トレンド
-
トレンド 2008年12月22日 15時00分
「丸太ごうし」(まるたごうし、おでん屋)」
東京メトロ銀座線・浅草駅から720歩 役者=大根、この符丁は分かる。ゲートル=ゲソ巻き、お祭の日の神社の境内には引き上げた傷病兵がいたから、これも分かる。二人仲=焼き豆腐、分かる。もつれ=しらたき、なるほど。月形=はんぺん、駄洒落ね。大内山=たまご、顔の長いお相撲さんだったが、うーん。 創業83年、浅草は馬道にどんと構える「丸太ごうし」。店主に名前の由来を尋(たず)ねると、がらりと窓を開けて2寸ほどの丸太の縦列を見せてくれた。家紋の名称か、織物の文様かと悩まされたと言ったら、考え過ぎだと笑われた。 詩人のサトウハチローさんがこの店をうたって「いつも春丸太ごうしの酒の酔」。この夜は3組もの女性客がいて、これならば本当に「いつも春」。司牡丹の熱燗を2本そう言って、ぬたと、ねっとりと舌にからみつく烏賊(いか)のお造りをいただく。この酒は確か、麻生太郎首相の祖父吉田茂の好物。祖父への劣等感など抱かないで過ごす人生もあったはずなのに。大日本帝国連合艦隊司令長官の孫のYさんが舞台芸術の仕事に就かれ、市井の人になっているのを知っている。較べて麻生氏は易(やす)きについた、のではないか。 今夜は軽めにして引き上げようとしたら、女将から軽く注意された。おでんを食べない客にありがとうは言えない。分らないでもないけれど、そう言われて座り直して、しらたきを食う客がいるかしら。浅草に昼となく夜となく人が集まるのは、歴史と伝統へのよいしょみたいなものでして、それだけみんな浅草が好きだということなんですよ。店主がさらりと取りなしてくれた。はい、またあらためて伺います。予算2500円東京都台東区浅草2-32-11
-
トレンド 2008年12月22日 15時00分
「おぐ羅」(おぐら、おでん屋)
東京メトロ丸の内線、銀座線・銀座駅から徒歩220歩。JR山手線・有楽町駅から徒歩310歩 和食・洋食・中華を問わず、しかるべき物を食せば、しかるべき値段のすることは経験則で知っている。して本日は、しかるべきものを食すべき日であるか否か、ここのところを玄関先で瞬時に判断し、顔色ひとつ変えずに立ち去る(あるいは進入する)のが肝要であることもまた知ってはいる。問題は、しかるべきと鯱(しゃち)こばるほどのジャンルではないのにもかかわらず、しかるべき値段がする場合にどう対処するかだ。 そのジャンルとは、おでん。しかるべき値段の店とは、「おぐ羅」。こうして、うろうろと胡乱(うろん)なことを申し上げるからには、ご賢察のとおり、とてもよい店なのだ。だから困る。 2度は使えないが奥の手を披瀝(ひれき)しよう。自分の衣裳を総点検して、第一級正装をして訪問する。そうして、おでんに行き着く前のサイドメニューにつまずかない自分を、貫く。しかるべき金はあるが、今宵はおでんを4、5品つまみに来訪したのであって、はんぺん、豆腐、しらたきをいきなり指名したのにも他意はない、美味で高級なサイドメニューは他日、必ず必ず食しに参るから、しかと心得よ、という趣旨を全体で表現するのだ。 それまでしてなぜ入りたいのか。私の場合は銀のやかんである。黒松白鹿の燗酒が、きらきら輝く、でかくて重い(だろうと察するご亭主専用の)銀製のやかんから注がれる至福。立つ湯気の甘き香り。おでんはもはや、この燗酒をおいしくのむための小道具にすぎない。ともあれ何度も言うが値が張るので、連れを吟味しないとあとで後悔することになる。予算7000円東京都中央区銀座6-3-6 本多ビルB1
-
トレンド 2008年12月22日 15時00分
「ひで」(おでん割烹)
京王井の頭線・神泉駅北口から徒歩350歩 渋谷の東急文化村オーチャードホール入り口です。ただいま私人の小泉元首相が入場されました。「ウイリアム・テル序曲」を音楽室で聴かれましたでしょう。易しい軽快なテンポが仇(あだ)となり、重厚長大なベートーベンの正反対に立たされ、世界中から軽んじられているロッシーニの演奏会がこれから始まるのです。道を隔てて松涛、その奥が神山町。現首相麻生太郎氏のお住まいがあります。 “ひとつみんなで、噂の豪邸を見に行こうじゃねえか”と、まるで志ん生の落語のノリではじまった“麻生邸拝見リアリティツアー”の参加者3人が、東京都公安条例違反と公務執行妨害で逮捕された。異議を申し立てたのが、脛(すね)に傷持つ鈴木宗男議員(新党大地代表)と、元右翼団体所属のパンクバンドボーカリスト雨宮処凛氏(作家)だけなら世間の耳目を引きかねたかもしれない。しかし警察官僚のトップを務めた亀井静香議員(国民新党代表代行)が加わり、事件を検証するシンポジウムの場で警視総監を電話口に呼んで牽強付会(けんきょうふかい)を諌(いさ)めたと公表したものだから騒ぎになった。 さて、ロッシーニとおでんである。これは牽強付会ではない。そのこころは、素人が自分もできそうな気がすること。一度で覚えられる旋律も、いわば煮るだけのおでんも、侮られがちな存在だ。やってみて難しさが分かる。おでん屋の前が連れ込みホテルという色気のある街の、大人おでん。オーチャードホールからも550歩。道の途中、前後左右の逆さ海月(くらげ)には引っかからないようにね。上げ潮の塵じゃないんだから。予算3500円東京都渋谷区円山町15-5
-
-
トレンド 2008年12月22日 15時00分
「なだ一」(なだいち、おでん屋)
JR、東京メトロ・渋谷駅から徒歩250歩 JR線渋谷駅のガードに平行した通称のんべい横丁で、兄妹が向かい合って商売している。おでん屋「なだ一」は、妹さんのお店。向かいのまぐろ処はお兄さんの店。おでん屋の品書きに魚貝系が満載されているわけは、内線電話による出前要請。逆も可だそうです(ご両人談)。 小ネタを耳にしました。某コンビニのおでんは、「なだ一」の味をパクったのではないかというのです。大丈夫、もしそうだとしてもパクリきれてはおりません、と申し上げたい。 こってり塗った辛子に思わずむせかえると、笑いながら製造方法を伝授してくれました。極めつけの熱湯で、一方向だけに溶く、のが秘訣だと。こころみに逆に回してみても同じように辛かったと話を下げた。和(なご)む。袖も肘も擦れ合う、わずか10席のおでん屋で表情の硬い男たちは、気のいい女将にあれこれ訊(たず)ねて秘伝を聞き出したのでありましょうか。 帝国ホテルの村上信夫取締役料理長は修業時代、先輩シェフから味見を妨害されたといいます。その手口は、洗い物のフライパンに混ぜ物をしてから下げる。にこりともせず、そうおっしゃってました。 玄人(くろうと)の味とはやはり、それほどのもので、味を盗む(勉強する)とは、それほど苛烈(かれつ)なことなのでありましょう。おでん屋で粛然とする私。お客が、しかも元気で明るい若い客たちが、いろんな話(沢田研二がヒット曲「TOKIO」で被っていた黄色い帽子は、ここから近い宮益坂の山田帽子店製とか)をしてくれる。和む。予算4000円東京都渋谷区渋谷1-25-10
-
トレンド 2008年12月17日 15時00分
「私、テレビの味方です」加護亜依の変節
喫煙が発覚したばかりか年上男性との温泉旅行まで週刊誌にバラされてしまい、事務所解雇の憂き目に遭ってしまった、加護ちゃんこと加護亜依(20)。とはいえ、どうにかこうにか今年、芸能活動に復帰。順調にテレビ出演も果たしている。 そんな加護ちゃんがテレビに出る際にセットになってついてくるネタといえば、共演者からタバコを勧められたり(「さんまのまんま」「ラジかるッ」で披露)、喫煙現場をフライデーされた時の様子を語ったり、というもので、その姿は痛々しくて、見るに忍びない…ということを指摘するつもりは毛頭ない。 そんなことよりも、ここで指摘しておきたいのは加護ちゃんの“変節”についてである。 どういうことか説明しよう。温泉旅行が発覚した時、一緒に行った年上男性のことを加護ちゃんは「相談相手」とか「応援団みたいな存在」とか「お兄ちゃん的な人」と説明していたのをご記憶の読者もいるだろう。彼氏なんかじゃなくて、そこに恋愛感情はありませんよということをしきりにアピールしていた。 まあ、そんな説明を真に受ける人はこの世にだれ一人としていないと思われるが、そう説明しないといけない立場だったこともわからないではない。少なくとも、アイドルだったその時点では。 ところが、だ。ここにきて、その説明に変化が生じている。今月6日放送の「バニラ気分!」(フジテレビ)にゲスト出演した加護ちゃんの言葉に耳を傾けてみよう。 「あれはまあ、彼氏っちゃあ彼氏だったですね。いまは仲良い友達ですけど」 あれ、あっさり認めちゃうの!? どうだろう、この変節。16歳年上男性を彼氏と認めたのだ(実はこれ以前に他の番組でも一度認めているが)。 そんなもん最初っから認めればいいじゃん、とお思いの方もおられようが、なかなかそうもいかないのがアイドル産業の実情。 “そこ”だけはファンが許さないからだ。彼氏の存在が明るみになった瞬間、一斉に離反し、ビジネスが成立しなくなるのだ。加護ちゃん的には、徐々に説明を変えていき、いきなり「彼氏です」と高らかに宣言するよりは“軟着陸”を選択したのだろう。 もし、加護ちゃんにインタビューする機会があるならば、ぜひ聞いてみたいことが2つある。 「アイドルは恋愛しちゃいけないと思いますか?」、そして「熱愛が発覚して、離れていくファンをどう思いますか?」という2点だ。
-
-
トレンド 2008年12月17日 15時00分
書評「二代目社長」河合徳治著、展望社
高校2年の春、高級住宅地で飛び込みで海外ブランドの香水を売り回っていた著者。その後は、大阪・西成でトイチのさらに上をいく、1日で1割の「日掛け屋」にまで手を出し、ヤクザの事務所に連行された経験がある。 そんな商才や度胸に長けた人間でも、二代目社長になるというのは難しいと語る。26歳の時、父から建具屋を引き継いで二代目となってからは波乱の日々が始まる。 先代の言うことは聞いてくれても、自分の言うことは聞いてくれない。本当に資金ぶりに困った時期は、社員に内証で早朝、コンビニでアルバイトまでした話は泣けてくる。 事業継承の重役を担う二代目候補生たちへ送るポップなノンフィクション。(税別1400円)
-
トレンド 2008年12月17日 15時00分
書評「大山倍達外伝」基佐江里著、イースト・プレス
「指でコインを折り曲げた」「ファンレターが3万通」。極真カラテ創始者大山倍達にまつわる逸話だ。 極真カラテの機関紙「月刊パワー空手」の元編集長が、故大山総裁の「ちょっとイイ話」をまとめたのが本書。写真や新聞記事などが100点余りも収められ、家族や知人などの「証言」から総裁の実像に迫っている。 表紙の写真にもあるが、何度か牛と対戦したという総裁。メキシコでは闘牛と闘い、半年間入院したというからシャレにならない。 週刊誌に大山総裁が特攻体験を騙った男として掲載されたことや、夫人との出会いから結婚するまでの話も面白い。もちろん大山哲学も満載だ。(税別2190円)
-
トレンド 2008年12月17日 15時00分
ブレスト式 必勝ロト6当選術
サーティワンとよばれて久しいアイスクリームショップ。小生は当初からバスキンロビンス(以下BR)とよぶ。例によってラウンジでBRの新商品の話を小耳に挟んだ。チョコとラムにカシスを加えたフレーバーが近日発売されるらしい。ラムレーズンが定番なのだがカシスも捨て難いお気に入りの味。 さて、カシスといえばルジェのクレームカルテット。カシスのほかにフランボワーズ、ブルーベリー、イチゴでできたリキュール。そして、このカシスを使ってできたカクテルこそがキールなのだ。白ワインにこのルジェ・クレームカルテット加えたものが基本のスタイル。ベースが、シャンパンに替わるとキールロワイヤル、またリキュールをフランボワーズに替えるとキールインペリアルとなる。 今宵、小生のレシピは大ぶりのシャンパングラスにアイスクリームをたっぷりすくいクレームカルテットを注いで仕上げる一品。こいつにフライドポテトを用意しスプーン代わりに頂く。大切な人に勧める時はフライドポテトではなくポム・フリットとよんでみよう。 1ケタのドローの連鎖。次回ブレスト数は、出現率14.1%の数字群から抽出。ライン数は、1ケタ3と6の連鎖。ブレスト数4・12・23ライン数3・5・6・7・8・9・10・11・13・14・17・26・27・28・29・30・31・35・36・37・39・41【(3)・(4)・(5)・(17)・(23)・(39)】【(4)・(6)・(14)・(27)・(28)・(36)】【(6)・(7)・(9)・(12)・(26)・(37)】【(8)・(10)・(12)・(30)・(31)・(39)】【(13)・(23)・(28)・(29)・(35)・(41)】○ブレスト式とは… ランダムな数字の配列をバックリーディング(裏読み)によって抽出する攻略法。出目の読みに乏しい任意の数字を選ぶときの有効なファクターとなる。<プロフィール> 本阿弥億千(ほんあみ・おくせん)安土桃山時代を愛するロト研究家としてホテルに根城を構える。週末は北鎌倉の工房で茶器を焼く日々。趣味は刀剣鑑賞。好きな言葉ウオーレン・バフェット「価格とは何かを買う時に支払うもの。価値とは何かを買う時に手に入れるもの」
-
トレンド 2008年12月16日 15時00分
覆面パン調査「男前豆腐店クリームパン」(Pasco)
でっかく書かれた「男」のロゴと渋い後ろ姿の包装がコンビニやスーパーの棚で異彩を放つクリームパンをご存じか。 「生地にもクリームにも男前豆腐店株式会社の男前豆腐を使用した男前なパンです」とパッケージの説明も男臭さが全開! 男前豆腐店といえばユニークなネーミングと濃厚でクリーミーな豆腐が人気のすっかりメジャーなおしゃれブランド。最近はやりの“コラボ”を取り入れたのはうまい戦略である。 見た目は豆腐を意識したのか真四角な形が潔い。隅々までクリームが入っているのは高ポイント。ふわふわしっとりとした生地がいい。真っ白なクリームはねっとりとしてかなり濃厚なのに、舌触りは不思議とツルツルの豆腐を思わせるほどなめらか。 これは新食感! 甘さはかなり控えめで後味はあっさり、ヘルシーに仕上がっている。豆腐の風味は強すぎず弱すぎず程よい感じ。これならランチにもおやつとしてもいけそうだ。卵味のカスタードクリームとは一線を画す、まさに豆腐パン。ベタベタ甘すぎないのが「男」の美学なのだ。参考小売価格は税抜き130円。
-
-
トレンド 2008年12月16日 15時00分
BESTチョイス ブラから解放される!「ブラトップ」
今年もあとわずか、身も心も財布にも厳しい季節になってきましたね〜。 周りを見渡しても暗いニュースばかり、そんな中、今年大ヒットした商品がある。ユニクロのCMで女優、吹石一恵ちゃんが美しい背中のラインを惜しげもなく披露し、キャミソールに足を入れて体をクネクネしながら持ち上げて着る。見覚えありませんか。このキャミソールこそ、ブラジャーを着けなくてもバストラインを美しく見せることのできる「ブラトップ」だ。キャミソールのほか、タンクトップ、チューブトップの計3タイプ11種類がある。 下着を着けている煩わしさをなくす商品…どうせならカップを取って完全に解き放ってみてはどうだろうか!! ついでに下の方も自由になる商品を開発して…ユニクロさんお願いします。
-
トレンド
「ほっとクリップ」昆虫写真展9月4日から
2007年08月28日 15時00分
-
トレンド
JR神田駅 トイレ案内看板の謎
2007年08月21日 15時00分
-
トレンド
お父さんのためのコスプレ講座
2007年08月20日 15時00分
-
トレンド
JR東京駅にある日本一のレーズンパン
2007年08月14日 15時00分
-
トレンド
JR新木場駅の巨大木製看板
2007年08月07日 15時00分
-
トレンド
JR巣鴨駅の冷やしおでん缶専用自販機
2007年07月31日 16時00分
-
トレンド
JR鶯谷ホームに散乱していたもの
2007年07月25日 16時00分
-
トレンド
有楽町線有楽町駅 イ・ビョンホン騒動
2007年07月17日 16時00分
-
トレンド
ヒットのヒント拡大スペシャル番外編「ラーメン缶戦争」
2007年07月17日 16時00分