その他
-
その他 2009年01月28日 15時00分
ケイリン徒然草 選手とファンの交流がようやくいい方向へ
立川、和歌山、大宮と恒例の正月記念が終わったが、地元選手の優勝はなかった。立川では渡部哲男(愛媛)和歌山では雪とみぞれの中を加倉正義(福岡)そして大宮では風の中を矢口啓一郎(群馬)がGIII初優勝した。 いずれも直線の長いところで波乱があったのだが、矢口の優勝には驚かされた。ラインがばらばらになり、矢口マークはなんと伏見俊昭(福島)で、その伏見がSをとって矢口を入れ浅井康太(三重)伊藤正樹(愛知)の3番手から追い込んで勝ったのだが、まあこの矢口ほどわけのわからない選手もいない。 ラインのできるときは意外に中途半端なレースをするが、細切れ戦のときにはしぶとい。伏見との連係も世界選からいえば、かつては一緒に合宿を張った仲だ。いつもSをとらない伏見が、矢口の行く気を見抜いたのだろう。 最近は番組も細切れ戦が多い。それだけ先行選手が育っているというわけで、それはそれなりに面白い。しかも、ラインの先頭を走る選手は必ず動いて混戦にするから筋違いや先行同士の1、2着もあって大穴になるケースは多い。 GIII開催はいまや、施行者にとってはそれだけが売り上げ面での「頼みの綱」となっている。だからいろいろな企画を立てファンにアピールしようとしている。 特に大宮GIIIでの第3コーナーに構えた地元選手応援団コーナーは良い企画だと思う。ファンと選手をなるべく接触させなかった昔の感覚はまるでなくなった。親近感に乗ったファンの声援が地元選手を後押ししたのだろう。埼玉の選手はみな頑張っていた。 ファンからの金網越しの声といったら「馬鹿やろう」と、車券戦術に失敗した罵声しか聞こえなかった頃に比べると、時代は変わったなあ…と思うし、いい方向にやっと来たと感じる。 「選手とファンとのコミュニケーションが、もっと早期に行われていても良かったのでは…」と思う事しきりなのだ。
-
その他 2009年01月28日 15時00分
歩け!ヲタク記者 秋葉原ぼや騒ぎで逆取材の嵐
先週金曜日の白昼、千代田区外神田3丁目に建設中のオフィスビル(地上19階、地下3階)で発砲スチロールなど約20立方メートルを焼くぼや騒ぎがあった。 現場はJR秋葉原駅から約100メートル、昨年6月に無差別殺傷事件があった中央通り交差点のすぐそば。東京消防庁の消防隊約60隊が出動。道路脇を消防・救急車計50台以上がびっしり埋め、歩道はヤジ馬であふれ返って騒然とした。 同庁によると、火災があったのは23日午後2時45分ごろ。建設現場の地下1階で作業員が溶接作業中、火の粉が近くの発泡スチロールに飛んで引火した。煙を吸い込んだ26〜59歳の男性作業員9人が搬送された。 目撃者によると、出火当時はあたり一面に黒煙がもくもくと立ち込め、ちょっとしたパニック状態だったという。上空を舞う報道のヘリコプターなどが異変発生場所を教えるかたちになり、ビル周辺はあっという間に人だかり。昨年の殺傷事件現場に近かったため、煙がおさまってからも報道陣に「なにがあったんですか?」と逆取材する通行人があとを絶たなかった。 しかし、先の事件でのヤジ馬批判を受け止めてか、携帯カメラで露骨に“記念撮影”する輩は少なかった。 現場近くのショップ関係者は「一時は煙がすごかったのでシャッターを30分ほど閉めた。この騒ぎだから開けてからもしばらくは開店休業状態だった。けが人も少なく、大事に至らなくてよかったよね」と安堵の表情をみせた。
-
その他 2009年01月28日 15時00分
カメラ小僧塾 沢尻エリカ結婚式裏話
沢尻エリカさんが発表した1月19日、予定通り、ここ明治神宮で結婚式が始まろうとしています。朝から多くの報道陣、見物客、ファンが集まっています。 そうなるだろうと思って、早めに現場入りしたのに、カメラ位置の場所取りは70番目。おまけに3段の脚立を持ってくるはずが、2段脚立を持ってきてしまう大チョンボ。しかし少数精鋭の我が写真部では、異例の3人取材体制。3人いれば誰かが撮れるだろうという人海戦術です。結婚式で“カメラ係”を頼まれた人は、事前にチームを組んでおきましょう。 さて「70番まで位置に着いてください」の指示に従って動くと、やはりいい場所がない! しかし、うろたえる必要はありません。“入り”は撮れなくても“出”を撮りやすい場所をキープ。チャンスを待ちます。 よし来た! でも巫女さんとの距離が近すぎて見えにくい! 目の前で90度左へ。曲がる瞬間、ほんの5秒ほど巫女さんとの間隔が開いたところをクールに激写しました。 別に…騒動から一転して笑顔のエリカさん。微笑む高城さん。エリカさんを嫁がせ、安どの表情を浮かべる家族の姿を撮影できました。 人は結婚すると丸くなります。最近パパになった十年来の友人がいますが、守る人がいると性格まで変わるみたい。マスコミのバッシングから必死にエリカさんを守った高城さん、エリカさんを一生守ってあげてくださいね。 俗に結婚前にウエディングドレスを着ると婚期が遅れるといわれますが、マスコミ関係者の間では、婚約、結婚会見を多く取材すると婚期が遅れるというウワサがあります。 これまで、石川亜沙美、井川遥、リア・ディゾン、酒井美紀、小池栄子…などの結婚会見を取材してきました。私の婚期が遅れているのはこのせいだろうか? どなたかいい人いないかな?(写真部・突撃軍曹)
-
-
その他 2009年01月28日 15時00分
はぐレイヤーコスっち
左から1・2・3・4
-
その他 2009年01月28日 15時00分
さくらちゃん大特集予告
内外タイムス1月30日号(1月29日発売)にさくらちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>9月30日 東京生まれ血液型:B型スタイル:T145 B85 W60 H85デビュー:2005年5月11日「TSミュージック」において趣味:散歩初エッチ:18歳性感帯:オッパイ所属:TSミュージック <スケジュール>31日まで「TSミュージック」2月21日〜28日「山代ミュージック」3月1日〜10日「芦原ミュージック」3月21日〜31日「シアター上野」4月1日〜10日「岐阜・まさご座」 みなさん応援よろしく!
-
-
その他 2009年01月27日 15時00分
「ダイナモFMラジオライト」を3人にプレゼント
「第7回佐々木竹見カップジョッキーズグランプリ」(27日)、「第58回川崎記念」(28日)と今開催は注目レースがめじろ押しの川崎競馬から、「ダイナモFMラジオライト」=写真=を3人にプレゼント。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
その他 2009年01月27日 15時00分
競輪人国記 兵庫(3)
S獲り全盛時代の80年代、佐野裕志(35期)は「日本一速いのでは…」といわれたくらいS獲りの名手だった。同期の中野浩一(福岡)とは仲が良く、佐野がSを獲って中野が好位をしめるレースの組み立てが多かった。 ダービートライアルが日本選手権を巡って2回戦制で出場権争いが行なわれた時期があった。たしか平塚のダービートライアルで中野が先行して佐野がG前で差しきったレースも記憶にある。S獲りのダッシュを活かして昭和57年の日本選手権、同年の高松宮杯の決勝にも勝ち上がっている。 兵庫では唯一の特別競輪覇者である42期デビューの中里光典は、昭和57年の大垣・日本選手権で中野浩一、山口健治(東京)菅田順和(宮城)をまくって快勝。6番車の黄色(当時の色)のユニホームでゴールを駆け抜けた。このレースには佐野も優参していたが6着に終わっている。 その後の中里は特別競輪での落車失格などが多く、優出の実績はないが、息の長い選手生活を送っている。51歳となった現在も現役のA級2班で走っており競走得点も83点とまだまだやれそう。 中里以上に期待されたのは亀川修一(41期)だった。スプリンターで、昭和55年の競輪祭新人王を獲り、特別制覇も期待され、世界選の代表にも選考された。中野との連係レースが多かったが、当時の西日本の新人先行は中野に2段駆けされても「中野さんに使ってもらった」と喜んでいたそうだ。亀川もその一人ではなかったろうか。 斉藤哲也(45期)は坂東利則の弟子で特別競輪の常連まで上がった。新人の頃に師匠の坂東が「脚をつけるのも大事やが、ハンドルの引きも大事や。もっと握力をつけんと回転のバランスがとれん…」と言われると、ハンドグリップを片時も離さず握力強化に努め、瞬時に70キロの握力をつけたというから凄いものだ。 先行からまくり、追い込みと変わったが、再生不良性貧血症という不治の病にかかり、選手生命を絶たれてしまった。
-
その他 2009年01月24日 15時00分
蜜井とわちゃん大特集予告
内外タイムス1月27日号(1月26日発売)に蜜井とわちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>6月21日 大阪生まれ血液型:A型スタイル:T151 B103 W61 H88デビュー:2009年1月21日「TSミュージック」において趣味:バイク、クラブ、犬と散歩初エッチ:17歳性感帯:太股、脇腹、乳首、首筋所属:TSミュージック <スケジュール>31日まで「TSミュージック」 みなさん応援よろしく!
-
その他 2009年01月22日 15時00分
競輪穴男列伝 31日開幕豊橋記念 鋭い差し脚の富永益に妙味
1月31日からの豊橋GIII、狙いは地元の富永益生(66期)だ。昨年は9勝で不調のどん底だったが、12月の岐阜FIあたりから、差し脚が戻ってきた。連日、柴崎淳(三重)の先行を軽く追い込んでいる。 決勝2着は柴崎をかばいすぎて丸山啓一(静岡)のまくり差しに敗れたが、これはラインの追い込みとしては前を残す当然のプレーの結果だ。 今回は地元戦。しかも金子貴志という同じバンクの先行がいる。このGIIIでは中部は永井清史-浜口高彰の岐阜ラインと金子-富永のラインに分かれそうで、どちらが主導権をとるのか、それとも連係して直線勝負になるのか、判断は難しいが、少なくとも叩き合いだけはない。 永井がドカーンといって浜口、金子、富永での直線勝負なら中を割る富永にもチャンスはある。37歳の富永は、3・71の普通のギアだ。だから踏み出しに離れることもないだろう。 ファン心理からすると、地元金子にGIIIを取らせるレースで「富永は2着まで」という見方が大方だろう。 そこをあえて富永-金子を狙ってみたい。富永ほどのベテランになると、前のかかり如何では、鋭い差しを見せる。前のペースに乗って脚を余すテクニックも十分にあることをご承知いただきたい。
-
-
その他 2009年01月21日 15時00分
小倉競輪祭のクオカードを10人にプレゼント
明日22日より小倉競輪場で始まる「第50回競輪祭 朝日新聞社杯争奪競輪王決定戦」(GI)。同開催を記念し製作された伏見俊昭選手のオリジナル・クオカード=写真=を10人にプレゼントします。 ※プレゼントの応募は締め切りました。
-
その他
山野すみれちゃん大特集予告
2007年06月22日 16時00分
-
その他
パチンコ「CR五木ひろし」PR娘がナイガイ来訪
2007年06月21日 16時00分
-
その他
瀬能優ちゃん大特集予告
2007年06月19日 15時37分
-
その他
匠悠那ちゃん大特集予告
2007年06月15日 15時00分
-
その他
宝生恋ちゃん大特集予告
2007年06月12日 15時00分
-
その他
葉山小姫ちゃん大特集予告
2007年06月09日 15時00分
-
その他
ギャグホラーギャルズ来社
2007年06月07日 15時00分
-
その他
雛形ひろ子ちゃん大特集予告
2007年06月06日 15時00分
-
その他
翔田真央ちゃん大特集予告
2007年06月01日 15時00分
-
その他
モンドガールズがナイガイ来訪
2007年05月09日 15時00分
-
その他
K-DOJO 4・8後楽園大会チケットをプレゼント
2007年04月04日 15時00分
-
その他
レースクイーンがナイガイ来訪
2007年03月08日 15時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分