-
芸能 2020年05月06日 16時00分
キムタクとCocomi、親子共演実現はアニメ映画? 中華圏での活躍にも期待
木村拓哉と工藤静香の長女であるCocomiが、この春に満を持してモデルデビューを果たした。次女のKōki,に続くデビューである。これで木村家は、親子4人がそろって芸能人となった。だが、Kōki,とともにCocomiにも、「親の七光り」バッシングが集まっている。 それでも彼女に期待されるのは、そうした「七光り」批判をかき消すような親子共演ではないだろうか。両者の共演が実現するのではと取り沙汰されているのが、「アニメ映画」である。 Cocomiは3歳からバイオリンとピアノを習い始めているが、そのきっかけは、ジブリ映画の『耳をすませば』がきっかけであるという。この作品に登場するバイオリン職人志望の少年に感化された。その後も多くの作品に触れており、声優の仕事にも興味を持っているようだ。 アニメ映画の声優と言えば、父である木村も、2004年公開のジブリ映画『ハウルの動く城』で主人公ハウル役を演じたほか、2020年8月公開予定の『ドラえもん のび太の新恐竜』などに出演している。すでにアニメ声優が板に付いてきたので、ここで親子共演となれば話題性は抜群だろう。ただ、Cocomiにはアンチも多いだけに、バッシングを警戒し、製作側がブッキングを控える可能性もある。そこで期待されるのが海外での活躍だ。 木村は中国ツイッターである、微博(ウェイボー)のアカウントを2018年末に開設し、フォローワー数は4月末時点で約250万人と、絶大な人気を誇っている。こちらのアカウントでは、工藤静香との夫婦写真をアップロードするなど、日本とは違う顔を見せている。いつまでも「アイドルとしてのキムタク」像が要求される日本とは違って、のびのびとできている印象も受ける。そのため、日本でなく、中華圏のメディアで親子共演が実現する可能性もありそうだ。
-
芸能 2020年05月06日 14時00分
『紅白』司会報道、ナイナイ岡村脱落で浮上するお笑い芸人候補は
年末の『NHK紅白歌合戦』の総合司会を巡って、早くも報道合戦が始まっている。当初、本命の二大候補として挙げられるのが、嵐とナインティナインの岡村隆史だった。 嵐は2020年末に活動休止を発表しており、紅白総合司会はその前の「最後の仕事」としてかねてより予想が挙がっていた。コロナの影響でオリンピックが延期となり、彼らの休止時期が後ろ倒しになる報道も一部では出てきている。事態は流動的ながら、なお本命候補には挙げられると言えるだろう。 そんな嵐の最大の対抗馬として噂されてきたのがナインティナインの岡村隆史だった。大河ドラマ『麒麟がくる』、バラエティ番組『チコちゃんに叱られる!』など、NHKへ貢献しているお笑い芸人のため、水面下でオファーが出ていると言われてきた。だが、4月23日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で女性蔑視発言が問題となり、紅白司会の可能性はほぼ消滅したと言える。 そこで気になるのが岡村の代わりに白羽の矢が立つお笑い芸人であろう。やはり、本命として挙がりそうなのは、ウッチャンナンチャンの内村光良だ。しかし、もともと岡村の紅白司会報道が出始めたのは、3年連続で総合司会を務めてきた内村からの世代交代を前提とするものであった。そのため岡村ラインが消滅したからといって、即座に内村とはならず、ほかの芸人のキャスティングも模索されそうだ。 そこで、 NHK的なコンプライアンスに引っかからず、内村、岡村クラスの知名度がある芸人として浮上するのがサンドウィッチマンだ。昨年度の紅白には審査員として登場しており、2018年にはバナナマンに代わって紅白裏トークに登場するなど番組との関係は深い。 今年度は2011年に起こった東日本大震災から10年目にあたる。被災地となった宮城県出身のタレントとしてサンドは、自ら基金を立ち上げるなどこれまで震災復興へ尽力してきた。NHKでも震災復興をテーマとする番組『東北発☆未来塾』(NHK Eテレ)の司会を長らく務め、この番組は『明日へつなげよう 未来塾』と名を変え、現在も不定期に続いている。 このほか、サンドが病院を訪れ、そこに限定ラジオ局を開設する設定で、患者や家族の話を訊くドキュメンタリー『病院ラジオ』も不定期に放送されている。この番組は優れた番組に贈られる2018年ギャラクシー賞入選作品となった。2015年からはNHKラジオ第1放送で『サンドウィッチマンの天使のつくり笑い』のレギュラーも務めており、地味ながらも広くNHKへ貢献している芸人と言える。 知名度、好感度ともに申し分ない彼らが、紅白司会を務め笑いをふりまくシナリオは十分考えられそうだ。
-
社会 2020年05月06日 12時20分
リモートワークで満員電車を避けられるも、在宅勤務者に意外な弊害が?
現在、新型コロナウイルスにより多くの企業で在宅勤務、いわゆるリモートワークが推進されている。新型コロナ感染拡大以降、2月下旬からリモートワークを取り入れた会社も増えてきたが、当初聞かれたのが、「満員電車に乗らなくてよくなった」「通勤時間がいかに無駄な時間だったか分かった」「身支度もメイクも適当でいいから最高」と、リモートワークにより通勤時間がなくなったことを喜ぶ声。しかし、リモートワークが長引くにつれ、通勤時間がなくなった弊害も聞かれ始めている。 ネット上から聞かれているのは、「通勤時間がいい気分転換になってた」「通勤は一人の時間を確保できる時間だったんだ」という声。通勤するという時間を設けることで、家族とも会社の人とも関わらない、一人の時間を持てていたことを改めて実感した人が多くいた様子。また、通勤の時間を持つことでプライベートと仕事の切り替えもすることができたり、駅まで歩いたりすることが適度な運動となっていたという声や、本を読む時間がなくなってしまったという声が集まっていた。 さらに、通勤時間がなくなったことで余計に夜更かしをしてしまい、勤務ギリギリの時間に起きたり、仕事にメリハリをつけることができなくなり、身体と心のバランスを崩してしまうというケースも。リモートワークの期間が長引いてきたとはいえ、急に習慣が崩されてしまったことに、いまだ戸惑いは多いようだ。 しかし、一方では「満員電車キツかったからやっぱりリモートワークが一番いい」「いまだに通勤時間は無駄だったとしか思えない」「通勤時間がなくなったおかげで睡眠時間が増えたし身体も楽」と、リモートワークを満喫している会社員も少なくないという。「この環境に慣れきったから会社に行くのが怖い」という声もあり、気分転換となる通勤時間の分を使い、シャワーを浴びたりマスクをして軽い散歩をするなどしている人も多い。 当初は多くの会社員から喜びの声が聞かれたリモートワークだが、長期化したことで思わぬ弊害が生まれてしまったようだ。
-
-
芸能 2020年05月06日 12時10分
雨上がり宮迫、恩人のテレ朝番組に復帰するもオールカットされていた?
YouTuberとして芸能活動を再開している雨上がり決死隊の宮迫博之。公式チャンネルの「宮迫ですッ!」は登録者数が83万人を超え、軌道に乗っている。ネタの枯渇は依然として危ぶまれているが、関西に住む両親や、都内で一緒に住む妻、プライベートで親しい友人や大人気YouTuberほか、交流がある人を片っ端から登場させて、命脈を保っている。 3月には、吉本興業を解雇されてから表面的には絶っていたお笑い芸人の仲間から、オリエンタルラジオ・中田敦彦を招いた。同チャンネルで芸人とトークをするのは初めてだ。およそ43分にわたる配信では、昨年の芸能界を大きく揺らした闇営業問題で報じられていない真実を次々と放談。141万回を超える再生回数となり、関心の高さを示した。 配信中、アクシデントが起こっている。収録場所の入口付近で、「テレビ千鳥」(テレビ朝日系)が外ロケをしていたのだ。芸能ライターが振り返る。 「外が騒がしくなったので、収録をいったん中断。外に千鳥がいることが判明したので、急きょ中田さんが乱入しました。その後、壮大なドッキリ企画のごとく宮迫さんが登場すると、現場は大盛り上がりだったといいます」 同番組は、総合演出・エグゼクティブプロデューサーを加地倫三さんが担当。一介のテレビマンである彼の名を一気に押し上げたのは、雨上がりのトーク番組「アメトーーク!」だ。宮迫にとっては第二の故郷というべき局であり、番組であり、加地さんは恩人といっても過言ではない。 ところが、友人のよしみがあっても、番組出演となれば話は別。「テレビ千鳥」で宮迫の登場シーンが放映されることは当然なく、オールカットで終わっている。 ちなみに宮迫は、久しぶりに民放番組の大勢のスタッフ、カメラ、音声、照明や現場マネージャーなどを前にしたとき、足の震えが止まらなかったという。キャリア31年の宮迫をもってしても、半年以上に及ぶブランクは深刻な問題だ。 「アメトーーク!」に生還できるXデーまでには、板についてしまったYouTuber気質を改める必要があるかもしれない。(伊藤由華)
-
芸能 2020年05月06日 12時00分
コロナ禍でも姿現さず…復帰したはずのチュート徳井、ファンが一番恐れていることは
19年10月に約1億1800万円の申告漏れと約2000万円の所得隠しなどを指摘されるという大きな問題を起こしたお笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実。人気芸人だっただけにその影響はすさまじく、報道後すぐに記者会見を開いて謝罪したものの、その後芸能活動休止に。原因について自身の性格を「想像を絶するルーズさ」と語ったことなどもひんしゅくを買う一因となった。 活動休止から約半年が過ぎたが、いまだ徳井は地上波にはいまだ姿を現さず。3月7日に放送されたチュートリアルの冠ラジオ番組『キョートリアル!コンニチ的チュートリアル』(KBS京都ラジオ)に出演し、その後15日にはルミネtheよしもと配信寄席にも出演したが――。 「ラジオに出演し、舞台復帰も果たしたことでテレビ復帰も近いと感じていたファンもいたようですが、4月20日に放送された『しゃべくり007』(日本テレビ系)の総集編では徳井の出演部分は全カット。『カットは悲しすぎる』『復帰して1ヶ月経つのに駄目なの?』という声が聞かれました。しかし、ラジオや舞台で謝罪したとはいえ、多くの人が目にするのはテレビ。テレビで改めて謝罪をしないままだと、たとえ総集編だとしてもバッシングが集まるのを見越してカットしたと思われます。半年という活動休止期間を経て、おそらく今春にはテレビに戻ってくる予定だったと思われる徳井ですが、運悪くコロナ禍とぶつかり、近々のテレビ復帰はなしに。やきもきしているファンも少なくないようです」(芸能ライター) とはいえ、ファンからはある願いも聞かれているという。 「それは、安直なユーチューバーデビューだけは避けてほしいということ。不祥事を起こした芸人というと、雨上がり決死隊の宮迫博之、TKOの木下隆行が挙げられますが、ふたりとも一部のファンを除いていまだにバッシングを多く集めている状態。炎上商法という手もありますが、一度ユーチューバー化した芸人がその後テレビで第一線で活躍するパターンはなく、徳井には『お願いだからユーチューブとかやらないで』『テレビで見る徳井さんが好きだからユーチューブには手を出さないでほしい』という声も集まっています」(同) コロナ禍明け、果たして徳井の姿をテレビで見ることはできるのだろうか――。
-
-
社会 2020年05月06日 12時00分
元恋人の白骨死体と7年間同居した男@大阪市阿倍野区
2017(平成29)年10月26日、大阪市阿倍野区昭和町にあるマンションのベランダで、下着姿の女性の白骨死体が見つかるという事件があった。現場は地下鉄御堂筋線昭和町駅から徒歩1分という立地条件のいい場所で、人の往来も多い都心だった。にもかかわらず、周囲は「異臭に気付かなかった」(同じマンションの住民)と首をかしげた。 この部屋の借主が、後に逮捕される無職の河本智旭被告(当時28歳)だった。河本は月4万2000円の家賃を数年間滞納していた。家賃の保証会社が変わって、悪質な滞納者について督促に乗り出すことになり、社員2人が明け渡し作業のため部屋に入ったところ、白骨死体を発見したのだった。「家賃を滞納していたぐらいだ。そう遠くへは行けまい」 大阪府警阿倍野署ではそう踏んで、徐々に捜査の網を縮めていき、翌日朝に現場から約1キロ離れたファストフード店で食事をしている河本を発見。任意同行を求めて事情聴取したところ、犯行を認めたため逮捕した。 被害者は、河本が高校時代から付き合っていた1学年上の比楽あゆみさん(享年22)。あゆみさんは同市浪速区で生活保護を受けて暮らしていたが、河本と同棲することになり、2010(平成22)年12月10日に、河本と共に浪速区役所を訪れてから行方不明になっていた。 取り調べで、河本はあゆみさんの殺害を認めたものの、「頼まれて殺した」と言い張った。「オレはあゆみの希望通りにしただけ。あゆみが望むことなら何でもしてやりたいと思っていた。オレも後追い自殺するつもりだったが、死にきれなかった。遺体は風呂場に置いていたが、臭いが気になるようになったため、毛布で巻いてベランダに移した」(河本の供述) さらに驚くべきことは、その5年後に河本は当時23歳の元妻と結婚し、同じ部屋で新婚生活を送っていたことだ。「彼女とは立場が逆だった。自分が“専業主夫”として家事を担当し、彼女が外に出て働いていた。彼女には『下水の臭いがするから、ベランダの窓は開けるな』と言っていた」(河本の供述) 裁判所は「被告人はこれまで、他人から『死にたい』と言われたことはないと言っており、目の前で遺書を作成されるなど、被害者から『殺してほしい』と言われたのを本心だと誤信した可能性がある」として、嘱託殺人罪を適用し、懲役5年6カ月の実刑判決を言い渡した。 あゆみさんに「死にたい」と言われ、河本の心中に「何とかしてあげたい」という気持ちと「楽にしてあげたい」という気持ちが同時に湧き上がり(ダブルバインド)、「楽にさせてあげることが自分にできることだ」という倒錯愛が持ち上がり、今回の事件につながったらしい。こうして社会を騒がせた怪事件は収束を迎えた。
-
スポーツ 2020年05月06日 11時00分
王監督に「死んでお詫びしろ」 主力選手も涙ながらに語った、ダイエーファン激怒の“生卵事件”とは
新型コロナウイルスの影響により、GW期間の現在も開幕延期が続いている今シーズンのプロ野球。本日5月6日は2005年にセ・パ交流戦が始まった日でもあるが、その交流戦も新型コロナの影響により中止された。 中止となった交流戦で最も結果を残しているのが、昨シーズンを含めて過去8回優勝しているソフトバンク。交流戦の存在もあり近年は5月を得意としているが、前身のダイエー時代には今では考えられない事件が起こった。 舞台となったのは、1996年5月9日に大阪・日生球場で行われた対近鉄3連戦の3戦目。同年のダイエーは、4月を終えて「7勝16敗」の最下位。5月に入ってからも調子が上がらないチームに不満を抱くファンも多く、同月7日に同球場で行われた3連戦1戦目の試合後にはファンが移動バスを取り囲む騒ぎが起きていた。 同戦にも「2-3」で敗れ4連敗を喫したダイエー。すると、試合終了直後に客席から発煙筒が投げ込まれ、激怒した一部ファンがグラウンドに乱入するなど球場は騒然となった。 また、1戦目の取り囲みを受けて停車場所を移動していたバスも先回りしたファンに取り囲まれていたため、選手たちは逃げるようにバスへ。すると、バスを取り囲んだファンの中の複数人が、選手やバスを目がけて生卵を投げ付けた。 当時ダイエーの指揮を執っていたのは、就任2年目の王貞治監督。王監督はその直後のミーティングで「ああいうファンこそ本物なんだ」、「将来優勝した時に、一番喜んでくれるのはああいう人たちなんだ」と選手に檄を飛ばしたが、バスに乗り込む際は怒りで体を震わせていたという。 選手が受けた衝撃も大きかったようで、当時主に4番を務めた小久保裕紀は2016年8月17日の『現代ビジネス』(講談社/電子版)のインタビュー内で、「あんなやつら人間じゃない」とファンに激怒していたと告白。また、当時外野のレギュラーだった村松有人は、2010年オフの引退会見で「日生球場で卵をぶつけられた時は、本当に悔しかった」と涙ながらに語っている。 この騒動に奮起したチームは6月に「13勝11敗」と勝ち越し一度は最下位を脱出するも、終盤に失速し「54勝74敗・勝率.422」で最下位に。この間も王監督に対する批判はすさまじく、客席には「頼むからヤメテくれ!王」、「王貞治 死んでお詫びしろ」といった辞任を求める横断幕もたびたび掲げられた。 しかし、同年のダイエーは小久保が2年連続で20本塁打をクリア(24本)し、村松が58盗塁で盗塁王を獲得するなど一部選手がブレーク。また、ドラフトでは井口資仁(当時の登録名は井口忠仁)、松中信彦、柴原洋と、後に主力となる野手3名の獲得に成功した。 その後、チームは1997年に4位、1998年に3位と着実に順位を上げ、1999年にダイエー時代では初となるパ・リーグ優勝を達成。その勢いのまま日本シリーズでも中日を下し、こちらも初となる日本一を果たしている。 同年を含めてチームは昨シーズンまでにリーグ優勝8回・日本一8回を記録するなど、球団名がソフトバンクに変わった現在も結果を残し続けている。ファンの怒りが渦巻いた“生卵事件”は、チームの転機になったのかもしれない。文 / 柴田雅人
-
芸能 2020年05月06日 07時00分
ノンスタ石田、品川庄司・庄司らパパ芸人の株が急上昇中! コロナで子どもと実践できる遊びが好評
新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言が発令。テレビやネットの情報からすると、世間と同じように芸人も自宅の中で過ごしているようだ。特に家族がいる芸人は、子どもや妻との写真をSNSやYouTubeにアップすることが多い。 「千原ジュニアは、写真ではなく漫画にして、自身の息子とあった出来事をインスタグラムで公開。独特のクセを持つプラス・マイナス岩橋良昌も、父親のギャグをする娘たちの写真をインスタグラムでアップしています。また、カジサック(キングコング・梶原雄太)は、子どもたちがYouTubeに出演することで、日ごろの忙しい中でのコミュニケーション不足を解消しています。こうして人気芸人たちが、様々なアプローチで家族を公開しているため、“パパ芸人”を主戦場としてイベントなどに出ている売れない芸人は、彼らを目の上のタンコブだと思っているかもしれませんね(笑)」(同上) そんな中で、パパ芸人が考えた「ステイホーム遊び」が、話題になっているという。 NON STYLE・石田明は、双子を含む3女のパパ。自粛中には、子どもたちを喜ばせようとベランダの柵にすだれや飾り付けをし、祭り気分を演出。子どもたちはもちろん、自分たちも浴衣を着て、ベランダでご飯を食べる様子をブログにアップした。また、石田はこれだけではなく、お料理教室を開催して、子どもとピザを作る様子を紹介したり、彼の衣装でもある白い服を着て、みんなで絵の具まみれになって遊ぶ様子もアップした。 元モーニング娘。の藤本美貴と結婚し、3人の子を持つ品川庄司・庄司智春は、相方の品川祐から回ってきたという「おうちコスプレ」リレーに挑戦。家にあるものでコスプレを楽しむという内容で、『あぶらとり紙のよーじや』のキャラクターを再現した。顔を白く塗る際に、娘に手伝ってもらったようで、インスタグラムでその写真を公開している。ロンドンブーツ1号2号の田村淳は、YouTubeで娘と共に段ボールを使った「メイクホーム」動画を公開。娘と共に家を製作して、コミュニケーションを図っている。 ネットでは、子どもたちを喜ばせようとするパパ芸人の創意工夫に感嘆する声が多く、「ノンスタ石田さんのパパっぷりがすごいのとその合間縫って仕事こなす敏腕ぶりカッコいい尊敬」「うちもこんなに色々娘と遊んでくれるパパならいいのになぁと憂いてる」「娘さんがパパのお仕事をお手伝い 最高ですね!!」といったツイートが急増しているのだ。 「子どもを喜ばせたいがどうしたらいいのか分からない!」というパパは、彼らの企画力を参考に、ゴールデンウイークを乗り切ってみてはいかがだろうか?
-
スポーツ 2020年05月06日 06時30分
WWEタイトル総ナメのレイ・ミステリオ、MITBラダー戦に出場
世界最大のプロレス団体WWEのレイ・ミステリオが、日本時間11日に開催する次回PPV『マネー・イン・ザ・バンク(MITB)』ラダーマッチに参戦する。 MITBラダーマッチは、天井に吊された王座挑戦権の権利書入りブリーフケースを8選手が、ラダーに登って奪い合うルール。今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のため無観客試合ということもあり、戦場はリングではなく、WWE本社の地上階から始まりブリーフケースは屋上に吊るされるというから驚きだ。 メキシコ出身のマスクマンであるミステリオは、1996年からアメリカWCWで活躍すると、その後、WCWがWWEに買収されたため2002年にWWEと契約。2015年まで最前線で活躍し、世界的なスーパースターとして確固たる地位を築いた。WWE退団後は、古巣であるメキシコAAAに電撃復帰を果たし、2018年にWWEの『ロイヤルランブル』にサプライズ登場。同年6月には新日本プロレス大阪・大阪城ホール大会に参戦し、棚橋弘至、獣神サンダー・ライガーとドリームトリオを結成。ライオンマークとのハーフマスクが話題となった。同年8月には『G1クライマックス』最終戦の東京・日本武道館大会に参戦。6人タッグマッチながら、オカダ・カズチカと対戦している。 同年10月にWWEと再契約。中邑真輔からシングルマッチで勝利を収めるなど、健在ぶりをアピール。WWEではWWEヘビー級、WWE世界ヘビー級、WWEインターコンチネンタル、WWE US、WWEタッグ、WWEクルーザー級、ロイヤルランブル優勝とタイトルを総ナメしている。WWEヘビー級、タッグ、インターコンチネンタルのトリプルクラウンを達成したのは、現時点で29人しかいない。軽量級のミステリオが達成したのは快挙と言っても過言ではないだろう。 そんなミステリオが次に狙うのはMITBラダーマッチを制することだ。再びメインストーリーに絡んでいくためにもこのチャンスは逃すわけにはいかない。(どら増田 / 写真・©2020 WWE, Inc. All Rights Reserved.)
-
-
社会 2020年05月06日 06時00分
ビール6パックを更衣室に持ち込み飲み干した女、万引きの容疑で逮捕される 「バレないと思ったのか」驚きの声
巧妙な手口を使う万引き犯は多いが、海外には、商品を持ち出す前に商品を消費した万引き犯がいる。 アメリカ・カリフォルニア州で、ビール6パックを更衣室で飲み干した若い女が万引きの容疑で逮捕されたと、海外ニュースサイト『Fox News』と『People』が3月12日までに報じた。報道によると、女は3月7日の午後3時30分頃、同州にあるショッピングモールを訪れたそうだ。女は購入前のビールを、6パックを持って店内にある更衣室に入り、全てのビールを飲み干したという。一般的なサイズのビールが数本入りのパック(主流は6本パックで1本あたり355ml)と考えられる。具体的なビールの本数は明かされていないが、ビール6パックの代金の合計は200ドル(約2万1500円)だった。なお、事件があった3月7日時点では、カリフォルニア州は新型コロナウイルスの影響をほぼ受けておらず、店舗の商品は品薄にはなっておらず通常通りだった。 女は更衣室で1時間以上かけて全てのビールを飲み干した。女はビールを飲み干した後、代金を支払うことなく店を出たそうだ。更衣室を出た後に女が酔っ払っていたことを不審に思った警備員が声を掛けたところ、女は「購入前のビールを盗んで更衣室で飲んだ」と白状したという。女は駆けつけた警察に逮捕された。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ビールを飲んでしまえば万引きがバレないとでも思ったのか」「たとえお金がなかったとしても、わざわざ更衣室で1時間もかけてビールを飲む必要はない。女には家や外でお酒が飲めない理由があったのかも」「6パックのビールを更衣室に運べたことに驚く。ビールをそんなに飲むなんてお酒に問題を抱えていたのでは」「酔っぱらった女に声を掛けた警備員の勘もすごい」などの声が挙がっていた。 海外には更衣室で犯行に及び、万引きしようとした人間が他にもいる。 ベネズエラで、更衣室で8本のジーンズを穿いてそのまま店を出ようとした女が、万引きの容疑で逮捕されたと、海外ニュースサイト『UNILAD』が2019年11月に報じた。同記事によると、女は衣料品店を訪れ、更衣室で自分が穿いていたジーンズの上に、購入前のジーンズを8本、重ねて穿いたそうだ。女は計9本のジーンズを穿き、店を出たという。 店員が、女が商品を穿いたまま店を出たことに気づき、女を止めた。店員が警察に通報し、女は駆けつけた警察に逮捕されたという。『UNILAD』によると、女は華奢な体型で計9枚のジーンズを容易に穿きこなしていたそうだ。 海外には、知恵を働かせて物を盗もうとする万引き犯がいるようだ。記事内の引用について「Woman guzzles down 6-pack of beer inside Target dressing room, steals $200 in merchandise, cops say」(Fox News)よりhttps://www.foxnews.com/us/woman-guzzles-down-6-pack-of-beer-inside-target-dressing-room-steals-200-in-merchandise「Calif. Woman Allegedly Drank 6-Pack of Beer in Target Dressing Room, Stole $200 Worth of Merchandise」(People)よりhttps://people.com/crime/calif-woman-allegedly-drank-6-pack-of-beer-in-target-dressing-room-stole-200-worth-of-merchandise/「Woman Tries To Steal Eight Pairs Of Jeans By Wearing Them All At Once」(UNILAD)よりhttps://www.unilad.co.uk/life/woman-tries-to-steal-eight-pairs-of-jeans-by-wearing-them-all-at-once/
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(11月5日)アルゼンチン共和国杯(GII)他4鞍
2017年11月04日 22時01分
-
スポーツ
元若嶋津「闘病長期化」で臨む一門・稀勢の里の九州場所「吉凶」
2017年11月04日 16時00分
-
芸能
独立問題で窮地のローラが決意の“パイパンヘアヌード”披露か
2017年11月04日 15時01分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第244回 内部留保課税という狂気
2017年11月04日 14時00分
-
その他
女性の6割は嫌いな男にも好きなそぶりを見せる
2017年11月04日 12時01分
-
芸能
「木村、見てる?」爆問・太田の一言で静まり返る元SMAP
2017年11月03日 22時59分
-
芸能
篠崎愛、好みの男性像に「あんまりガンガン来られても……」
2017年11月03日 22時54分
-
芸能
元SMAPの3人に社運をかけていたAbemaTV
2017年11月03日 22時43分
-
芸能
視聴率低迷打開でついに大ナタを振るうフジテレビ
2017年11月03日 22時17分
-
芸能
生放送でも暴走が止まらなかった爆笑問題・太田
2017年11月03日 22時10分
-
ミステリー
【都市伝説】桃娘
2017年11月03日 22時04分
-
レジャー
「夢馬券が買える2歳戦」クロスカウンター予想 藤川京子
2017年11月03日 22時02分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(11/4)京王杯2歳S、ノベンバーS、みちのくS
2017年11月03日 22時02分
-
レジャー
女がドン引く瞬間〜彼氏の車のダッシュボードに隠されていた物とは〜
2017年11月03日 22時01分
-
芸能
「みなおか」「めちゃイケ」終了…1ケタ視聴率にフジテレビがメス
2017年11月03日 18時28分
-
芸能
竹内涼真が「2017年のヒット人」に、来年も竹内旋風は止まらない?
2017年11月03日 16時53分
-
芸能
ヤリたい盛りの吉岡里帆主演ドラマで関係者が危惧するリアル三角関係
2017年11月03日 16時01分
-
スポーツ
巨人 またも30億円補強で「超ドリームチーム」着手へ
2017年11月03日 16時00分
-
その他
オナニーの世界記録保持者は意外なことに日本人だった(9時間58分)
2017年11月03日 15時01分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分