社会
-
社会 2020年04月15日 19時00分
野村證券のSNS、アメリカのWHOへの資金拠出停止を批判?“誤爆”の可能性も疑問の声
野村證券の公式ツイッターが15日朝に投稿したあるツイートが、物議を醸している。 この前日、アメリカのトランプ大統領は記者会見で世界保健機関(WHO)への資金拠出を当面の間停止すると表明。トランプ大統領はWHOを以前から、新型コロナウイルスへの対応が中国寄りだと批判していたが、最大の拠出国であるアメリカの資金拠出停止には賛否両論が寄せられている。 そんな中、野村證券の公式ツイッターはこれを受け、「ストラテジストの○○(実名)です」と自身の名前を名乗りつつ、「トランプ大統領が中国寄りと批判されるWHOへの資金拠出停止を表明」と今回の発表に触れ、「米国民の不満を逸らすためなら、その辺のコロナヘイトと同じです」とこれを批判。「とりあえず、感染拡大防止してからにしませんか。さもないと、リスク回避再燃のネタにされますよ、大統領」とつづっていた。 しかし、公式アカウントからの発信ということで、このツイートに対しネットからは、「担当者の個人的見解を公式アカウントで書くのはどうなの?」「社としての見解でしょうか?」「一国の大統領を軽んじる発言を会社の看板を背負って言う事でないでしょ?」という疑問の声が多く寄せられている。 また、投稿するアカウントを間違えてしまう、いわゆる“誤爆”ではないかという指摘も聞かれているものの、「名前名乗ってるのに誤爆ってある?」「こんなに批判されてるのになんでツイート消さないんだろう」という声も見受けられた。 多くの人がこのツイートに疑問を抱いていたが、果たして公式ツイッターはこの炎上に対応するのだろうか――。記事内の引用について野村證券の公式ツイッターより https://twitter.com/nomura_jp
-
社会 2020年04月15日 12時20分
47歳警部補、56歳妻に暴行し怪我を負わせ逮捕 「警察にあるまじき行為」と怒りの声
香川県警本部交通指導課に勤務する47歳の警部補が、妻に暴行を加えたとして逮捕され、驚きが広がっている。 逮捕された警部補は、2019年1月から2020年1月にかけ、56歳の妻に対し首を絞めるなどの暴行を計3回加え、首のねんざや手の打撲など全治2週間の怪我をさせた。今年1月、被害を受けた妻が警察に相談し、事態が発覚。警察が裏付け捜査を進め、暴行と傷害の疑いで逮捕された。警部補は容疑を認めているという。 警部補は県警本部で交通違反の取り締まりを担当しており、係長として勤務していたという。香川県警は「誠に遺憾。厳正に対応する」とコメントを発表している。 この事件に、「警察官という立場でありながら、女性に暴力を振るうなんて許せないし、ありえない」「期間が長いし、日常的に暴力を振るっていたのでは」「酷すぎる。交通違反の取り締まりをしていると底意地が悪くなるのでは?」と怒りの声が殺到した。 また、「即刻免職するべき。警察官としての資質がない」「香川県警は不祥事が多すぎではないか。ちゃんとしてほしい」「厳しい処分をすることで県民に誠意を見せてもらいたい」と県警の対応を疑問視する声も出る。 一方で、「単なる夫婦喧嘩。そこまでニュースにすることはないのでは…」「暴力は良くないけど、女性にも問題があった可能性もある。もう少し原因を調べてもらいたい」「暴力を介した愛もある。逮捕することはなかったのでは」と男に理解を示す声もあった。 同情的な声もあるが、どんなことがあろうとも、妻に暴力を振るう行為は犯罪。社会的制裁と刑罰を受けるべきだろう。
-
社会 2020年04月15日 06時00分
男が真夜中、他人の車に下半身裸で…異様な声に気付いた所有者が動画を撮影し拡散
意外なものに性的興奮を覚える人はいるが、海外には車と性行為に及んだ人がいる。 スイス・バーゼル・シュタット準州で、男が駐車中の他人のBMWと性行為をしていたと、海外ニュースサイト『THE Sun』と『News Parliament』が3月20日までに報じた。報道によると、男はとある日の午前3時30分頃、ズボンと下着をおろして下半身裸になり、駐車場に止められていた他人のBMWのボンネットに下半身を押し付けていたという。男は下半身を押し付けながら、喘ぎ声を上げていた。 車の所有者の女性は男の喘ぎ声で目が覚め、自宅のベランダから駐車場を見て、男が自身の車と性行為をしていることに気づいたそうだ。女性が「知らない男が自分の車と性行為をしていた」と地元のメディアに話したことで、事件が公になった。女性は男が性行為をしている動画を撮影したという。 『THE Sun』は女性が撮影した動画の一部のキャプチャ画像を公開しているが、画像には、靴下と靴はそのままでズボンと下着だけを脱いだ男が、車の左隅のボンネットに下半身を押し付ける姿が映っている。上半身はスーツのジャケットのようなものを着ていて、隣には他の車が駐車されている。駐車場は道路に面していないため付近に人通りはなく、男は堂々と下半身を押し付けている。 女性は『News Parliament』のインタビューに対し、「男が去ってから車を確認したところ、車は損傷していなかったが、目に見える性行為の跡があった。本当にショックだった」と話している。『News Parliament』によると、女性はこのニュースが報じられた3月20日時点で警察に相談しておらず、訴えを起こしてはいないが、女性が訴えた場合、男は迷惑行為などで罪に問われる可能性が高いという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「気持ち悪すぎる。せっかくいい車なのに私だったら二度と乗れない」「男は車の中でもBMWが好きで欲望を止められなかったのか。画像を見たらあまりにも堂々としていてびっくりした」「男は車が目的ではなく、女性のストーカーという可能性もある」「女性は警察に相談しないの? 女性が男と仕組んだやらせではないか」などの声が挙がっていた。なお、4月14日現在、この報道がフェイクニュースだったという情報はない。 海外ニュースサイト『Daily Mail Online』が2017年7月に報じた内容によると、車やバイク、飛行機などの乗り物や工業製品に性的魅力を覚えることを「メカノフィリア」と呼ぶという。メカノフィリアの症状がある人の中には、車などに性的興奮を覚え、実際に車などと性行為に及ぶ人だけではなく、車などを自身の恋人のように扱い、毎日話しかけたり、一緒に寝たりする人もいるようだ。心理情報を掲載している海外ニュースサイト『Psychology Today』によると、メカノフィリアの研究論文はまだ多くなく、はっきりしたことは言えないものの、最初は車などの音や動きに興味がある人がさらに傾倒していき、メカノフィリアの症状が出てくるという。バイブレーターなど、性行為の際に機械を使うことを好む人もメカノフィリアの症状が出やすいようだ。 さらに、海外ニュースサイト『VICE』は、2008年にはアメリカ・ワシントン州で1000台の車と性行為をしたと主張した男がいたと2018年6月に報じている。同記事によると、男は罪に問われなかったが、他人の車を損傷させるなど、性行為の状況によっては罪に問われる可能性もあるそうだ。 性的嗜好は人それぞれだが、自分の性的嗜好によって他人に迷惑をかけたり、他人を不快にさせる行為は許されないだろう。記事内の引用についてMan filmed having sex with a BMW amid coronavirus lockdown in Switzerland(THE Sun)よりhttps://www.thesun.co.uk/news/11216195/man-filmed-sex-bmw-coronavirus-lockdown-switzerland/「Man filmed having sex with a BMW amid coronavirus lockdown in Switzerland」(News Parliament)よりhttp://newsparliament.com/2020/03/20/man-filmed-having-sex-with-a-bmw-amid-coronavirus-lockdown-in-switzerland/「You're just my X-Type: Pub boss falls in love with his Jaguar named Goldie and even has sex with the vehicle because of medical condition」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-4744518/Pub-boss-falls-love-Jaguar-named-Goldie.html「Mechanophilia Exposed and Explained」(Psychology Today)よりhttps://www.psychologytoday.com/us/blog/in-excess/201611/mechanophilia-exposed-and-explained「Kansas Man Wouldn’t Stop Fucking a Car Until He Was Tased」(VICE)よりhttps://www.vice.com/en_us/article/8xe3zv/kansas-man-drunk-sex-with-a-car-tailpipe-charged
-
-
社会 2020年04月15日 06時00分
〈企業・経済深層レポート〉 会員数が3倍増加! フィットネス業界で急増する“オンラインジム”需要
3月1日、厚生労働省は新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けての注意喚起を行った。換気が悪く、不特定多数の人と接触する可能性のある場所、人が密集する空間を避けるように要求し、その中の一つとしてスポーツジムを挙げた。 これを受け、多くのスポーツジムが臨時休業に踏み切った。政府の要請から1カ月が経って再開する施設も増えているが、消毒用アルコール設置や検温などのコロナ対策、さらには休退会申し込みの受付対応に追われている。 そんなフィットネス業界だが、インターネット動画配信を活用した“デジタルジム”の利用者が伸びているという。 2018年にスタートした日本最大級のオンラインフィットネス動画サービス「LEAN BODY(リーンボディ)」の中山善貴社長がこう明かす。「今年2月と比較すると、(3月は)会員数が3倍以上に増えて驚いています。今も、その勢いは止まりません」「LEAN BODY」のフィットネス動画は筋トレ、ヨガ、ストレッチ、マッサージなど、400ほどのプログラムがある。どの部位を鍛えたいかで利用者がそれぞれ自由にコースを選べ、スマートフォン、パソコンなど、インターネットにつながるデバイスがあれば、テレビを見ながら自宅で手軽に行えるのが受けているという。 中山社長がオンラインフィットネスを創業したのは、「幼児を抱えながらも健康や美容のために運動をしたい、しかし、時間的都合でジムには通えないという母親たちのニーズが高いと判断したからだ」と語る。そこに新型コロナ騒動での“巣ごもり消費”が追い風になった格好だ。 また、中山社長は今回の新型コロナウイルスの影響で、「学校が休校になっている子どもたちが外出もままならない中で、親と一緒に利用している例が増えているのでは」と推測する。 利用者が急増しているとはいえ、「LEAN BODY」のどこに消費者は魅力を感じたのだろうか。中山社長がこう明かす。「うちのフィットネスが選ばれている最大の理由は、入会金もなく月額980円からという低価格で『いつでもどこでも手軽にフィットネス』というのが支持されているのだと思います。それとインストラクターに業界トップクラスの人たちをズラリと揃えられた点も人気の秘密です」 オンラインサービスの利用者が増えているのは、「LEAN BODY」だけではない。 同業他社でも、平均して3割の会員増加現象が続出している。というのも、新型コロナウイルス感染リスクの高い三要素といわれる、密閉、密集、密接の「三密」を避けられるため、オンラインフィットネス全体に追い風が吹いているのだ。「そもそも日本のフィットネス市場は’12年頃から、ここ8年ほどは右肩上がりなのです。その背景は個々人の健康志向の高まりに加え、市場の多様化が進んでおり、台頭する新興企業と迎え撃つ老舗クラブとの競争が相乗効果となって市場拡大が続いているのです」(フィットネス企業関係者) 日本生産性本部が’19年8月に発表した「2019レジャー白書」によると、’18年の日本のフィットネスクラブ市場は約4800億円で対前年比4.1%も伸び、過去最高を更新した。 その日本のフィットネス企業は、大手では「コナミスポーツクラブ」、「セントラルスポーツ」、「ルネサンス」などがフィットネスジムを店舗展開している。そこに新興勢力としてパーソナルジムメインの「RIZAP」や、女性限定トレーニングで急成長を遂げる「カーブス」が台頭、業界全体に刺激を与え、市場拡大につながっている。 フィットネス市場は今後どう動いていくのか。「健康調査などで実績のある非営利団体『GWI』によれば、アメリカのフィットネス業界の規模は’17年度で約3兆3000億円、会員数は約6090万人。日本は約5000億円市場で、会員は約500万人です。アメリカとの人口比からすると本来の日本市場は1兆5000億円で、まだ1兆円の需要が眠っていると考えられます」(経営コンサルタント) また、アメリカではコロナ騒動が起きる以前から、「リアルジムから“デジタルジム”への移行が進んでいました。今は両方併用する人が増えている」(大手スポーツジム関係者)という。「日本でもアメリカの流れを受け、コロナ騒動が終息してもオンラインフィットネスが、市場全体をけん引することは十分あり得ます」(同) まだ1兆円の需要が眠っている日本のフィットネス業界では、今後、デジタルジムの躍進が続きそうだ。
-
社会 2020年04月14日 22時00分
志村けんさんも贔屓にしていた銀座クラブ界「臨時休業」ラッシュ
東京・新宿区の新型コロナウイルス感染者の4分の1が歌舞伎町のキャバクラやホストクラブ、風俗店など夜間営業の従業員であることが明らかになったが、夜の銀座も同様だ。 3月30日夜、小池都知事は新型コロナ感染拡大を防ぐため、「接客を伴う飲食店での感染事例が多発していることから、若者にはカラオケ店やライブハウス、中高年にはバーやナイトクラブの利用を自粛してほしい」と要請した。これを受け銀座のバーやクラブでは相次いで臨時休業に入り、夜の街はゴーストタウン化している。「新型コロナ感染による肺炎で亡くなった志村けんさんが足繁く通っていた8丁目の『B』や、すでに感染者が出ているクラブは3月から臨時休業に入っていた。そして、小池都知事の自粛要請で8割方の店が同調し始めた。9年前の東日本大震災直後と同じように夜の銀座はガラガラですよ」(8丁目のクラブ店オーナー) 厚生労働省の新型コロナクラスター対策班の調査によると、複数の感染者が銀座や六本木などの高級クラブを利用していたことが判明。調査結果を受け、小池都知事はクラスター回避で夜の飲食店などに出入りしないよう自粛要請したのだ。 本誌が複数の銀座クラブ関係者に接触したところ、老舗クラブチェーン『J』の客から感染者が出ていたことが分かった。3月末から『J』は2週間臨時休業。他の銀座のクラブでも“クラブ発の集団感染”を恐れ、3月30日から臨時休業する店舗が相次いだ。 実は、銀座では2月の最終週から『老舗クラブのホステスが最近、店に出勤していない。体調が悪そうだったから店側が自宅待機させている』という噂が飛び交っていた。「しかし、その店は営業していたので噂はデマの類いだとして一旦“終息”したんです。しかし後日、同店に保健所が入ったことから感染は事実だった。『J』は系列店も含め全店で臨時休業している。銀座の常連客はハシゴする人が多いから、二次的クラスター感染はあるでしょうね」(銀座料飲組合関係者) 未確認ながら銀座界隈のコロナ感染情報は他にもあり、ほとんどのクラブが休業に追い込まれていた。「老舗クラブ『M』、大箱クラブ『D』、マスコミ御用達の『S』、『A』など枚挙に暇がない。銀座はハシゴ客が多いですからね。もしかすると、感染者は同一人物の可能性もある。『M』はホステスと男性従業員へのクラスター感染防止のために休みにしたようです」(7丁目のポーター) コロナウイルスの感染拡大が止まらない夜の銀座。クラブオーナーたちの“ママ会”は、3月30日からの臨時休業を決めたという。「みのもんたが常連の『Ⅴ』、渡部篤郎やジャニーズのタレントらが通っている『F』なども臨時休業に入っていますよ」(前出・銀座料飲組合関係者) 銀座の蝶は“百合”を憎んでいる?
-
-
社会 2020年04月14日 20時00分
このままだとスタジオがロックダウンされそうな各ラジオ局
テレビ朝日「報道ステーション」のディレクターを務める夫がPCR検査の結果待ちであることを明かした、フリーアナウンサーの赤江珠緒(45)が14日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「赤江珠緒 たまむすび」に電話出演した。 赤江アナは13日の同番組で、夫がPCR検査の結果待ちであることを報告。2日連続でスタジオ出演を見合わせ、この日は番組開始から1時間ほど経過したところで電話で出演した。 赤江アナは夫の検査結果がまだ出ていないことを明かし、火曜パートナーの「南海キャンディーズ」山里亮太(43)と自身の代役の外山恵理アナウンサー(45)に「明らかになったら、また改めてご報告します」と話した。「『報ステ』といえば、キャスターつとめる富川悠太アナが新型コロナに感染し、集団感染の可能性がささやかれている。おそらく、赤江アナの夫もアウトなのでは。となると、濃厚接触者だった赤江アナも2週間は番組への生出演は厳しいだろう」(放送担当記者) ラジオ局のスタジオといえば、かなり“密”なイメージだけに、同じスタジオ内に感染者がいたら一発でアウトだ。「おそらく、今後、各局のスタジオはパーソナリティーのみしか部屋に入れないようにするか、最悪の場合、スタジオをロックダウンしてのリモート出演が増えるのでは」(同) 赤江アナの夫のみならず、本人の体調も心配される。
-
社会 2020年04月14日 19時00分
「化粧かわいいね、マスクいらない?」と女性に声かけ 中高年の男の行動に「気持ち悪い」の声も
北海道札幌市東区の路上で、マスクを持ち女性に声をかける不審な男が現れたことが判明。警察が詳細を調べている。 不審者が発見されたのは4月13日、午後1時10分頃。北海道札幌市東区北11条8丁目の路上で、歩行していた女性が個別包装されたマスクを手にした60代程度と思われる男に、「化粧かわいいね。マスクいらないのかい」と執拗に声をかけられた。 約7回、声をかけ続けたという男に対し、女性はすべて断り続ける。すると、しばらくして立ち去ったそうだ。マスクは全世界で需要が高まっており、求める人も多くなっているが、それを「ダシ」に女性に声をかけるとは異常と言わざるを得ず、性犯罪に繋げようと考えていたことも否定できない。不審な男は60代で、身長160センチメートル。短髪白髪で黒のジャンパー、紺のスラックスを着ていたという。14日現在も、身柄確保されていない。 この異常な犯罪に、「気持ちが悪い」「マスクに何が塗りつけられているかわからない。被害が出ていなければいいけど…」「どうせ下心丸出しだったんでしょ。本当に男ってのは…」「昔、『たまごっち』でもこういうことがあった。それだけマスクの需要が高まっているってことなんだろうけど、許せない」「ドラッグストアでマスクを買い占め性犯罪に使っているなんて。買い占めの高齢者にマスクを売るな」と憤りの声が上がる。 一方で、「本当にマスクを分け与えたかった可能性もある」「化粧がかわいいと言っただけで、顔がかわいいとは言ってない。本当にマスクをあげたかったのでは」「単なるナンパでしょう」「通報することはなかったんじゃないの?」という声も出た。 現状、目的がよくわかっていない60代の男の行動。周辺に住んでいる女性は注意が必要だ。
-
社会 2020年04月14日 12時30分
香川ゲーム条例「賛成意見」に多数の同じ文章、送信IPアドレスが一致?「同一ネットワーク環境?」指摘の声
香川県で3月18日に可決され、4月1日から施行されている「ネット・ゲーム依存症対策条例」が、再び物議を醸している。 この条例は、18歳未満の子どものネット・ゲーム依存症を防ぐため、県や保護者、通信事業者、ゲーム制作会社などの責務を明記したもので、「子どものゲームのプレイ時間を平日は60分、休日は90分までに制限する」「スマートフォンの使用時間を中学生以下は午後9時、それ以外(主に高校生)は午後10時までに制限する」などといった条文もあり、ネット上から賛否が集まっていたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため外出自粛が要請されている今、改めて是非を問う声も上がっていた。 そんな中、香川と岡山をエリアとするKSB瀬戸内海放送は、13日に公式ユーチューブ上に「ゲーム条例のパブコメ『原本』が開示 多数を占めた賛成意見『全く同じ文章』が何パターンも 香川」という動画をアップ。条例については、県が1月23日から2月6日の間、香川県民やゲームなどの事業者に対しパブリックコメントの募集を行い、計2686件の意見が寄せられたが、内2269件が賛成意見だといい、KSBが原本の公開を求めたところ、全く同じ文面が同じ時間帯にそれぞれ150通ほど送られているというパターンが見られたと紹介していた。 動画では、パブリックコメントは多数決ではないとしながらも、条例検討委員会で「賛成も多いし早く採決しよう」と促す声も挙がっていたと紹介されていたが、この動画の視聴者が特に注目したのは、その同じ文面が送られてきたという送信元のIPアドレス。すべて同一の「192.168.~」から始まるローカルアドレスが表示されていることから、「ローカルIPが表示されるって、送信元と受信先が同一ネットワーク環境ってことでしょ?」「同じLAN内からの意見ってことじゃん」「同じプライベートアドレス+同じ文言+何回も送信+同時刻多数+その履歴を公開しちゃうのか…」といった批判や呆れ声が寄せられていた。 この疑惑は大きな話題になり、14日朝、このIPアドレスが一時ツイッター上でトレンド入りする事態にまで発展していた。果たして、県がこの疑惑について言及することはあるのだろうか――。記事内の引用についてKSB瀬戸内海放送公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCH9jlbggZY_mRx7Q0k49TuQ
-
社会 2020年04月14日 12時10分
「国会議員は歳費を返せ」橋下徹氏、百田尚樹氏が訴え同調の声
13日、新型コロナウイルス感染拡大に伴う休業要請で補償を検討しない政府や国会議員に対し、橋下徹元大阪府知事や元小説家の百田尚樹氏が歳費カットを提案。その内容に同調の声が集まっている。 まず、声を上げたのは橋下徹氏。自身のTwitterで、民間企業に営業自粛を求めていながら国が補償を検討しないとしていることについて、「こんだけ緊急事態だと言って民間には自粛を求め、それで国会議員は約2200万円の報酬に領収書抜きの経費年1200万と年720万円の使い方自由の事務費。加えて政党全体で350億円の政党交付金。これら全部税金。今こんなにもらうのは申し訳ないと思う国会議員は日本の国にはいないのか!」と自らの腹を全く切ろうとしない国会議員を厳しく糾弾する。 さらに、「ちなみに政党交付金から国会議員は一人年1000万円以上の活動費をもらっている。これからも満額もらい続けるのかね。恥だと思わないのかね。普段は日本の歴史伝統がーとか偉そうかことを言っているのに結局は自分の生活が第一。民が苦しんでいるのに」と訴えた。 これに反応したのが元小説家の百田尚樹氏。自身のTwitterで、「マジで、国会議員は歳費を全額カットしろや!お前ら、それくらいしても、生活には困らんやろ!国民にいろいろ犠牲を強いて、お前ら何もなしはあかんやろ」と呟いた。 橋下氏と百田氏の発言に、「今の世の中で国会議員に満額歳費を払う必要がない」「この状況で国民や会社経営者に負担を敷いていながら、自分たちは高額の歳費で私腹を肥やす。許せない」「今政府に批判が集まっている中で、野党議員が歳費を返せば相当評価される。それでもやらないのは、金がほしいから」「与野党関係なく危機的状況でなんとかしようと思わないのか」と同調する声が相次いだ。 第二次世界大戦以降最大の国難とも言われる新型コロナウイルス禍。企業や飲食店などの自営業者が売上を大幅に落とすことが予想される中で、与野党関係なく補償もせず国会議員の歳費に影響がないことに批判の声が広がっている。 この状況の中14日、自民党と立憲民主党は国会議員の歳費を1年程度2割削減の調整を進めることで合意。この「2割」という削減率についても議論を呼んでいる。記事の引用について橋下徹のTwitterより https://twitter.com/hashimoto_lo百田尚樹のTwitterより https://twitter.com/hyakutanaoki
-
-
社会 2020年04月14日 12時00分
愛知県大村知事、県内コロナ感染者を「重たい荷物」と表現 『とくダネ!』での発言が物議
14日、『とくダネ!』(フジテレビ系)に愛知県知事の大村秀章氏が生出演。新型コロナウイルス感染者を「重たい荷物」と形容し、ネット上で波紋を呼んでいる。 「先週金曜日、大村氏は非常事態宣言を発令しました。今回、愛知県庁から中継をつないだ大村氏は、国とは別に非常事態宣言を出したことについて、『(国の宣言の対象地域に入っていないことは)感染者数、患者数が少ないということなので、むしろ好ましい』としながらも、『2~3月にかけて全国に先駆けて、高齢者を中心にスポーツジムのクラスターと、デイサービスのクラスターという、2つの大きなクラスターが名古屋で起きた』と説明。さらに、『(その2つのクラスターによって合計)113人も感染した』とした上で、『(愛知県は)横浜のクルーズ船からも137人を受け入れた。ということで、本当に重たい荷物をしょって、3月の後半までやってきた』と、県内感染者を『重たい荷物』呼ばわりしたのです」(芸能ライター) 大村氏は続けて、「4月の頭は患者数が減ってきたが、4月3日からもう1つクラスターができて、(感染者数が)上がってきた」と言及。他にも、感染経路を追えないことなども加味して、非常事態宣言を発出したという。ちなみに、きのう時点の愛知県内の感染者数は延べ333人(うち死亡24人)となっている。 大村氏の発言は、フジテレビのスタジオ、また自宅からテレワーク出演しているMCの小倉智昭とのやり取りの中で飛び出したものだが、SNS上ではその失言に「流石に感染者を重たい荷物は酷いな…」「その言い方は比喩にしてもひどすぎます」「もっと他に良い言い回し無かったんかな?」と物議が殺到。また、数々の失政を繰り返してきた同知事に「重たい荷物?大村知事ご自身のことかな」と皮肉を放つ視聴者もいた。 見えない敵・新型コロナウイルスが、次々と政治家の資質を浮き彫りにしているが、今回はその「好事例」だったのではないだろうか。
-
社会
産経新聞社・加藤達也前ソウル支局長が帰国
2015年04月15日 12時15分
-
社会
川崎中1殺害事件の裏で起きていた 名門・鎌倉中3女子窃盗逮捕 イマドキJC犯罪告白ツィツター(2)
2015年04月14日 15時00分
-
社会
大阪・橋下市長が大勝負 安倍自民との「総一地方選挙」裏密約(2)
2015年04月14日 14時00分
-
社会
川崎中1殺害事件の裏で起きていた 名門・鎌倉中3女子窃盗逮捕 イマドキJC犯罪告白ツィツター(1)
2015年04月13日 15時00分
-
社会
大阪・橋下市長が大勝負 安倍自民との「総一地方選挙」裏密約(1)
2015年04月13日 14時00分
-
社会
売春徹底取り締まり最終段階で韓国美女が日本に大量流入
2015年04月12日 18時00分
-
社会
足し算できず破談 インドの仰天結婚式
2015年04月12日 16時00分
-
社会
約2割値上げで『マッサン』効果終焉のサントリーウイスキー
2015年04月12日 14時00分
-
社会
逮捕・高校サッカー強豪校鹿島学園71歳理事長が鬼畜監禁レイプ
2015年04月11日 17時00分
-
社会
大涌谷だけではない箱根火山の危険
2015年04月11日 11時00分
-
社会
6万円であなたのお店も免税店に 日本初の免税店サポート事業がスタート
2015年04月10日 17時15分
-
社会
暗雲立ち込める“平均株価2万円”
2015年04月09日 17時30分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第120回 実質賃金は4月にプラス化するか?
2015年04月08日 13時00分
-
社会
戦後70年特別読物 天皇・皇后両陛下パラオ共和国ご訪問 生還日本兵の証言(山口永元少佐、永井敬司元軍曹)「ペリリュー島 地獄の持久戦」(3)
2015年04月08日 11時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 株価はどこまで上がるのか
2015年04月07日 13時00分
-
社会
戦後70年特別読物 天皇・皇后両陛下パラオ共和国ご訪問 生還日本兵の証言(山口永元少佐、永井敬司元軍曹)「ペリリュー島 地獄の持久戦」(2)
2015年04月07日 11時00分
-
社会
市場が囃す任天堂 DeNA提携に4つの不吉
2015年04月06日 14時00分
-
社会
戦後70年特別読物 天皇・皇后両陛下パラオ共和国ご訪問 生還日本兵の証言(山口永元少佐、永井敬司元軍曹)「ペリリュー島 地獄の持久戦」(1)
2015年04月06日 11時00分
-
社会
大阪・近所からの借金も踏み倒ししていた73歳名物老女がこん睡強盗逮捕
2015年04月05日 16時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分