芸能ニュース
-
芸能ニュース 2021年02月02日 20時00分
マツコ「生きるのって苦しいのよ」意味深コメント 「ウサギとカメ」論争で双方の生きづらさを指摘
2月1日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、「ウサギとカメ」の話になった。器用だが練習が苦手なウサギタイプの姉と、不器用だが地道な努力をするカメタイプの妹の例から「才能と努力どちらがうまくいのか」を問いかけるネットニュースを元に、出演者の間で議論が交わされた。 そこで、マツコ・デラックスは「ウサギとカメ」について、「例えば何をやりたいかによっても変わってくる。どっちがダメとかってない気がすると思う」とコメント。また、「一番理想はウサギのような瞬発力を持ちつつ、カメのような忍耐力があれば何をやってもうまくいくよね」と持論を述べた。これには、共演者の若林史江も「世界を変えられるよ、そしたら」と絶賛。ネット上でも「マツコ、例えがうまいな」「確かに最強かもしれない」といった声が聞かれた。 >>マツコ「1日でも仕事を休みたい」と吐露も、仕事のおかげで「真人間のフリして生きていける」<< さらに、MCのふかわりょうが「昨今の印象としてはカメが地道に努力したところで報われないという見方が強い」と話すと、マツコは「ああ、そうそう」と強く共感し、「だから逆に本当にカメができる人が有利だと思う。大多数の人はウサギ的なことをやって要領よくって思ってる時代じゃない。カメの人数が減ってるわけだから。一時はすごく苦しいかもしれないけど、カメを忍耐強くやった方が絶対に最終的に得すると思う」と話していた。これにも、ネット上では「逆に有利っていうのはあると思う」「マツコ、時代を見ているな」といった声が聞かれた。 ただ、話が進むに従って、「器用なウサギだって飛び跳ねてるように見えて裏ではもがき苦しんでると思うし、カメの人だって何も時代を読む努力をしていないかといったら、それをやりつつ忍耐で持ちこたえている人もいる」と双方の立場に立った意見も述べ、「生きるのって苦しいのよ」と何とも意味深なコメントで締めていた。 この日は「自分に甘いか」を問うトピックでは、「今日も安定の全裸で電話」「もうめちゃくちゃよ。誰も見ていない時のアタシは」といったコメントも残しており、マツコの内面語りが多く聞ける放送となった。
-
芸能ニュース 2021年02月02日 19時25分
『キラメイジャー』に出演、新條由芽が表紙に登場!『FLASH』、脱・太眉の井上咲楽の初水着姿も掲載
女優の新條由芽が、2月2日に発売された『FLASH』(光文社)の表紙を飾った。 現在放送中の『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系)に出演している新條。同誌では、そんな彼女が抜群のスタイルとほっこり笑顔を見せている。インタビューでは、約1年にわたり放送されまもなく最終回を迎える『キラメイジャー』への思いを語った。 >>全ての画像を見る<< また、2020年12月に放送された『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)で、トレードマークの太眉を人生初カットしたタレントの井上咲楽も登場。『都会の女』をテーマに、水着姿を初披露している。 井上は、「スタッフさんと目が合ったりすると、緊張でうまく表情が作れなかったり、変顔をしたくなるので、視力が低いのですがコンタクトを外して撮影に臨みました。(撮影の様子を映した)モニターに映る自分からは、実家のある益子町の風景はいっさい見えなかったですね。これは紛れもなくシティガールだなと(笑)」と話している。 セクシー女優の白石茉莉奈は、錯視を使った仕掛けで、胸やお尻が飛び出すグラビアを袋とじで披露している。
-
芸能ニュース 2021年02月02日 19時00分
ヒロミ、現在の運転手・天津木村が忙しくなりザブングル松尾にオファー? 視聴者は呆れ
2日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でお笑いコンビ・ザブングルの解散について取り上げ、芸能界引退を発表した松尾陽介について出演者が言及した。 1日にコンビ解散が発表されたザブングル。2007年には「M-1グランプリ」で決勝進出を果たし、人気芸人となっていたザブングルだが、2019年に反社会的勢力への闇営業が発覚し、謹慎することに。謹慎中は介護施設などでボランティアを行っていた。 3月31日にコンビを解散し、松尾は芸能界を引退、相方の加藤歩はピン芸人として活動していく。松尾は『週刊女性』の取材に対し、「介護施設でいろんな方と触れ合ったことで、世の中には人から求められている仕事がたくさんあるんだなと実感して。それでお笑い以外の仕事をより考えるようになりました」とし、裏方に回る考えを口にしていた。 >>坂上忍「あの人ヅラですよねってみんな言ってたよ!」出演者に暴言、伊藤アナがフォローも更に揶揄で批判の声<< そんな中、『バイキング』では松尾の今後について話題に。タレントのヒロミが「なにやるんだろうな、俺のところこないかな」と冗談めかして話すと、坂上も「ヒロミさんのところいいかもしれない」と賛同。ヒロミは現在自身の運転手を務めているお笑いコンビ・天津の木村卓寛が忙しくなったことを明かし、「運転手空くから、くればいいのに」と笑顔を見せた。 しかし、このふたりの盛り上がりにお笑いコンビ・ブラックマヨネーズの吉田敬は「いっそ別のことをやらせてあげてください」といさめていた。 この坂上とヒロミの盛り上がりに視聴者は「本当に余計なお世話」「世の中に役に立つ仕事って言ってるのにヒロミの運転手って…」「好きなことやらせてあげなよ」などと呆れ気味だった。 すぐに仕事を提案されるのはザブングルが愛されている証ではあるが、本人不在の場で盛り上がるふたりに困惑した視聴者が多かったようだ。
-
-
芸能ニュース 2021年02月02日 18時00分
ドラマ『朝顔』のシーンに「不安を煽る」と苦言 トンネル崩壊事故は不要? ファン離れの心配も
月9ドラマ『監察医朝顔』(フジテレビ系)の第12話が1日に放送され、平均視聴率が12.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第11話の10.2%からは2.4ポイントのアップとなった。 第12話は、朝顔(上野樹里)たち興雲大学法医学教室のメンバーは、派遣要請を受け、長野で起きたトンネル崩落事故の現場に向かった。巡回中に事故に巻き込まれていた桑原(風間俊介)が無事だったことを知ってほっとしたのも束の間、忍(ともさかりえ)と一緒に留守番をしていたはずのつぐみ(加藤柚凪)が行方不明になったとの知らせが入り――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第11話から引き続き描かれた長野県のトンネル崩落事故について、視聴者からは違和感を訴える声が聞かれている。 「第11話では、桑原が事故に巻き込まれた疑惑があり、第12話では現地に向かうために忍に預けたつぐみがいなくなってしまうという展開が描かれました。結局、つぐみは無事見つかり、事故の死者もゼロ。しかし、結果的に朝顔を不安にさせるためだけに事故が起きてしまったような形になり、この演出に視聴者からは、『つぐみを迷子にするためだけのトンネル事故は本気でいらなかった』『朝顔が辛いのはそんなのなくてもちゃんと伝わるのに…』『ただの不安を煽るための要素で悪趣味』という苦言が寄せられています」(ドラマライター) >>ドラマ『朝顔』の展開に「何様なんだ?」視聴者不快感 大竹しのぶが“マウント開始”で不評<< また、他にも作品ファンからの苦言を集めているポイントもあるという。 「シーズン1に比べ、登場人物の入れ替わりが激しいことについてもシリーズファンからは困惑が集まっているようです。すでに茶子(山口智子)が大学から去り、平(時任三郎)も東北へ。桑原(風間俊介)も長野に転勤となっており、『朝顔』の和気あいあいさが激減しています。新キャラクターとして、美幸(大竹しのぶ)もいますが、なぜか平を巡って朝顔にマウントを取ってくるという視聴者にとってあまり好ましくない人物。作品ファンからは『落ち着いて見れるのがこの作品の魅力だったのに』『前の雰囲気に戻って』という訴えが聞かれています」(同) 第13話では、茶子が再登場する予定。果たして、ファンの心を繋ぎとめることはできるだろうか――。
-
芸能ニュース 2021年02月02日 17時30分
坂上忍「必要なの? この人たち」100人規模の自民党会議に怒り 「クラスターになるのも時間の問題」の声
2日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、自民党の会議が多人数かつ「密」の状態で行われているとの問題が取り上げられた。MCの坂上忍は「必要なの?この人たち?」と苦言を呈したが、この発言にネット上で賛否両論が巻き起こっている。 番組では、先月19日に自民党の『新型コロナ対策会議』が100人規模で行われ、出席者の間隔が空いておらず、向かい合わせになっているとVTRで紹介。さらに、国会で国民民主党・伊藤孝恵参院議員が「自民党のコロナ対策会議が100人以上で密な状態で行われている」と自民党を糾弾する様子を取り上げた。 スタジオで坂上は「(会議に)こんなに人いるの!? 必要なの? この人たち?」と怒りをあらわに。政治ジャーナリストの泉宏氏が「議員は自分の選挙運動のことを考えている。有権者に対して『会議に参加していた』とアピールすることを気にしている」と口にしたが、坂上は「そういうのが国民に透けてみえるからしらける」とさらに怒気を強めた。 >>坂上忍の発言に「情報操作はやめて」と批判も 菅首相の発言受け、生活保護について持論を展開<< Twitterでは、「今どきあんな会議みたことないよ。一般的な会社や街の集まりですら、あんな密にならない」「永田町がクラスターになるのも時間の問題でしょうね」と坂上を肯定するコメントが多く上がった。 一方で、「人のことに口出しするよりも自分に出来る最大限の対策をしよう」との声も。「坂上が率先してやれよ。リモートしない奴がとやかく言うな」と坂上が別番組でマスクなしで笑っている姿の画像を載せながら、坂上自身にコロナ対策を促す発言も目立った。 続けて番組では、国会・会議をリモートで開くことの是非が議論された。しかし、その出演者自身がマスクをしないまま声を荒らげて批判する姿に違和感を覚えた視聴者は少なくなかったようだ。政治の世界においてもテレビの世界においても、厳しい国民の目が今なお向けられている。
-
-
芸能ニュース 2021年02月02日 17時15分
「ウイルスよりよっぽどヤバいぞ」たけし、コロナで炙り出された残念なニッポン人を一刀両断 新著には志村さん、渡さんへのメッセージも
タレントのビートたけしが著書『コロナとバカ』(小学館)を、2月1日に発売した。 本書は、コロナ禍におけるたけしの現代評論。2020年に、新型コロナウイルスをきっかけに炙り出された『バカ』たちを、たけし節で一刀両断している。 たけしが「残念な人たち」とするのは、国民に外出自粛をお願いしておいて妻には言えない前総理大臣や、スイーツやコミック好きをアピールして『かわいいオジサン』ぶる現総理大臣、政権批判ブームが終わったとたんに黙りこんでしまった芸能人、面と向かっては何も言えないネット民など、そしてそんな世の中の動きに見て見ぬふりのニッポン人など。「ウイルスより、よっぽどヤバいぞニッポン人」と、痛烈に語られている。 >>今後の目標は文学賞獲得? ビートたけしの“リストラ話”が聞こえてこなくなった理由<< また、志村けんさんや渡哲也さんなど、同じ時代を生きた『戦友』たちへのメッセージも収録。大事な人との別れによって、たけしの心の中に生まれた「小さな変化」も明かしている。『コロナとバカ』著/ビートたけし小学館新書定価:本体800円+税判型/頁:新書判/192頁ISBN978-4-09-825390-6
-
芸能ニュース 2021年02月02日 13時45分
人気ライブのチケット、予定数以上の当選で返金騒動 ぴあが謝罪も「遅すぎる」「手数料は?」の声
チケットぴあがライブ公演「あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE - 5th Tour」(あんスタ)のチケット先行抽選で、予定数以上の当選を出してしまったとして、ユーザーに謝罪した。 問題が発覚したのは1日夜。先月28日から抽選結果が発表されていた「あんスタアプリユーザー限定先行」について、「あんスタ」公式サイトは「チケットぴあのミスにより本来可能な当選数を大幅に超える当選処理をしていることが、当委員会の指摘により判明いたしました」と報告。当選者の中から改めて再抽選が行われることがアナウンスされ、運営側は「我々としても非常に遺憾ではございますがご協力賜れますと幸甚に存じます」と怒りが感じられる文章で説明していた。 また、チケットぴあ側も「弊社の抽選設定に不備があり」「弊社チケットぴあのミスにより予定数を大きく超えた当選を出してしまっていたことがスタライ製作委員会様からの指摘により判明いたしました」として今回の不祥事を謝罪。すでに入金をしてしまった当選者には返金対応がされることが記されていた。 この事態に、ネット上からは運営に同情が集まっている一方、チケットぴあに対してはファンから「信じられない…」「当選して嬉しかったのに一気に地獄」「今回の事象に関する原因究明と、それに伴う情報を開示してください」といった批判が集まっている。 >>東方神起ファンから疑問の声? 人気アーティストのチケット返金問題<< さらに、ぴあ側は1日夜の騒動から一夜明けた2日昼にようやくツイッター上でも「弊社のミスによりお客様並びに関係各位に多大なるご迷惑をおかけすることとなり心より深くお詫び申し上げます」と謝罪。しかし、ファンからは「ツイッターでの謝罪が遅すぎる」「誠意が感じられない」「ほかに言うことないの?」という苦言が寄せられている。 また、当選してすでに入金しているファンの間では「手数料はどうなるの?」「手数料含めて全額返ってくるか不安」といった声も広がっている。 SNSでの謝罪が遅かったことや、返金の内訳や時期について詳しく説明していないぴあに、ファンからの不信感は集まり続けている。記事内の引用についてあんさんぶるスターズ公式サイトより https://stars-dreamlive.com/ticketinfo/チケットぴあ公式サイトより https://t.pia.jp/チケットぴあ公式ツイッターより https://twitter.com/news_pia
-
芸能ニュース 2021年02月02日 12時45分
人気アニメ『ゆるキャン△』、不適切画像で謝罪も火に油? 背景に前代未聞の文字が映っていると指摘も
人気アニメ『ゆるキャン△』の公式ツイッターが、第2話に「不適切な画像」が含まれていたとして謝罪している。 1日、『ゆるキャン△』公式ツイッターアカウントは「『ゆるキャン△ SEASON2』第2話に、不適切な画像が含まれていましたため、配信中の映像の一部を変更いたします」とアナウンス。「皆様にご心配をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます」とファンに謝罪した。 「不適切な画像」について、ツイートの中では詳しく説明しなかったものの、公式ツイッターは「今後もご期待に沿える作品をお届けできるよう、気を引き締めてまいりますので、変わらぬご支援をお願い申し上げます」と呼びかけていた。 突然の謝罪に、ファンからは「なんのシーンですか?」「一部のクレームで作品が削られるのは辛い」といった声が集まっているがーー。 「実は、今回問題視されているのは、ストーリー本筋や登場キャラのセリフなどではなく、ある場面の背景。山梨県身延町のある道が描かれたシーンですが、画面左上にうっすらと『2019 Google』の透かしが入っていると放送後から視聴者の間で物議を醸していました。『グーグルマップからトレスしてる』といった指摘が集まりましたが、透かしが入っているため、ネット上では『コピーして加工しているのでは?』『ただのトレスじゃ文字は入り込むはずないから画像加工してる』と結論付けられていました」(芸能ライター) >>人気漫画『呪術廻戦』に韓国ファンからクレーム?「フィクションに戦争持ち出して…」疑問の声も<< グーグルマップでは、「ストリートビューの画像からデータを作成すること(画像から情報をデジタル化またはトレースするなど)」「ストリートビューの画像をダウンロードして Google サービスとは別に使用すること」などが禁止されている。 「そのため、今回の問題に対し、公式ツイッターにはファンから『人手不足は分かるけどモラルは守って』『権利関係は守ってもらうためにも自分たちが守らないと』と諌める声もありました。しかし、権利問題というシビアな部分にも関わらず、謝罪ツイートで説明しないことに対し、ツイートには『詳しく説明するべき』『何がどう悪かったか言わないの?』といった苦言も集まっています」(同) 万年人手不足と言われるアニメ業界。それゆえに起きてしまった問題とも指摘されているが、説明不足に対する不信の声も多く寄せられていた。記事内の引用について「ゆるキャン△」公式ツイッターより https://twitter.com/yurucamp_animeGoogle マップ & Google Earthよりhttps://www.google.com/intl/ja_ALL/permissions/geoguidelines/
-
芸能ニュース 2021年02月02日 12時25分
山下真司、銀座クラブ3議員に「土下座してほしい」と怒り 「時代遅れ」「社会にどんな影響が」批判の声
2日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、俳優の山下真司による発言が、思わぬ批判を浴びた。 この日は、緊急事態宣言下で東京・銀座のクラブを訪れていた自民党の松本純前国対委員長代理、田野瀬太道文部科学副大臣、同じく自民党の大塚高司国対副委員長という3議員の離党のニュースを紹介。 松本議員は当初、クラブには1人で行き、陳情を受けていたと説明していたものの、後に先の後輩議員2人も一緒だったことが発覚した。 これについてMCの小倉智昭が、「国民は、苦しい思いをしていると当然、政治に目が向くわけで、議員たちの身の振り方も平常時とは違うものであるべき」と主張しつつ、山下に話題を振った。 すると彼は「いやあ信じられないことですよね」と呆れながら、「医療従事者の方は命がけで働いているわけでしょ!?」と訴え、「その時に銀座のクラブに行って遊ぶっていう感覚が……議員さんってこんなに質が悪いんですか!?」と憤慨。 >>『とくダネ』での発言に疑問「何度か飲食店行った」「自分で緊急事態宣言やってる」山下真司に矛盾の指摘<< その時、スタジオのモニターには、3議員が頭を下げる映像が映っていたのだが、それを見た山下は「僕は頭を下げるだけじゃなくて、土下座してほしいですよ、国民に」と怒りをぶつけていた。 だが、この発言が逆にSNS上から「山下真司って時代遅れと言おうか、ヤクザ体質と言おうか...」「土下座してもらってお前が気持ち良くなって、それで社会にどんな影響があるの????」「土下座してほしいですよね! って言う方にも、 特権階級ですか?っていいたいわ」と違和感コメントが多く寄せられた。 またこの後、小倉がコロナの感染状況の指標について、「ステージ3、ステージ4と言っていますけど、それでも分かりづらいですよね」と山下にコメントを求めると、彼は「一喜一憂してますけどやっぱり重症者と死者を減らすってことが一番のテーマじゃないですか」と回答。だが、ごく当たり前の意見のためか、肩透かしを食らった小倉は「まぁ、そうなんですけどね」と返していた。いずれにしても熱血で知られる山下。今回の「土下座」発言も、思わず熱くなって言ってしまったのかもしれない。
-
-
芸能ニュース 2021年02月02日 11時55分
強盗被害に遭ったセクシー女優、犯人の少年と「殺すの?」「また会えるかな?」会話内容を明かす
昨年10月に強盗被害に遭ったセクシー女優の里美ゆりあが、丸山ゴンザレスのYouTubeチャンネル「丸山ゴンザレスの裏社会ジャーニー」に登場。ゴンザレスに当時の状況を生々しく語り、反響を呼んでいる。 里美は昨年10月、宅配業者を装った少年らが自宅に押し入り、現金約600万円を奪われる被害に遭ったことが各報道機関で報道されていたが、里美は、ゴンザレスが「【タワマン少年強盗】里美ゆりあが強盗の恐怖と手口を語る」のタイトルで投稿した動画の中で、改めて当時の状況を説明。犯人の少年らが押し入ってきた際、里美は「わー」と叫んだが、マンションの外のスペースには他の住民が誰もいない状態で、「全部の生きる力がそこから抜けていく瞬間」だったと語り、恐怖に襲われたと明かしていた。 その後、犯人の少年らは里美の部屋を荒らし、現金を奪っていくのだが、少年らが里美の部屋を荒らしている際、里美は「殺してくれっていう気持ち」が芽生えたと言い、「殺すの?って聞いたんです」と告白。犯人の少年らは「殺さない」と答えたそうだが、里美は殺すのかと問うことで、精一杯起こっている状況を飲み込もうとしたと明かしていた。 >>人気ユーチューバー、突然坊主に 意外な理由に称賛の中「恐怖を感じる」疑問の声も<< さらに、犯人が現金を持って家から出て行く時、「捨て台詞みたいなことを(犯人が)言ってました?」とゴンザレスが問うと、里美は「私が逆に『また会えるかな?』なんて」言ったと発言。里美は「私も頭おかしくなっちゃった」と当時の状況を明かしたが、ゴンザレスは「めちゃめちゃ腹据わってる」と驚きを隠せないようだった。 この動画を受け、ネット上では「何より無事でよかった」「無事だったからこんだけ笑いながら話せるんですよね」「里美さん、淡々とされていて動じて無い感じだけど、めちゃくちゃ怖い話しだし里美さん自身トラウマですよね。こうやってゴンザレスさんとか視聴者とかに被害を語る事で里美さんの心が軽くなったり楽になるならどんどん語っていい」「里美さん人間不信になるだろうな。事件を引きずるっていうより今後人を信用し辛くなる。精神的なことが辛そうで同情してしまう」など、里美を気遣う声が多く寄せられていた。 里美から事件の詳細を聞き、改めて恐怖を感じた人は多かったようだ。記事内の引用について丸山ゴンザレスの裏社会ジャーニーのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCaxKWSwF_egyenDrW4h4y2A
-
芸能ニュース
現在反抗期、“虐待で訴えるぞ”? ジャガー横田『スッキリ』で密着中の息子の合格祈願
2018年12月10日 21時40分
-
芸能ニュース
TDLのフォトスポット撤去問題、原因はユーチューバーの写真? 女性誌モデルで影響力大か
2018年12月10日 21時20分
-
芸能ニュース
『大恋愛』と『黄昏流星群』、同じネタで評価が雲泥の差? あり得ないカップリングがまさかの被り
2018年12月10日 18時10分
-
芸能ニュース
11月末にジャニーズ退所のアイドルが! 「あべ会」のSNS投稿が話題、あの不倫俳優も出席
2018年12月10日 13時15分
-
芸能ニュース
稲垣、草なぎ、香取、地上波復帰で絶好調 3人揃って“不動産王”になりそう?
2018年12月10日 12時40分
-
芸能ニュース
「年上好き」健在? 2歳上モデルとの熱愛発覚、溝端淳平の恋愛遍歴 あの女優を落としたことも
2018年12月10日 12時35分
-
芸能ニュース
「サンジャポ」で太田光らが不適切発言 謝罪するアナの傍らでニヤけて批判殺到
2018年12月10日 12時30分
-
芸能ニュース
稲垣吾郎、太宰治役に推薦されていた? あの大物女優が太鼓判
2018年12月09日 18時10分
-
芸能ニュース
河本準一、上沼恵美子への暴言騒動の突撃質問に苦笑い
2018年12月09日 12時40分
-
芸能ニュース
アイドルの頭に巨乳を乗せるグラドル、元ADアイドルを光らせる品川の手練
2018年12月09日 12時20分
-
芸能ニュース
水谷豊、監督デビュー作が大コケ それでも映画監督にこだわるワケ
2018年12月08日 12時20分
-
芸能ニュース
「アジアベスト俳優賞」受賞の山崎賢人、現地中国で本当に人気はある?
2018年12月08日 12時10分
-
芸能ニュース
仲里依紗、デリヘル嬢役に挑戦 意外にも風俗嬢を演じた人気女優たち
2018年12月08日 06時00分
-
芸能ニュース
娘のおかげで人気を盛り返し、工藤静香が荒稼ぎ?
2018年12月07日 23時00分
-
芸能ニュース
水トアナ、有働アナと初タッグ! あの噂は加速するも二人の評価は下降中?
2018年12月07日 22時00分
-
芸能ニュース
mihimaru GTのボーカルの夫が逮捕 犯行は結婚前から?
2018年12月07日 21時40分
-
芸能ニュース
満島ひかり、高橋一生カップルの秘密を一般人に暴露? ストレスの原因はあの女優か
2018年12月07日 21時00分
-
芸能ニュース
安藤美姫が元恋人引退にエール「一緒にスケート界に貢献できたら」
2018年12月07日 18時20分
-
芸能ニュース
娘の元婚約者の実家を掃除する、浮気サレ妻…『黄昏流星群』トンデモ展開で最高視聴率獲得
2018年12月07日 18時00分