トレンド
-
トレンド 2009年07月21日 15時00分
「東京おもちゃショー2009」 主役はクッキングトイ
「東京おもちゃショー2009」が16〜19日まで、東京都江東区の東京ビッグサイトで開催された。「不況に強い」とされる玩具業界だけに、48回目の今年は国内110社、海外22社の企業・団体から、約3万6000点のおもちゃが展示され、華やかなイベントだった。その内容をリポートしよう。 今回目立ったのは、「クッキングトイ」と呼ばれる、実際に食べられるお菓子や料理を作れるおもちゃに各社が力を入れていること。バンダイブースで目についたのは、親子で簡単に本格餃子が作れる「餃子メーカー くるりんパオ!」。おもちゃに餃子の皮と具材をのせてハンドルをくるりと回せば餃子がきれいに簡単に包める。 ほかにパンを作れる「ぱぱっとパン屋さん」、ポケモンのキャラクターの人形焼きが電子レンジで簡単にできる「おうちで開店!ポケモンやき屋さん」、生キャラメルを電子レンジで作れる「生キャラメルポット」(いずれもタカラトミー)なども注目されている。 バンダイブースでは、平成仮面ライダーの10ライダーと1号ライダーがお迎えしてくれた。今年は「劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」と「侍戦隊シンケンジャー銀幕版」が夏休みの8月8日から全国東映系で公開ということもあり、シンケンジャーのロボ「ダイカイオー」も大きく入り口に控えていた。 人気タレント・矢口真里が、自宅で受けられる「ジグソーパズル達人検定」の発表会に登場。“ジグソーパズル達人検定一日大使”に任命された彼女が、パズルの楽しさについて語った。この検定は普通より難しい1500のスモールピースを完成させ問題に答えて郵送するというもの。合格者には認定証が送られる。腕試しをしてみては?
-
トレンド 2009年07月21日 15時00分
人気漫画「湾岸ミッドナイト」が実写化
講談社「ヤングマガジン」で連載中の楠みちはる原作の漫画がついに実写映画化。9月12日から公開される。現在までに42巻の単行本が発売された大人気漫画「湾岸ミッドナイト」の実写版が巨大スクリーンに登場するのだ。 主人公の朝倉アキオには若手俳優集団D-BOYSの中でも特に人気の高い中村優一を起用。「太陽と海の教室」など人気ドラマへの出演が相次ぎ、「仮面ライダー電王」で幅広いファン層を確実につかんだ。本作ではさわやかなイメージからさらに幅を広げ、車、スピード、そして湾岸に魅せられて駆け抜ける、熱い戦いに挑む男を演じている。 そして、アキオのライバルである島達也には、加藤和樹。当然歌のみならず、ドラマ「ホタルノヒカリ」に出演して以降、快進撃を見せ、演技力には定評がある。二人の間で揺れるヒロイン・朝倉エリコ役として、実力派美少女・小林涼子が出演。愛の劇場「砂時計」での純粋な少女役で女性からの支持を集め、数々の賞に輝いたドラマ「魔王」ではキーパーソンとなる役柄を見事に演じ切った。愛する兄を車の事故で失いながらも、男たちの戦いを見守る健気な少女を演じている。 活躍中の実力派ユニット・RUN&GUNの米原幸佑、自らの半生を綴った自伝「デメキン」がヒットしたお笑いコンビ・バッドボーイズの佐田正樹と多彩なメンツが顔をそろえる一方で、袴田吉彦・松本莉緒といったベテラン俳優が脇を固めている。
-
トレンド 2009年07月21日 15時00分
M・ジャクソンの精密フィギュア
「ホットトイズ」はハリウッドスターも自分にそっくりだと感心するほどのフィギュアを製作販売しているメーカー。同社がマイケル・ジャクソンさんのフィギュアを12月に発売予定。 スリラーの衣裳で、高さ30センチ、可動32カ所以上というクオリティー。今回の訃報の前から準備していたアイテムが、残念ながらマイケル追悼として発売されることになった。顔はゾンビバージョンと付け替えが可能でジャケットもゾンビバージョンに着せ替えが可能。2万4000円。
-
-
トレンド 2009年07月21日 15時00分
天国に一番近い空中ブランコ「鉄骨番長」体験試乗記
富士山麓に広がるアミューズメントパーク・富士急ハイランド(山梨県)に新たな絶叫アトラクションが登場した。デスク指令で現場に直行させられた草食系記者が、恐怖の試乗記をお届けする。 全国的に絶叫マシンは縮小傾向にある。しかし、富士急は絶叫好きの堀内光一郎社長を中心に積極的投資を行い、ファンの間で「東の富士急」と称されるほど力の入れ方が半端ではない。新アトラクション「天空の回転ブランコ 鉄骨番長」を前に体が固まった。 工事現場のクレーンに見立てた59メートルの鉄塔の周りを、ワイヤーに吊られた2人乗りブランコ12台が振り回されている。実際に上空に上がると、足がブラブラの状態で振り回されるという未体験感覚。さらに、たった1人で乗ったせいか、山のふもと独特の突風でブランコがあおられ、本気で戦慄が走った。 最高地点からは富士の樹海を見渡すことができ、景色も怖い。最高時速51キロで振り回された瞬間には、思わず「(このまま樹海まで)連れていかれる!!」と絶叫。降りた後、周囲の女性たちのクスクス笑いが胸に突き刺さった。 同ランドでは「稲川淳二の棺桶劇場」がリニューアルされたほか、世界一長いお化け屋敷としてギネス認定の「戦慄迷宮」も「最恐戦慄迷宮」としてパワーアップした。この暑さを吹き飛ばす今夏オススメデートスポットになること必死だ!
-
トレンド 2009年07月17日 15時00分
スーパーカブ急騰中
小排気量ながらパワフルなニクイやつ。出前や新聞配達でおなじみホンダの実用オートバイ「カブ」が生誕50周年を迎えた。シリーズの累計生産台数は6000万台以上。隠れた日本の名機はいま、芸能人にも大人気という。ラグジュアリーなバイクが選べない風潮の中、質実剛健なカブが逆におしゃれ! 自動車業界ではインサイトだプリウスだと騒がれているが、カブの燃費は驚異のリッター当たり120キロの超低燃費。環境保護が叫ばれるずっと以前からエコを先取りしてきた。業務用丸出しのデザインも、いまとなってはむしろ味がある。そんなカブを愛用する芸能人がオリジナルデザインに挑戦し、それぞれの感性で個性的な1台を完成させた。 「私、たいしたデザインもできないものでして、スーツとネクタイのガラをそのままデザインにいたしました」 額の汗を拭いつつ平身低頭で答えるのは、おなじみ芋洗坂係長。なんともオヤジチックな新橋のサラリーマン受けしそうなカブを作り上げた。 当の本人は隣に立つ宇宙からやってきたスーパースターを見上げ「今日、生まれて初めてウルトラマンとお仕事できた。子供に自慢できます」とカブそっちのけで終始ウルトラマンに興奮の芋洗坂係長。50年以上経っても人気のウルトラマンのように、そろそろ新ネタを見せてほしいゾ。 七三分けの顔に掛かるほどの長髪を振り乱し、何やら怪しい指の動きを繰り広げているのはやっぱりあの人、国際弁護士の湯浅先生だ。最近見かけないと思ったら“株”でなく“カブ”にご熱中だったのね。 「西海岸のモテモテボーイでテレビに出て私もはや13年が経ちました。湯浅がウォール街を留守にしている間にサブプライムがでてしまった」と悔やむ先生。 このぶっ飛びテンション全開で変なところに目がついた前衛的デザイン。この目は輝かしい未来を映し出すと語っている。ところで先生、日本経済の今後はどうなんでしょう? 「よくぞこの湯浅に聞いてくれました。ホンダのスーパーカブこそが日本経済のV字回復をなしとげ、サブプライムをぶち壊す! 湯浅がいるので世界経済の明日は明るい!!」 根拠は良くわからないが、なんか元気がわいてきました、先生! ところで、何でこんなに芸能人が自分好みのカブをデザインしているのかというと、実はこれ「Love Cub50プロジェクト」という世界に愛されてきたカブを60人以上の芸能人がデザインして展示するチャリティーイベント。全国各地で展示され、展示後にはオークションに掛けられて落札者のもとに有名人の愛車が渡る予定。収益金はユニセフに寄付される。 続いて、「どうも、芸が伸び悩んでいるモンキッキーです」と自虐ネタをかますのは07年にタレントの山川恵里佳と結婚した芸人のモンキッキー(40)。夫婦根っからのバイク好き。大型免許を取った奥さんのバイクが届いて夫婦でツーリングに行く日を待ちわびているのだとか。 気になるジュニアの誕生については「子供は7、8人位作ってもいいんですけど、まだコウノトリは来てないですね。男でも女でも100%妻に似てくれればそれでいいです(笑)」 サルは繁殖期になると1〜3時間に1回交尾をするという。頑張れモンキッキー。 その他、横綱白鵬、佐藤江梨子、所ジョージ、由美かおるなど超豪華有名人がデザインしたカブが展示会場にズラリと並ぶ。展示は7月20日までみやこめっせ(京都市勧業館)で公開中。気になるオークションの詳細は12月31日に公式サイトで発表されるので、欲しい人は要チェックだ!
-
-
トレンド 2009年07月17日 15時00分
店長の本音を聞き出せ!!
7月11日(土) 今日は静岡県へ来ています。地域パチンコ情報誌「ラブぱち」のホール取材でこれから3店舗を回る予定。こちらでの宿泊費や経費は出ますがパチンコ代は自腹です。できればというよりも絶対に勝って帰りたい! というのが今回のテーマですね(笑)。 さて本日の1店舗目は焼津大住のC店さん(3.5円交換)。そして今回一緒に取材するのはヒロシ・ヤングさんです。ヤングさんというとパチンコとスロット両方が得意なライターでこの業界唯一の私の同級生。いつも気楽な本音トークで心を和ませてもらっている仲です。 ホールに到着するとまずは店長さんにご挨拶。それから最近のホール事情や新機種情報を取材します。まぁ普段は“敵”なんですけどね。できる限りヨイショして(!?)ホールの本音やサービス具合を探るのが目的! 敵の戦略を知ればコチラとしても戦いやすくなりますからね。 すると店長さんから本音トークをゲット。「ゴールデンウイークころからお客さんが減っていて本当はサービスしたいんですけどね。うちは近くにライバル店がないので、上層部から『お客を減らしても良いからもっと(利益を)取るように』と言われています。…今日唯一の安全地帯は地中海かな」とのこと。 本当は稼動率と利益率の両方をバランス良く上げていきたいみたいですけど難しいようですね。 それからホールへ出るとお客さんは多かったです。「こんなにお客さんが入っていても文句を言われるんだぁ…」と、なんだか店長さんがかわいそうになりましたね。“安全地帯”の地中海コーナーへやって来ると60台設置で空き台は1割ほど。急いで着席しましたが命クギはそれほど広くなかったです。 「これじゃあ3.5円交換で21回転もあれば御の字かも!?」。そんな気持ちで打ち出すと、地中海にしては珍しいほどのステージ優秀台! サクッと1万円がなくなりましたが243回転で1000円24回転レベル。これならプライベートでも打ちたい回転率です。 そして投資1万6000円目に「341」が揃ってミラージュチャンスに突入! かと思いきやさらにスクロールしてエビさんの三つ揃い! うーん凝った演出ですけどうれしかったですね。ここは5連チャンが決まって本日1店舗目を無事に勝利! 2店舗目は藤枝築地のC店さん(3.5円交換)。ここでも地中海がオススメということでしたので積極的に空き台を打ちまくると6台目に22回転レベルの台に漂着し、総投資2万1000円目にサムが出てきて大当たり! ここから5回の大当たりを取ったものの取材時間は1店舗あたり2時間がタイムリミット。5連チャン目はふぐさんの三つ揃いだったので「まぁ時短はあきらめるか」と思っていると15R消化後にピキピキーンと確変昇格! 「あちゃ〜」という気持ちでしたが、そこは笑顔で、わざわざ見に来てくださったお客さんに確変台を譲りました。 本日最後のホールは島田駅前のC店さん(3.5円交換)。ここまでの収支はプラス1万1200円。ハネデジ台でお茶をにごせばプラス収支が残せるんですけどねぇ。でもギャラリーを引き連れてのパチンコで1円コーナーやハネデジ台は打ちづらい…というのが正直なところ。 今度も地中海から打ち始めるも20回転以上の台を発見できずにエヴァコーナーへ移動です。こちらは常連のお客さんから「結構回りますよ!」と言われて打ってみると23回転レベル。ここは最後まで全ツッパをさせていただきました。 最終収支は表の通りです。今回は同じ系列店の状況を取材させていただきましたが、それぞれのホールがその地域やライバル店の状況に応じた戦略を持っていました。まぁでも、打つ側もホール側も状況に応じたさらなる対策を必要に感じましたね。 ちなみにヤングさんは大幅なプラス収支! うーん…羨ましい(笑)。まぁでもホールの営業方針は見えましたからね、次回のホール取材ではきっと勝てるでしょう! ◆稼働6時間◆大当たり10回◆収支-8800円<アニキの静岡県ホール取材収支結果>焼津大住のC店 (3.5円交換) 10:00〜12:20 投資16000円 大当たり5回 収支+8000円藤枝築地のC店 (3.5円交換) 13:30〜15:45 投資21000円 大当たり5回 収支+3200円島田駅前のC店 (3.5円交換) 16:15〜18:00 投資20000円 大当たり0回 収支-20000円集計結果 稼働6時間20分 総投資57000円 大当たり10回 総収支-8800円週間稼動データ (7月6日〜11日)7月6日(月) 稼働なし。7日(火) ここ数年、七夕イベントが優秀だったホールへやってくるも今年は大回収イベントで残念…。こういうところで世の中の景気の悪さを感じます。◆稼働3時間◆大当たり2回◆収支-1万5000円8日(水) 本日3店舗目のホールでハネデジ「009-1」を打つと、回転率は1000円21回転レベル。この機種ならこのレベルでもOKです。◆稼働11時間◆大当たり114回◆収支+4万2200円9日(木) 昨日の「009-1」は16回転レベルに。これがこの台の平常営業…。その後は地中海を試し打ってノーヒット…。◆稼働4時間◆大当たり4回◆収支-2万8000円10日(金) 静岡県へ移動。「DVDパチプロ奥義伝承!実戦守山塾vol.5」の発売日。稼働なし。11日(土) 本記参照総括 ◆稼働23時間◆大当たり130回◆収支-9600円 地中海のサービスが落ち着いてしまって打つ機種がない!? まぁそれでも地中海コーナーをウロウロ…。これからも無理せず地中海の優良ホール探しをがんばりたいと思います!<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)で公開される数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。
-
トレンド 2009年07月16日 15時00分
甘デジまさかの大爆発
狙い台があったため朝イチでホールに並んでいたところ、パチスロの新台「うる星やつら2」の抽選が始まった。この店の新台は必ず設定6を使ってくる。見事射止めれば10万勝ちも十分射程圏だ。ただしその逆をつかんだ場合が痛い。 が、うる星やつら2の6を打てるチャンスなど今後二度と遭遇できないと思われる。というわけで念のために抽選を受けてみたらこれがなんと大当たり。新台4台に対し並びは約100人。つまり25分の1の抽選を見事パスしてしまったことになる。 そんなわけで、とりあえず朝イチはパチスロからスタートする。が、久しぶりのパチスロが悪かったのか、午前中で3万負け。他の3台は朝から出まくり…。どうやらほかの3台はすべて設定6で、私の台だけ低設定の様子。ゴメンなさい。浮気した私がバカでした。おとなしくパチンコに戻ります…。 パチンコフロアに行くと運良く狙い台のアグネスが手付かずのまま残っていた。クギも昨日からまったくいじられていないので、これで頑張って午前中の負けを取り戻すしかない。 サンドに1万円札を投入し準備完了。この1万円を使い果たせば今日は4万負けか…。相手は甘デジ。大勝ちの可能性はゼロではないもののミドルやフルスペックに比べるとかなり低い。この1万円が勝負。というか今日はもうこれ以上投資する気にはなれない。 貸玉ボタンを押してまずはハンドル調整。左右対称ゲージなので場合によっては右打ちもしくはチョロ打ちもアリだ。本日のベストポジションは昨日と同じく右打ち。通常なら1000円20程度のところを、右打ちなら25くらいまで上げることができる。ハンドルの隙間にメモ帳の切れ端を挟んで調整終了。最近の台は固定しづらくて苦労させられる。こんなところまで規制しなくていいのに、まったく…。 11回転目、1でリーチがかかり泡出現。続けてサンゴがニョキッと生えてそのまま1絵柄がビタッ! 本日初のリーチで大当たり。いかにも甘デジらしい展開だ。さらにST4回転目に魚群+サンゴ、続けてST1回転目にパールフラッシュ発生で3連チャン。そして時短でも1回引き戻し都合4連。開始から15分ほどでドル箱が1箱満タンになった。 勢いは止まらない。115回転目、魚群+マリンから射止めた大当たりは2絵柄にかかわらず表示されたラウンド数は15。アタッカーの戻しが13個なのでミドルスペックと同等の大当たり出玉を得られることに加え時短100回転のおまけ付き。たとえSTをスルーしても時短で引き戻す可能性大だ。 案の定、時短36回転目にノーマルリーチで大当たりを居止め、さらにはラウンド終了後にハワイアンな効果音とともにアグネスラムのサインが浮かび上がり、ST連確定。 そしてその時短中に今度はサムが出現し、またまた15R。地中海も面白いけど、アグネスはなにより当たりが軽くて楽しいですな。 しかし問題は別にある。海を打つと(特に甘デジ)、必ず隣に厄介な客が座るのだ。この日のゲストは私の台に魚群が出ると必ず旦那に「また魚よあの台」とうらめしそうに報告するババア。 旦那のほうはそれを苦笑いを浮かべながら適当に聞き流している。きっと尻に敷かれてるんだろうな。ちょっと気の毒。 で、そのババアが登場してからさらに調子は上がり、10連の直後に今度は13連をかますなど、とても甘デジとは思えないような爆裂を見せる。 前述のST連確定演出も3連発で出現するなどやりたい放題。通常時のアグネスカットインが出まくったのにもかかわらずすべて6Rだったのは残念だが(この鉄板演出は15R比率が高めのはずだが…)、おかげさまでババアを散々いたぶることができた。 そしてババアの捨て台詞キターッ!! 「あんたが隣で出してるから私の魚がビックリして逃げちゃったじゃない!」 …言いがかりにもほどがあるというものだが、海のシマだからこんなことは日常茶飯事。が、旦那が申し訳なさそうに「すみません…」とジュースを差し出してくれた。かわいそうな旦那。 後半戦はさすがに失速モード。特に最後の416回転ハマリは痛かった。これがなければきっと2万発オーバー。どうもあのババアがいなくなってから出なくなった気がするなあ。この常連と会うとその日はなぜか勝てる。こういう不思議なことってない? 玉を流した後、スロのシマを念のため、確認すると…あれ? 自分が打っていた台がなんと4箱(1箱約2万円)も積んでいるのにビックリ。結局、全台設定6だったようだ…。プラス4万9500円ナリ。<プロフィール> 白覆面T 競馬雑誌の編集者を経てギャンブルライターへ。現在はさまざまなパチンコ&パチスロ攻略誌で活躍している。鋭い洞察力によって書かれる記事の数々は業界内でも定評アリ。ただし、なぜかいくつものペンネームを使い分け行動しているため、正体を知るものはごくわずか。熱しやすい性格で湯水のごとく金を突っ込む姿が何度も目撃されている正真正銘のギャンブル狂だ。
-
トレンド 2009年07月15日 15時00分
高橋四丁目の居酒屋万歩計 「大黒屋」(だいこくや、居酒屋)
押上駅から徒歩720歩。 浅草に住んでいる友人が3人いる。ひとりは入谷、ひとりは竜泉、ひとりは観音裏。入谷が、じつはホッピーが得手ではないと白状するから、生ホッピーを飲んだことがあるか尋ねると、案の定、ないという。もってのほかなので、吾妻橋のアサヒビール本社“黄金雲古ビル”の下でおちあい、業平の「大黒屋」へ同道することに。 夕餉(ゆうげ)の支度にでてきた主婦たちのために車を排除した商店街を道なりに、はみ出して並べられた野菜や惣菜のパックを縫いながらゆけば、日常の暮らしというものからほどよく離れた、それでいて離れすぎないようとどまった角に、めざす居酒屋はある。 風が、角地に建つ「大黒屋」の開け放たれたガラス戸から、もう一方のガラス戸へ抜けていった。風は、冷奴のさいの目も揺らすほどの勢いで、無用のことながら酔客を一気に覚醒させてしまった。相撲の番付表、三社祭の額装写真、どこぞの漫画家が描いたポンチ絵などの調度が、無駄なく、無理なく、お客の目を遊ばせている。コの字型のカウンターの定位置には、その色紙から抜け出てきたような丸顔のご亭主が満面の笑みを浮かべてお座りだ。立ち上がれば生ホッピーのサーバーに届くことになっている。ハーフアンドハーフをそういう。入谷は、瓶と生とはこんなに違うものかと目を丸くして、口ではなにもしゃべらない。無理からぬこと、口がジョッキから離れないのだ。コブクロ刺し、カタクチイワシをそういって、さらに天豆(てんまめと読んでそらまめとは読まないそうなので為念)を追加。ふたり競って空ける生ホッピーのハーフアンドハーフが、今宵あきれるほどにうまいのは、店の環境が一助となっていることは否定しない。さらに気温、湿度とも、いま絶妙な具合だろうことにもがえんじる。しかしこれをすべて、ご亭主に帰したいと思う。 ミュンヘン工科大学に留学して日本に2人しかいないドイツ醸造学の専門資格「マスター」を取得、新発売の「アサヒ ザ・マスター」の開発にかかわったアサヒビール・マーケティング本部の山下博司さんいわく「コクがあって味わい深いのに後味がよく、2杯、3杯と飽きずに飲めるビールをつくるのは難しい」(朝日新聞5月30日朝刊)。「ビールをつくる」を「ホッピーを注ぐ」といいかえて、ご亭主に捧げたい。「ザ・マスター」は独特な出来栄えなので、缶ではなく瓶を、できれば生を、御社ビルで飲んでみたいものだ。「大黒屋」は、業平4丁目にぽつんと建っている。それはこの店がこの町に必要で、そしてこの店だけで十分であるという、地元の方々(この酔っ払いたち)の意思表示のように、わたしには思えた。予算2500円。東京都墨田区業平4-16-19
-
トレンド 2009年07月15日 15時00分
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」 “ポストあやや”真野恵里菜の急所
仕事柄、「いま注目しているアイドルは誰ですか?」と聞かれることがよくあるのだが、最近はこう答えるようにしている。「そんなもん、真野恵里菜(18)と桜庭ななみ(16)に決まってますよぉぉぉ!」と。 ということで今回取り上げるのは真野恵里菜だ。なんのことだかまったくわからないという読者のために、まずは説明が必要だろう。モーニング娘。を輩出した、あのハロー!プロジェクトが満を持して久方ぶりにお届けするソロのアイドル歌手が真野恵里菜である。松浦亜弥(23)に憧れてオーディションに応募するも一度は落選。諦めきれずに再度チャレンジし、合格を果たした。 ハロー!プロジェクトの研修生的位置づけである「ハロプロエッグ」の一員として活動をしていたが、真野恵里菜が持つキラリと光る素材を放っておくほど事務所もバカじゃない。ソロの歌手としてインディーズでデビューさせ、大切に育ててきた。そして今年3月、あのKAN(46)が曲を提供した「乙女の祈り」でメジャーデビュー。 圧巻だったのは6月発売のシングル「はじめての経験」!! 特技であるピアノを前奏部分だけ弾くとマイクをつかんで走り出し、バックダンサーとともに踊り出す真野ちゃん。歌は…程よく上手くない! しかも、アイドルとしてのルックスは完璧すぎるほどに完璧。そのアンバランスさにゆっさゆっさと激しく揺さぶられました! それだけではない。例えば、今月7日深夜に放送された「プレミアの巣窟」(フジテレビ)にゲスト出演した際のこと。「好きな食べ物はアイスクリーム♪」「チョコチップアイスが大好きです♪」「(好きな花は)チューリップ」「恋愛? まだ早いですね♪」と、語尾のすべてに音符マークを入れたくなる感じなのだ。 で、何がすごいって、その言葉のひとつひとつに嘘が感じられないのだ。 この一点が彼女最大の武器である。少なくとも、「嘘をついていないと思わせる」だけで、もう十分合格点。18歳で恋愛がまだ早いって、一般的にはちっとも早くはないんだが(むしろ遅いだろ)、真野ちゃんがまだ早いと言うのだから、まだ早いのだ。 とはいえ、まだ真野ちゃんがブレイクすると決まったわけではない。心配すべきは2点、18歳にしてこの感じがいつまで持続できるか、それとKANではなく別の誰かが(例のあの人とか…)プロデュースをしゃしゃり出て来るんじゃないだろうか。これらがクリアできさえすれば、アイドル歌手というジャンルに再び光が当たる…かもしれない。
-
-
トレンド 2009年07月15日 15時00分
ブレスト式 必勝ロト6当選術
景気が悪い世の中、みんなに応援してもらえればという期待を込めて、元関脇・貴闘力の大嶽親方が西三段目の吉野に付けた名前が右肩上がりというしこ名だった。名古屋場所でデビュー、右肩上がりに調子を上げることを祈りたい。 それにしても滑稽な四股名というものがあったものである。三毛猫泣太郎、黒猫白吉、自動車早太郎、電気灯光之助、ヒーロー市松、凹凸太吉、おだやか常吉、馬鹿の勇介、一二三山四五六まだまだ挙げればきりがない。任天堂、京楽などスポンサー目当てのネーミングなどあっても不思議ではないくらい。強くなければ意味はないが、横綱になればロゴ入りの回しを手にすることも夢ではない。次世代に向け相撲の四股名にも変化がでてくるのだろうか。 ネーミングといえば中国に先を越されないよう、今から力士も中国での商標権を取得しておかなければスモウビジネスも危うくなるであろう。 今宵は、ブランデーベースにバニラアイス、マラスキーノとキュラソーをシェークしたエスキモーで乾杯。 Wのドローの連鎖顕著。次回ブレスト数は出現率15.2〜16.3%の数字群から抽出。ライン数は連番連鎖。【(4)・(23)・(29)・(30)・(32)・(35)】【(5)・(23)・(25)・(26)・(28)・(38)】【(11)・(12)・(26)・(29)・(31)・(33)】【(17)・(22)・(31)・(36)・(37)・(39)】【(18)・(23)・(27)・(30)・(35)・(36)】○ブレスト式とは… ランダムな数字の配列をバックリーディング(裏読み)によって抽出する攻略法。出目の読みに乏しい任意の数字を選ぶときの有効なファクターとなる。<プロフィール> 本阿弥億千(ほんあみ・おくせん)安土桃山時代を愛するロト研究家としてホテルに根城を構える。週末は北鎌倉の工房で茶器を焼く日々。趣味は刀剣鑑賞。好きな言葉ウオーレン・バフェット「価格とは何かを買う時に支払うもの。価値とは何かを買う時に手に入れるもの」
-
トレンド
「ほっとクリップ」昆虫写真展9月4日から
2007年08月28日 15時00分
-
トレンド
JR神田駅 トイレ案内看板の謎
2007年08月21日 15時00分
-
トレンド
お父さんのためのコスプレ講座
2007年08月20日 15時00分
-
トレンド
JR東京駅にある日本一のレーズンパン
2007年08月14日 15時00分
-
トレンド
JR新木場駅の巨大木製看板
2007年08月07日 15時00分
-
トレンド
JR巣鴨駅の冷やしおでん缶専用自販機
2007年07月31日 16時00分
-
トレンド
JR鶯谷ホームに散乱していたもの
2007年07月25日 16時00分
-
トレンド
有楽町線有楽町駅 イ・ビョンホン騒動
2007年07月17日 16時00分
-
トレンド
ヒットのヒント拡大スペシャル番外編「ラーメン缶戦争」
2007年07月17日 16時00分