その他
-
その他 2008年11月12日 15時00分
ケイリン徒然草 12・28ヤングGP 勝負強さ一番の菅田壱が面白い
今年のグランプリは平塚競輪で行われるが、ヤンググランプリが初日11レースに移動になった。それは2日目に「SSカップ」が行われるためだ。 ヤンググランプリ出場選手は北津留翼(福岡・90期)新田祐大(福島90期)浅井康太(三重・90期)飯野祐太(福島・90期)鈴木謙太郎(福島・90期)柴崎淳(三重・91期)松岡貴久(熊本・90期)坂本亮馬(福岡・90期)菅田壱道(宮城・91期)で補欠選手は神山卓弥(栃木・91期)。 次代の競輪を背負う新鋭たちの闘いは、グランプリ以上に必見の価値がある。やはり北日本勢が多い。実に難解である。福島ラインが3人並んで菅田がその後ろという展開になるのかどうか。いや追い込みも出来る菅田が福島ラインに割って入り3番手からのチャンスを狙うのか…考えるだけでワクワクする。 北日本ラインに挑戦状を叩き付けるのは北津留-坂本の福岡ラインか、それとも今や「中部の星」になりつつある浅井-柴崎の三重ラインなのかという推理も、ファンを楽しませてくれるだろう。 前につくのは誰か。ジャンで抑えていくのはどの選手か。前は突っ張るのか。北津留、新田、浅井、飯野には力の差がない。ともに先行して相手をまくらせないレースを展開してくるだろう。 平塚バンクはまくりの決まりにくいところだけに「最終バックをとる」と赤板、早ければあと3周の青板から駆け引きが始まるだろう。 車券的に言えば面白いのは各ラインの番手を回る選手だ。北津留マークの坂本、浅井マークの柴崎、福島の後ろから好位キープを狙う菅田。こういうレースでの勝負強さは菅田が一番だ。ビッグレースに強いことは昨年3月の玉野ルーキーチャンピオンで示している。今年はS級戦で優勝のない菅田だが、それだけに人気薄で面白い。
-
その他 2008年11月12日 15時00分
桃乃ララちゃん大特集予告
内外タイムス11月14日号(11月13日発売)に桃乃ララちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>10月23日 神奈川県生まれ血液型:A型スタイル:T158 B88 W60 H85デビュー:2003年5月11日「九条OS」において趣味:写真を撮ること初エッチ:18歳性感帯:全身所属:九条OS <スケジュール>20日まで「栗橋大一劇場」11月21日〜30日「岐阜・まさご座」12月11日〜20日「TSミュージック」12月21日〜31日「船橋ニュー大宝」 みなさん応援よろしく!
-
その他 2008年11月11日 15時00分
史上最強の7冠馬の軌跡を10人にプレゼント
アジア競馬会議記念デーを記念して9日、東京競馬場に芦毛の怪物オグリキャップが登場、ファンから大歓声を浴びた。 数々の名馬を生んできた競馬界だが、中でも史上最強と評価されるのが7冠馬ディープインパクトだ。惜しまれながら引退して1年8か月。その初産駒が産声をあげ、大きなニュースになった。 いまだ衰えぬディープ人気だが、その歴史的名馬をあますところなく描いた「ディープインパクトこれからはじまる物語」(栗林阿裕子著、メタモル出版、1700円)=写真=が話題になっている。 あの凱旋門賞薬物疑惑をはじめ、これまで封印されていた池江郎調教師など関係者の本音を徹底インサイド取材。読み応えのあるドキュメントになっている。 この本を10人にプレゼント。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
-
その他 2008年11月11日 15時00分
競輪人国記 京都(5)
松本整(45期)の弟子の村上義弘(73期=写真)は一時「日本一の先行」と言われた。平成12年のふるダビ豊橋を25歳で制し「村上時代」が来るのでは…と期待されたが、当時は松本整をはじめ中近勢の機関車役を務めていた。 平成14年から15年にかけて、村上の真価が発揮された。14年には弥彦ふるダビ、そしてGIレースの岸和田全日本選抜を制して競輪グランプリにも駒を進めた。この年、村上は賞金獲得1億円を突破して山田裕仁(岐阜)師匠の松本整に続きランキング3位に上がった。15年には地元向日町ふるダビを制すると、一宮オールスターも獲って賞金ランキングは山田に続き2位に上がった。 実は村上はぜんそくという持病を抱えている。それだけにハードな練習は無理なのだが、彼はあえてそれに挑戦する。「みんな練習が足りない。プロ選手としての自覚が足りないんじゃないか」と放言、周りのひんしゅくを買ったこともある。 「追い込みにまわってもいいが、私はまだ先行選手としての限界は感じてない。だから必ず先行します」 最近の村上は苦しい闘いが続いている。ジャンでカマしても4コーナーからの粘りが足りなくなった。だが、まくりやまくり追い込みで勝っても笑顔を見せない。「逃げ切り勝ち」こそが信条なのだ。 新人たちのチャレンジから、村上は逆に新人先行で人気の選手をつぶすことに生き甲斐を感じているようだ。 「先行して近畿や中部ラインを引く。ゴールの結果はあくまでも、その時の結果に過ぎない。自分を信用してくれるラインのために闘います」という村上の気迫は再び花開く日がくるだろう。 「ストップザ88期」これが競輪選手・村上の意地でもあるのだ。
-
その他 2008年11月08日 15時00分
園田しほりちゃん大特集予告
内外タイムス11月11日号(11月10日発売)に園田しほりちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>6月25日 東京生まれ血液型:A型スタイル:T158 B82 W60 H83デビュー:1996年6月1日「十三ミュージック」において趣味:ダンス初エッチ:19歳性感帯:オッパイ <スケジュール>10日まで「TSミュージック」12月1日〜10日「晃生ショー劇場」12月11日〜20日「池袋ミカド劇場」12月21日〜31日「栗橋大一劇場」 みなさん応援よろしく!
-
-
その他 2008年11月06日 15時00分
競輪穴男列伝 15日開幕伊東記念 伏見から手島、石橋から伏見あたりに妙味
伊東記念は15日から行われる。全日本選抜の前哨戦として注目されるが地元の新田康仁、渡辺晴智、石橋慎太郎が、佐藤友和(岩手)伏見俊昭(福島)を相手のレースになりそうだ。 ただ新田が千葉記念で落車、渡辺もワールドGPでケリー(オーストラリア)に競り負けるようではいささか心許ない。 それに引き替え石橋はまさに絶好調。穴男というよりも本線での狙いになるだろう。並びは石橋-新田-渡辺だろうが、このまま主導権をとらせては佐藤-伏見の北日本ラインもこけんにかかわるだろう。 最近のGIII戦は地元有利ということは少なくなった。千葉でも愛知ラインに主導権を取られ、金子貴志の追い込み勝ちに終わった。賞金ランキング争いも熾烈だけに、優勝賞金450万は大きい。佐藤は横のさばきも出来るから、地元トリオには、佐藤の飛びつきが出て苦戦の場面もある。従って人気如何では北ラインの伏見から狙うのが妙味。 伏見-佐藤の筋車券ではなく、伏見から手島慶介(群馬)とか、石橋から伏見の2着あたりが面白い。 金子も出てくるが、今回は若手先行を使う番手戦はできないメンバーだ。33だが400バンクに近い直線長い伊東。400の車券の狙い方をしたほうが賢明と思う。
-
その他 2008年11月06日 15時00分
ケイリン徒然草 S級特昇かかる若手のレースに注目
A級選手にとって最高のチャンスは、レインボーカップファイナルステージ。今回は12月13日からいわき平競輪で行われる。優勝戦に進出すればS級に特別昇級できるため、必死の闘いが展開される。 特選にシードされたのは石田洋秀(広島)桜井紀佳人(滋賀)小野大介(福島)和田圭(宮城)菊池崇訓(栃木)丸本孝人(広島)矢端誠二(群馬)竹山陵太(宮城)松尾大樹(長崎)の9人。和田、竹山の宮城勢に期待がかかる。 和田は立川レインボーカップセカンドステージで(1)(1)(2)。小野大介に追い込まれたがバックをとって2着に粘っており、西武園では逃げ切り優勝を果たしている。 竹山は追い込みタイプだが3連単の連対率は92.5%と高く、A級戦ファンの支持も厚い。 宮城ラインを前に置いて小野のまくりのレースになりそうだが、矢端の存在も不気味。マーク追い込みだけはキャリア十分の選手で準優3着までならしのいできそう。S級に戻る可能性は高い。 選抜予選には若手がたくさんいる。93期では石坂永伍(岡山)中野彰人(和歌山)の二人が出場する。先輩たちのつぶしがきついだけに楽な闘いにはならないだろうが、どんな走りぶりをみせるか楽しみだ。 ともあれこのファイナルステージで準決勝を3着に入れば1年間のS2班での競走が約束されるワケだから新鋭選手にとっては何が何でも最終4コーナーをトップで走りきる作戦を立てて来るであろう。 最近は先行よりも中団4、5番手をキープして自分だけが3着までにはいる競走が上位クラスの闘いでも多いが、今回のレインボーカップファイナルでも同じような作戦が立てられるのではないだろうか。
-
その他 2008年11月05日 15時00分
「アキバ探検隊」モンスター系少女しつけゲーム新登場
いやはやゲームの世界は奥が深い!モンスター系の少女をしつけるDS用ソフト「キモかわE!」が5pb.より12月25日に発売される。たまごっちに始まった育成ゲームは進化を遂げ、ついに魔少女を育てる領域にまで突入した。 5pb.宣伝担当者によると、同ソフトは「コミカルしつけアドベンチャー」というジャンルに分類されるという。 「現代社会にまぎれているモンスター系美少女を上手にしつけてください。たとえば落ちているモノを拾って食べようとしたら『ダメだよ!』と叱ったり、ときにたっぷりと愛情を注いだり。人間界で生活できるように育てるのがプレーヤーの役目です。愛のある厳しさとやさしさが少女の成長を左右します」(担当者) モンスター系少女キャラは複数用意されている。拾い食いのクセが治らない犬系少女や、血に飢えたギャル曽根ちゃんのような大食漢少女。さらに風呂嫌いの不潔系、引きこもり系など人間もびっくりの個性派ぞろい。まあ、ゲームだからこのぐらい突出した性格のほうが育てがいがあるのかもしれない。 ちなみに犬系少女はちゃんとしつけないと、電柱におしっこするハレンチ女性になってしまうらしい。ほかにも不潔少女をお風呂に入れさせたりと、エッチな要素も盛り込まれている。 初回限定版は7140円、通常版は5040円(いずれも税込み)。東京ゲームショウでは、モンスター系少女に扮したコスプレギャルがPRに努めた。たまごっちにハマったヲタク系は要注目だ。
-
その他 2008年11月05日 15時00分
浜名湖周年記念クオカを5人に、中野次郎選手のサイン色紙を3人にプレゼント
9日まで浜名湖競艇にて熱戦が展開されている「GI浜名湖賞 開設55周年記念」。同開催を記念し、レースのクオカードを5人に、中野次郎選手のサイン色紙を3人にプレゼントします。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
-
その他 2008年11月05日 15時00分
EVEちゃん大特集予告
内外タイムス11月7日号(11月6日発売)にEVEちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>11月22日 静岡県生まれ血液型:O型スタイル:T160 B88 W59 H88趣味:読書 みなさん応援よろしく!
-
その他
山野すみれちゃん大特集予告
2007年06月22日 16時00分
-
その他
パチンコ「CR五木ひろし」PR娘がナイガイ来訪
2007年06月21日 16時00分
-
その他
瀬能優ちゃん大特集予告
2007年06月19日 15時37分
-
その他
匠悠那ちゃん大特集予告
2007年06月15日 15時00分
-
その他
宝生恋ちゃん大特集予告
2007年06月12日 15時00分
-
その他
葉山小姫ちゃん大特集予告
2007年06月09日 15時00分
-
その他
ギャグホラーギャルズ来社
2007年06月07日 15時00分
-
その他
雛形ひろ子ちゃん大特集予告
2007年06月06日 15時00分
-
その他
翔田真央ちゃん大特集予告
2007年06月01日 15時00分
-
その他
モンドガールズがナイガイ来訪
2007年05月09日 15時00分
-
その他
K-DOJO 4・8後楽園大会チケットをプレゼント
2007年04月04日 15時00分
-
その他
レースクイーンがナイガイ来訪
2007年03月08日 15時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
