トレンド
-
トレンド 2013年12月05日 15時30分
師走の忙しさに! PC疲れをやわらげるブルーベリーより目に効くレシピ
忘年会やパーティーなどが増えて、夜の時間が忙しくなる季節ですが、かといって昼間が暇になるわけではありません。昼間は夜にも増して大量の仕事、今年中にやっておかなければならない作業に、PCに向かう皆さんの目は悲鳴をあげていることでしょう。 今回はこんな質問がきています。Q:怒涛の年末進行で、ここのところ毎日、朝早くから遅くまでPCに向かいっぱなしです。 そのせいか、文字がかすんだりぼやけて見えたりするようになってしまいました。何か良い食べ物はないでしょうか?(29歳男性)A:こんにちは。料理研究家オガワチエコです。実は私、こんなに忙しい時期に冬休みをいただいていて…。 今回はローフード&スーパーフードクリエイターのWOONIN(ウーニン)先生にご回答いただきます。 「ブルーベリーの約18倍ものアントシアニンが含まれ、健康な瞳を作るのに最適な“アサイー”。それを美味しく食べるレシピを今日はご紹介させていただきますね」アサイーボウル【材料】2人分バナナ…1本冷凍ミックスベリー…適量★アサイーパウダー…大さじ1★冷凍ブルーベリー…大さじ4★生マカダミアナッツ…7粒★生はちみつ…大さじ1★塩…ひとつまみ★水…2/3カップローカカオニブ…適量【作り方】(1)バナナは薄切りにする。(2)★の材料をすべてミキサーに入れ、なめらかになるまで攪拌する。(3)(2)を器に入れてフルーツをのせ、カカオ二ブをふる。 モデルさんや女優さんにも大人気のローフード版、アサイーボウル。いかがでしたか? 覚えておけば女性との会話もきっと盛り上がりますよ!レシピ:WOONIN(ウーニン)「美と恋に効くリアルローフード&スーパーフードレシピ」より
-
トレンド 2013年12月04日 15時30分
瀬戸康史と北乃きいが出演の映画「僕は友達が少ない」2014年2月公開
シリーズ累計発行部数622万部を突破中の超人気ライトノベル「僕は友達が少ない」(平坂読・著)=通称「はがない」を原案にした、映画「僕は友達が少ない」が2014年2月1日(土)に公開される。“友達作り”の部活動を描くという斬新な設定の「残念」でも「真っ直ぐ」な青春エンターテイメントムービーだ。 “友達がいない” 主人公・羽瀬川小鷹役には瀬戸康史。映画、ドラマで幅広い演技を見せる中、今回は人生初の金髪に髪を染め上げ、見事な振り回されっぷりを披露。小鷹を振り回す中心人物・三日月夜空役に北乃きい。トレードマークである爽やかな笑顔を封印し、清清しいほどの不機嫌なドSキャラを演じきっている。〈ストーリー〉 聖クロニカ学園2年・羽瀬川小鷹。ハーフで金髪、目つきが悪く、その上人見知り。さらに、あらぬ誤解ばかりで彼には友達がいない。ある日の放課後、教室で一人、“エア友達”と話をしている三日月夜空と出会う。彼女もまた、そのキツイ性格と口の悪さから友達がいなかった。本当の友達が欲しいと願う小鷹と、友達がいない寂しいヤツと思われたくない夜空。互いの目的を果たす為に夜空が思いついた手段、それは、友達作りを目的とした「隣人部」という部活を作る事だった。 小鷹の戸惑いをよそに活動を始めた彼らの下に、意外にも入部希望者が続々と集まってくる。巨乳のお嬢様・柏崎星奈、天才発明家にしてド変態・志熊理科、女性の容姿で真の男子を目指す楠幸村。さらに10歳にして隣人部の顧問となったシスター・高山マリア、小鷹の妹・羽瀬川小鳩が加わり、個性の強すぎる面々が隣人部に揃った。協調性のかけらもなく、自分勝手に活動を続けていく隣人部の生活も、学校や家に居場所のなかった彼らにとって、不思議と居心地の良い場所となっていった。そしてある日、手を出してしまった“禁断のゲーム”が、彼らの運命を変える−−。【監督・脚本】及川拓郎 「シャッフル」(11)、「監禁探偵」(13)【出演】瀬戸康史 北乃きい 大谷澪 高月彩良 神定まお 久保田紗友 山田萌々香 栗原類 渡辺大 石原良純【公式サイト】www.haganai-movie.jp(C)2014映画「僕は友達が少ない」製作委員会
-
トレンド 2013年12月03日 11時45分
沖縄が生んだシンガーソングライターSuzuが来年2月メジャーデビュー
沖縄出身のシンガーソングライター・Suzu(スズ)が2日(月)、東京・渋谷のライブハウス「渋谷eggmaan」で単独ライブを行った。舞台上で「来年の2月にデビューが決定しました!」とファンに報告。来年2月12日にミニアルバム「step by step」でUNIVERSAL Jからデビューすることが正式発表。それに先駆け、Suzuの地元である沖縄で、1月29日に“沖縄限定盤”が発売されることもアナウンスされた。 ライブでは、メジャーデビュー曲の「step by step」はじめ、アンコールを含め11曲をバンドとアコギソロで歌い上げたSuzu、「英語詩や(ちょっとアヤシイ)日本語の歌詞も含めて、もっともっと勉強して世界に通用するような歌を作っていきたい」と今後の抱負を語った。英語圏ネイティブ並みの英語詩を歌うSuzuなのだが、実は英語が「ほとんどできないんです」というから、天性の才能なのだろう。本人は洋楽カバーなど、すべて完璧に“耳コピー”してしまうというから、恐るべき10代だ。 「step by step」は、スウェーデンのヒットメーカーErik Lidbom(エリック・リボム)をプロデューサーに、英語詩を同じくスウェーデン出身のソングライターで、バックストリート・ボーイズからボン・ジョビまで楽曲提供を行っているAndreas Carlsson(アンドレアス・カールソン)が手がけた、ポップでありながも、Suzuの圧倒的な歌唱力が存分に生かされた作品だ。 Suzuは、1994年9月9日、沖縄生まれの19歳。12歳で父親にプレゼントされギターと出会う。16歳で沖縄県北谷町のライブハウスで飛び入りでのライブや、ストリートライブ活動を始めるように。当初は、Taylor Swift(テイラー・スイフト)など洋楽アーティストのカバーがメインだったが、あるコンテストへの応募をきっかけに自らソングライティング作業を行うようになる。18歳でインディーズ1st Single「うそつき」を、19歳で2nd Single「別かれみち」をリリース。2作連続で沖縄のローカルチャート1位を獲得している。■Suzuオフィシャルサイト http://suzu-music.net/ http://suzu-music.com/
-
-
トレンド 2013年12月02日 15時30分
急逝ポール・ウォーカーを偲ぶ声
アメリカ現地時間、11月30日土曜日の午後(日本時間12月1日午前)、カークラッシュで亡くなった俳優のポール・ウォーカーに対し、彼を追悼するコメントが続々と届いている。 アメリカ、カリフォルニア州サンタクラリタで、11月30日午後3時30分ころにチャリティーイベントに参加していたポール。同乗していた、友人の運転するポルシェ・カレラGTが立木または支柱にぶつかり炎上、友人諸共に死亡が確認された。 ポールは、始まったばかりの「ワイルド・スピード7」は撮影途中だったが、先週の感謝祭による休暇中での出来事だった。製作元のユニバーサル映画は、ポールの死去による「ワイルド・スピード7」の製作中止はないとしながらも、可能性として、来年7月11日の公開予定が延期されるかもしれないと語った。 エンターテイメント業界にいながらも、生真面目で礼儀正しかったポール。その素晴らしい性格は、俳優仲間やスタッフから多くの人間に愛されたことが、さまざまなコメントからも良く判る。 『兄弟、凄く寂しいよ。まったく言葉がない。天国は新しい天使を採ったね。安らかに眠ってくれ』ヴィン・ディーゼル 『彼は愛すべき人でした。凄く優しくて、しっかりしていて。私のハートは彼の家族と同じく共感します』ジェシカ・アルバ 『ポールは凄くいい親友だった。誠実でハリウッドっぽくなくて。彼は一生にはもっと大事なことがあることを知ってたし、そう生きた。知り合えて良かったよ』ライアン・フィリップ ハリウッドは、とても大きな星を失ったことに間違いない。
-
トレンド 2013年12月02日 11時45分
飯田里穂『ラブライブ』2期ではバズーカを撃ちたい!
1日、グラビアアイドル・声優として活躍する飯田里穂の新作DVD発売記念イベントが、秋葉原・ソフマップアミューズメント館で行われた。 新作DVD『りほの恋、麗しの島』は台湾で撮影。現地の感想について飯田は、「景色もキレイで美味しいものも食べて、台湾を満喫させてもらいました」とコメント。作品の内容については、「前作と違ってオリエンタルなしっとりした感じになっています」と解説した。 DVDのジャケットが裸ワイシャツということで、セクシーな感じだがどう思うかと報道陣から質問されると飯田は、「まさかこれになるとは思ってませんでした(笑)。でも大人っぽくていいですね」と答えた。他にもチャイナ服や、バラがちりばめられた場所に寝ころんでいるシーンもあるとのことで、「セクシーな感じになっていると思います」とアピールした。 アニメの第2期放送の決まった『ラブライブ』では星空凛役として出演している飯田、来年2月の8・9日には作中のでのユニット、「μ's(ミューズ)」としてのライブが埼玉スーパーアリーナで行われるが、そのことについては、「今はリハの真っ最中です、まだまだなので頑張ってます!」とコメント。声優業もこれからもっとこなしていきたいとのことで、「今は凛ちゃんというありがたい役をもらっていますので、これからもっと広げていけたらなと思っています。変身少女とかでバズーカとかを撃つカッコいい役をやってみたいですね。ラブライブで撃てればいいな(笑)」と希望を語った。(雅楽次郎)飯田里穂(いいだ りほ)1991年10月26日生まれ身長 157センチB86/W57/H89
-
-
トレンド 2013年12月02日 11時45分
グラビアアイドル秋山ゆずき オイルマッサージを初体験
グラビアアイドルの秋山ゆずきが1日、秋葉原・ソフマップモバイル館でファーストDVD『ゆずゆず』の発売記念イベントを行った。 舞台『まいっちんぐマチコ先生2』などで役者経験はあるが、本格的なグラビアは今回が初となる秋山は撮影の感想について、「けっこうカメラさんに指導してもらいました。撮影中に成長している感じが見れるんじゃないかと思います」と語った。DVDは9月に伊豆で撮影。当日は台風の接近で撮影が危ぶまれていたが、幸い快晴になったとことで、「台風がそれてくれて天気に恵まれました。私、晴れ女なのかな(笑)」と得意げだった。 オススメのシーンについて秋山は、「元々バレエをやっていたので、レオタードで柔軟をしているシーンはいいと思います。あと、制服を着てプールに入っちゃうシーンがあるんですが、こんな格好で入って脱いじゃうなんていいのかなと思いました」とコメント。苦労したシーンについては、「オイルマッサージを初体験したのですが、恥ずかしい気持ちより、くすぐったくて大変でした」と答えた。 今年は舞台やDVDの他にバラエティー番組にも出演し、環境が大きく変わったという秋山は、「今まで経験したことのないことを沢山経験したので、2014年はこれを活かせるように頑張りたいと思います」と早くも来年の抱負についてコメント。DVDの自己採点については100点と答え、「次は200点になるような作品を出せるように頑張ります」と意気込みを語った。(雅楽次郎)秋山ゆずき(あきやま ゆずき)1993年4月14日生まれ身長 155センチB77/W56/H82
-
トレンド 2013年12月02日 11時45分
グラビアアイドル岸明日香 7枚目のDVDで初の国内ロケを経験
1日、グラビアアイドルの岸明日香が秋葉原・ソフマップアミューズメント館で新作DVD発売記念イベントを行った。 7枚目のDVDとなる『Kissing』は初の国内ロケ制作。いつもと違うシチュエーションでの撮影が多かったとのことで岸は、「学校とかで撮影したのですが、なんかいけない感じでした(笑)」とコメントした。内容の方も、岸が先生の設定で生徒の弟を誘惑している感じで、いけない雰囲気が漂う作品になっている。 今回は自身初の畳でのシーンが収録されているとのことで、「今までにないしっとりとした感じに仕上がっていると思います」とアピール。印象に残った衣装につては、シースルーと答え、「どこまでスケるんだろうって思って、衣装さんに大丈夫なのか確認してしまいました(笑)」と語った。他にも水着にエプロンをつけているシーンがオススメとのことで、「裸エプロンみたいに見えます」とサンデージャポンで「癒し系幼妻」といわれている自分にピッタリだと答えた。 今回のイベントは予想上回る100名以上のファンが来場。去年までと大きく違う人気に岸は、「不思議な感じもあり、ありがたいなーという気持ちもあります」と心境を語った。(雅楽次郎)岸明日香(きし あすか)1991年4月11日生まれ身長 158センチB90/W58/H90
-
トレンド 2013年11月30日 17時59分
元おニャン子クラブ・新田恵利が語る“秋元康”
かつての「国民的アイドル」が沈黙を破り、カリスマプロデューサーの知られざる素顔を激白。意外にも「天才肌とは異なり努力家」の一面を物語るエピソードを披露した。 今、我が国の「国民的アイドル」と言えば、AKB48で満場一致だろう。それと全く同じ現象が1980年代にもあった。ご存じ、おニャン子クラブだ。 夕方5時からスタートしたバラエティ番組『夕焼けニャンニャン』(フジテレビ系)で生まれたアイドルがおニャン子。その中で一番人気だった新田恵利がおニャン子、AKBの「生みの親」である秋元康について独特の視点で分析。巷間伝えられていない「素の部分」を明らかにしたのだ。 新田恵利(以下・新田)・秋元さんは“親せきのお兄さん”というイメージです。いつもニコニコしていて優しい。あれだけのヒットメーカーなので一般的には“野心家”という印象があるでしょう。それが全く感じられない…というより、無いのです。 確かに秋元と言えば、80年代はおニャン子、オールナイターズ、とんねるず、小泉今日子、稲垣潤一…という人気タレント・歌手をプロデュース。約30年経った今も、AKBを始めとして数々のヒットメーカーを生み出している様は「相当な野心家」と思われても仕方ないところだ。 それを新田は速攻で一蹴。相手の出鼻を挫くシュートで牽制。取材記者の動きを封じたのだ。 とはいえ、このほど発売になった書籍『AKB48 ヒットの秘密−マーケティングの天才 秋元康に学ぶ』(大川隆法著・幸福の科学出版刊)でも新田と同様な記述がある。 同書は最近、著名人の守護霊が本音を語る事で評判になっている「霊言(れいげん)」シリーズの秋元康版。その中で秋元の守護霊は、《「俺たちの同世代を見たって、未来なんか見えない」「未来はね、若い十代の子たちの会話のなかや、頭のなかにある」》と、語っている。これが「秋元流マーケティング」で、人の話を聞く事が成功への道だと言うのだ。 同様に新田も秋元の「聞く耳」を次の様に語っているのだ。 新田・私たちの戯言にもしっかり耳を傾けてくれていました。今考えると女子高校生の主張なんてオトナにしてみれば“お説教の対象”です。自分勝手というか…それを秋元さんはしっかり聞いてくれて、尚且つ、取り入れてくれる。ホント、何でも吸収するスポンジの様な人です。そして、何より凄いのは、何処にでも必ず、秋元さんは来るのです。例えば、私の撮影があると現場に秋元さんがいる。当然、河合その子ちゃんや、他のメンバーの現場にも秋元さんは行くのです。あれだけ売れっ子なのに私たちを大事にしてくれた。その目線がヒットを生むコツなんでしょうね。 若い人の意見を積極的に取り入れる包容力。『AKB〜』内で秋元守護霊はAKB48を女子の東大と位置付け、「そこ(AKB48)に入学すれば、みんなスターになれる」と断言している。要するにオトナが嫌悪する話こそが、若い世代の能力を引き出す源泉だと語っているのだ。 秋元の「AKBビジネス」は実はおニャン子、80年代から生まれていると言う訳だ。が、新田はおニャン子とAKBでは決定的に違うところがあるとこう断言する。 新田・おニャン子はメンバーが目指す方向(将来や夢)はバラバラだった。それがAKBは違う。みんな同じ目標に向かって邁進している。これは秋元さんがおニャン子で失敗した反省を基にしているのでは。私たちの失敗から学び、グレードアップさせたのがAKBでしょう。 最終的にはみんな同じ方向を目指す−−守護霊が「東大」と例えた様に、秋元が作りたかった本当のアイドルはAKBだったのかも知れない。 さて、80年代の国民的アイドルも今や四十路中盤。すっかりオトナになり、芸能活動も新田の趣味が反映された格好となった。 新田・私は旅が大好き。今は旅番組を主に活動させて頂いております。最近は登山の仕事も多く、“山ガール”化していますよ。四国の宇和島から広島の尾道まで歩く仕事もあったり、旅番組は結構、ヘビーなんです。 そんな新田が最近、素でひっくり返ったのがテレビ小説『あまちゃん』(NHK)だ。番組内でおニャン子を彷彿させたアイドルグループが登場。そして、新田を意識した女子をめぐり「ひと悶着」あったのだ。 新田・古田新太さん扮する秋元さんらしき人物が“4番の子の歌が今一つなんだよね” という事を話したのです。おニャン子の4番は紛れもなく私。“ひえ〜、これって私の事〜!?”…となりました。『あまちゃん』は大好きでいつも朝食を摂りながら観賞していたのです。さすがにこの時は手に持っていたトーストを落としてしまいました。イヤ〜、苦笑いですよ。 そんな「屈辱」にも笑顔で話す新田。80年当時のブレークこそ無くなったが彼女の根強い人気はこの「人間味」。新田を追いかけていた40代オトコにとって「国民的アイドル」は、今なお健在なのだ。
-
トレンド 2013年11月29日 15時30分
GReeeeNの新曲「僕らの物語」が、iTunesウィークリートップソングで第1位
11月27日(水)CD発売になる、GReeeeNの新曲「僕らの物語」が、iTunesウィークリートップソング(11月18日〜11月24日)で1位を獲得した。 YouTubeにて20日より先行公開、1週間で再生回数150万回を超えた。(「僕らの物語」YouTubeリンク http://www.youtube.com/watch?v=-gUCXDciCEs)YouTubeの再生回数の上がり方は、過去のGReeeeNのPVでも最も初動が速いものとなる。 “最近嫌なことばっかで、ほんと死んじゃいたいって思ってた。自分なんていらんって思ってた。でも変えてくれた。生きてていいんだ。ありがとう”“いじめにあったりして一度でも少しでも「もう生きたくない」と思った人にとって、とても共感できる曲だと思う!” YouTubeのコメント欄も背中を押されるような、ポジティブなニュアンスのコメントが多い。 「僕らの物語」は、GReeeeNがイメチェン? と思う様な、高速BPMの激しいドラムとラウドなロックギターが交錯するメタルテイストのサウンドに乗せて、「いじめ」など社会や学校で戦う人達すべてに送る、「絶対あきらめない」という意思の大事さを込めた、GReeeeNからの応援歌。 2007年のデビュー以来、一貫して実像を見せずに楽曲のみで勝負してきた世界にも類を見ないアーティスト、GReeeeN。 近作ではファン層の若返りもおこっており、若い配信層の取り込みも進んでいる。アーティスト稼働全盛の昨今の音楽業界のおいて、今回のiTunes1位もある種の“音楽界の革命”の一つともいえる。【リリース情報】2013.11.20 iTunes / 11.27 CD Release※c/w 僕らは物語 →11.27 iTunes:着うた(R):着うたフル(R)第92回全国高校サッカー選手権大会 応援歌「僕らの物語 c/w 僕らは物語」[DVD付き初回限定盤]UPCH89164 /1,380 (tax in)●CD収録内容1. 僕らの物語2. 僕らは物語●DVD収録内容「僕らの物語」ミュージック・ビデオ【「僕らの物語」ダウンロード情報】ダウンロード発売中! iTunes / 着うた・着うたフル<iTunes>https://itunes.apple.com/jp/artist/greeeen/id218171255<レコチョク>http://recochoku.jp/gre/【YouTube】「僕らの物語」PV視聴http://www.youtube.com/watch?v=-gUCXDciCEsオフィシャルサイトhttp://www.universal-music.co.jp/redirect/greeeen/http://www.greeeen.net
-
-
トレンド 2013年11月29日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第163回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第163回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇エム・アイ・エー「Matangi」(2013年/Interscope) エム・アイ・エーの4枚目のアルバムになります。今までのアルバムタイトルは、家族や自分の名前から取っていたのですが、今回は、ヒンドゥー教の音楽の女神の名前みたいです。 全体的にオリエンタルな匂いがぷんぷんで、エム・アイ・エーらしい攻撃的な仕掛けが次から次へと襲いかかり、いつの間にか耳が奪われてしまいます。あちこちにdub的な処理でサイケデリック感が漂い、打ち込みなのですが、rock的なアプローチを物凄く感じます。自分の中でも、2ndアルバムの「Kala」以来の衝撃でした。ビートルズの「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」のようなコンセプトも感じました。呼吸をするのを忘れてしまいそうな緊張感も素晴らしいですね。 昨年リリースされたシングル「Bad Girl」は好評なセールスだったみたいで、このアルバムにも収録されています。女性戦士的な扮装でMVなども公開されていますので、こちらもチェックしてみてください。いつも色んなところでアルバムはレコーディングされていますが、今回もロンドン、ニューヨーク、インド、カリブ海などで録音されています。インド的なアプローチは特に強く感じますね。 いつも様々な問題が付いてまわる彼女ですが、これからも刺激的な作品を期待したいですね。それから、ライブも是非体験してみたいですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/0352870/
-
トレンド
噂の深層 アイドル・女優 現役? or 引退?
2012年02月07日 15時30分
-
トレンド
芸能バカ都市伝説 ドリフターズはイルミナティの手先だった!?
2012年02月07日 15時30分
-
トレンド
サッカー五輪予選中継で日曜夜9時台の視聴率戦争に珍現象!
2012年02月07日 15時30分
-
トレンド
『ハングリー!』瀧本美織が化粧っ気のなさで自然的な魅力
2012年02月07日 11時45分
-
トレンド
有吉弘行 インフルエンザ休養の裏に… 毒舌王の心労?
2012年02月06日 15時30分
-
トレンド
高嶋香帆ちゃんイベントでバレタインデーチョコは贈らない発言
2012年02月06日 11時45分
-
トレンド
伝説バンドMOON・BEAM10年ぶり復活ライブ
2012年02月05日 17時59分
-
トレンド
いいともでまた放送事故!? あのタモリさんが不機嫌に
2012年02月04日 17時59分
-
トレンド
【注目アプリ】EXILE TRIBE mobileはただの「入り口」なのか?
2012年02月04日 17時59分
-
トレンド
落語芸術協会と圓楽党と立川流… 生き残るのはどちらか?
2012年02月03日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 メジャーになったと思ったら…次はあの司会者が消える?
2012年02月03日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第68回>
2012年02月03日 15時30分
-
トレンド
ジョニー・デップ企画・製作・主演の映画「ラム・ダイアリー」が6月30日全国ロードショー
2012年02月03日 15時30分
-
トレンド
映画「アフロ田中」公開記念 今月15日渋谷にアフロニストが大集合
2012年02月03日 15時30分
-
トレンド
櫻井里佳「ダンスの時に胸が違う方向に動く時があるんです!」 初代ミス東スポ“オカルトGカップ”の秘密に迫る!!
2012年02月02日 15時30分
-
トレンド
新連載・三谷啓子の「マイクと声と私」(1)
2012年02月02日 15時30分
-
トレンド
【注目アプリ】『Always3丁目の夕日'64』を観る前にやるアプリ?
2012年02月02日 15時30分
-
トレンド
やくみつるの増毛で芸能界は大波乱
2012年02月02日 11時45分
-
トレンド
『信長協奏曲』『いくさの子』ヒステリックさから解放された織田信長
2012年02月02日 11時45分