本格始動の不安
2015年03月14日 13時00分
-
スポーツ
松坂大輔は日本で復活できるか? かつての姿は見る影も無し
2015年03月14日 12時00分
-
社会
“超小型車”で四輪事業に参入するヤマハの裏にトヨタ
2015年03月14日 11時00分
-
その他
あなたは巨根? それとも… ペニスの世界平均サイズ発表!
2015年03月13日 19時00分
-
レジャー
中日新聞杯(GIII、中京芝2000メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2015年03月13日 18時00分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(3/14) アネモネS
2015年03月13日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(3/14) アネモネS 他
2015年03月13日 15時30分
-
スポーツ
地上波から見離された侍ジャパン ノルマ達成に厳しい現実
2015年03月13日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第224回>
2015年03月13日 15時30分
-
トレンド
銀杏BOYZ、サンボマスターら「VIVA LA ROCK」第5弾出演アーティスト発表は13組
2015年03月13日 15時30分
-
芸能
ピース・又吉直樹 初小説「火花」が売れてもコンビ解散は否定
2015年03月13日 15時24分
-
芸能
ナイナイ・岡村 手書き否定派の堀江氏と真っ向対立「やっぱり温かみはある」
2015年03月13日 12時57分
-
芸能
小芝風花「玄米は醤油に合うと思う」と豪語
2015年03月13日 12時15分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第116回 日本の経済成長の「黄金パターン」
2015年03月13日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分