芸能ニュース
-
芸能ニュース 2021年02月18日 18時00分
ドラマ『ウチカレ』、主人公の行動に違和感「オタクにこれは無理」またもオタクからツッコミ?
水曜ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)の第6話が17日に放送され、平均視聴率が8.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第5話の8.3%からは0.1ポイントのアップとなった。※以下、ネタバレ含む。 第6話は、空(浜辺美波)は創作漫画をきっかけに、自分と碧(菅野美穂)の血液型に疑問を持ち始める。空の行動に気づいた碧は、本当は血が繋がっていないことが空に知られたら「みんな終わりだ」と、パニックに。そんな碧をゴンちゃん(沢村一樹)は優しく受け止めるが――というストーリーが描かれた。 第6話終盤では、血液型検査を受け、親子ではないことを確信し、落ち込む空が描かれたが、視聴者から疑問の声が集まるポイントがあったという。 >>ドラマ『ウチカレ』、「ヤンキー高校生が地方のイオンで見る映画」に批判 問題セリフ多数?<< 「問題となっているのは、碧と顔を合わせたくない空が光(岡田健史)の元へ押しかけるというシーン。家に2人きりという状況に堪えられなくなった光が駅前のネットカフェに避難すると、さらに空も『1人でいたくなかった』と付いてきてしまうという展開が描かれました。その後、狭い個室2人で語り合った後、『今日疲れた。ちと寝る』と宣言すると、空は光の肩に頭を乗せて眠りに。光の戸惑う様子が描かれました。しかし、空と言えば、“オタク”で、これまで彼氏がいなかったという設定。視聴者からは、『オタクにこれは無理でしょ』『彼氏1人もできてない女の子がイケメンの肩に頭乗せて寝る?』『男慣れしててもこの行動は無理だわ』というツッコミが集まってしまいました」(ドラマライター) また、ツッコミを集めた点はほかにもあったという。 「実は第5話からメインになっているのは、碧と空の血縁問題。タイトルの『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』や、初期の設定は今や見る影もなく、空のオタク要素などはすっかり影を潜めています。さらに、親子の血の繋がりがないネタはこれまでの連ドラで散々こすられてきた設定。視聴者からは、『タイトルから想像出来ない路線にストーリーが変わってる』『血の繋がらない設定にした意味が今のところ全然分からない』『設定多すぎて話が取っ散らかってる』という困惑も聞かれています」(同) ブレ始めた空のオタク設定。視聴者からの信頼感を失ってしまったようだ。
-
芸能ニュース 2021年02月18日 17時30分
坂上忍は苦言も北村弁護士「法律家として問題ない」GACKT愛犬譲渡問題巡る発言に批判「美談にしてるのが気持ち悪い」
18日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、歌手のGACKTの愛犬譲渡問題について特集。MCの坂上忍と弁護士の北村晴男氏の間で激論が繰り広げられる一幕があった。 GACKTは自身のユーチューブチャンネルに、ペットロスになった知人の妻のため、自身が5カ月飼っていた愛犬をプレゼントするという動画をアップ。しかし、ペット好きの間で大きな波紋を呼び、炎上。釈明動画なども公開したものの、いまだに批判の声が広がっている。 愛犬家として知られる坂上ら、ほとんどの出演者はGACKTに対し批判的。坂上は「僕はGACKTくん、知り合いだけど理解できない」と苦言を呈していた。 そんな中、坂上から弁護士の立場から意見を求められた北村弁護士は、「法律家としても問題ないですし、人間としても問題があるとは思っていません」と発言。その理由について、人間の場合でも養子に出す場合は裁判所の許可が要り、「人間のお子さんを養子に出すこと、それは誰も非難できないです。ご本人たちのいろんな事情があって養子に出すわけです」と指摘。その上で「それとのバランスで考えると、ワンちゃんを里子に出すことを僕は第三者として批判する気はないし、批判できないと思っています」と明かした。 >>坂上忍「あの人ヅラですよねってみんな言ってたよ!」出演者に暴言、伊藤アナがフォローも更に揶揄で批判の声<< また、動物愛護法の観点からもコメントし「この子がきちんと愛情を持って育てられる環境に置かれるならば、それはそれ以上のことを非難するべきじゃない」とした。その後も坂上に対し、「この子が一時的にどう思うかは置いておいて、(これから)大事に育てられたとしましょう。そのときに、この子犬は大人になるに至って、あの時捨てられてつらかったって、ものすごいつらい思いをしていくんですか?」と質問する場面も。「もしそうでないのであれば、(つらいのが)一時的な子犬の感情であれば、僕は(GACKTを)非難するべきではない」と断言していた。 さらに、GACKTへの批判に対し「みなさんは、そのワンちゃんがかわいそうだから自分のみならずGACKTさんにそういうことをしてほしくない、っていう批判をしてるんじゃないですか?」と呼びかけ、「その犬がかわいそうだから言ってるんじゃないの?」と指摘していた。 しかし、この北村弁護士の一連の発言に視聴者からは、「犬の気持ち云々じゃなくて、家族を平気で他人に渡せるのに愛犬家みたいな顔してるGACKTに違和感があるんだよ」「法的に問題なくても、家族をあげることを美談にしてるのが気持ち悪いってなんで分からないの?」「批判してる人は、知人の子どもが死んで可哀想だから自分の子どもを養子にやる行為を美談にしてるところに違和感感じてるけど、そこが全く北村弁護士と噛み合わない」という声が集まっていた。 最後まで坂上らと北村弁護士の論点が合わず、もどかしさを覚えた視聴者も多くいたようだった。
-
芸能ニュース 2021年02月18日 17時15分
よしミチ姉弟、玉城ティナとスマホ撮影「フォルムがお気に入り」新型VEZELのスタイリッシュな外観を絶賛
俳優の井浦新と女優の玉城ティナ、モデルのミチとよしあきが18日、オンライン配信された「新型VEZELワールドプレミア」に出席し、同車の魅力を語った。 実用的で上質、「PLaY」という世界観に合わせて、自分らしいライフスタイルを実現する新型VEZEL。CM撮影で実際に運転した井浦は、「楽しかったです。低速時のモーターの静かさと高速時のエンジンのパワフルさがはっきりして、メリハリがありますね。操作性も走行性も本当に良くて、長距離を乗っても疲れないし楽しく運転できる」と太鼓判を押した。 >>全ての画像を見る<< 共演した玉城。「乗り心地はとっても良かったです。窓が大きいので光が入って来ますし、ストレスがない内装というのが納得できる乗り心地だなと思いました」と乗車体験を語ると、井浦も「運転に集中していて表情は見えなかったんですけど、楽しそうな声は聞こえてきました」と同意していた。 「よしミチch」を開設し、姉弟でユーチューバーとして活躍するミチとよしあきは、玉城とともにお気に入りポイントをスマホで撮影。玉城が「シートの赤っぽいステッチがかわいい。座りたくなる質感ですね」と内装の注目ポイントを挙げれば、よしあきは「サイドビューがおすすめです。フォルムがお気に入り」、ミチは「サンドカーキ・パールのカラーと、トリコロールのグリルがかわいい」とスタイリッシュな外観に着目していた。 オープンカーに乗っているようなガラスルーフは、井浦が「フロントから上が全部ガラスで感動する」と開放感のある仕上がりを評価。また、ハンズフリーで開閉できるテールゲートや静電タッチ式のルームランプを備えているほか、スマートフォンと連携し、外からのロック解除やエアコン操作も可能だ。最新テクノロジーを導入することにより、高い快適性と利便性を実現している。 (取材・文:石河コウヘイ)
-
-
芸能ニュース 2021年02月18日 16時55分
「にゃ? にゃにゃ」MAYUKAの“ネコ語”にメンバーも「かわいい」 NiziUが白戸家のお父さんと共演、ソフトバンクWEBCM公開
グローバル・ガールズグループ・NiziUが、18日に公開されたソフトバンクのWEBCM、『ネコとおしゃべり!?』篇と『ゲームの次はなにするの?』篇に出演している。 ソフトバンクの学割キャンペーンが提供する『ギガ無制限』をテーマにした同WEBCM。NiziUのメンバーが、時間が無制限にあったら何がしたいか、『ギガ無制限』ならどんなことをしたいかを話し、白戸家のお父さんから様々なツッコミを受け、思わずクスッとしてしまう動画となっている。 >>全ての画像を見る<< 『ネコとおしゃべり!?︎』篇では、ネコ好きで知られるMAYUKAが、ビデオ通話でネコとネコ語で会話をする場面も。終盤には、お父さんへ「にゃにゃ」と話しかけると、「通じるか!」と勢いよくツッコミをされるシーンも。MAYUKAのネコになりきる可愛らしい姿に注目だ。 『ゲームの次はなにするの?』篇では、他のメンバーから声をかけられても、頬をツンツンされてもゲームを続けるRIMAに、「いつまでやってんだ!」とお父さんが強烈なツッコミ。この一連の流れをMAKOが「集中力が無制限!」と締めくくる。その後、ゲームをやめたRIMAが「次はラップ動画!」と言ってヘッドフォン姿で携帯を触り始めると、これにはお父さんも「自由すぎだ!」と喝を入れる。RIMAワールド全開の動画となっている。 撮影では、MAYUKAの「にゃ? にゃにゃ」の演技にメンバー全員が、「かわいい」と絶賛。ゲームが趣味のRIMAは、本当にゲームをしているかのような演技でMAYAも驚いていた様子だったという。最後にはお父さんと写真撮影の時間が設けられ、登場すると「お父さん、お疲れ様です」と大興奮。念願の記念撮影を終え「ありがとうございます! またお父さんに会えるように私たち頑張ります」と約束をする姿もみられた。 同WEBCMには、NiziUの2ndシングル『Poppin’ Shakin’』を起用。CMは、ソフトバンク公式YouTubeチャンネルにて公開される。ソフトバンク公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCcMKfz1n6L6erIlyyowlOOANiziU公式ツイッターhttps://twitter.com/NiziU__official
-
芸能ニュース 2021年02月18日 13時30分
てんちむ「詐欺疑惑」騒動、通販サイト社長が擁護発言で炎上? 釈明動画も物議となり一連の投稿削除
ユーチューバーのてんちむの脱毛サロンPR問題の余波が、思わぬ場所にまで広がっている。 事の発端は、てんちむがインスタグラムのストーリーズにアップした「9か月間0円で初期費用の不安もないし、満足するまでずっと通えるみたいです」という脱毛サロンのPR文。「実際は9か月後の後払い」にも関わらず、「0円」と表現したことが多数の批判を集めた。 また、騒動を取り上げたユーチューバーのコレコレの配信に電話出演した際、てんちむは「9か月間無料って思うんですか? 普通の人って」と発言。通話の終盤には大きくため息をつくなど、誠実さに欠けた態度もさらなるバッシングを呼んでしまった。 「そんな中、てんちむをバッシングから救おうとしたのがファッション通販サイト・ロコンドの田中裕輔社長。ユーチューバーたちと距離が近いことで知られている田中社長ですが、騒動後にツイッターを更新し、渋谷で問題となっている脱毛サロンのトラック広告を見かけたことを報告。てんちむに対し反省を促したと明かしつつも、PRを請け負っただけのてんちむが叩かれている現状に疑問を投げかけていました」(芸能ライター) >>てんちむ、脱毛サロンのPR“詐欺疑惑”に反論「ホームページでわかる」 批判集まり謝罪、資格取得を宣言<< この投稿はコレコレの配信で取り上げられたものの、田中社長はツイッターを通じてツイートの無断使用を抗議する事態に。この行為にネットからは、「小学生みたいなイチャモン」「自分だってテレビの画像を無断使用したりしてるじゃん」といった批判が集まる事態になった。 「炎上を受け、田中社長は17日にロコンドの公式ユーチューブチャンネルを更新し、釈明動画をアップ。てんちむが取り上げられているそのこと自体に拒否感があったことを明かしました。また、自身の元に誹謗中傷コメントが多く来たと報告。おそらくそれ以上に誹謗中傷を受けているてんちむに対し、昨年5月に急逝した女子プロレスラーの木村花さんを引き合いに出して誹謗中傷をやめるよう呼びかけていました」(同) しかし、ネットからは「木村花さんを火消しの道具に使わないで欲しい」「木村花さんの死をこういう風に利用するなんて最低最悪すぎる」など声が相次ぐことに。結局、田中社長は同日中に一連のツイートや動画を削除。関係者に迷惑が掛かるリスクを考えて削除したとツイッターで報告していたが、その報告ツイートも削除している。 ネットからは「確かに度を超えた誹謗中傷もある」「誹謗中傷をやめるよう呼びかけることは間違ってない」との擁護も上がっている。 PR文を巡るあまりに大きい炎上は、無関係の有名人にまで広がってしまったようだった。
-
-
芸能ニュース 2021年02月18日 11時55分
炎上系ユーチューバー、勇敢な行動に称賛 ドッキリで男気のある一面も見せ「性格は超いい」の声
総合格闘家でユーチューバーの朝倉未来が16日、ユーチューバーの「シバター」にドッキリを仕掛ける動画を投稿。シバターの反応に多くの反響が寄せられている。 金魚を捌く動画など、炎上系の動画を投稿することが多いシバター。“物申す系”のユーチューバーとしても知られており、ほかのユーチューバーに対する批判的な意見を動画にしたり、炎上騒動に対して厳しい意見をぶつける動画を投稿することもある。 そんなシバターに、朝倉は「目の前で人が襲われていたらシバターは助けるのか検証してみた」というドッキリを決行。昼食を食べようと嘘をついてシバターを外に連れ出し、シバターが一人になったところで、シバターの目の前で犯人役の男性が女性を襲い、シバターの反応を見るドッキリを仕掛けた。 犯人役の人が女性を後ろから襲うとシバターは小走りで犯人役の人に近づき、女性を助けようとする。犯人役の人はシバターが近づくと女性を離したが、女性を離すと同時にナイフのおもちゃをシバターに向けた。シバターはそれを見て、すぐに走って逃げていた。 >>キャバクラ経営ユーチューバー、風営法違反を謝罪も「コロナのせいにしてる」更に批判集まる<< 犯人がある程度追い詰めたところで、シバターは「見たことある」と叫んで、ドッキリであると気づく。ここで朝倉が登場し、ドッキリであるとバラしたのだが、シバターは「逃げてない」と言い訳しつつ、ナイフが出された瞬間は「マジでビビる」「あの瞬間戦慄するから」と漏らしていた。 犯人から逃げた姿も捉えられたが、この動画を受け、ネット上では「目の前で女性が襲われていたら助けに駆け寄るシバターはさすが」「最初女性助けようとしてたし十分勇敢」「あの一瞬で全てを察して逃げを選択したシバやんさすが」など、シバターを称賛する声が多く挙がっていた。 また、シバターを一人にするため、レストランに向かう途中の道で朝倉が「財布忘れちゃった」と言って引き返したのだが、シバターは「僕、別にいいですよ。出しますよ今日」と朝倉を止めていた。そんなシバターの姿を見て、「財布忘れた未来に対して全然出しますよって言ったり、シバター根っこの性格は超いいよな」「未来が財布忘れたって言った時に、自分出しますよってすぐ言えるとことか、シバター普段はめちゃくちゃいい奴なのが隠せてなくて好き」など、シバターの意外な一面に、驚いた人も多かったようだ。 シバターの素の姿に、好感を持った視聴者は多いようだ。記事内の引用について朝倉未来公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCJZVj2iBrdvbNc416i0V-UA
-
芸能ニュース 2021年02月18日 07時00分
映画化決定発表の『100ワニ』、豪華メンバーが集結も批判が殺到した理由は
昨年、SNS上で連載され社会現象を巻き起こした4コマ漫画「100日後に死ぬワニ(100ワニ)」が、タイトルを「100日間生きたワニ」に改題してアニメ映画化され、5月28日に公開されることを、各スポーツ紙などが報じた。 「100ワニ」は、原作者きくちゆうき氏のTwitterに100日間毎日投稿され、ワニの日常を綴った4コマ漫画。2019年12月12日の投稿開始から話題となり、2020年3月20日に迎えた最終話では、「いいね」の数が214万というTwitterの国内歴代最多数を記録した。 各紙によると、映画の監督・脚本は大ヒット映画「カメラを止めるな!」(17年)の上田慎一郎監督と、「こんぷれっくす×コンプレックス」(15年)などでアニメーション監督としても活躍する、ふくだみゆき監督の夫妻が担当。ワニの100日間の日常と、ワニが死んでから100日後、大切なものを失った仲間たちのその後も描かれるという。 >>「100ワニのパクリ」の声も? 絵本作家のぶみ氏「49日でおばけは消える」SNS連載開始、ツッコミ殺到<< 今作では、主人公のワニの声を神木隆之介が演じるほか、親友のネズミを中村倫也、モグラを木村昴、ワニが恋するセンパイを新木優子がそれぞれ担当。人気バンド・いきものがかりが、4コマ漫画完結時のコラボに続き、新たな書き下ろし主題歌を提供するという。 注目の作品になりそうだが、ネット上では《私は観に行かないと思います》《結局 金 なんだよね》《最終回直後の商魂大ヒンシュクで一気にファン離れした》などと批判や手厳しい声が続出。しかし、それには理由があるようだ。 「読者たちの最終回感動がまだ冷めやらぬ中、いきものがかりとのコラボムービーが公開され、さらには映画化やグッズ販売、ポップアップストアのオープンなど、さまざまなメディアミックスの展開が矢継ぎ早に発表され、読者をしらけさせてしまった。後に作者が弁明したが手遅れだった」(出版業界関係者) 公開前から何やら暗雲が漂ってしまったようだ。
-
芸能ニュース 2021年02月18日 00時00分
古市憲寿「四次元ポケットだけで良くないですか」まさかの“ドラえもん不要論”? ソフトバンクの人気シリーズ新CM完成
『ドラえもん』と『SoftBank 5G』がコラボレーションしたCMシリーズの最新作が、20日より全国で放映開始される。 ブルース・ウィリスがドラえもん役を演じ話題となっている本シリーズ。最新作では、5Gスマホをドラえもんに見立てて、『5Gスマホ=ドラえもんと一緒に生活することと同じくらい便利』というメッセージを発信。堺雅人演じる未来ののび太、上戸彩演じるしずか、古市憲寿演じるスネ夫とドラえもんが、鈴木福演じる中学生ののび太が新しく手に入れた5Gスマホを見て、「手の中にドラちゃんがいるのと同じ」というしずかの一言から繰り広げられるドラえもんのユニークな想像の世界に注目だ。 >>全ての画像を見る<< 撮影では、出演者がドラえもんトークに花を咲かせていたという。「未来でもスネ夫ってお金持ちなんでしょうか?」という古市の疑問に対して、堺が「芸能人のサインを持っているぐらいお金持ちだから、お金持ちなんじゃない」と答える姿も。家族でドラえもんの映画を観たという堺と上戸は、感動した場面や子どもと一緒に楽しめたシーンなどを語り合っていたという。 演じているキャラクターについて周りからの反響を聞かれると堺は、「周りのちびっ子たちから、反響があって嬉しいですね。子どもと一緒に見ていますけど、ドラえもんという作品を見る目がまた違ってきました」と明かし、上戸は「CMが流れると『ママ、しずかやってる~』みたいな感じで。友達も涙を流しながら笑うから、ちょっとどうしよう(笑)みたいな」と、子どもとのエピソードを話した。さらに、一人につき1台、ドラえもんがもらえる世界になったらという質問に古市は、「正直、四次元ポケットだけで良くないですか?ドラえもんいるかなと」と回答。それに対し上戸は、「(ドラえもんがいれば)お家にいたら寂しくないなとか、自粛期間も楽しめるなとか、ないですか?」とツッコミを入れると、古市は「ご飯も食べるし、いろいろ大変じゃないですか(笑)」と答えた。 また、暖かくなってきたらチャレンジしたいことに対し鈴木は、「僕は野球と、もう一つ何か、新しいスポーツを始めたいなと思います。野球はずっと大好きで、中学で野球部に入っていたんですけど、高校に入ってからできていないので、チームに入って草野球をやりたいなと。あと、占いで今年は新しいスポーツを始めた方がいいと聞いたので、何のスポーツを始めるか探しています」と意気込みを明かした。 特設サイトでは、これまでのCMシリーズも公開中。特設サイトhttps://www.softbank.jp/mobile/special/softbank-5g-cm/
-
芸能ニュース 2021年02月17日 23時00分
今一番売れてる芸人は浜田雅功?“愛のビンタ”で目を覚まさせる後輩思いな裏の顔も
ダウンタウン・浜田雅功が、今春TBSで始まる新番組『オオカミ少年』(金曜夜7時~)のMCとして出演することが明らかとなった。2004年から約1年間放送されていた同番組。レギュラーとしては約16年ぶりの放送となる。 『水曜日のダウンタウン』演出担当の藤井健太郎氏は、今回のニュースに関連してか、「ピンで4本コンビで3本…GP帯で週7MCって。今一番売れてる芸人は浜田雅功なのか?ここにきての?」と反応。改めて、30年以上バラエティーで活躍する浜田の衰えぬ勢いに舌を巻いたようだ。 「浜田のレギュラー番組を見てみると、藤井さんが触れた番組のほかにも、深夜番組や関西ローカルの番組にも出演しているので、単独出演・コンビ出演合わせて10本ほどになります。お笑い第七世代が台頭していますが、彼の安定感あるMCはまだまだ需要があるということですね。ツッコミが暴力的で今の時代に合わないと言われることもありますが、裏では挨拶している・優しいなどは周知の事実なので、視聴者もそのあたりは気にしないのでしょう」(芸能ライター) >>『ガキの使い』の「浜田雅功老い老い裁判」に心配集まる 「ちょっと笑えない」の声も<< そんな浜田は後輩思いであることも知られている。品川庄司・品川祐がテレビに出始めた頃の話。番組で共演した際、相方の庄司智春が出演前に一人で挨拶へ行くも、品川だけは行かなかった。その後、エレベーターで浜田とばったり。そこで挨拶をしたのだが、「(事前に)挨拶来なかった」と笑顔でイジられたという。品川が軽く謝罪するも、最終的に浜田にビンタされ、怒られてしまった。その後、浜田に呼び出された品川。彼の元へ向かうと「お前は挨拶せーへん奴かもしれへん。先輩にビビらん奴かもしれへん。そやけど、テレビに出たてのお前は気をつけなアカンねん。今は『なんであいつら挨拶せーへんねん』って言われる時期や!」と説教されたという。品川は当時について、「100%自分が悪い」と語っている。 ライセンス・井本貴史は、浜田とプライベートで付き合いもある後輩の一人。10年以上の仲だが、若手時代に激怒されたことがあるとのこと。それは、彼が大阪から上京して間もない頃、食事をした後、浜田の身の回りの世話をしようとしたり、車を運転をしようとしたりと気を遣っていた。しかし、それらを浜田は拒否。最終的に浜田が「お前、東京に何しに来てん?」と一言。井本が「売れたいから来ました」と返すと、「そやろ。横乗れ。家まで送ったるわ」と言われたのだとか。井本はこの言葉を胸に、仕事に邁進できたという。 「このほか、仲のいい後輩芸人とテレビ共演をした際、奥さんが夫である芸人に宛てた手紙を読むシーンがありました。番組のレギュラーを懸けたオーディション企画での手紙で、夫がアルバイトをして苦労しているも、応援しているという内容でした。これには浜田も号泣。『めちゃくちゃ泣いてるやん!』とイジられていましたね」(同上) こうした人間味がある姿が要所で垣間見えるところも、浜田の人気の要因かもしれない。記事内の引用について藤井健太郎Twitterより https://twitter.com/kentaro_fujii
-
-
芸能ニュース 2021年02月17日 21時00分
「東大生が選ぶ勉強になる漫画」の1位は『ドラえもん』 選ばれた理由に「納得いかない」の声も
2月16日に放送された、テレビ朝日系の『林修の今でしょ!講座』で行われた企画『東大生が選んだ!コレは勉強になる!と思う漫画ベスト20』が話題になっている。 本企画は現役東大生に対し、「勉強になると思う漫画作品」を挙げてもらい、ランキング形式にするというもので、高校生が東大入学をめざす『ドラゴン桜』(作:三田紀房)といった実務的なものから『三国志』(作:横山光輝)といった歴史物まで、数多くの作品がランクインした。 しかし、上位に「なぜこの作品が!?」と、理由を聞いても思わず視聴者が疑問を抱くような漫画作品も多くランキングされており、話題になっている。 東大生が「勉強になると思う漫画作品」として4位にランクインした『ONE PIECE』(作:尾田栄一郎)は、推薦したある東大生の話によると「世界の様々な国をモチーフにしている」とし、「世界の地理に興味を持つことができる」と解説していた。 >>『林先生の初耳学』の「芸人の美人妻」ランキング企画が物議 “一般人”という条件にも疑問の声<< だが、ネットでは「東大生はモチーフになった国や場所がわかるだけで、『勉強になる』のとは違くない?」「架空の話なんだし『ONE PIECE』から地理の勉強に繋げるのは流石に無理あるんじゃない?」といった声が相次いでいた。 また、本ランキングの第1位は『ドラえもん』(藤子・F・不二雄)であり、こちらは推薦理由として「登場する秘密道具が理科への興味を抱かせる」、「ドラえもんの秘密道具には今のテクノロジーを予言したものもあり発想の基礎になる」といった声があったという。 だが、『ドラえもん』も言葉通りの「勉強になる」とはまた違う意味合いであり、ネットでは「テレビ朝日系だから『ドラえもん』が選ばれたのでは?」「全然納得がいかない」「『勉強になる』の理由付けとしては弱い気が」「単に『ドラえもん』しか知らないから名前を挙げたのでは?」といった声が相次いだ。 今度、ランキングを作る時はシンプルに「東大生の好きな漫画ランキング」や、「漫画好きの東大生が選ぶランキング」とかに限定した方がいいかもしれない……?
-
芸能ニュース
ユーチューバー“いじめ問題”、本当に解決? 発端のわかにゃんは退所を匂わせ、ファンから疑問の声
2019年02月04日 12時55分
-
芸能ニュース
『ジャンクSPORTS』で若手アスリートが紹介した韓流アイドルが人違い? ファンから苦情殺到
2019年02月04日 12時50分
-
芸能ニュース
上沼恵美子、喜多嶋舞に「大嫌い」「番組に来い」と怒り爆発 大沢樹生は“ええお父ちゃん”
2019年02月04日 12時10分
-
芸能ニュース
広澤克実氏、大相撲中継に嵐のニュース速報を出したNHKに苦言でファン絶賛 張本勲氏も「いい加減にして」
2019年02月04日 12時00分
-
芸能ニュース
デヴィ夫人、新井浩文逮捕に持論「1000万でも払って刑事告訴を取り下げて…」 自身も裁判中
2019年02月04日 11時55分
-
芸能ニュース
成田山新勝寺で「節分会」 『いだてん』キャスト、大相撲力士などが集結
2019年02月04日 11時50分
-
芸能ニュース
オリラジ藤森が香港観光大使に 他の香港好き有名人は
2019年02月03日 18時10分
-
芸能ニュース
秋元康氏プロデュース新ドラマが話題 過去には斬新過ぎた迷作ドラマも
2019年02月03日 18時00分
-
芸能ニュース
韓国芸能界の“闇”? IZ*ONEの弟分候補の男性アイドル、事務所代表のセクハラ行為を告発
2019年02月03日 06時00分
-
芸能ニュース
バッドナイス解散の理由はコンビ格差? 克服したできた芸人・できなかった芸人
2019年02月02日 18時10分
-
芸能ニュース
ストロングスタイルのお笑い番組! 千原ジュニアの関西ローカル番組が“神回”連発と話題
2019年02月02日 18時00分
-
芸能ニュース
「しくじり先生」復活! ゴールデン進出後、唐突に終了していた事情とは
2019年02月02日 12時30分
-
芸能ニュース
元AKB48“握手会嫌い”を告白 スタッフに「あなたはできるんですか」と言い返していた
2019年02月01日 21時40分
-
芸能ニュース
TKO木本のエピソードトークにネットがザワつく “パクリ”か“使い回し”か?
2019年02月01日 21時00分
-
芸能ニュース
『スキャンダル専門弁護士』に、『相棒』で強烈な印象を残したあの人が! おかげで視聴率アップ?
2019年02月01日 18時00分
-
芸能ニュース
テレ朝『無料屋』、“視聴者プレゼント”がウリなのに応募できず苦情殺到 放送中トラブル相次ぐ
2019年02月01日 12時30分
-
芸能ニュース
ナイナイ岡村「好きなことしたらあかんのか」 嵐記者会見、記者の“無責任さ”を痛烈批判
2019年02月01日 12時20分
-
芸能ニュース
東国原、“おでん”テーマの俳句で無関係の「慰安婦像」 番組内でも絶賛扱いに疑問の声
2019年02月01日 12時10分
-
芸能ニュース
坂口杏里、風俗サイトに鈴木奈々を無断掲載して客引き 「迷惑すぎる」ネットは批判殺到
2019年02月01日 12時00分