-
芸能 2020年04月14日 18時00分
新ドラマ『SUITS2』初回が無事放送で「パワーアップした」「元気出る」 逆転ストーリーが好評
月9ドラマ『SUITS/スーツ2』(フジテレビ系)の初回第1話が13日に放送され、平均視聴率が11.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 18年10月期に放送されていた『SUITS/スーツ』(同)の続編にあたる本作。アメリカの人気ドラマ『SUITS/スーツ』が原作となっており、主演を務めるのは織田裕二。第1話は、敏腕として知られる『幸村・上杉法律事務所』のパートナー弁護士・甲斐正午(織田裕二)がボストンにいたアソシエイトの鈴木大輔(中島裕翔)を突然呼び戻す。甲斐は、復帰のリハビリだと言い、小説のアイデアを盗用されたと元契約社員の女性から訴えられた大手出版社の案件を大輔に任せ――というストーリーが描かれた。 新型コロナウイルス感染拡大を受け、撮影がストップしている影響からドラマの初回放送が次々見送られていたが、『SUITS/スーツ2』は予定通り放送に。視聴者からはその華々しさに注目する声が多く集まっていた。 「主演の織田裕二に加え、サブキャストには中島裕翔(Hey! Say! JUMP)、鈴木保奈美など豪華なキャストが揃っているほか、初回のゲストとして反町隆史のほか、玉城ティナ、友近という面々が出演。また、シーズン2からのキャストとして吉田鋼太郎も登場しました。ドラマファンなら誰でも喜ぶようなこのキャスティングに前作からのファンも、『吉田鋼太郎入ってさらにパワーアップした』『ゲストもめっちゃ豪華ですごいな』『見応え十分すぎる』という称賛の声が殺到していました」(ドラマライター) また、自粛モードや外出自粛などで、多くの人の気が滅入っているタイミングでのこの『SUITS/スーツ2』の放送に喜びの声も聞かれたという。 「アメリカのドラマが原作ということもあり、本作の特徴はアメリカナイズされた雰囲気。大きな壁に当たっても、それぞれの得意技で形勢をひっくり返し、最後には逆転勝利するというパターンがお決まりとなっています。最後には必ず勝ってくれるというストーリーに視聴者からは、『元気ない時にこういうドラマはいい』『華やかでテンポのいいドラマは元気が出る』『こういう時だからこそ単純に面白いドラマはありがたい』という声が続々集まり、元気のない人に大きな気力を与えることになったようです」(同) 撮影もままならない現状での放送に、多くの人が元気づけられたようだ。
-
スポーツ 2020年04月14日 18時00分
プロ野球 セ・パ12球団「3地区分立」開催案
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、プロ野球は延期していた4月24日の開幕を断念し、セ・パ交流戦とCSを中止して試合数を削減する方向に転じた。検討されているのが、セ・パ「3地区分立開催案」。メジャーリーグよろしく、ワイルドカードを導入して日本一を決めるという仰天プランだ!「残念ながら現在の感染の状況は、むしろ厳しくなってきている。当初、強く希望していた143試合の予定を、ある程度、減らすことも検討せざるを得ない」 プロ野球12球団と日本野球機構(NPB)は4月3日、都内で臨時の代表者会議を開き、遠隔のWeb会議システムを通じて記者会見した斉藤惇コミッショナーは、日程案を練り直す考えを明らかにした。 当初、3月20日に開幕するはずだったプロ野球。それを4月24日に遅らせての開幕を目指していたが、世界規模で感染が拡大。欧米ではスポーツイベントの6月以降への延期や中止が相次いでいる。そこへ来て、プロ野球でも阪神の選手らが感染し問題は悪化していた。「開幕が6月以降にずれ込めば、5月26日に開幕予定のセ・パ交流戦、計108試合も中止は避けられない。そこで今季に限り、クライマックスシリーズ(CS)とともに取りやめる方針」(スポーツ紙デスク) そのため、「新しいルールを12球団で作っていかないといけない」と、斉藤コミッショナーは語った。「そんな中、検討されているのが、現在のセ・パ12球団を3地区に分けた上で地区優勝を決め、ワイルドカード(地区優勝を逃した中で勝率トップを含める)を上位4チームで戦うプラン。1年限りの変則日程を編成し、シーズンを乗り越えるという苦肉の策だが、省かれた交流戦及びCSを吸収する狙いもある。試合数が半分になった場合、この方法以外に有力な手立てがない」(同) 3地区とは、北海道日本ハム、東北楽天、千葉ロッテ、埼玉西武の東地区。巨人、東京ヤクルト、横浜DeNA、中日の中地区。阪神、オリックス、広島、福岡ソフトバンクの西地区だ。「先導するのは、経営感覚に優れたパの球団。セ・リーグも経費節減につながることと、阪神の藤浪晋太郎投手ら感染者を出したことが再延長の大きな要因になったことで、反対するのは難しい。同一カードが増えるという反発もあるが、全面中止だけは避けたいという共通した思いはそれ以上に強い」(同) 狙いは、もう一つある。新型コロナウイルスの影響で、経営破綻する球団が出た場合への備えだ。「1リーグ制移行へのシミュレーション」との見方もある。 2004年、大阪近鉄バファローズの親会社の財政が厳しくなったことでオリックス・ブルーウェーブとの合併が決まり、球界再編が起きた。その際、反発した労働組合・プロ野球選手会がストライキ権を行使し、9月18、19日の公式戦が中止となり、球界が大混乱したことは記憶に新しい。「選手たちは野球協約により1日あたり年俸の300分の1の減俸で済んだが、今回の新型コロナでの試合中止は背景も規模も違う。今後の年俸については白紙の状態で、全面中止となれば球団にチケット料、テレビ放映料、看板料が入らず、選手は無給状態になりかねない。生き残るには知恵を絞るしかなく、選手会もあらゆる面で協力するだろう」(巨人OBの野球解説者)★財政破綻しかねない球団 日本球界が追随するメジャーリーグでも、トランプ大統領が「経済は二の次。第一に多くの命を救いたい」と軌道修正し、開幕の目処は立っていない。ブルージェイズの本拠地であるカナダのトロントが6月30日までイベント中止を決めたこともあり、開幕は最短でも7月4日(独立記念日)と見られ、シーズン中止の可能性すらある。 それでもMLBは、開幕から逆算してメジャー登録の40人に対し、1日につき最大約50万円を支給することを発表。年俸約7000万円の大谷翔平クラスでも日額11万円程度が補償されるが、マイナーリーグの選手はこの限りではない。 この動きは、日本球界にも波及している。これまで一軍公式戦に出場できる「一軍登録選手枠」は29人だったが、これを「40人程度」に増やす案が協議されているのだ。 表向きは開幕後、新型コロナの感染者が出た場合に備えるためとされているが、補償の問題が背景にある。「各球団にとって一番の問題は、選手の給与です。現在のベースで支払えば、球団の財政が破綻しかねません。そこで、試合数が減れば選手が受け取る年俸も比例して削減されるMLB方式を参考に、一、二軍を明確にした上で減額しようとしているのです。二軍選手は自由契約と隣り合わせ。しかし、試合がない以上、選手会も強くは出られないのです」(在京セ球団関係者) 全国の主要都市で感染経路が分からないクラスターが発生し、その多くが東京、大阪の影響を大きく受けているという。全国の知事が不要不急の外出自粛を強く要請し、特に東京、大阪への旅行を控えるように訴えているのもそのためだ。 この状況下では、たとえ開幕にこぎ着けられたとしても、各球団の長距離移動は困難を増す。とりわけ、巨人や阪神は歓迎されないだろう。「ぎりぎり持ちこたえている。まさに瀬戸際の状況」(安倍晋三首相) こんな状況にあって考えられる最良の手が「3地区の分立公式戦」なのだ。
-
スポーツ 2020年04月14日 17時30分
自主練習中止を発表のロッテ、ファンサービスは「可能な限り」継続!
千葉ロッテマリーンズは、新型コロナウィルス感染防止策として、15日からの自主練習を行わないことを決定したと発表した。 ロッテでは、チーム活動を休止としている中、体を動かすことを希望する選手には自主練習として、4つのグループに分けて球団管理の下、11日からZOZOマリンスタジアムおよびファームの本拠地であるロッテ浦和球場を使用可能としていた。球団広報によると、「人と人の接触機会を最大限減らすことを再度、徹底することが最優先である」との判断に至ったという。 ZOZOマリンがある千葉県、浦和球場がある埼玉県も緊急事態宣言に加えて、自粛要請を行っており、15日からの球場等の球団関連施設の使用を当面、禁止することを決定した。今後の自主練習やチーム活動再開の目途は未定で、チームや球団関係者には不要不急の外出を引き続き行わないように指示をしているとのこと。 球団では、井口資仁監督から始まった球団公式インスタグラムでの質問企画が好評だが、今後も在宅で可能なファンサービスは継続していく予定で、球団広報は「可能な限りのことはやっていきたい」と、ファンサービスや発信力においても12球団トップを目指す球団の今後の展開に注目したい。(どら増田)
-
-
芸能 2020年04月14日 17時10分
『ゴゴスマ』が“壮大なボケ”で本人からツッコミ 安倍首相ものまね動画紹介もまさかの写真取り違え
14日放送の『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(CBC/TBS系)で、写真を取り違えるというミスが発生した。 問題となっているのは、星野源の楽曲『うちで踊ろう』の映像とコラボし、賛否を呼んだ安倍首相の動画のパロディ動画を取り上げた際の一幕。「安倍首相のコラボ動画の真似をするお笑い芸人も登場」として、お笑いコンビ・ビスケッティの佐竹正史が12日にアップした動画を取り上げたのだが、その際に佐竹の写真として画面に映したのは、相方である岩橋淳の写真。その後、一部を切り取った動画を公開していた。 しかし、この写真の取り違えにビスコッティのファンから指摘が集まっていたほか、佐竹本人もツイッターを更新し、「色んな方から連絡が来るなぁと思ったらゴゴスマさんが壮大なボケをかましてくださいました」とこの取り違えに言及。「どう見ても写真が違う!それ相方!爆笑!」とツッコんでおり、佐竹の元には、「まさか相方さんと間違えられてしまうとは」「思わず笑っちゃいました」といった面白がる声が寄せられていた。 『ゴゴスマ』はその後、MCの石井亮次アナウンサーが写真を取り違えたことを報告。また、佐竹のツイッターにも言及しつつ、「(佐竹に)指摘していただきました。ありがとうございました。大変失礼しました」と謝罪していた。 本人もネタにしたことで、ネットからはこの間違いを面白がる声も多く聞かれていた。記事内の引用について佐竹正史公式ツイッターより https://twitter.com/satake2001
-
スポーツ 2020年04月14日 17時00分
元巨人・堀内氏「なんちゅうことをしてるのか」ブログで怒り 医療関係者への“コロナ差別”に苦言、共感の声
元巨人監督・堀内恒夫氏が、13日に自身のブログに投稿。医療機関、並びに医療関係者に対する“コロナ差別”に苦言を呈した。 新型コロナを巡っては、感染者と接する医療機関、並びに医療関係者が心ない誹謗中傷を受けたり、関係者の子供が学校や保育園への登校・登園を拒否されたりしていることが連日報じられている。 これについて「ビックリしたっていうより腹が立った」という堀内氏。「医療従事者のみなさんは新型コロナウイルスに対して一生懸命、そして覚悟して職務にあたってくださっている。感謝の気持ちを表現しなくちゃいけない時になんちゅうことをしてるのかね。日本人の良識に問いたいよ」と苦言を呈した。 また、堀内氏は「繰り返し言うけれど 今が大事な時なんだから不要不急の外出は控える。うちにいよう!頼むよ!!」とも訴えている。 今回の投稿を受け、ブログのコメント欄やネット上には「何とも情けないことです、病院の方々は激務の中必至に頑張ってくれているのに」、「自分も気になってたニュースだから触れていただきありがたいです」、「こうした誹謗中傷は最前線で戦う人たちの邪魔になるだけだからやめてほしい」、「医療従事者を叩く人たちは、もし自分が感染したらどこにお世話になるかを考えてないんだろうか…」といった反応が多数寄せられている。 新型コロナについての内容を、これまでも自身のブログにたびたび投稿している堀内氏。8日には「あれもキャンセルこれもキャンセル 俺自身も色んなイベントが中止になって苦しい」とブログに投稿した。3月9日には「無観客試合ときて開幕延期 どれだけ大変な決断か」、「でも今は、力を合わせてやらなきゃならん時だもんな」と、コロナによるプロ野球開幕延期に理解を示している。 自身を含め、多くの人々が苦しい状況を過ごす中で伝えられた悲しいニュースに、一言物申さずにはいられなかったのかもしれない。文 / 柴田雅人記事内の引用について堀内恒夫氏の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/horiuchi18/
-
-
芸能 2020年04月14日 16時40分
安倍首相に「この人王様なんじゃないか」ヒロミの発言に賛否 「政治家に国民の生活わからない」共感の声も
14日放送の『バイキング』(フジテレビ系)でのヒロミの発言に、視聴者から賛否が集まっている。 7日に7都府県で緊急事態宣言の発令が決まったものの、政府は多くの対象地域が求める休業補償に難色を示すなど足並みはそろわず、各地で休業要請が難航。最終的に東京都と神奈川県が11日午前0時から休業要請を決定したが、兵庫県での要請は15日からとなるなど、地域によって対応が分かれる結果となった。 一方で12日には、安倍晋三首相が自身のツイッターやインスタグラムで、星野源が投稿した『うちで踊ろう』を歌う場面を引用しつつ、自身がソファーで犬を抱いたり、ティータイムに入ったりする場面を公開。しかしツイッターのリプライで「何でこの局面で、のんきにお茶飲んで、読書してる動画を配信するんですか?」「星野源さんを利用するな」など批判が殺到している。 『バイキング』でも新型コロナウイルスの最新情報について、出演者が各自コメント。その中でスタジオのヒロミは、「SNSみたいなの見たら俺、『この人王様なんじゃねえかな』と思って」と安倍首相の動画をバッサリ。その上で「月何十万円で暮らしている人とかの気持ちとか何だとかって多分、分からないと思うんだよね、あの政治家の偉い人たちって」と政府の認識が国民の実態とズレすぎていると指摘した。 このヒロミの発言にツイッターからは「ヒロミいいこと言う!本当に、政治家には国民のリアルな生活実態はわからない」「絶対わからないんだと思います。呑気にティータイムしてますからね」「めっちゃ正しいと思う。あの人王様なんじゃないかなって」と称讃の声が集まった。一方で、「ハワイに別荘持ってるお前はわかるのか?」「家でくつろいでお茶飲んだらいけねーのかよ」「ヒロミさん、安倍さんはあなた達の何倍も働いてると思いますよ」など批判の声も出ている。 安倍首相の『うちで踊ろう』動画は公開当初から物議になっているだけに、ヒロミの『王様』発言は多くの反響を呼んでいるようだ。記事内の引用について 安倍晋三首相公式ツイッターより https://twitter.com/AbeShinzo安倍晋三首相公式インスタグラムより https://www.instagram.com/shinzoabe/
-
レジャー 2020年04月14日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(4/15)「第23回クラウンカップ(SIII)」(川崎)
敗因が・・・。先週大井競馬場でおこなわれた「第31回東京スプリント(JpnIII)」。本命に推したコパノキッキングは、まずまずのスタートを切ると、二の脚速く2番手の位置を取る。道中は折り合いがつき手応え良く直線に向いたが、いざ追い出すと伸びあぐねて5着。ここまで脚を使わなかったことは近走になく、敗因がつかめない1戦となってしまったが、これが実力でないことは明らか。次走も中心の1頭となることは間違いなく、これからも目が離せない。 さて、今週は「第23回クラウンカップ(SIII)」が川崎競馬場でおこなわれる。 本命に推すのはエメリミット。年明けから目下3連勝中の本馬。この時期の3歳馬に連勝中という馬は多いが、本馬の凄いところは勝つごとに着差を広げているところ。スタートは速い方ではないが、好位に付けられる二の脚があり、前走もスタートでよれて遅れたが、すぐに巻き返して2番手からの競馬。3,4コーナー中間で馬なりのまま先頭に並ぶと、直線では明らかに他馬とは違う脚を使ってあっという間に後続を突き放し、残り50mあたりから流す余裕を見せて、2着に1秒7差を付ける圧勝。上がりも最速で次位と1秒0差、それも2着馬を除き他馬よりも1㎏重い斤量を背負ってのものだから力の違いは明白。今回は久々の重賞挑戦となるが、8着に敗れた前回の初重賞挑戦の時よりも、本馬はかなりの成長を見せており、今なら今回の強力なメンバーとでも十分好勝負になるだろう。 相手本線はグリーンロード。グリーンロードも目下4連勝中で、勝つごとに着差を広げている。特に前走のニューイヤーカップ(SIII)では、重賞戦線で活躍しているマンガンやファルコンウイングを相手に大差勝ちをしており、充実ぶりは本物。今回は57㎏の斤量を背負うということで55㎏のエメリミットを本命としたが、同斤量であれば甲乙つけがたかった。 ▲はマンガン。 以下、ストーミーデイ、インペリシャブルまで。◎(13)エメリミット〇(8)グリーンロード▲(5)マンガン△(12)ストーミーデイ△(1)インペリシャブル買い目【馬単】3点(13)→(5)(8)(8)→(13)【3連複2頭軸流し】3点(8)(13)-(1)(5)(12)【3連単フォーメーション】9点(13)→(5)(8)→(1)(5)(8)(12)(8)→(13)→(1)(5)(12)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2020年04月14日 12時45分
桝太一アナの奇妙なダンスに「癒された」「元気が出る」の声 三代目JSB山下も焦る?
14日放送の『ZIP』(日本テレビ系)で、同局の人気アナウンサー桝太一アナが奇妙なダンスを披露し、SNSで話題沸騰中だという。 「番組では、日替わりのパーソナリティーが、家で楽しく過ごすヒントをそれぞれ提案する『巣ごもりZIP!』というコーナーを立ち上げているのですが、この日のパーソナリティーは、三代目J SOUL BROTHERSのパフォーマー山下健二郎ということで、誰でもできる簡単なダンスステップを、桝アナ、そして徳島えりかアナに伝授しました。それが、体を脱力させながら、両腕・両足を軽やかに揺らすという “ペパーシート”というダンスだったのですが……」(芸能ライター) 同番組では、新型コロナウイルスの感染予防のため、桝アナは別スタジオから中継を結び、スタジオ中央の大型円柱モニターに“出現”。彼を真ん中にして、左右に山下、そして徳島アナの3人でパフォーマンスしていたのだが、桝アナはもはや軟体人間かクラゲかというほど、あり得ないほど体をスウィング。ただ、そこまで体が揺れながら、顔の位置がほぼ動かないという、少々、気味の悪い人間離れしたパフォーマンスを展開。レクチャーする山下のダンスが霞んでしまうほどのインパクトだったのだ。 「さらに、山下が『アレンジを加えて!』と言うと、なぜか桝アナはスピードスケート選手の走りを披露。すると、山下は思わず『違う違う!桝さん!』と注意。しかし、あくまで真面目な桝アナは『言われた通りにやったんでしょうが!』と怒っていました」(同) この山下と桝アナのやり取りには“因縁”があった。先週の火曜日も「ロジャーラビット」というステップを教えたのだが、普通にやれば、元の立ち位置からは動くことはないにも関わらず、なぜか桝アナ一人だけ、ステップを踏めば踏むほど、スタジオの後ろの方にどんどん下がってしまったのである。 そんな桝アナの誠実さと、ダンスの気色悪さのギャップにハマるネットユーザーも多いようで、SNS上では「朝から過去1爆笑してなんだか最高な気分」「取り敢えず今朝は桝アナのクネクネダンスに癒された」「何回見ても腹筋崩壊」、さらには「朝からめちゃくちゃ元気出た ありがとうございます」など感謝する者までいた。新型コロナウイルスで沈みがちな雰囲気を笑い飛ばしてくれたようだ。
-
社会 2020年04月14日 12時30分
香川ゲーム条例「賛成意見」に多数の同じ文章、送信IPアドレスが一致?「同一ネットワーク環境?」指摘の声
香川県で3月18日に可決され、4月1日から施行されている「ネット・ゲーム依存症対策条例」が、再び物議を醸している。 この条例は、18歳未満の子どものネット・ゲーム依存症を防ぐため、県や保護者、通信事業者、ゲーム制作会社などの責務を明記したもので、「子どものゲームのプレイ時間を平日は60分、休日は90分までに制限する」「スマートフォンの使用時間を中学生以下は午後9時、それ以外(主に高校生)は午後10時までに制限する」などといった条文もあり、ネット上から賛否が集まっていたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため外出自粛が要請されている今、改めて是非を問う声も上がっていた。 そんな中、香川と岡山をエリアとするKSB瀬戸内海放送は、13日に公式ユーチューブ上に「ゲーム条例のパブコメ『原本』が開示 多数を占めた賛成意見『全く同じ文章』が何パターンも 香川」という動画をアップ。条例については、県が1月23日から2月6日の間、香川県民やゲームなどの事業者に対しパブリックコメントの募集を行い、計2686件の意見が寄せられたが、内2269件が賛成意見だといい、KSBが原本の公開を求めたところ、全く同じ文面が同じ時間帯にそれぞれ150通ほど送られているというパターンが見られたと紹介していた。 動画では、パブリックコメントは多数決ではないとしながらも、条例検討委員会で「賛成も多いし早く採決しよう」と促す声も挙がっていたと紹介されていたが、この動画の視聴者が特に注目したのは、その同じ文面が送られてきたという送信元のIPアドレス。すべて同一の「192.168.~」から始まるローカルアドレスが表示されていることから、「ローカルIPが表示されるって、送信元と受信先が同一ネットワーク環境ってことでしょ?」「同じLAN内からの意見ってことじゃん」「同じプライベートアドレス+同じ文言+何回も送信+同時刻多数+その履歴を公開しちゃうのか…」といった批判や呆れ声が寄せられていた。 この疑惑は大きな話題になり、14日朝、このIPアドレスが一時ツイッター上でトレンド入りする事態にまで発展していた。果たして、県がこの疑惑について言及することはあるのだろうか――。記事内の引用についてKSB瀬戸内海放送公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCH9jlbggZY_mRx7Q0k49TuQ
-
-
芸能 2020年04月14日 12時20分
元欅坂・平手“そっくり”のアイドル「濃厚接触する?」投稿後に発熱報告 心配の一方呆れ声も
アイドルでタレントの新谷姫加(あらやひめか)の言動が、物議を醸している。 ジュニアアイドルとしてデビュー後、現在でもアイドル活動を続けている新谷。ミスiD2017を受賞するなどの経歴も持っているが、18年10月2日には『ものまねグランプリ』(日本テレビ系)に、当時欅坂46のメンバー・平手友梨奈の「そっくりさん」として番組に出演したことも。放送後、一部欅坂46ファンから「似てない」などの批判が相次ぐ騒動も起こしていた。 今回問題となっているのは、新谷が4日にツイッターに投稿したあるツイート。Nintendo Switchを手にした自身の写真を公開するとともに、「濃厚接触する?」と記したツイートを投稿。かつてネット上で流行した「彼女とデートなうに使っていいよ」というコンセプトの写真を彷彿させる写真だったが、ファンからは歓喜の声が集まった一方、ネット上から「不謹慎すぎる」「なんでこんな状況でそんなふざけたこと言えるの?」「コロナで亡くなった人もいるのによくネタにできるな」などの批判が相次ぐ事態となっていた。 これらの批判を受け、新谷は11日に「なんかこういうくだらない事や気持ち悪いリプとかDMとか叩いたりしてる人達ってだいたい坂道さんのメンバーのアイコンですね」など、欅坂46ファンを煽るような言動をしていたが、13日になり、37.5度の発熱が出たと告白。出演予定だったラジオ番組を休むと明かしていた。 発熱報告に、ファンからは「時期が時期なだけに本当にお大事に」「ゆっくり安静にしててね」などの心配の声が相次いでいたが、一部ネットユーザーからは「ふざけたこと言ってるから…」「本当に濃厚接触したのか?」などの呆れ声が多く寄せられてしまった。 その後、新谷は殺到したアンチメッセージに耐え兼ね、ツイッターを非公開にしている。アンチファンからの声はまだ多くあるようだが、1日も早い回復を祈る。記事内の引用について新谷姫加公式ツイッターより https://twitter.com/_Hime_Araya_
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(8/6) レパードS、小倉記念、他
2017年08月05日 14時20分
-
芸能
ノンスタ井上 “当て逃げ”はするが“ヤリ逃げ”はしない男だということが明らかに?
2017年08月05日 11時45分
-
社会
“土用の丑の日”にウナギが消える? 台湾が『ニホンウナギ』を“絶滅危険度最高”に指定
2017年08月05日 11時30分
-
スポーツ
2017年夏の甲子園特集(1) 横綱・輪島の子息も 異色投手が炎天下のマウンドを征する
2017年08月04日 17時00分
-
芸能
無許可モノマネから師弟関係に ものまねをする人とされる人をめぐる“ちょっとイイ話”
2017年08月04日 17時00分
-
芸能
おぎやはぎが斉藤由貴の不倫疑惑を分析“家族ぐるみ”の狙いとは!?
2017年08月04日 17時00分
-
スポーツ
将来、白鵬の理事長就任に「待った」がかかる『立浪一門』小派閥の壁
2017年08月04日 16時00分
-
レジャー
札幌日経オープン(オープン、札幌芝2600メートル、5日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年08月04日 13時45分
-
アイドル
欅坂46「#〇〇なう。に使っていいよ」で人気格差がハッキリ! 不人気メンバーを曝す企画?
2017年08月04日 13時30分
-
社会
中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)が最高格付の裏事情
2017年08月04日 13時00分
-
芸能
現役グラドルに美人局疑惑が浮上! Gカップ豊満バストの持ち主とは誰だ?
2017年08月04日 12時45分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(8/5) 越後ステークス、九州スポーツ杯、他
2017年08月04日 11時30分
-
芸能
ピコ太郎のプロデューサー・古坂大魔王が結婚
2017年08月04日 11時15分
-
芸能
船越に法廷での謝罪を要求した松居一代 「裁判がありますから。全部、バッチリコンです」
2017年08月04日 11時00分
-
芸能
会見でうまいウソがつけなかった斉藤由貴
2017年08月04日 10時45分
-
スポーツ
オリックス山崎福也 ソフトバンク打線に4被弾KO!『夏の陣』6年振りの勝ち越しならず!
2017年08月04日 10時25分
-
スポーツ
猪木以来の快挙なるか? 中邑真輔、シナとの日米決戦を制しWWE最高峰王座に挑戦!
2017年08月03日 17時30分
-
芸能
お母ちゃんになった松本が宮迫とキスまでしちゃう「松本家の休日」
2017年08月03日 17時00分
-
芸能
不倫疑惑の斉藤由貴 週4でイケるスタミナ源は“おやつ”のお好み焼き?
2017年08月03日 16時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分