-
芸能 2020年04月15日 12時00分
EXIT兼近、人気女性タレントから「好きです」とDM オリラジ藤森は「ユッキーナ抱きたい」発言、新旧チャラ男の恋バナに反響
オリエンタルラジオ・藤森慎吾とEXIT(兼近大樹、りんたろー。)が14日深夜に放送された『あちこちオードリー~春日の店あいてますよ?~』(テレビ東京系)に出演。大御所との裏話や、恋愛話で大いに盛り上がった。 幼い頃から、お笑いやテレビを観てきたわけではないため、臆することなく大物に絡んでいけるという兼近。彼らと同じく“チャラ男”キャラとしてブレイクした藤森は、兼近と同様に、大物タレントにも堂々と絡んでいたと語る。しかし、故・梅宮辰夫さんに一度怒られたことを振り返る。ある番組でディレクターから「(共演する)卓球少女を泣かせてください」と指示を受けていたため、収録中に女の子を泣かせたことがあった。すると、スタジオにいた梅宮さんが「オレはお前を一生許さないからな!」と激昂。スタジオから出て行ってしまったという。 指示を出してきたディレクターが「一緒に謝りに行きましょう」と言ってくると思いきや、「藤森さん、楽屋へ謝りに行ってください」と言われたとのこと。その後、藤森一人で梅宮さんの元へ謝りに行き、無事に収録は再開されたという。一方、兼近は誰かが傷つくことはやらないため、そうした無茶ぶりは断るとコメント。番組でワイプがいらないことや収録時間の長さなど、テレビ批判も繰り返しているからか、スタッフから「面倒くさいタレント化」として扱われることを懸念していた。 「恋愛話では、藤森が当時からガンガン芸能人にアタックしていることが明かされました。当時、木下優樹菜とFUJIWARA・藤本敏史が結婚していたのにも関わらず、番組中に『ユッキーナ抱きたいじゃないですか』と話し、先輩から怒られたそうです。また、芸能人と付き合おうとは思わないという兼近の元に、著名な女性タレントからSNSのDMで『好きです』とメッセージが来たことも告白。さすがに名前は明かされませんでした」(エンタメライター) 兼近は12年間片思い中の女性がいると告白。相手は、芸人を始めるきっかけとなったピース・又吉直樹の本を教えてくれた人だという。自分が思いを伝えて付き合おうという気はなく、彼女が別の人と結婚して「幸せになればいい」とコメント。藤森は「夢みてぇにいいヤツだな」と驚いていた。
-
芸能 2020年04月15日 12時00分
〈貞淑美女タレントの性白書〉 NHK女子アナ「新天地エロス」大爆発
「さすが、“みなさまのNHK”です。粒揃いの女子アナたちが、朝から晩まで楽しませてくれます」(女子アナライター) 朝の情報番組『NHKニュース おはよう日本』から、夜の『ニュースウオッチ9』に異動した和久田麻由子アナ(1988年11月25日生まれ・31歳)には、早くも“絶賛の声”が数多く上がっている。「いいですね。映えますね。夜向きですね。彼女は朝より、活き活きとしているようにも見えます」(マスコミ関係者) この1月から、月イチ放送がスタートした東京五輪前特番『2020スタジアム』でも進行役を務めている和久田アナ。「残念ながら、大会は1年延期となってしまいましたが、“五輪も和久田”に変更はないと思われます」(スポーツ紙記者) 昨年、大晦日の『紅白歌合戦』では、総合司会を務めた。「これは、彼女がニュースもやれば歌番組の司会もできるということを内外にアピールする形となりました。今のところ、局内にライバルはいません」(前出・女子アナライター) 和久田アナは、東大経済学部卒の才媛。「愛称は、名前を縮めた“わくまゆ”。夜の銀座でも“ナンバーワン”になると言われているほど、ビジュアルも完ペキ。和服もイケそうです」(女子アナウオッチャー) 若干、バタくささを感じさせるのは、祖父がフランスの血を引いているからだという。一時、局内では“NHKの滝川クリステル”と呼ばれていたこともある。「当人は、そう呼ばれることを、とても嫌がっていたそうです。内心、すべてにおいて“自分の方が上”というプライドがあったのでしょう」(NHK関係者) 新キャスター発表会見で和久田アナは、「ひとつひとつのニュースを、肝の部分まで深掘りしてお伝えしたい」 と力強くコメントしていた。「画面から“力み”は感じられません。視聴者に語りかけるような柔らかい声。お父さん世代には、下半身をマッサージされているような、とても“気持ちのいい声”です。三十路人妻の色香もタマりません」(芸能ライター・小松立志氏) 昨年2月、早大競走部出身の元箱根駅伝ランナーと結婚。「しかし、ご主人は海外赴任のようで、いつ日本に戻れるのか分かりません」(前出・NHK関係者) よって、“妊活”は当分先となりそうだ。「もとより、彼女に“その気”はありませんでした。『ニュースウオッチ9』のMC、来年には五輪関連の仕事も控えていますからね。むしろ、心配なのはご主人の方では。セックスレスが原因で…、などということにならなければいいんですがね」(前出・女子アナウオッチャー)★桑子アナは「昼飲み自粛」 一方、『おはよう日本』へ異動となったのが『ニュースウオッチ9』の前任者、桑子真帆アナ(1987年5月30日生まれ・32歳)。「和久田アナと“異例の交換トレード”という形で朝を担当することになりましたが、今イチ、その表情は冴えません。朝が苦手なのかもしれません」(前出・女子アナライター) この異動は、上層部の“強い意向”が反映されたものだという。「桑子アナにはかわいそうですが、これで“上がり目”はないということです。和久田アナの1年先輩の桑子アナにとって、これほどの屈辱はないと思います」(前出・NHK関係者) それでも、自慢のおっぱいは、日に日に大きくなっている? ともっぱらの噂なのだ。「でも、朝っぱらから胸を強調した衣装で、ニュースは読めませんからね。宝の持ち腐れです。彼女のFカップ巨乳が泣いています。もったいない話です」(前出・スポーツ紙記者) プライベートでは、フジテレビの谷岡慎一アナと結婚した(2017年)ものの、わずか1年で別れてしまった。「実質的な夫婦生活は2、3カ月くらい。お互いの多忙によるセックスレスが原因という声もありました」(夕刊紙記者) バツイチ後の楽しみは、酒とDVD鑑賞になったという。「局内では、“大酒豪”としてよく知られています。焼き鳥屋で一杯やるのが大好きで、酔うと“わたしみたいなイイ女はいない”とオダを上げるそうです」(前出・女子アナライター) オフともなれば、午前中からグビグビやるクチ。「飲みながら、“寅さん”を見るのが至福の時だったようですが、ここにきてもう1つ、“エッチ系もの”が加わったようです。ひとりで慰めているのかもしれません」(同) そして、こんな情報も。「なんと、“昼から飲める店”のリストを作成したようです。本番終了は、朝8時。夜まで待てないし、次の日のことを考えたら、“昼飲み”がいいに決まってます。もっとも、現在はコロナ問題で自粛を余儀なくされているようですけど」(テレビ局関係者) さらに、もう1つ。「フリー転身説がくすぶっています。頼りになる大先輩・有働由美子(51)に“NHK退社”を相談したという情報が流れています。もしフリーになったら、“セクシー写真集出版”のオファーをするという業界人がたくさんいます」(ワイドショースタッフ) 平日午前4時30分からの『NHKニュース おはよう日本』を隔週交代で担当するのは、中山果奈アナ(生年月日非公表)と森下絵理香アナ(1991年12月27日生まれ・28歳)。「中山アナは、3月まで『首都圏ネットワーク』を担当していました。東大卒のエリートです」(前出・女子アナライター) もし、NHKに入っていなかったら金融業界に入っていたという。「実際、ある超一流会社から内定をもらっていたようで超真面目。2014年の入局ですから、年齢は28か29歳といったところでしょう。もう少し“柔らかく”なれば、“ポスト和久田”の1番手になると思います」(前出・テレビ局関係者) 森下アナは神奈川県横浜市生まれで、上智大卒。NHKには2015年入社。「大学時代、気象予報士の資格を取りました。また、オープンウォーターダイバーの資格も持っていて、仙台放送局時代には、潜水レポートをしたこともあります」(制作スタッフ) モットーは『人は人、自分は自分』。「いつも、寝室の天井に星が投影されるおもちゃのプラネタリウムを見ながら眠りにつくそうです。ぬいぐるみも好きだというし、公私共に“まだまだ、これから”という気がします」(前出・女子アナライター)★隠れDカップ巨乳の林田アナ『首都圏ネットワーク』の林田理沙アナ(1989年12月19日生まれ・30歳)は、先の中山アナとは同期。 新キャスターの発表会見では、「気持ちが落ち込むこともあるとは思いますが、少しでもホッとできる情報をお届けしたいと思います」 と抱負を述べていた。「男性アナとのコンビネーションが、まだウマくいってませんが、そのうちスムーズになるでしょう」(制作関係者) 3月までは『おはよう日本』と『ブラタモリ』を担当していた。「タモリからは、名字を重箱読みにして“リンダ・リンダ”と呼ばれて可愛いがられていました」(芸能レポーター) 小動物のような容姿に反して、東京芸大音楽学部卒にして、同大学院音楽研究科修了という異色の経歴の持ち主だ。「絶対音感もあって、同僚と話していても、突然、“今の声はラ”などと言って驚かす。音楽にも造詣の深いタモリは、そのあたりも面白がっていました」(番組関係者)『ブラタモリ』卒業時、そのタモリから、「ご出世なさいませ」 とエールを送られた林田アナ。「天然キャラだけに少し心配ですが、うまくこなせば、夜7時のニュースへの起用もあるでしょう。“隠れDカップ乳”はとても魅力です」(前出・女子アナライター) その林田アナの後継として、4月11日放送回から『ブラタモリ』のアシスタントを務めるのが浅野里香アナ(1994年1月7日生まれ・26歳)。「聖心女子大国際交流学科卒で、2016年の入局。3月まで札幌にいました」(前出・NHK関係者)『ブラタモリ』起用の話に当初、本人は、「ドッキリかと思いました」 と話している。「そりゃそうでしょう。この番組に出ることは、一種のステータス。その後のジャンプアップが約束されたようなものですから」(芸能プロ幹部) 好物は、ハンバーグと焼肉で、パン作りが趣味だという。「新人研修の際、先輩から教えてもらった“らしく・ぶらずに”がモットー。よくも悪くも鈍感力があり、どこでも寝られたり、騒々しい空間にいてもマイペースでいられるところが長所だと自己分析しています。タモリの“ボケ”にどう突っ込むか、それともスルーするのか興味津々です」(制作スタッフ) 保里小百合アナ(1990年5月25日生まれ・29歳)は、Eテレで『世界にいいね! つぶやき英語』を担当。「SNSで話題にのぼっている世界的に旬なニュースや話題を、英語ツイートや関連映像を交えて伝える新しい英語情報番組。英語ペラペラの保里アナにピッタリです。ムチムチ“Eカップ巨乳”からも目が離せません」(前出・女子アナウオッチャー) ともあれ、“コロナ禍”で何かと自粛・規制の多い中、彼女たちの笑顔に癒やされる日々は続く。
-
芸能 2020年04月15日 11時50分
「お前が家にいてどうなる」爆問太田、安倍首相の星野源コラボ動画炎上に強烈ツッコミ
4月14日深夜放送の『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ系)において、星野源が呼びかけた「うちで踊ろう」のコラボ動画に登場し、炎上してしまった安倍晋三首相について、強烈なツッコミが向けられた。 太田光は「あの映像は笑っちゃうよな。また余計なことするんだ」とツッコみ、田中裕二も「カメラ意識しすぎ」と痛いところを突いていた。さらに、太田は「完全に昭恵(夫人)だろ撮ってるのは。犬抱いちゃってさ」と続け、田中も「コーヒー飲んで違うがわかる男みたいな」と、お笑い芸人としてツッコミどころ満載のようだ。太田は安倍首相の人柄について、「おっちょこちょいなんだろうな。昭恵さんと似ているんだろうな。似たもの夫婦で」と、謎動画が出来上がった背景にも想像を巡らせていた。 太田は「『ステイホーム』お前が家にいてどうなるんだよ。みんなが家にいてお前が働くんだろ。お前が家にいたら誰もいなくなっちゃう。おかしいだろ」と、そのものズバリな庶民の声を代弁するようなツッコミも入れていた。 何をしても炎上や非難を集めてしまう安倍首相に対し、太田は「絶対何もやらない方がいい。とにかく火に油注ぎ続けてるんだからね」と話していた。これには、ネット上で「太田、鋭いな」「確かにことごとくセンスを外してるんだよな」「動画撮るよりコロナ対策しろってことか」といった声が聞かれた。 爆笑問題の近況としては、毎年春に新ネタを披露しているライブに向けてネタ作りに励んでいるようだ。ただ、そちらも実現するかは未知数である。太田は、アメリカで「癒やしを求めてひよこが売れている」エピソードを引き合いに出し、「騒動が収束してニワトリになったらどうするんだろう」ともツッコミを入れていた。漫才師である爆笑問題にとって、現在の世界はある意味では「ネタの宝庫」なのかもしれない。
-
-
スポーツ 2020年04月15日 11時35分
WWEシャーロット・フレアー、紫雷イオを挑発!戸澤陽は惜敗
世界最大のプロレス団体WWEは日本時間14日、アメリカ・フロリダ州オーランドにあるWWEパフォーマンスセンターで開催した主力ブランドのロウを世界配信した。 アメリカでも新型コロナウイルスの感染拡大が深刻な問題となっているが、フロリダ州はWWEの開催を認めており、WWEでは毎月開催されるPPVの他、毎週、無観客試合でロウやスマックダウン、NXT、205Liveといった番組を世界配信している。 この日のロウには、軽量級ブランド205Liveから“スタミナーモンスター”戸澤陽が、オースティン・セオリーと対戦した。戸澤は序盤、回し蹴りや延髄斬りで攻め込むと、セオリーも戸澤をターンバックルに叩き付けて反撃。さらに、戸澤がハリケーン・ラナからビックブーツをセオリーに放ち、エプロンからダッシュしてセントーンを炸裂。 これを勝機と見た戸澤は、ミサイルキックやオクトパスホールドと怒涛の攻撃を展開したが、最後はセオリーが一瞬の隙を突いてATLを戸澤に炸裂させて3カウント。戸澤は善戦するも無念の黒星となった。試合後にはアンドラデとエンジェル・ガルザが現れ、セオリーと共に3人掛かりで戸澤を襲撃。アンドラデのハンマーロックDDTでKOされてしまった。元新日本プロレスのKUSHIDAがクルーザー級王座に手の届く位置まで来ているだけに、戸澤もそろそろ存在感を見せつけておきたいところだ。 また、『レッスルマニア36』でNXT女子王者となった“女王”シャーロット・フレアーがゴージャスに登場。「次に高貴なる女王様に立ち向かってくるのは誰かしら。私は知っているわ。イオ・シライ!日本のキレイなお嬢様は、女王様の厳しいレッスンを受けてマットにひれ伏すことになるわ」と次期挑戦者に決定している紫雷イオを挑発。イオは現れなかったが、日米女王対決がそう遠くない時期に実現することを示唆している。 日本のスターダムで絶対王者だったイオが、シャーロット相手にどんな闘いを披露するのか期待したい。(どら増田 / 写真・©2020 WWE, Inc. All Rights Reserved.)
-
社会 2020年04月15日 06時00分
男が真夜中、他人の車に下半身裸で…異様な声に気付いた所有者が動画を撮影し拡散
意外なものに性的興奮を覚える人はいるが、海外には車と性行為に及んだ人がいる。 スイス・バーゼル・シュタット準州で、男が駐車中の他人のBMWと性行為をしていたと、海外ニュースサイト『THE Sun』と『News Parliament』が3月20日までに報じた。報道によると、男はとある日の午前3時30分頃、ズボンと下着をおろして下半身裸になり、駐車場に止められていた他人のBMWのボンネットに下半身を押し付けていたという。男は下半身を押し付けながら、喘ぎ声を上げていた。 車の所有者の女性は男の喘ぎ声で目が覚め、自宅のベランダから駐車場を見て、男が自身の車と性行為をしていることに気づいたそうだ。女性が「知らない男が自分の車と性行為をしていた」と地元のメディアに話したことで、事件が公になった。女性は男が性行為をしている動画を撮影したという。 『THE Sun』は女性が撮影した動画の一部のキャプチャ画像を公開しているが、画像には、靴下と靴はそのままでズボンと下着だけを脱いだ男が、車の左隅のボンネットに下半身を押し付ける姿が映っている。上半身はスーツのジャケットのようなものを着ていて、隣には他の車が駐車されている。駐車場は道路に面していないため付近に人通りはなく、男は堂々と下半身を押し付けている。 女性は『News Parliament』のインタビューに対し、「男が去ってから車を確認したところ、車は損傷していなかったが、目に見える性行為の跡があった。本当にショックだった」と話している。『News Parliament』によると、女性はこのニュースが報じられた3月20日時点で警察に相談しておらず、訴えを起こしてはいないが、女性が訴えた場合、男は迷惑行為などで罪に問われる可能性が高いという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「気持ち悪すぎる。せっかくいい車なのに私だったら二度と乗れない」「男は車の中でもBMWが好きで欲望を止められなかったのか。画像を見たらあまりにも堂々としていてびっくりした」「男は車が目的ではなく、女性のストーカーという可能性もある」「女性は警察に相談しないの? 女性が男と仕組んだやらせではないか」などの声が挙がっていた。なお、4月14日現在、この報道がフェイクニュースだったという情報はない。 海外ニュースサイト『Daily Mail Online』が2017年7月に報じた内容によると、車やバイク、飛行機などの乗り物や工業製品に性的魅力を覚えることを「メカノフィリア」と呼ぶという。メカノフィリアの症状がある人の中には、車などに性的興奮を覚え、実際に車などと性行為に及ぶ人だけではなく、車などを自身の恋人のように扱い、毎日話しかけたり、一緒に寝たりする人もいるようだ。心理情報を掲載している海外ニュースサイト『Psychology Today』によると、メカノフィリアの研究論文はまだ多くなく、はっきりしたことは言えないものの、最初は車などの音や動きに興味がある人がさらに傾倒していき、メカノフィリアの症状が出てくるという。バイブレーターなど、性行為の際に機械を使うことを好む人もメカノフィリアの症状が出やすいようだ。 さらに、海外ニュースサイト『VICE』は、2008年にはアメリカ・ワシントン州で1000台の車と性行為をしたと主張した男がいたと2018年6月に報じている。同記事によると、男は罪に問われなかったが、他人の車を損傷させるなど、性行為の状況によっては罪に問われる可能性もあるそうだ。 性的嗜好は人それぞれだが、自分の性的嗜好によって他人に迷惑をかけたり、他人を不快にさせる行為は許されないだろう。記事内の引用についてMan filmed having sex with a BMW amid coronavirus lockdown in Switzerland(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/11216195/man-filmed-sex-bmw-coronavirus-lockdown-switzerland/「Man filmed having sex with a BMW amid coronavirus lockdown in Switzerland」(News Parliament)よりhttp://newsparliament.com/2020/03/20/man-filmed-having-sex-with-a-bmw-amid-coronavirus-lockdown-in-switzerland/「You're just my X-Type: Pub boss falls in love with his Jaguar named Goldie and even has sex with the vehicle because of medical condition」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-4744518/Pub-boss-falls-love-Jaguar-named-Goldie.html「Mechanophilia Exposed and Explained」(Psychology Today)よりhttps://www.psychologytoday.com/us/blog/in-excess/201611/mechanophilia-exposed-and-explained「Kansas Man Wouldn’t Stop Fucking a Car Until He Was Tased」(VICE)よりhttps://www.vice.com/en_us/article/8xe3zv/kansas-man-drunk-sex-with-a-car-tailpipe-charged
-
-
社会 2020年04月15日 06時00分
〈企業・経済深層レポート〉 会員数が3倍増加! フィットネス業界で急増する“オンラインジム”需要
3月1日、厚生労働省は新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けての注意喚起を行った。換気が悪く、不特定多数の人と接触する可能性のある場所、人が密集する空間を避けるように要求し、その中の一つとしてスポーツジムを挙げた。 これを受け、多くのスポーツジムが臨時休業に踏み切った。政府の要請から1カ月が経って再開する施設も増えているが、消毒用アルコール設置や検温などのコロナ対策、さらには休退会申し込みの受付対応に追われている。 そんなフィットネス業界だが、インターネット動画配信を活用した“デジタルジム”の利用者が伸びているという。 2018年にスタートした日本最大級のオンラインフィットネス動画サービス「LEAN BODY(リーンボディ)」の中山善貴社長がこう明かす。「今年2月と比較すると、(3月は)会員数が3倍以上に増えて驚いています。今も、その勢いは止まりません」「LEAN BODY」のフィットネス動画は筋トレ、ヨガ、ストレッチ、マッサージなど、400ほどのプログラムがある。どの部位を鍛えたいかで利用者がそれぞれ自由にコースを選べ、スマートフォン、パソコンなど、インターネットにつながるデバイスがあれば、テレビを見ながら自宅で手軽に行えるのが受けているという。 中山社長がオンラインフィットネスを創業したのは、「幼児を抱えながらも健康や美容のために運動をしたい、しかし、時間的都合でジムには通えないという母親たちのニーズが高いと判断したからだ」と語る。そこに新型コロナ騒動での“巣ごもり消費”が追い風になった格好だ。 また、中山社長は今回の新型コロナウイルスの影響で、「学校が休校になっている子どもたちが外出もままならない中で、親と一緒に利用している例が増えているのでは」と推測する。 利用者が急増しているとはいえ、「LEAN BODY」のどこに消費者は魅力を感じたのだろうか。中山社長がこう明かす。「うちのフィットネスが選ばれている最大の理由は、入会金もなく月額980円からという低価格で『いつでもどこでも手軽にフィットネス』というのが支持されているのだと思います。それとインストラクターに業界トップクラスの人たちをズラリと揃えられた点も人気の秘密です」 オンラインサービスの利用者が増えているのは、「LEAN BODY」だけではない。 同業他社でも、平均して3割の会員増加現象が続出している。というのも、新型コロナウイルス感染リスクの高い三要素といわれる、密閉、密集、密接の「三密」を避けられるため、オンラインフィットネス全体に追い風が吹いているのだ。「そもそも日本のフィットネス市場は’12年頃から、ここ8年ほどは右肩上がりなのです。その背景は個々人の健康志向の高まりに加え、市場の多様化が進んでおり、台頭する新興企業と迎え撃つ老舗クラブとの競争が相乗効果となって市場拡大が続いているのです」(フィットネス企業関係者) 日本生産性本部が’19年8月に発表した「2019レジャー白書」によると、’18年の日本のフィットネスクラブ市場は約4800億円で対前年比4.1%も伸び、過去最高を更新した。 その日本のフィットネス企業は、大手では「コナミスポーツクラブ」、「セントラルスポーツ」、「ルネサンス」などがフィットネスジムを店舗展開している。そこに新興勢力としてパーソナルジムメインの「RIZAP」や、女性限定トレーニングで急成長を遂げる「カーブス」が台頭、業界全体に刺激を与え、市場拡大につながっている。 フィットネス市場は今後どう動いていくのか。「健康調査などで実績のある非営利団体『GWI』によれば、アメリカのフィットネス業界の規模は’17年度で約3兆3000億円、会員数は約6090万人。日本は約5000億円市場で、会員は約500万人です。アメリカとの人口比からすると本来の日本市場は1兆5000億円で、まだ1兆円の需要が眠っていると考えられます」(経営コンサルタント) また、アメリカではコロナ騒動が起きる以前から、「リアルジムから“デジタルジム”への移行が進んでいました。今は両方併用する人が増えている」(大手スポーツジム関係者)という。「日本でもアメリカの流れを受け、コロナ騒動が終息してもオンラインフィットネスが、市場全体をけん引することは十分あり得ます」(同) まだ1兆円の需要が眠っている日本のフィットネス業界では、今後、デジタルジムの躍進が続きそうだ。
-
芸能 2020年04月14日 23時00分
話題の安倍首相モノマネ芸人、昭恵夫人のFBにも登場?「桜を見る会」に招待されたことも
ミュージシャンの星野源が外出自粛を受けてコラボを呼びかけた動画に対し、4月12日に安倍晋三首相が自宅でペットの犬とたわむれ、お茶を飲む姿をアップロードし、非難が殺到してしまった。「優雅すぎる」姿に、切実さを欠く印象を国民に与えてしまったようだ。 さらに、別の意味で注目を集めたのが、安倍首相のそっくり芸人として知られるビスケッティの佐竹正史である。佐竹は犬のぬいぐるみ、手元のマグカップなどを用いて安倍首相の動画をほぼ完コピ。読んでいる本は、先輩芸人のカラテカの矢部太郎による『大家さんと僕』(新潮社)であった。佐竹は13日のツイッターで、「この動画は1カットで撮影しましたが、頭の中で動きを思い出しながら模倣したので自分が話す時間を計算しておらず曲と被ってしまいました」と振り返っている。ネット上では「というか似すぎだろ」「しばらく安倍首相時代が続くだろうし、食いっぱぐれないのでは」といった声が見られる。 ビスケッティ佐竹は、単に有名人のモノマネをしているばかりではなく、安倍首相本人のほか昭恵夫人との交流もある。2015年に行われた山口県出身者の集まり「長州友の会」において、安倍首相と直接対面し、モノマネを披露。ここに昭恵夫人も同席し、その様子は、彼女のFacebookにもアップロードされた。ネット使いで知られる、昭恵夫人の交流ネットワークに加わっているのだ。そのため、実質的にモノマネは夫婦公認のものと見ていいだろう。 さらに、こればかりではなく、後に大問題となる2018年の「桜を見る会」にも招待されている。2019年には西川きよし、池乃めだから先輩芸人に混ざり、吉本新喜劇出演へのお礼として、佐竹も首相官邸を表敬訪問し、総理大臣の椅子にも座っている。若手芸人ながら、「ただ者ではない存在」と言えそうだ。 ネタのクオリティの高さも相まって、ビスケッティ佐竹にこれからさらに注目が集まりそうだ。記事内の引用についてビスケッティ佐竹のツイッターより https://twitter.com/satake2001
-
スポーツ 2020年04月14日 22時30分
ノア、4.19TVマッチに武藤敬司と桜庭和志が参戦!金剛新メンバーは誰だ?
現在、『グローバルタッグリーグ2020』を無観客試合で収録し、同じサイバーエージェントグループであるDDTプロレスの配信サイトで世界配信しているプロレスリング・ノア。 全8チームが2ブロックに分かれ、激闘を繰り広げられている『グローバルタッグリーグ2020』だが、激闘の数々が評判を呼び、視聴者数は増加しているという。現在、アメリカでは世界最大のプロレス団体WWEが、フロリダ州オーランドにあるWWEパフォーマンスセンターを使用して、無観客試合によるTVマッチを毎週開催しており、先日は年間最大のプロレスイベント『レッスルマニア36』も史上初の2連戦で開催し、成功を収めている。 ノアでは、18日に開催する優勝決定戦を配信に加えて、CSやケーブルテレビで視聴可能なファイティングTVサムライで19時より中継することを決定。翌19日に開催する大会も、19時からAbema TVで中継する。両大会とも、本来であれば東京・後楽園ホールで開催予定だったが、政府による緊急事態宣言により、開催が不可能になってしまった。 19日の大会はAbema TVにとって、2度目のノア中継となるが、今回はこのタイミングだからこそ!の新トライアル&Abema史上初の“ノア TVマッチ” 『NOAH the sprit 2020』というタイトルで、この特別大会を放送する。後楽園大会への出場が発表されていた武藤敬司と杉浦軍の桜庭和志の参戦はそのまま引き継がれるため、武藤にとってはフリーになってからの第1戦がノアマットとなる。 当初、予定していたスペシャルシングルマッチ・杉浦貴 対 熊野準は通常興行再開の際、改めて行うことになり、対戦カードは、1.5後楽園大会以来の当日発表となった。拳王率いる金剛の新メンバーのお披露目も予告されており、力こぶだけがヒントとして映っていたマッチョな体格と思われる人物が誰なのか気になるところ。 プロレス・格闘技界がコロナの影響で動きが取れない中、ノアがどんな闘いを見せてくれるのか大いに期待したい。(どら増田)
-
芸能 2020年04月14日 22時00分
宮下草薙、ロケで険悪ムードに? 草薙の八つ当たりに「ゲスすぎる」の声もファンは歓喜?
4月13日深夜に放送されたバラエティ番組『やりすぎ未来計画』(日本テレビ系)に出演した、お笑いコンビ「宮下草薙」がチャレンジした過酷企画が話題になっている。 この日、宮下草薙は難読漢字を読めないと何も食べることができない企画「カンジメゾン☆東京」という企画にチャレンジ。 二人は共に高校中退であり、学力には不安の残る企画であったが、宮下は普段から小説などを読んでいるため漢字には多少自信がある様子。一方の草薙は漢字が苦手らしく大きく苦戦することが予想された。 出題された漢字は、「玉蜀黍(トウモロコシ)」や「阿利布(オリーブ)」など難読が多く、宮下草薙の二人は全く食事にありつけず、次第にギスギスした関係に。 実は二人は、このロケのために前日から食事を抜いており、特に草薙は空腹のストレスに弱いようで、宮下に対し当たり散らすなど次第に雰囲気が悪くなっていった。 草薙は相方に責任転嫁をする癖があるようで、二人で導き出した答えが間違えた時には「だから違うと言ったのに!」「野菜の漢字はお前の担当だろ!」と宮下を責めるシーンが公開された。 このギスギスした雰囲気に、ネットでは「草薙がとにかくゲスすぎる」「こいつ常に人のせいにしているな」「宮下が可哀想で見ていられない」といった声もあったほか、宮下草薙のファンからすれば、このような小競り合いの喧嘩は日常茶飯事らしく、微笑ましく見えたようで、「すごく面白かった」「冷静に笑っていられる宮下さんすごい」「二人のキャラが愛おしい」といった声が相次いでいた。 草薙は公式プロフィールにも記載されている通り、「超ネガティブ思考」である一方、ストレスに耐えられないと大暴れすることが多いらしく、ストッパーとして相方の宮下がいるという関係性になっているという。 それだけに今回の企画は、いかにも「宮下草薙」らしい一面が垣間見えた放送として、ファンからの評価は高かったようだ。
-
-
社会 2020年04月14日 22時00分
志村けんさんも贔屓にしていた銀座クラブ界「臨時休業」ラッシュ
東京・新宿区の新型コロナウイルス感染者の4分の1が歌舞伎町のキャバクラやホストクラブ、風俗店など夜間営業の従業員であることが明らかになったが、夜の銀座も同様だ。 3月30日夜、小池都知事は新型コロナ感染拡大を防ぐため、「接客を伴う飲食店での感染事例が多発していることから、若者にはカラオケ店やライブハウス、中高年にはバーやナイトクラブの利用を自粛してほしい」と要請した。これを受け銀座のバーやクラブでは相次いで臨時休業に入り、夜の街はゴーストタウン化している。「新型コロナ感染による肺炎で亡くなった志村けんさんが足繁く通っていた8丁目の『B』や、すでに感染者が出ているクラブは3月から臨時休業に入っていた。そして、小池都知事の自粛要請で8割方の店が同調し始めた。9年前の東日本大震災直後と同じように夜の銀座はガラガラですよ」(8丁目のクラブ店オーナー) 厚生労働省の新型コロナクラスター対策班の調査によると、複数の感染者が銀座や六本木などの高級クラブを利用していたことが判明。調査結果を受け、小池都知事はクラスター回避で夜の飲食店などに出入りしないよう自粛要請したのだ。 本誌が複数の銀座クラブ関係者に接触したところ、老舗クラブチェーン『J』の客から感染者が出ていたことが分かった。3月末から『J』は2週間臨時休業。他の銀座のクラブでも“クラブ発の集団感染”を恐れ、3月30日から臨時休業する店舗が相次いだ。 実は、銀座では2月の最終週から『老舗クラブのホステスが最近、店に出勤していない。体調が悪そうだったから店側が自宅待機させている』という噂が飛び交っていた。「しかし、その店は営業していたので噂はデマの類いだとして一旦“終息”したんです。しかし後日、同店に保健所が入ったことから感染は事実だった。『J』は系列店も含め全店で臨時休業している。銀座の常連客はハシゴする人が多いから、二次的クラスター感染はあるでしょうね」(銀座料飲組合関係者) 未確認ながら銀座界隈のコロナ感染情報は他にもあり、ほとんどのクラブが休業に追い込まれていた。「老舗クラブ『M』、大箱クラブ『D』、マスコミ御用達の『S』、『A』など枚挙に暇がない。銀座はハシゴ客が多いですからね。もしかすると、感染者は同一人物の可能性もある。『M』はホステスと男性従業員へのクラスター感染防止のために休みにしたようです」(7丁目のポーター) コロナウイルスの感染拡大が止まらない夜の銀座。クラブオーナーたちの“ママ会”は、3月30日からの臨時休業を決めたという。「みのもんたが常連の『Ⅴ』、渡部篤郎やジャニーズのタレントらが通っている『F』なども臨時休業に入っていますよ」(前出・銀座料飲組合関係者) 銀座の蝶は“百合”を憎んでいる?
-
芸能
「24時間テレビ」マラソンランナー当日発表 拒否続出の全舞台裏(1)
2017年08月08日 18時00分
-
スポーツ
夏の甲子園「舞台裏」① ドラフト候補生を絞り込むヒミツ査定法
2017年08月08日 17時30分
-
芸能
千鳥の大悟も 合格率99%以上「落ちるはずのないNSCに落ちた」芸人列伝
2017年08月08日 17時00分
-
スポーツ
史上初! 全12球団競合もあり得る「清宮幸太郎」ドラフト“怪物獲り”狂騒曲
2017年08月08日 16時00分
-
社会
「アフターもOK」大阪・ミナミのコスプレバー摘発! 無許可接客行為の中身
2017年08月08日 14時00分
-
芸能
有名人マジギレ事件簿(37)「冗談じゃねぇぞ」カンニング竹山が雑誌編集部に怒鳴り込み!
2017年08月08日 12時15分
-
芸能
ハリウッドスター・渡辺謙は「マスオさん」だった? 不倫謝罪に同情の声しきり
2017年08月08日 12時00分
-
芸能
石原さとみ 恒例の始球式に登場 今年はサブマリン投法で会場わかす!「すごく悩んで猛練習した」
2017年08月08日 11時45分
-
芸能
日テレ・水卜麻美アナが「ヒルナンデス!」を9月いっぱいで卒業 報道アナに転身か?
2017年08月08日 11時15分
-
芸能
『銀魂』が圧勝だった人気コミック実写化バトル 「ジョジョの奇妙な冒険」は“大コケ”レベルのスタート
2017年08月08日 11時00分
-
芸能
V6・岡田准一が5億円豪邸建設 いよいよ宮崎あおいとゴールイン?
2017年08月08日 10時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(8/9)「千葉日報賞(A2)(以下)」(船橋)
2017年08月08日 10時30分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 民進党再生の最大のチャンス
2017年08月08日 10時00分
-
スポーツ
バース対桑田で幕開け!! ビールと「夢の球宴」に酔う『サントリー ドリームマッチ 2017』
2017年08月07日 19時40分
-
芸能
周囲に思わず本音を漏らした渡辺謙 「果歩と続けるのはもう無理」
2017年08月07日 17時30分
-
アイドル
絆が深かった光GENJIのメンバー7人
2017年08月07日 17時00分
-
スポーツ
プロレス解体新書 ROUND61 〈勝敗を度外視した流血戦〉 ムタvsカブキ“最狂”の親子対決
2017年08月07日 16時00分
-
アイドル
SKE48・松井珠理奈 5年ぶりのTIF出演! 大矢真那 卒業コンサートのサプライズ発表も
2017年08月07日 13時30分
-
社会
少子化加速で競争激化 大手学習塾・予備校業界の生き残り策
2017年08月07日 13時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分