トレンド
-
トレンド 2009年07月03日 15時00分
地中海「ワープ無視打法」披露
6月19日(金) パチンコを打つ上で“おいしい状況”というのがあります。それは同じ地域のホール同士が競ってお客を集めようとした時です。 実は私のテリトリー内のA店さんが最近大掛かりなリニューアルオープンをしました。それに合わせてライバル店のB店さんも負けじと本物のイベントをやってくれていて、久しぶりに良い状況に恵まれています。まぁこのサービス合戦がそんなに長く続くとは思えませんが、チャンスな時こそしっかり勝っておきたいですよね!! さて今日は本日締め切りの原稿仕事をすっぽかして、先ほど紹介したB店さんにやって来ました。なぜB店に来たかというと、オープン店はお客さんが多くて自由に台選択できませんし「経費のかかっていないホールの方がサービスできるだろう!?」という予測をしたからです。 地中海コーナーをのぞくと、先週よりもさらに開け直しが行われていてホールのやる気を感じましたね。それから先週も打った比較的ステージ癖の良さげな台に着席。とりあえずステージ癖の良い台を選んではいますけど、実のところ、この地中海は大海SPに比べるとステージ性能自体が悪くなっています。 そこで私はブッコミ狙いからワープ入賞を狙うのではなく、ワープ無視の弱めのストロークで打っています。この打ち方の方が玉筋も安定しますし、道クギからのステージ乗り上げ玉の入賞率も良く感じるからです。まぁこれが必ずしも全国のホールさんで通用するとは限りませんが、風車上のハカマの幅が広ければ通用するストロークだと思いますので参考にしてみてください。 さっそく1万円分の貯玉を弱めのストロークで打ち込むと244回転で1000円24回転以上。3円交換でこのレベルなら、デジタル回転も止まらずに精神的にも安定レベルでしょう。 さらに追加投資3500円をしたところで、ミラージュリーチから「341」で大当たり! ちなみにこれは「三(3)洋(4)一番」というメーカーさんの“意思表示”だそうです。まぁ実際のところ業界でナンバーワンのメーカーさんですが…それを大当たりで表現するとは、まったくもって大胆不敵ですよね(笑)。 このミラージュチャンスは次にサメさんの大当たりで残念ながら単発…。でも時短を抜けて52回転ほどのところでカメさんの三つ揃いから7連チャン! その後も大きくハマルことなく初当たりが取れて5連、3連、3連と出玉を順調に伸ばす好展開! 初めて地中海を打った時には2連敗で大負けしましたけど、気が付けば4連勝中で今日勝てると5連勝! 初日こそ初期投資に5万円もかかりましたが、最近は1万円ちょいで持ち玉になれているのが好調の理由でしょう。結局この日は原稿仕事を気にしながらも6時まで打ち込んでドル箱が13箱。忙しい時の方が好調だから不思議ですよね(笑)。本当は閉店まで打ちたかったです!! この日はホール状況が良かったので無事に5連勝を達成できましたが、最近はサービスされたホールを探し当てるまでを勝負に感じますね。 これからお盆前にかけてはホールのリニューアルやグランドオープンの季節です。個人的な希望からすると、どんどん地域のホールが競い合ってくれるとうれしいですね(笑)。もしお近くでこんな状況があればリニューアルホールだけでなく周りのホールもチェックしてみてください。 さてスカパー!モンド21「パチンコ激闘伝!実戦守山塾」では優良ホールの見抜き方をレクチャーしております。時には撮影にご協力いただいたホールさんのこともズバッと斬ってしまって問題になりますが…個人的には真実を伝えるべく頑張っております。ぜひ参考にしてください!!◆稼働8時間◆大当たり24回◆収支+5万8300円週間稼働データ (6月22日〜27日)6月22日(月) 稼働なし23日(火) 地中海のサイトセブン実戦ロケ! 3.5円交換ホールで優秀台が打てました。苦戦しましたが、最後の最後になってプレミアムのオンパレードとなり、無事に勝利!◆稼働7時間◆大当たり17回◆収支+3万2000円24日(水) 稼働なし25日(木) すべての仕事をほっぽらかして地中海を打ちに行きました(笑)。3円25/Kレベルが打てて大満足! 最近地中海での当たりが絶好調です。◆稼働11時間◆大当たり34回◆収支+8万1200円26日(金) 本記参照27日(土) 稼働なし総括 ◆総稼働26時間◆総大当たり75回◆総収支+17万1500円 今週もDVD実戦守山塾vol.5(7月10日発売)の制作で大忙し。お仕事があるうちは頑張りたいと思います。それにしても時間のない時ほど出るってホントかもしれませんね(笑)。これからも地中海メーンで打ち込みたいと思います。<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)で公開される数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。
-
トレンド 2009年07月02日 15時00分
回収モードも何とか+1万円
朝10時から夜の11時までみっちり13時間労働。といってもパチンコだけど…。時々「趣味を仕事にされていてうらましいですね」なんて言われることがあるが、この“職業”はこれでツラいことも多いのだ。 基本的に出勤時間は自分で決められ休みも思うがまま。23時以降の残業もなし。確かに条件としては申し分がない…が、この仕事はマイナスになることもあるわけで、常にリスクと隣り合わせの危険な仕事である。 本日の13時間労働で得た賃金はわずかに5000円程度。展開に恵まれずに期待値を大幅に下回ってしまった。それにしてもホールに13時間もいると耳が痛い。台の音が云々よりも店内BGMがうるさすぎるのだ。帰宅後数時間はいつも耳鳴りがしている。耳栓を付けてプレイしたいところではあるが、今のパチンコは音もゲーム性の一つなのでそうもいかない。そういえばパチンコ球を耳に詰めてプレイしている人を時々見かけるけどアレは玄人っぽくてちょっとカッコいい。ただ、マネする気にならないが。 翌朝。耳鳴りはもうすっかり治っている。しかし連日の長時間労働で肩はボロボロ。今日もシップを張って出勤することにする(これもある意味玄人っぽい?)。5日間、海物語IN地中海の同じ台をひたすら追いかけているがそろそろ調整の予感。結構抜かせてもらっているので恐らくプラスに調整されることはないだろう。マイナス調整なら今日は臨時休業だ。そろそろ休みを取っておかないと体力的にキツい。 開店後、お目当ての台にダッシュ。盤面をざっとみるとどうやら調整はされていない模様。とりあえずはひと安心だが、昨日のように出ては飲まれの繰り返しだとしんどい。昨日は初当たりまでに3万円投資している。初期投資は2万円以下が理想。これ以上は回収するだけで精一杯のツラい戦いになる。 305回転目、液晶上の保留ランプが「!」となり、その回転で三洋のマスコット・クジラッキーが出現。地中海はコイツが出た時点で何らかの当たりが確定する。画面両端から役モノがグイっと迫ってきて3&1がテンパイし中絵柄に4が停止。これでミラージュチャンス(突確)突入が確定した。 前作までだと突確は単純に引き損だったが今作では大爆発への架け橋となるため(電チュー入賞時は突確なし)、素直に喜べる。 ミラージュチャンス中、7がテンパイし役モノが激しく振動。そしてそのまま役モノが開いて魚群出現から確変確定のルミナスペシャルリーチへ発展。よしよし、これで単発回避。できればこのまま5連くらいまで伸びてくれたら…なんてのは甘かった。次の大当たりは20回転目にサメが揃い、昇格抽選にも漏れ、あっけなく確変終了。 しかし地中海はここからが勝負。隠れ確変を祈りながら時短を消化できる。が、時短中は一度もリーチがかからず終わってしまった。ちなみに隠れ確変中には通常確変中(突確含む)の法則が通用しないので覚えておきたい。魚群が出ても、一発告知が鳴り響いても単発があるので怒ってはいけない。隠れ確変か否かはラウンド表示セグの左上ランプを見ればすぐ分かる(点灯で隠れ確変)が、隠れ確変でも次回まで電サポが付くので損はなし。ゲーム性を楽しみたいのなら見ないほうがいいかも。時短終了から18回転目、1&9のノーマルリーチ中にいきなり裏サメが停止し、再始動(スローにならなかったハズ…)。初めての体験だったのでビックリした。さすがは地中海、プレミアの宝庫だ。 さて、この確変は単発で終わるもタネ無しの時短中に擬似連からリーチとなり引き戻し確定。都合5連で手持ちは7箱まで増えた。その後も早い段階で初当たりを引き今日は絶好調かと思われたが、どうやらクギを細かくいじられていたらしく思ったほど回転数を稼げない。昨日までは1000円25くらいあったのだが今日は22回転程度で落ち着いてしまった。うーむ、この台とは今日でお別れのようだ。 というわけで、実戦を早めに切り上げ翌日以降に食えそうな台を探す旅に出た。が、しかし、どこもかしこも回収モード中。こりゃダメだ…。 まあ、ここ1週間ほど体に負担を掛けすぎたので、しばし休養しよう。それにしても、これだけ客付いてるのに回収とは、果たしてこの地獄モードが終わるのはいつになることやら…。プラス1万円ナリ。<プロフィール> 白覆面T 競馬雑誌の編集者を経てギャンブルライターへ。現在はさまざまなパチンコ&パチスロ攻略誌で活躍している。鋭い洞察力によって書かれる記事の数々は業界内でも定評アリ。ただし、なぜかいくつものペンネームを使い分け行動しているため、正体を知るものはごくわずか。熱しやすい性格で湯水のごとく金を突っ込む姿が何度も目撃されている正真正銘のギャンブル狂だ。
-
トレンド 2009年07月01日 15時00分
高橋四丁目の居酒屋万歩計 「らむや」(ジンギスカン)
東京メトロ銀座線・浅草駅7番出口から徒歩440歩。 初夏にしてこの暑さである。気象庁は3〜5月の平均気温が、1946年の統計開始以降4番目の「暖春」であると発表した(東京新聞6月2日付)。気象予報士たちも、うれしそうに今夏の猛暑ぶりを予測している。彼ら、彼女らは地球温暖化が、赤潮が、エルニーニョが大好き。そして推理好き。自分の下した予測は、かならず当たるか外れるかするのだから、一粒で二度おいしい。TV各局の予報士たちは、趣味が生業(なりわい)になっていることへの感謝の念がありありと顔に出ている。旧約聖書に書かれてある海が割れるような天変地異を、連中は死ぬまでに一度見てみたいと本気で願っていると、わたしはにらんでいる。 世の中に毒殺事件がおきると、かならずTV画面ひっぱりだされる白髪の某教授は、毒薬への隠しようもない愛着が表情に出ていらっしゃるし、その伝で火山学者は噴火が好きだろうし、地震学者が津波を嫌いなわけがない。わたしは温かく容認するものである。なぜならばそれらは偏愛に基づくものであって、昨今いたくご活躍のエコノミストと称する連中の愛の欠片もない言動より、よほど受け入れやすいからだ。りゅうとしたスーツに身を固めた諸君には、せめて経済変動が好きという正直な表情をみせていただきたい。でなければ予想の当たらなかったとき、あまりにみじめなことになりはしないか。 炎天下、これからかんかんにあぶった七輪の炭火でラム肉を焼きに行く。渋谷に「羊頭狗肉」(羊頭をかかげて狗肉を売る=見かけが立派で実質が伴わないたとえ)なる看板を下げたジンギスカン料理の名店が撤退してしまい、羊肉好きとしてはさびしい思いをしていたところ、ちかごろ浅草にその名も「らむや」という、なかなかの店ができたと聞いた。ラムは、生後1年未満の子羊の肉。羊毛を刈り取ってから雌羊を食用にするのがマトン。不幸にして羊肉を嫌いになる人は、十中八九、下手なマトン料理との出会いがそうさせる。羊肉に偏見をもたれている方々にこそ「らむや」の真正ラム肉を食べていただきたいものだ。うまい、安い、熱い。野菜がついたジンギスカンセットが980円。ぐいぐいビールを飲んで、んめーと、羊の鳴き声しておうちに帰りましょう。さてそこで、すっかりラムびいきになったあなたへクイズです。ジンギスカン鍋はなぜプラネタリウムのように盛り上がっているのでしょうか? なぜ鍋全体に細かく穴が開いているのでしょうか? その答えは、燃料が羊のフンだから。遊牧民は何ひとつ無駄にはしないのです。また敬遠気味になってきましたかな。予算2800円東京都台東区花川戸1-8-11
-
-
トレンド 2009年07月01日 15時00分
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」 長澤まさみドラマ惨敗で次作は「ぼくの妹は隠れ巨乳」!?
先月28日、TBS系のドラマ『ぼくの妹』が最終回を迎えた。主演はオダギリジョー(33)で、妹役のヒロインに長澤まさみ(22)を据えて、同局伝統の「日曜劇場」枠で勝負をかけたわけだが、どうにも視聴者に響かず数字的には大惨敗に終わった。なんでも平均視聴率は8%前後だというから、これは担当者の責任問題に発展するかもしれないが、なんらおとがめなく局の“大人たち”は高給をもらい続けることだろう。 それはそうと、このドラマの制作発表時点からとにかく違和感ありまくりだったのが、長澤まさみが妹役を演じるということだった。妹!? 長澤まさみが妹!? あのですね、当連載で2カ月前に指摘したように、長澤まさみの顔はすっかり成長してしまい、“あの頃の長澤まさみ”はもうどこにもいないわけですよ。大人顔になった長澤まさみに“妹感”を押し付ける局サイドの神経がまず理解できないわけです。 だって、タイトルからして『ぼくの妹』なわけで、つまり男性視聴者に「オダギリジョーにあなたを代入して、もしも長澤まさみが妹だったら、という設定に萌えて下さい」ということなのだ。しかし! 大人顔の長澤まさみには“妹感”は皆無だから! それに、ドラマスタート前の宣伝として、「あの長澤まさみがキャバクラ嬢を演じる!」というアドバルーンを高々と掲げていたのに、ある視聴者によれば、「ナメてるとしか思えませんよ! 肌の露出はしないし、隠れ巨乳をアピールすることもないし…」とすっかりお怒りモード。案の定、第2話から視聴率はガタ落ちした。 長澤まさみをドラマの主役かヒロインで起用する場合、必勝法は2つある。 1つはしっかりとした脚本を用意して、普通に視聴率を取りに行くパターン。もう1つは隠れ巨乳という幻想を駆使して、エロ〜い場面をふんだんに盛り込み、あまりドラマを見ない男性層を引っ張り込むパターン。この2つを合体させれば、まず失敗はないと思われるのだが、どっちも中途半端だと目も当てられない結果が待っている。 というわけで、次のクール以降で彼女を起用するならば、『ぼくの妹は隠れ巨乳』くらいにしないと数字は取れませんから! 緊急続編として、TBSさん、よろしく!
-
トレンド 2009年07月01日 15時00分
ブレスト式 必勝ロト6当選術
08年にスーパーボウルで100ヤードのインターセプトリターンタッチダウンを成し遂げたピッツバーグ・スティーラーズのLBジェイムス・ハリソンは、優勝チームが恒例で行う大統領のお招きに参加拒否。オーナーのダン・ルーニーがオバマ支持者であってもだ。スティーラーズのファンであるオバマ大統領も形無し。ちなみに、2005年優勝時にも彼は、ジョージ・ブッシュの招きを断っている。 さて、そんな心の広いルーニー氏だが、オバマ氏からアイルランド大使に指名されたというニュースを先頃耳にした。ルーニーと聞いただけでアイルランド系の名前だと気づいた人はおそらくオサリバン、マックガバン、マグワイアーもアイルランド系の名前だということに気が付いたことであろう。ルーニー氏はアイルランドを支援する基金設立に大きく貢献。その功績が今回の指名となったのだ。そのせいもあってかアイルランドのベルファストにはスティーラーズを応援するバーがある。 今宵は、ミスティネイルかシャムロックかそんな気分だ。シーズンが待ち遠しい。 次回ブレスト数は、14.8〜15.2%の数字群より抽出。ライン数は連番と40番台の連鎖。ブレスト数16・23・35ライン数3・9・11・15・17・20・22・24・26・29・32・34・36・37・39・40・41・42・43【(3)・(9)・(29)・(35)・(36)・(37)】【(9)・(11)・(16)・(26)・(39)・(40)】【(15)・(20)・(23)・(32)・(35)・(36)】【(16)・(23)・(24)・(36)・(41)・(43)】【(17)・(22)・(23)・(34)・(37)・(42)】○ブレスト式とは… ランダムな数字の配列をバックリーディング(裏読み)によって抽出する攻略法。出目の読みに乏しい任意の数字を選ぶときの有効なファクターとなる。<プロフィール> 本阿弥億千(ほんあみ・おくせん)安土桃山時代を愛するロト研究家としてホテルに根城を構える。週末は北鎌倉の工房で茶器を焼く日々。趣味は刀剣鑑賞。好きな言葉ウオーレン・バフェット「価格とは何かを買う時に支払うもの。価値とは何かを買う時に手に入れるもの」
-
-
トレンド 2009年07月01日 15時00分
書評「ミラーワールドの魔法」ROSSCO著、ビオ・マガジン社
仕事も恋愛も自分に自信が持てずにうまくいかないと思っている人にヒントを与えてくれる一冊。 世の中には、プラスとマイナス、表と裏、男と女、結婚と離婚、戦争と平和のようにすべての要素が2つセットで存在している。これを二元性といい、これがあるためにプラスを求めればマイナスに反転し、幸福を得ても常に不安や恐怖がつきまとってしまうと著者はいう。 著者は二元性の世界を乗り越えるための答えが「結婚」に隠されていたことを発見。「MIROSS(ミロス)」という理論を完成させたのだという。 一人の冴えない男がミロスに出会い、幸せをつかんでいく物語を描き、ミロスについて分かりやすく解説する。抽象的な表現がやや多いが物語は分かりやすいので一気に読めた。(税別1000円)
-
トレンド 2009年07月01日 15時00分
書評「アイドル墜落日記」小明著、洋泉社
「バナナを舐めたりしごくとか、手ブラで牛乳ぶっかけとか…。好・き・勝・手・言・い・や・が・っ・て! もう許して下さい。どうしてもやりたくありません。遠くに逃げたい」 芸能界初の“エプロンアイドル”としてデビューのはずが大失敗。知らず知らずに仕事はどんどんエロ路線へ…。己の自意識過剰と恵まれない境遇の上にたどり着いた売れないアイドルが、その日常を赤裸々に語る。 歌えない、踊れない、演じられない少女が芸能界に入った先には何が待っているのか? 著者は売れなくて円形脱毛症やパニック障害になった過去も告白。 ドジを重ねて、運に見放され、それでも必死に生きようとする著者の生き様に、ときに笑って、ときに涙がポロリ。 絶体絶命アイドルの悲痛な叫びを聞け!(税別1400円)
-
トレンド 2009年06月26日 15時00分
ついに地中海のクギが開いた!!
6月20日(土) 今日は土曜日。普段ならお休みにするんですけど、今週は原稿仕事に追われて平日に3日も休んでしまったため、出勤することにしました。そして久しぶりに地元ホール(3.0円交換)へ到着すると100人以上の開店待ちにビックリ! 「えっ、最近の土曜日ってこんなに並ぶんだぁ」というのが感想です。ちなみに今日の狙い台は地中海! …ではなくて「サイボーグ009-1」というハネデジ台です。 この機種の特徴はスペックと基ゲージが甘めなところ。実は同機種のミドルタイプを2カ月ほど前に打ったんですけど、その時に台能力の高さを実感できたので「ハネデジタイプをぜひ打ちたい!」と導入前から狙っていたのです。 しかし開店後118番目の入場を果たすと、2台しかない009にはすでに先客。そこで仕方なく地中海コーナーを覗きに行くと導入時よりも命クギが開け直された感じを持ちました。 「まさかねぇ…!」とは思いましたよ。でも最近は平日だろうが土日だろうが関係なくシメ調整ですからねぇ…。逆に土日の方が良いのかも? と感じてしまったから困りもの。とりあえず「勉強」という名目で地中海を試し打つことに。 すると打ち出しからわずか2回転目に疑似連予告が3回目に突入です。そして普段は浮き輪の女の子が応援してくれるのに、この時はジェットスキーに乗った女の子たちが4人も登場。 「これはただごとではない!?」と確信するとマリンちゃんが下りてきて…ボタンを押すとピキピキピキーン! とサンフラッシュが発動。開店からわずか2分後の出来事。まぁたまにはこんなこともないとね、やってられませんよね(笑)。 この確変は8連チャンまで伸びてくれて早くも1万発以上の持ち玉ゲットに成功です。 それからは回転率を把握するためにカップ計測をしながら打ち込むと、2500個(1万円)を打ち切ったところで約22回転レベル。微妙な回転率と、1000円単位で12回転から33回転まである回りムラには悩まされます。 「回るのか? 回らないのか?」。そして、「打てるのか? 打てないのか?」という自問自答が続きました。でも結局は7回の大当たりを追加したところでギブアップ…。今日は土曜日ですし、無理しなくてもいいや! という気持ちが強かったのかも。 その後は8箱のドル箱を持ってお帰りしても良かったんですけど、せっかくの持ち玉なので7箱を流してから1箱持ってほかの地中海に移動しました。1箱しか持たなかったのは「どうせ回らないんでしょ!?」というあきらめの気持ちがあったから。 でも打ち出してみるとこれが順調に回ってくれて24回転レベル。またまた再投資に突入です。さっきまでドル箱が7箱もあったのに…何をやっているのやら(笑)。貯玉8000円分を打ち込むとノーマルリーチのビタ止まりからエンゼルフィッシュが横スクロールでカニさんに昇格! その後は順調に大当たりを伸ばして自己最高の11連チャンを達成しました。 最後は1000回転ハマッたところで終了となりましたが、今日は土曜日なのに優秀台にたどり着けたし、何よりも実写版のマリンちゃんやサム君に会えて大満足。それに先週はこっぴどく地中海でやられましたからねぇ…しばらく自粛しようかと思っていたんですけど今日は本当に出勤して良かったです。一応今日の勝ちで地中海総収支もプラスに転じてひと安心。来週からはさらに利息を付けて回収してやろう! とひとり意気込んでおります(笑)。 さてスカパー!モンド21「パチンコ激闘伝!実戦守山塾」では、スーパー海物語IN地中海について勝ち方指南を予定しております! まぁ夏と言ったら“海”ですからね。海のスペシャリストを達人ゲストに迎えての「地中海スペシャル」を構想中。海ファン必見の特集です。お見逃しなく!!◆稼働10時間◆大当たり26回◆収支+5万2400円週間稼働データ (6月15日〜20日)6月15日(月) ショールーム実戦ではサイボーグ009と月影が好印象。でも裕次郎は…残念です。稼働なし。16日(火) 稼働なし17日(水) 地中海の3.3円24回転レベルが打てました。このくらい回るとやっぱり海は楽しいですね。今日から地中海での負債回収開始です!◆稼働10時間◆大当たり32回◆収支+8万4500円18日(木) 稼働なし19日(金) 勝った収支で社会貢献するというパチンコ実戦企画。八王子のコスミックさんで疾風雷神を打って無事に社会貢献できました!◆稼働6時間◆大当たりα回◆収支±α円20日(土) 本記参照総括 ◆稼働26時間◆大当たり58回+α回◆収支+13万6900±α円 今週は原稿仕事が重なって3日しかパチンコが打てませんでした。パチンコ依存症の私にとってはちょっとキツかったかも(笑)。でも忙しい時の方が勝てるから不思議ですよね。地中海での収支がやっとプラスに浮上!<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)でこうかいされる数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。
-
トレンド 2009年06月25日 15時00分
3000円で8連も1000ハマリ…
雨音で目が覚めた。時計を見ると時間はすでに10時。ここ何日か、サッカーの国際試合に夢中になってしまい、朝までテレビ観戦。明るくなってから寝る、不規則な生活が染みついてしまった…。今日は特に狙い台はなかったため、再び睡眠。二度寝って、どうしてこうも心地良いのだろう。と思っていたら、馴染み(?)の悪夢を見る。 溺れている。海の中で苦しそうにもがいているのだ。もう、ダメか…と思ったら、どこかで見たことあるような水着姿の美女が手を伸ばしてくれている。ところが、もう少しで届く、というところで、サメに襲われ、食べられる瞬間に起きるのだ。むむ、マリンちゃんを救出せねば…。 こうして、サメ退治ならぬ、海を打ちに出動した。時間も時間なので、近場のホールへ足を運ぶ。昔は立ち見客で溢れていた人気店だが、最近はその面影はなくガラガラ。 だが、この日は違った。入ってすぐの2シマが満席。何かのイベントだろうか? 理由はすぐに分かった。海の最新作・地中海が導入されたのだ。先行導入できずに2週間遅れとは、この店の力も衰えたということか…(昔は地域最速をうたっていた)。 今日はひとつ前の大海を打とうと思っていたので、今回の地中海はノーマーク。稼動が落ち着くまでは手を出さないでおこうと思ったのだが、シマをブラついていたら目の前の台が突如空き台になった。とっさに手が動き、気が付けばタバコを投げ入れている自分…。 導入直後、しかも人気台の大量導入。条件としては最悪である。ひと昔前なら、海で回収しようなんてホールはまれだったが、このご時世ではお構いなし。いきなり回収クギであってもおかしくない。が、せっかく台を確保できたのだからちょっと遊んでみよう。 ステージ性能をチェックしたりとか、できることはいろいろある。しかも、地中海(MTB)は大当たり確率が甘く、スペックも甘い部類。ここらで試しておくのも悪くないだろう。それに、海シリーズのメリットは、演出がシンプルなので時間効率が良いということ。実はここ最近、演出がシンプル過ぎて、少し敬遠していたのだ。だが今日の場合は遅い時間からなのと、なにより、あの夢を見たのも、きっとマリンちゃんのお告げ。ここは、サクッと出してうまい酒にありつきたいところだ。 等価交換のため、あまり期待していなかったが、予想に反して最初の1000円で24回転となかなかの回転率。履歴を見ると600近く回して大当たりゼロ。前に打っていた客は大当たりが来ないのに業を煮やして、やめていったのだろう。パチンコはある意味我慢比べでもある。短気を起こしてはいけない。 65回転目、海底神殿モードで消化中、ステップアップでクラゲまで到達。従来の仕様ならこれでスーパー確定&期待度若干アップのはず。案の定マリンが降臨したが、魚群までは発展していないのでまあハズれても仕方がない。それにしても白い水着はええのう…。最近、海を敬遠していたのはマリンちゃんがだんだんと萌えキャラぽくなっていったせいもあるんだけど、地中海のは個人的に超好みだったり。 そんなことを考えながら画面を見ていると、いきなり「キュイキュイキュイーン!」とけたたましい音が鳴って7絵柄がビタッ。一発告知の存在をすっかり忘れていたので本当にビックリしてしまい、くわえていたタバコをポロっと落としてしまった。恥ずかしい…。 確変中1発目、チャンス目が停止して擬似連発生。するとそれを見ていた隣のおばちゃんが「あんたそれ確変確定だよ」的なことを言ってきた。ケータイで確認すると確かにそう書いてある。最近のおばちゃんは侮れんな…。ついでに時短中の擬似は大当たり確定なんだとか。エヴァのストーリー系みたいでなかなか楽しい。 3回目、4回目の大当たりはいずれも単発絵柄だったものの、それぞれラウンド中とラウンド後に確変昇格。今作では隠れ確変も用意されているので最後までドキドキできそうだ。この辺は最近のパチンコのはやりでもある。プレミアも100種類以上用意されているとのこと。うーむ、本格的に海に戻る日が来たかも知れん。 3000円で射止めた確変は余裕で8連まで伸び、いきなりの1万発オーバー。しかし、そこからが地獄だった。魚群が出てもオールスルー。そして初打ちで1000ハマリの洗礼を受け、勝ち金を大幅に減らしてしまった。 なるほど、今日の悪夢はマリンちゃんのお告げだったのか…。プラス5500円ナリ。<プロフィール> 白覆面T 競馬雑誌の編集者を経てギャンブルライターへ。現在はさまざまなパチンコ&パチスロ攻略誌で活躍している。鋭い洞察力によって書かれる記事の数々は業界内でも定評アリ。ただし、なぜかいくつものペンネームを使い分け行動しているため、正体を知るものはごくわずか。熱しやすい性格で湯水のごとく金を突っ込む姿が何度も目撃されている正真正銘のギャンブル狂だ。
-
-
トレンド 2009年06月24日 15時00分
高橋四丁目の居酒屋万歩計 「大連」(だいれん、餃子屋)
東急東横線・大井町線、自由が丘駅正面口から徒歩380歩 一時はディズニーランドのように入場制限をしなければならないほど人気を博した、自由が丘の新名物「スイーツフォレスト(ケーキの森)」についに足を踏み入れた。羊羹(ようかん)、甘納豆、カステラ、金つば、鯛焼きなど機会があればわたしは好んで口にするものであるけれど、家族のひとりも同行せずにケーキの森を彷徨(さまよ)ったら、不気味がられるのではないかと懸念されこの日に至るものである。晴れて本日は、女子が同行してくれている。家族ではない。これ以上は、言わない。 晴天の初夏の土曜日、8店舗が妍(けん)を競う店内はごったがえしており、座る席さえない。 途方にくれていると、女子たちが3階テラス席を確保したとの知らせ、これで物色に専念できる。わたしはフルべジという店のモンブラン、女子(1)は同店のあまおうショート、女子(2)はHONKONG SWEETS 果香の九龍(クーロン)の寒天スイーツ、というラインアップ。精算はそれぞれの店で済ませることになっているようだ。ショートケーキにフレッシュジュースなどのドリンクが加わると結構なお値段になるが、居酒屋で眼を宙に遊ばせているお父さんのようには、誰ひとり逡巡(しゅんじゅん)したりしない。 青い風が、オープンテラスのトレイのナプキンを飛ばす。嬌声があがる。ぼちぼちここも小一杯になってきたから、女子供に席を譲って立ち上がろうか。 いまどきの東京で、広い空地を世の中に提供できるとしたら映画館と風呂屋くらいのもので、映画館の淘汰(とうた)はしばらく前に終わったから、不動産屋たちは次にはそれぞれ狙いをつけた風呂屋に通い、湯船に浸かりながらよからぬことをたくらんでいるに相違ない。 新宿歌舞伎町周辺を本拠地とするヒューマックス社の映画館自由が丘劇場のあったところは、まず大衆焼肉店に変身し、現在はパチンコ屋。餃子専門店「大連」はその隣りに、半地下という地味なありようで生き残った。駅前には店頭に山と積まれた金物が目印の、自由が丘デパートなる戦後の遺物も残存しているが、それもこれもひっくるめて“自由が丘物語”ということになるのだろう。 焼き餃子、水餃子とも、1人前10個ずつ供せられるから、4人でそれぞれ2人前というのが、本日の先導役、自由が丘劇場へ長く勤務した元ヒューマックス社U氏のご託宣。女子(1)(2)の満足げな表情を確認したうえで、2軒目は居酒屋「金田」の暖簾(のれん)を潜(くぐ)る。どうやら仕上げは「梅華」のラーメンらしい。 デザートから始めるという逆転した食紀行の効用は、酔わないこと。流れに少し無理はあるけれど、事情があれば積極的な方法論として、ありうるかもしれないとも思った。予算1500円東京都目黒区自由が丘1-13-10
-
トレンド
「ほっとクリップ」昆虫写真展9月4日から
2007年08月28日 15時00分
-
トレンド
JR神田駅 トイレ案内看板の謎
2007年08月21日 15時00分
-
トレンド
お父さんのためのコスプレ講座
2007年08月20日 15時00分
-
トレンド
JR東京駅にある日本一のレーズンパン
2007年08月14日 15時00分
-
トレンド
JR新木場駅の巨大木製看板
2007年08月07日 15時00分
-
トレンド
JR巣鴨駅の冷やしおでん缶専用自販機
2007年07月31日 16時00分
-
トレンド
JR鶯谷ホームに散乱していたもの
2007年07月25日 16時00分
-
トレンド
有楽町線有楽町駅 イ・ビョンホン騒動
2007年07月17日 16時00分
-
トレンド
ヒットのヒント拡大スペシャル番外編「ラーメン缶戦争」
2007年07月17日 16時00分