その他
-
その他 2009年01月14日 15時00分
「歩け!ヲタク記者」鉄ちゃんにピッタリの発車メロディーキーホルダー
鉄道マニアの興味は、模型や列車のプレートなど多岐にわたる。その中でも低価格で買い求めやすい一品がコレ。駅ホームで鳴り響く発車メロディーを再現するキーホルダー「テツオトサウンドポット」(エポック社、税込み525円)だ。 昨夏発売されたマニア向け商品で、山手線全駅の発車メロディーを収録している。その数なんと30種類! ここで「そりゃおかしいな」と気付いた人は初級マニアだ。たしかに山手線は全29駅しかないが、池袋駅は通常の「せせらぎ」と始発の「メロディ」の2パターンを保有。計30種類を開発している。こうしたことにピンとくるようになれば上級マニアだ。 駅名看板を模した本体部分中央を指で押すと、マニアでなくともどこかで聞いたことのあるメロディーが響きわたる。たとえば、新橋駅なら「Gota del Vient」などと看板と発車メロディーが完全呼応。有名どころをピックアップすると、高田馬場駅の「鉄腕アトム」主題歌や、鶯谷〜大塚駅間で流れる「春」などはなじみがあるに違いない。ちなみに我らが聖地・秋葉原駅は「せせらぎ」。同メロディーはほかに品川、田町、浜松町、神田、池袋駅で採用されているが、取材した販売店では残念ながら売り切れだった。 マニアが喜びそうなのは上野、新大久保駅のキーホルダー。山手線内で両駅だけは国鉄時代と変わらず発車ベルを使っているから、逆に新鮮。いわゆる“テッちゃん”にプレゼントするときはこのあたりをチョイスしてはどうか。
-
その他 2009年01月14日 15時00分
カメラ小僧塾 ミスティコにゃ完敗しちまったぜ
新春恒例プロレス界のビッグイベント、新日プロ1・4東京ドーム大会の撮影ウラ話から。一般的には、メインイベントのIWGP戦武藤VS棚橋が注目でしょう。 昨年4月の大阪大会で王者中邑が全日プロの武藤に敗れ、新日プロの至宝IWGPが他団体に流失する大失態。この危機に天才児棚橋が武藤に臨むタイトル戦です。もう一つの話題は、2大メジャー団体の意地を賭けた新日プロ中邑、後藤とノア三沢、杉浦の対抗戦でしょう。 しかし、ちょい悪メヒコは第1試合に注目! メキシコの国民的英雄ミスティコの初来日。これにはオレもびびったぜ! メキシコシティのアレナ・メヒコ(日本でいうと日本武道館)にミスティコが登場すれば観客は超満員。昨年の北京五輪ではテレビリポーターを務め、レスラー以外でも引っ張りだこのミスティコが、日本でどんな動きを魅せ、どんな試合を見せるか。 初来日だけにほとんどのカメラマンには未知数なはず。しかし、こちとら現地メキシコで試合を3回観戦して技や動きの特徴は調査済み。それを頭に叩き込んでリングサイドでカメラを構えた。 花道をテーマ曲「Ameno」にのって登場。東京ドームがアレナ・メヒコに思えた瞬間だ。リングに入るやミスティコワールドが全開。アベルノをティヘラの連発で場外に落とし、凄まじい跳躍力のトペでつっこんでいく姿は、まさに飛んでいくという表現がピッタリ。しかしあまりの飛びっぷりにレンズのフレームに入りきらない。ちょい悪メヒコ大ピンチ! 変幻自在の空中殺法に動きが間にあわず、ケブラーダも撮りそこなう大チョンボ。フィニッシュのワキ固めも裏をくい、散々な出来だった。試合後、2月に再来日するというコメントを聞き、そこでのリベンジを誓ったのであった。
-
その他 2009年01月14日 15時00分
はぐレイヤーコスっち
左から1・2・3・4
-
-
その他 2009年01月13日 15時00分
競輪人国記 兵庫(1)
第1回の小倉競輪に参加したのは河内正一。登録番号は55番。このころは実用車のレースが日本選手権競輪で行われていたが、河内は25年名古屋から29年川崎まで7連覇を遂げた。 プロレスラー顔負けのごつい体で実用車だけでなく、競走車でも活躍、昭和24年の賞金ランキングでは5位に入っている。先行もするがまくりは強烈だった。この年には鍋谷正(期前)もランキング4位に入っている。河内は27年にも4位に入っている。通算勝数は825勝。 「いやあ、実用車は強かった。最終バックどん尻で、今日は勝てるだろうと思ってもあっという間にまくられてしまう。驚くべき馬力」という話を引退した黄金井光良さん(埼玉)から聞いたことがある。 河内は「腰で踏んでいたからね。実用車はなによりも腰の力。回転よりパワーだね」といっていた。30年の大阪中央で杉井正義(神奈川)に敗れるまで勝ち続けたのだからすごい。引退後はアマ育成に力を注いでいた。 高橋澄(期前)は昭和25年の賞金ランキングで1位になった。八百長騒ぎで中止などの事件はあったが、それでも1位はすごい。36歳と当時としては年齢のせいか、その後はランキングに入ってない。 30年には桑田成照(期前)が賞金ランキング8位に入った。競輪祭5着などの成績の積み重ねだった。追い込みでは樽井武彦(期前)が番手とりでは貫禄があった。昭和26年の第1回・大宮全国都道府県選抜2000メートルで優勝している。 これはという選手はいないが、大阪勢と「阪神ライン」でいい番手を回る選手が多かった。この傾向はそれからの兵庫勢にも続くが、西海寿一(期前)は先行に徹していた。通算成績678勝。
-
その他 2009年01月09日 15時00分
大谷晋二郎&田中将斗がナイガイで怪気炎
ZERO1の大谷晋二郎、田中将斗が8日、東京・有明の内外タイムス編集局を訪れ、2009年の野望をブチ上げた。 1月1日付でゼロワンMAXからZERO1に社名変更した。団体の代表でもある大谷は「深い意味はないけど、皆さんが呼びやすいように」と経緯を説明。故橋本真也さんらと立ち上げたZERO-ONEを超えるという思いは強い。「昔からの良さを残しつつ進化させる」と意気込む。 07年は環境問題、08年はイジメ撲滅をテーマに掲げた。09年は「地産地消」を起源とする「地産地食」。巡業で全国を旅するだけに「その土地の旨いものをガンガン食べる」ことで地域経済に貢献する。「継続かつ前進」の精神で環境問題、イジメ撲滅も続けていく。 レスラーとして大谷が目標に掲げるのが、団体の象徴でもある世界ヘビー級王座の奪還だ。ベルトは新日本プロレスの永田裕志に流出している。「絶対に取り戻す。そして田中と内容、結果を出す試合をする」と闘志をたぎらせている。 田中は「一昨年はゼロワン内部を活性化した。昨年は他団体で名前を売った。今年は海外に行きたい。年男なので僕の年にする」と飛躍を誓う。 新たに船出したZERO1。リング内外でナンバー1を目指す。
-
-
その他 2009年01月08日 16時00分
総額50万円分 一口馬主権利プレゼント
(株)ローレルクラブから、総額50万円分の一口馬主の権利を12人にプレゼント。プレゼントするのは、明け2歳馬6頭。近未来のクラシック候補生とともに、競馬をエンジョイしよう。 【ホシノテンビーの07】 父親並みの大型馬に育ちそうな同馬。育成牧場の担当者からも「馬体やお尻のラインがきれいで、身のこなしが柔らかいところがいい」と好評だ。 父カネツフルーヴ 母ホシノテンビー 栗東・田中章厩舎入厩予定の牡馬 総額900万円の300分の1口=3万円相当を2人に。 【グレイスクインの07】 第2次競馬ブームの起爆剤となる活躍を見せた“芦毛の怪物”オグリキャップのラストクロップ。父譲りのチャメッ気で牧場ではすでにアイドル的存在。 父オグリキャップ 母グレイスクイン 美浦・厩舎未定の牝馬 総額800万円の400分の1口=2万円相当を2人に。 【ピアソラの07】 両親の血統が開花すれば豊富なスタミナとパワーを兼ね備えた競走馬になるだろう。川島牧場と矢野照厩舎のホットラインにも期待したい。 父キングヘイロー 母ピアソラ 美浦・矢野照厩舎入厩予定の牡馬 総額1350万円の300分の1口=4万5000円相当を2人に。 【フサイチバナナの07】 詰まった胴と短めの首。それでいてバランスが良い同馬は、まさに短距離向きといったスタイルだ。放牧地でも軽快な走りを披露している。 父アドマイヤコジーン 母フサイチバナナ 美浦・萱野厩舎入厩予定の牡馬 総額900万円の200分の1口=4万5000円相当を2人に。 【イクスプロアーの07】 均整の取れた馬体で、これから筋肉がついてくれば父にそっくりな好馬体になるだろう。繋が柔らかくスナップの利いた走りが期待できる。 父アドマイヤマックス 母イクスプロアー 栗東・庄野厩舎入厩予定の牡馬 総額1100万円の200分の1口=5万5000円相当を2人に。 【ハネダアルテミスの07】 賢そうな目や顔つきで、ジョッキーの指示にも素直に従いそう。仕上がりは早そうで早期デビューできそうだ。中距離での活躍が期待できる血統。 父マーベラスサンデー 母ハネダアルテミス 美浦・武市厩舎入厩予定の牡馬 総額1100万円の200分の1口=5万5000円相当を2人に。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
その他 2009年01月08日 15時00分
PRUNEオリジナルボクサーを14人にプレゼント
綾チャンが手(と口?)にしている「PRUNEオリジナルボクサー」を抽選で14人にプレゼント。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
その他 2009年01月08日 15時00分
競輪穴男列伝 12日開幕大宮記念 まくり追い込む馬渕期待
12日からの大宮GIII。競輪を作った倉茂貞助氏のタイトルが付いている。地元連覇を狙う平原康多がいるが、狙ってみたいのはS2に下がったとはいえ、追い込みまくりに変身している馬渕紀明(愛知・68期)だ。広島ふるダビでは番手回りの紫原政文(福岡)相手にバック5番手からまくって紫原とのもがきあいで僅差2着。 馬渕といえば平成10年の一宮オールスターで一丸安貴(愛知)の番手からまくって山口幸二(岐阜)に優勝をプレゼントしている。あれから山口は追い込みとして成長、同年の競輪グランプリも「獲ります」と公言して、見事に優勝した。 適性組の馬渕はバランスのとれた体で平成10、11年の世界選にも選ばれたが、後輩の先行が出てきたこともあって最近は追い込みに転向。番手を回れば差し脚は鋭いし、展開如何ではまくってくる。今期はS2に落ちて予選スタートだが、このバンクなら2センターからのまくり追い込みが届く。一次予選は人気になるが二次予選なら人気は薄いはず。 岐阜のGIIIで松尾洋―山口幸の後ろを回り、まくった岡部芳幸(福島)を山口とともに牽制、2着に流れ込んでいる。大宮の長走路、馬渕が頭に抜けて穴ファンを喜ばせそうだ。
-
その他 2009年01月07日 15時00分
カメラ小僧塾 広角&望遠レンズの使い分け
今年もあっというまに松の内最後の7日、みなさんはどんなお正月でしたか? 帰省、初詣、一杯飲んで寝正月。どうスタートを切ったにせよ、今年こそは、いい年になりますように…。 初詣で賑わう鎌倉八幡宮で、ワイドレンズと望遠レンズで撮影してみました。初詣の行列をまずワイドレンズで狙ってみましょう。延々と続く列の手前が強調され、画面全体に広がりが出ています。これを望遠レンズで撮影すると、行列の奥にある本殿がアップになり、人の列の遠近感がなくってよりいっそう混雑ぶりが強調されます。 鳥居の前でもよく記念撮影をしている人がいますが、ワイドで撮影すると人物が大きくなりすぎて後ろの鳥居が小さくなってしまうので、被写体から少し離れて望遠で撮影してみると人物と後ろの鳥居のバランスの良い写真が撮れます。 ワイドレンズに比べると望遠レンズの方がピントの合う範囲が狭くなるので、しっかりピントを合わせて撮影してください。各メーカーから出ているコンパクトデジカメにもズーム機能が内臓されているものが多く気軽に望遠の撮影が出来ると思います。人物を思いきりアップで撮影したり、被写体から離れてバックを生かしたり、いろいろなアングルから撮影して見て下さい、今までとはちょっと違った写真になると思います。
-
-
その他 2009年01月07日 15時00分
「歩け!ヲタク記者」お年玉企画!?999円フェラーリ最高
東京・秋葉原の新年は「“あけおめ”だぉ」という挨拶から始まる。メイドさんのイントネーションは語尾がやや高め。非礼にも「あけましておめでとう」を省略しておきながら、甘ったれた言い回しをするその神経。…萌え〜っ!ときます。 そんな不思議タウン秋葉原で“お年玉”で買えるフェラーリを発見。裏路地の雑貨量販店で999円で販売していたおもちゃの車は、リモコン操作で直進、後進、右左折が思いのまま。ウインカーまで点灯する。 モデルは、2000年に世界448台限定で登場したオープンモデルのフェラーリ550バルケッタだ。希少価値の高い車種を選ぶセンスのよさに加え、細部まで精巧につくられている。後輪駆動で、フェンダーには大きな「跳ね馬」のバッヂをつけるなど本物そっくり。リモコンには急加速するターボボタンまであり、走行性能もバッチグーだ。 バルケッタは、1996年に発表された550マラネロのオープンタイプ。車両本体価格は2640万円。5.5リッターV12気筒エンジン搭載のクラシカルなロングノーズが人気で“現代版デイトナスパイダー”と呼ばれた。日本には24台しか割り当てられなかった超スーパーカーである。 一方、999円カーの商品名は「リアルドライブ・ナノ」。ボディーカラーはレッド。通信局に持ち帰るや「欲しい!」の声が殺到した。なにしろ1000円でお釣りがくる。カーマニアなら絶対欲しい一台だ。
-
その他
山野すみれちゃん大特集予告
2007年06月22日 16時00分
-
その他
パチンコ「CR五木ひろし」PR娘がナイガイ来訪
2007年06月21日 16時00分
-
その他
瀬能優ちゃん大特集予告
2007年06月19日 15時37分
-
その他
匠悠那ちゃん大特集予告
2007年06月15日 15時00分
-
その他
宝生恋ちゃん大特集予告
2007年06月12日 15時00分
-
その他
葉山小姫ちゃん大特集予告
2007年06月09日 15時00分
-
その他
ギャグホラーギャルズ来社
2007年06月07日 15時00分
-
その他
雛形ひろ子ちゃん大特集予告
2007年06月06日 15時00分
-
その他
翔田真央ちゃん大特集予告
2007年06月01日 15時00分
-
その他
モンドガールズがナイガイ来訪
2007年05月09日 15時00分
-
その他
K-DOJO 4・8後楽園大会チケットをプレゼント
2007年04月04日 15時00分
-
その他
レースクイーンがナイガイ来訪
2007年03月08日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分