-
芸能 2020年05月17日 21時00分
存在を抹殺された本木雅弘が公開処刑の報復措置?東野幸治の侮慢に嘔吐も<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
俳優の長谷川博己が主演を務めるNHK大河ドラマ『麒麟がくる』の第17話が10日に放送され、「長良川の対決」で前半戦最大のクライマックスを迎えた。平均視聴率は14・9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。この日、斎藤道三を演じる俳優・本木雅弘が伊藤英明演じる息子・斎藤高政に討たれ、壮絶な最期を遂げるという内容だった。本木の“怪演”がまたしても大反響を呼び、ネット上では「道三ロス」が広がった。 本木というと、1981年放送のドラマ『2年B組仙八先生』(TBS系)でデビュー。82年にアイドルグループ・シブがき隊のメンバーとして、タレントの布川敏和・薬丸裕英とともに、同年5月発売のシングル『NAI・NAI 16』で歌手デビュー。またたく間にトップアイドルの地位を築き上げた。 1988年、シブがき隊の“解隊”後、本木は俳優活動を開始。89年にジャニーズ事務所を退所すると、同年12月公開の初主演映画『ファンシイダンス』では、役作りでスキンヘッドに挑戦し話題を集めた。91年には、写真家・篠山紀信氏撮影によるヘアヌード写真集『white room』(朝日出版社)を出版。常に話題の中心に立つ本木だが、その昔、番組の共演で屈辱を味わった苦い過去があるという。 さかのぼること今から30年以上も前のこと。関西で熱狂的なブームを巻き起こした人気番組『4時ですよーだ』(TBS系)で事件は起こった。ジャニーズから離れた1989年、番組にはタレントの今田耕司や東野幸治など、当時の人気若手芸人が集結していた。そして突如、MCに抜てきされたのが本木だったのだ。 本木は2016年10月に放送された『行列のできる法律相談所』(日本テレビ系)に初出演し、当時の東野は「レベルの違う怖さだった」と回顧。なお、同番組には東野がレギュラー出演している中、本木は自身を苦しめた原因が、東野の態度だと言い張った。 アイドル出身の本木に対して、東野の対応は冷酷で、本木の挨拶を完全に無視し、あげく本木の存在までも抹殺したという。関西芸人だらけの現場に慣れない本木は完全に孤立し、東野によるストレスに悩まされ、別の映画の現場では嘔吐したことを明かした。 本木は、「人間のおぞましさを見せつけられたのは、初めてで…東野さんの態度は自分の存在が消されたようだった。東野さんに会わなきゃいけないと思うと、眠れなくて、生霊がいるんですよ」などと東野への因縁を語った。 対する東野は、アイドルと接したことがないからどう対応すべきか分からなかったと弁明したが、ネット上では東野を嫌悪する声が飛び交った。 「格上になった本木の登場に、東野が大粒の汗を流しながらあたふたする場面もありましたが、一方では、今になって東野を公開処刑した本木が怖いという声もあがっています。アイドル時代は常にチヤホヤされていた本木だけに、ジャニーズから離脱した途端、芸人から食らった仕打ちはよほど屈辱的だったのでしょう」(前出・同) 番組では本木が東野に対し、「当時は自分も若かった」と自身の態度について直接謝り、「若気の至りとはいえ、大変失礼な態度を取っていたことをお詫びしたいのと同時に、あの頃見せつけられた、人間の非情さ、そういったものが私の役者人生にいい引き出しとなって蓄積したので、御礼も同時に申し上げたい」と逆に感謝の言葉を口にした。だが、「(東野も)力量がなかった」と嫌味を交え、長年ため込んでいた屈辱をようやく晴らせたようだ。 東野から受けた侮慢が役者人生のバネになったというのならば本望だったのかもしれない。だが、根に持つ本木もかなりのものだが。
-
芸能 2020年05月17日 21時00分
井上真央が怒り心頭!? 『嵐』の活動休止延期で松本潤と“強行婚”暴走か
女優の井上真央が、年末に予定されていた『嵐』の活度休止の“延期”の可能性が急浮上していることにイライラを募らせ、極秘交際中の松本潤と“怒りの強行婚”に踏み切る決意を固めたとウワサされている。「松本とは時折、破局寸前になりつつも密愛を続けてきた井上は、嵐が活動休止に入る今年年末までは我慢し、その翌月で、自身34歳の誕生日である1月9日に入籍することで松本らと合意していました。ですが、コロナの拡大で、活動休止自体が2021年に“延期”される可能性が出てきた。そうなると、井上の悲願の結婚計画も連鎖で延期せざるを得ず、井上は心中、穏やかではないのです」(芸能プロ関係者) 05年の連ドラで松本と共演し、直後に交際開始。『嵐』が国民的グループになったために結婚は不可能となり、嫁入り願望をこらえ、「15年愛」を続けてきた。ようやく21年1月婚が内定したのに、またゴールが見えなくなったわけだ。「嵐は大きな節目だった5月15日、16日の新国立競技場の公演を中止。また、東京五輪ではNHKのスペシャルナビゲーターという大役を抱えていたが、五輪そのものが1年延期となってしまいました。コロナ禍が続けば、活動休止に向けた大イベントもできずに去ることになり、それはさすがにあり得ない。そのため、“来夏五輪終了まで活動期間を延長”という代案がジャニーズ内で出ているというのです」(芸能関係者) 井上は結婚を視野に、デビュー以来、所属した事務所を16年に退社し、現在の事務所に移籍したほど。しかし同年12月、松本にセクシー女優との浮気疑惑が報じられ破局寸前になった。「井上は結局、松本の“絶対に結婚する”との約束と、土下座謝罪を受け入れて許し、21年1月婚で合意したとされます。それがオジャンになる可能性が高まっていることにブチキレ気味です」(芸能記者) 井上は重要役で出演する映画『一度も撃ってません』が、当初予定の4月24日公開が延期の憂き目に。今年7月期に予定されている出演連ドラ『二月の勝者』(日本テレビ系)も放送がどうなるか不透明で、来年公開予定の主演映画『大コメ騒動』も同様だ。「井上は爆発寸前と推察されます。嵐の活動休止延期が決定した場合、掟破りの“強行婚”に踏み切るかも」(同・記者) トラブルの嵐は、まだまだやみそうにない。
-
芸能 2020年05月17日 20時00分
事務所のビッグプロジェクトの不参加が気になるTOKIO
V6、KinKi Kids、嵐などジャニーズ事務所の所属タレント15組76人が、期間限定ユニット「Twenty☆Twenty(トゥエンティー・トゥエンティー、通称・トニトニ)」を結成し、「Mr.Children」の櫻井和寿が作詞・作曲したチャリティーソング「smile」を歌うことを、各スポーツ紙が報じた。 同社としては、1995年1月に発生した阪神淡路大震災の支援を目的に97年12月に結成した「J―FRIENDS」以来のビッグプロジェクト。当時はTOKIO、V6、KinKi Kidsの3組13人が参加してシングル「明日が聴こえる」などをリリースし03年までの活動で寄付総額は約9.2億円に達した。 各紙によると、今回のプロジェクトは、同事務所の支援活動の一環。歌の収益金(発売日、形態未定)はコロナ禍で奮闘する医療従事者などの支援に充てるという。 もともとトニトニは、昨年7月に亡くなった故・ジャニー喜多川前社長が生前、2020年に東京五輪を盛り上げるユニットとして、ジャニーズJr.40人で結成するとしていたプラン。 それを、同事務所の滝沢秀明副社長が役回りやメンバーを変えて実現させたというのだが、そんなビッグプロジェクトにもかかわらず、なんと、参加アーティストの中にTOKIOの名前がなかったのだ。 「TOKIOといえば、長瀬智也の来春のジャニーズ事務所退所が報じられている。音楽活動をしたいと主張している長瀬にとって、このプロジェクトへの参加に不満はなかったはずだが、今回、不参加を表明したことにより、長瀬の退所が早まる可能性もあるのでは」(芸能記者) もうTOKIOのメンバーとしての長瀬の歌声を聞けるチャンスはないかもしれない。
-
-
芸能 2020年05月17日 19時00分
「触んなよ、オラァァ!」藤本美貴、はしたない口を利いても“ママタレ四天王”?【有名人の消し去りたい“黒歴史”】
タレントの藤本美貴が10日、自身の公式ユーチューブチャンネル「ハロー!ミキティ」に動画をアップ。改めて次女の出産を振り返り、親子初共演に反響が寄せられた。同チャンネルは昨年10月に開設し、現在は5万人以上のチャンネル登録者数を持つ。藤本は、3児の母の視点から「新しい自分を発掘」すべく奮闘する様子を視聴者に届けているようだ。 藤本というと、2000年4月に開催されたモーニング娘。の追加オーディションの最終選考で落選するも、01年10月、ドラマ『新・美少女日記』(テレビ東京系)で芸能界デビュー。02年3月にシングル『会えない長い日曜日』でソロ歌手としてデビューし、その年の『NHK紅白歌合戦』に初出場を果たした。 2003年1月にモーニング娘。の6期メンバーとして加入し、07年5月、リーダーに就任。ところが同年同月、のちに夫となる品川庄司・庄司智春との交際が『FRIDAY』(講談社)に報じられ、同年6月グループの脱退を表明した。09年7月、庄司との結婚を発表し、12年3月に長男、15年8月に長女、そして今年1月に次女を出産している。 “ママタレ四天王”の一角として名を馳せる藤本は、同世代のファンが数多い。若くして芸能界に入り、常識も人一倍培ってきただろう。だが、ふとした瞬間に自分が出てしまうのか、発言で批判を集めた“黒歴史”があるようだ。 2010年1月、元・モーニング娘。・後藤真希の母の通夜が都内の斎場で営まれ、藤本も弔問に訪れていた。藤本はかつて後藤と歌手の松浦亜弥とともに期間限定ユニット・ごまっとうを結成していた仲である。 報道陣にインタビューを求められた藤本は、「ご冥福をお祈りいたしますって感じですね~」とあっけらかんとした口調で応えた。これに、ネット上ではバッシングの嵐が巻き起こった。 「当時、24歳だった藤本ですが、年相応の発言とは思えません。通夜の前に参加したイベントでは後藤の母の死について触れていますが、その表情は“沈痛”とは程遠かったそうです。弔問には元メンバーたちも訪れていましたが、場にそぐわない派手な格好のメンバーもおり、グループ全体が批判を集めていました」(芸能ライター) この他にもママタレ代表として数々の発言で世間を騒がせてきたが、そもそも元ヤン的逸話が多く、ネットをにぎわせたことがある。かつてグループのメンバーだった田中れいなだが、芸能界に入る前は筋金入りのヤンキーだったというのは有名な話。その田中に藤本が罵声を浴びせノックアウトしたという情報が世に出回ってしまったようだ。 過去にライブの楽屋内での音声が表沙汰になったことがあるのだが、その音声では藤本が田中に、「オメーよ、メール送るならさっさと送れよ!そんなコミュニケーションいらねっつってんだよ」と悪態をついたというのだ。 恐れをなして言い訳をする田中に、「ねぇ、イライラする」と藤本は容赦なく一喝したのだとか。さらには、自分の私物に触れようとしたメンバーには、「触んなよ、オラァァ!」と恫喝まがいの巻き舌でまくし立て、「触ってません‥‥」と涙声で訴えるメンバーの声で音声は途切れたという。 アイドルとしてにわかに信じがたい話だが、これを聞いたファンは藤本に幻滅し、ネット上ではしばらく論争が繰り広げられていたようだ。 3児の母として日々奮闘しながらも、仕事との両立をこなしている藤本。だが、失言で周囲を凍りつかせる素質もあることから、これまで堅持してきた“ママタレ”の椅子を失う可能性もなきにしもあらず。言葉選びにはより一層の注意が必要とされるだろう。
-
芸能 2020年05月17日 18時00分
「体丈夫すぎ?」交通事故翌日に生放送出演ばかりじゃない、フワちゃんの不死身最強伝説
お笑い芸人でYouTuberのフワちゃんの交通事故からのスピード復帰が話題だ。 フワちゃんは5月5日のツイッターで、「くるまはねられたわら」と病院の写真をアップ。画像には、膝から下には生々しい擦り傷が映し出されていた。前日の4日に交通事故に遭ったようだ。 フワちゃんの事故は、自身が運転する原付が自動車と衝突したもの。原付は大破し廃車になってしまったかなり大きな事故と言えるが、検査の結果、体に異常はなかったようで、同日の『ノンストップ』(フジテレビ系)に出演し、事故を生報告した。 フワちゃんと言えば、超人離れしたハイテンションな芸風で知られるが「事故からのスピード復帰」もそれを裏付けるものと言えそうだ。ここへ来て改めて彼女の不死身、最強ぶりが話題となっている。 「フワちゃんはもともと売れない芸人でしたが、そのキャラクターが評価され、知り合いの放送作家の勧めでYouTuberを始め、ブレークを果たしています。当初は普通に芸をするだけではつまらなく、舐められたくないからと、道端に落ちている食べ物を拾って食べる、泥水を飲むといったチャレンジを果敢に行っていたとか。もともと『世界の果てまでイッテQ!』(日本テレビ系)に憧れており、それを意識していたとも言われています。さらに、フワちゃんと言えば、スポーツブラがトレードマーク。冬でもその格好でカイロを入れて直接肌を温めていたところ、低温やけどができてしまったとか。しかし、病院には行かずに、『なんかグミみたい』と触っていたそうです」(芸能ライター) 芸人にとって「体は資本」と言えるが、フワちゃんの場合、それがとりわけ強いと言えるだろう。夢である『イッテQ』出演はいま叶っていないが、資質は十分にあると言えるだろう。これからのさらなる活躍に期待したいところだ。記事内の引用についてフワちゃんのツイッターより https://twitter.com/fuwa876
-
-
社会 2020年05月17日 18時00分
蝶野正洋の黒の履歴書 ★新型コロナを収束させる自助精神
新型コロナウイルスの感染拡大によって先の見えない状況が続いているけど、みんな頑張って外出を自粛して耐え忍んでいると思う。俺も家にいる時間が増えたから、気になったことは調べたりしてるよ。 そもそも「ウイルス」って何なんだろうってことを調べてると、世界的な感染なんてのは今に始まったことじゃなくて、100年前、200年前…いや、生命が生まれた頃からずっと人類はウイルスと闘ってきたということが分かる。 ウイルス対策は文明の発展と共に進化しているが、政府が呼びかけている「手洗い、咳エチケットの徹底」「3密(密閉、密集、密接)を避ける」「不要不急の外出自粛」という対策は昔からそんなに変わらないし、「誰でもできる行動」ばかりだ。 俺が関わっている防災・救命活動には「自助」「共助」「公助」という考え方があるんだけど、基本となるのはやっぱり「自助」。今回の呼びかけで、災害時は「自分の身は自分で守る(自助)」ってことの重要性を改めて認識したよ。 あと、自分の身は自分で守るということは正しい知識が必要になってくるから、デマには騙されないように注意しないといけないな。 実は、俺のところに、コロナ関連ビジネスの話が持ち込まれた。アルコールに代わる新しい消毒剤があるから一緒に売らないかとか、免疫力を高めるサプリはどうですかとか。ホントかどうかも分からないから俺は断ったが、多くの企業は新型コロナで経済的な影響を受けているし、個人で見ても、収入が減って、儲け話に飛びついてしまう人も出てくると思う。コロナ対策にしたって、いろんな情報が飛び交っていて、いまは何が正しくて、何が間違っているのか判断できない。 安易に信じてしまうと、被害が広がる危険性があるから気をつけたいが、逆に情報を信じないというのも問題だ。いまだに新型コロナを甘く見て平気で外を出歩く人がいる。ウチの近くでも、家族連れやお年寄りが普通の休日の感じで買い物に出てたりするからね。「国の対策(公助)」が悪いという意見もあるが、どんな災害でも「正しい自助が公助に繋がる」ということは共通しているんだよ。だから、ウイルスから自分の身を守る姿を、俺ら世代が先頭に立って見せなきゃいけないと思うよ。 まぁ、家にずっといると気が滅入ってしまうのも分かるけどな。そういう意味では、若い人のほうが家でのすごし方が上手だよ。うちの子どもなんか、ずっと家に居て、学校に1カ月以上行ってないからストレスが溜まってるのかと思ったけど、友達とLINEをやったり、タブレットを使ったリモート授業をやったり、いろんなコミュニケーションを取って楽しんでる。 とにかく、コロナ対策として「不要不急の外出自粛」は誰でもできる。自助精神が、この事態を収束させる早道ということを肝に銘じて、不要不急の外出は控えてほしい。***************************************1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。
-
スポーツ 2020年05月17日 17時30分
広島、4連覇・CS逸の原因は大瀬良? キャリアワーストの不振、新指揮官の元で巻き返しなるか
カープのエースは、現在も開幕のマウンドへ照準を合わせている。 昨シーズン、Bクラス(4位)に終わり、4連覇を逃した広島カープの「リ・スタート」の先頭に立つべき存在として期待がかかる大瀬良大地。5月11日の日本野球機構(NPB)の12球団代表者会議において、6月の下旬までの開幕を目指すことが伝えられ、「少しずつ練習の強度を上げているので継続して、備えたい」と意気込みを語っている。 思わぬ事態により未だ開幕を迎えられずにいる2020年は、チーム、そして大瀬良自身にとっても巻き返しの年でもあった。 昨季は、開幕戦の巨人戦を8回無失点の好投でチームに勝利をもたらしたものの、チームは春先から低迷が続き、大瀬良本人も初戦以降、黒星が先行。好不調の激しいカープをエースとして、勢いに乗せる役割が期待されるも、6~7月にかけ自身4連敗を喫するなど、夏場を迎えてもなお、安定感を取り戻すことが出来なかった。 7月には優勝争いから脱落、シーズン最終戦でCS出場も逃し、最終順位が4位と苦しみ続けたカープにおいて、大瀬良は11個の白星を挙げたことは、エースとしての役割を果たせたと捉えられる。ただ、僅かの差でCS争いに競り負けたことを振り返ると、キャリアワーストとなる9敗を喫してしまったことがどうしても悔やまれてしまう。3年連続となった二桁勝利、そして両リーグ最多となる6完投を記録するも、低迷が続いたカープを最後まで浮上させるに至らなかった。 今季より新たに就任し、球団史上53年振りに投手出身指揮官となった佐々岡監督は同じく、カープのエースとして球団の歴史に名を刻んでいる。チームが今シーズン求められているのは、カープのペナント奪還に加え、プロとして人々に大きな希望を届けること。市民に愛されてきた球団をその右腕で支え続けてきた二人の今季にかける想いは想像に難くない。新監督の元、大瀬良は昨季以上のパフォーマンスを取り戻せるか。 開幕日の設定へ動き出すなど、僅かではあるもののシーズンを迎えられる可能性が出てきている今年のプロ野球。今季、鯉の躍動が再び観られるとするならば、間違いなくリベンジを期す大瀬良のエースとしての力強い姿が観られるはずだ。もちろん、改めて迎える開幕のマウンドにカープ背番号14が立つことも、間違いないだろう。(佐藤文孝)
-
芸能 2020年05月17日 16時00分
血も泥もなんのその、相葉の支持率が高いワケ
新型コロナウイルスの影響によって国立ライブが延期になるなど、活動休止イヤーの上半期を棒に振っている嵐。5人そろったレギュラー番組の「嵐にしやがれ」(日本テレビ系)と「VS嵐」(フジテレビ系)はかろうじて毎週放映されているため、アラシックと総称されるファンが寂しい思いをすることは免れている。 現在、櫻井翔、二宮和也、相葉雅紀はソロでレギュラー番組に出演中。ロケやスタジオ、ゲストトークほか、最も幅の広い仕事をしているのは相葉だ。天真らんまんキャラが定着しているが、故・志村けんさんと共演していた「天才!志村どうぶつ園」(日テレ系)、「相葉マナブ」(テレビ朝日系)などで見せる一般人との触れ合いは、観る者に心地よい安堵感を与える。 「相葉マナブ」は、7周年を迎えた。日本中のさまざまな知識を学んでいく自身初の冠番組だ。13年の開始当初は、2本撮りのうち1本はスタジオ収録の座学スタイルだった。だが、本人の提案によって、一日中外で汗をかく現在の完全ロケスタイルに変わった。 両親が地元・千葉県で長きにわたって中華料理店を経営しているため、幼いころから料理に触れる機会は多かった。そのため、食にまつわる天性の勘は、どれも地元関係者やスタッフがうなる。 毎年恒例のタケノコ掘りでは、コンバインに初めて乗って、共演者のハライチ・澤部佑から「重機の天才」と名付けられるほどのドライブセンスだった。汗にまみれて、泥をかぶり、れんこんや自然薯を収穫。田植えもいとわないポジティブな姿勢は、泥臭い過程を楽しんでいるかのようだ。 最近の主軸は、「寿司処 相葉亭」。過去に家庭菜園や工場、職人の現場に足を運び、しょうゆやまな板、包丁を作るまでに至った。そのアイテムを生かそうと開店したのが相葉亭。自作の包丁で大魚をさばき、刺身や江戸前寿司として“商品化”。来店する有名芸能人に振る舞うのだ。過去には出張して、屋外で「そば処」をオープンしたこともある。 “包丁王子”になる過程では、釣りというオーソドックスなロケも当然あった。そのころは、血がしたたる魚の内臓を直視しているだけの立場だった。それが今では、立派な大将。寿司職人として第二の人生を歩んでもおかしくはない。 嵐の活動休止後、相葉の仕事の不安は皆無だろう。(伊藤由華)
-
芸能 2020年05月17日 15時00分
売れっ子芸能人に忍び寄るリストラパンデミックの危機
新型コロナウイルスの感染拡大にテレビ界はもとより、芸能人も青息吐息状態。なんと、大物芸能人までテレビ界から干されかねない危機に晒されている。 バラエティー番組を主戦場として活躍してきた内村光良や有吉弘行、所ジョージ、ダウンタウン、くりぃむしちゅー、バナナマン、坂上忍、マツコ・デラックスなどなど…テレビ界で大御所扱いされている芸能人とて安泰ではないという。「いわゆるバラエティー番組を中心に活動する大物芸能人に声が掛からなくなります。理由はコロナ騒動でロケはおろか、スタジオ収録が完全に中止になるからです。こうした大物芸能人はスケジュールをおさえた段階でギャラが発生する。現在、収録をしたくてもできない状態にあるわけです。結果、一度おさえたスケジュールをすべて解除するしか方法がないんです」(キー局テレビマン) 個人事業主の芸能人は、テレビ局からの仕事がなければ収入はガタ落ちする。「それでも2〜3カ月程度ならまだ持ちこたえられる可能性もあるが、コロナの長期化を受けスポンサー離れが加速している。テレビ局は冒険せずに過去のVTRやドラマの再放送、あるいは出演料が1本3万〜10万円程度の若手タレントで急場を凌ごうとしているんです」(芸能プロ関係者) 大御所タレントがリストラされる理由がもう一つある。「高額な出演料がネックになっているんです」 と証言するのは大手広告代理店幹部。 説明するまでもないが、民放キー局の番組制作費の原資はスポンサーからの広告出稿料によるもの。だが、一連のコロナ禍で広告出稿が激減しているのだ。 政府による緊急事態宣言がさらに延長された場合、企業の8割近くが広告出稿から脱落すると想定されているほど。「そうなれば、民放局は自腹で番組を作って放送するしかない。結果、これまでGP帯の番組で最低出演料が1本300万円〜の内村や150万円〜の有吉、200万円〜の所、500万円〜のダウンタウン、180万円〜の坂上、150万円〜のマツコらに声を掛けられないわけです。局の経営が傾いてしまう。つまり、声が掛からない=リストラに発展するわけですよ」(編成関係者) 7月以降、コロナ騒動を理由にGP帯における多くのテレビ番組が終了するという。「生き残るために大幅なギャラ値下げに応じるか? あるいはこのまま消えていくか? 二者択一しか残されていない」(事情通) コロナ騒動が完全に終息するまでには「最低1年」の予測が囁かれる昨今、売れっ子芸能人も生活に影響が出てきそうだ。
-
-
芸能 2020年05月17日 14時00分
EXITに渡辺直美、コロナ禍で仕事減でもプロデュース業が好調!
コロナショックで連休の有名人が多いなか、鼻息が荒いお笑いコンビがEXIT(兼近大樹&りんたろー。)だ。ネオ渋谷系のチャラ男として、人気絶頂の2人。今春、年齢や性別に関係なく誰でも自由に楽しめるファッションブランド「WEGO」(ウィゴー)の新ブランド「EXIEEE」(イグジー)でプロデューサーに就任した。 2月18日に都内で記者発表会が開かれ、4月1日に販売が開始。新型コロナウイルス感染拡大で店舗の営業時間が変更されたのはやむを得ないが、全国WEGO直営店およびリミテッドショップ、オンラインショップほかで幅広く展開中だ。 EXITは吉本興業所属のため、数%のマージンが引かれるだろう。それでも、長期スパンで見ればおいしい仕事。EXITにとってはド派手な衣装や身に着けるアイテムが舞台衣装なので、ファッションビジネスは似つかわしい。 同じく吉本でブランドプロデューサーとして成功を収めたのは、渡辺直美。女芸人きってのインフルエンサーで、ぽっちゃりすぎる奇跡の体型でポジティブに生きる姿勢にあこがれる女性は少なくない。プロデュースブランド「PUNYUS」(プニュズ)は、ふくよかな体型の女性がおしゃれを楽しみ、明るい気分になれるようにと、フリーから6Lまで豊富なサイズをそろえている。 現在渡辺は、日本と米国ニューヨークにも住まいを借りて、両国を行ったり来たり。昨年は「タレント別テレビCM出稿量ランキング」(ビデオリサーチ調べ)で堂々1位。インスタグラムのフォロワー数は国内トップで、“インスタの女王”の異名を持つ。不動のクイーンは長期政権となりそうだ。 渡辺を追走しているのは、同じく豊満な肉体と個性すぎるファッションが魅力のフォーリンラブ・バービー。意識高い系女子から支持されている下着メーカー「ピーチ・ジョン」で美乳ブラジャーをプロデュースしている。およそ2年の構想を経て、今年ようやく発売された。 背中や上腕に流れるぜい肉を胸に集める超脇高仕様が最大の売り。コロナ自粛中もグローバルなリモート会議に参加。みずからがモデルになって、紐パンティーにブラだけという限界ショットを披露している。 ブランドプロュース芸人という名の覇者。コロナによる減収なんぞ、どこ吹く風かもしれない。(伊藤由華)
-
芸能
過去に逮捕歴があった浅野忠信の父
2017年12月14日 22時54分
-
芸能
急転直下で離婚が成立した船越英一郎と松居一代
2017年12月14日 22時43分
-
芸能
ジャンポケ斉藤が結婚…“禊”は済んだ?
2017年12月14日 22時17分
-
芸能
『にゃんこスター』賞味期限は2017年?
2017年12月14日 22時10分
-
芸能
藤吉久美子の不倫疑惑、太川陽介に同情の声
2017年12月14日 22時03分
-
スポーツ
【新日本】内藤哲也が史上5人目のプロレス大賞V2達成!松井珠理奈も特別賞受賞
2017年12月14日 22時02分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/16阪神・12/16中山)
2017年12月14日 22時01分
-
芸能
恋愛禁止令を言い渡され爆発寸前の長澤まさみ
2017年12月14日 18時01分
-
スポーツ
プロ野球に起爆剤! 「球団株式上場」に財界の“カリスマ”の構想
2017年12月14日 16時00分
-
芸能
深田恭子「なかなか大人になれなくて……」理想のクリスマス明かす
2017年12月14日 15時30分
-
社会
フィンランドで販売「コオロギパン」は日本でも広がるか
2017年12月14日 14時00分
-
芸能
30歳選手が箱根駅伝に!年齢制限は?
2017年12月14日 12時33分
-
芸能
高橋一生のデリケートな食生活
2017年12月14日 12時29分
-
芸能
ケガ防止の為“神頼み”する亀梨和也
2017年12月14日 12時24分
-
芸能
元℃-ute岡井 理想の彼氏は「年収2000万以上」「GPSを持ってくれる人」
2017年12月14日 12時21分
-
芸能
映画化もありそうな『ドクターX』
2017年12月14日 12時20分
-
芸能
異変! 桐谷美玲“失恋激ヤセ”で“同性への愛”に目覚めた!?
2017年12月14日 12時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第250回 二つの壁
2017年12月14日 10時00分
-
芸能
有村架純、多忙を極め心配の声
2017年12月13日 22時59分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分