芸能
-
芸能 2021年04月26日 19時00分
小柳ルミ子、新曲発表で号泣!「潮時だなって…」引退決意から撤回の経緯、志村さんとの思い出も語る
歌手の小柳ルミ子が25日、都内で歌手デビュー50周年記念シングル『深夜零時、乱れ心』の発表記者会見を行った。 緊急事態宣言下で行われたお披露目会見で、小柳は「緊急事態宣言にも関わらずごめんなさい。誰も来ないかと思っていた」と恐縮しつつ、本番ではキレキレのダンスと歌を披露。新曲を発表し終えると、思わず涙を見せ、「ごめんなさい。歳のせいか涙もろくて」と声を震わせた。 >>全ての画像を見る<< この日は小柳が50年前にデビューを飾った日でもある。小柳は「今日は特別な日。わたしがデビューした日。本当は去年このシングルを出すつもりがコロナで延期になってしまって……。去年は引退も決意して、あらゆるものがストップしてしまっていたけど、スタッフが(こんなご時世ですが)出しましょうって言ってくれて今回実現したんです。30曲くらいのデモの中からこの曲を自分で選びました。この衣装も、ジャケ写の感じもアレンジも自分で決めました。50年目にしてやっと、楽しいとか、歌いたいと思える曲に出会えたといっても過言ではないです」と述べる。今後の活動についても「もうすぐ69歳なんですけど、今まで培って来たパフォーマンスを余裕を持って笑顔でやれればいいなと思ってやっていきます」と話して前を向いた。 コロナで仕事が激減し、去年引退を決意。「仕事が半年ほどなくなって、でもテレビに出ている方も大勢いらっしゃるのにって。もうわたしは(テレビの世界で)ポジションがないんだなって。何の迷いもなく潮時だなって。久しぶりに入ったラジオの仕事で生で引退しますって言ったんです」と当時の経緯や心境を語る。 だが、そんな引退宣言を撤回するきっかけになったのは、ミュージシャンの桑田佳祐のコラムを見てだといい、「桑田さんのおかげ。日本の宝である桑田さんがわたしのことをすごく褒めてくださって、その記事を拝見した時に、わたしはまだ芸能界に自分のポジションはあるのかな、もうひと頑張りさせてもらおうって思ったんです。感謝しかないです」と振り返る。「自分で言うとあれなんですけど、桑田さんはわたしについて、歌が上手い、ダンスが上手い、芝居もできる、エロい、脱げる、と5つのことを挙げてくれていて……。桑田さんのイメージがそうなのかなって。でもこういう69歳のアーティストがいてもいいんじゃないって思えました。エロカッコよくとことんやろうって」と桑田に感謝する。 サッカーも相変わらず好きだといい、「メッシからエネルギーをもらって頑張っています。今日も朝までサッカーで(中継を見て)エネルギーをもらおうと思っています。深夜零時は前半が終わる頃でしょうか。その心は乱れ心でしょうか。負けても勝ってもメッシとかバルセロナに対しての気持ちの軸はぶれないんです。勝っても負けても美しいので、心乱れないです」とにっこり。 コロナ対策もしているといい、「去年から濃厚接触者履歴ノートをつけています。感染しない、させないです。わたしが感染したら多くの人に迷惑をかける。責任感を持って快適に過ごせるようにしています」とこだわりを語る。 コロナで亡くなった志村けんさんの思い出にも触れ、「このコロナ禍だからこそいて欲しい人だった。一時でも嫌なことを忘れさせてくれる人。未だに信じられない。岡江(久美子)さんもそう。ああいう悲しいことがあったのに、それを忘れてフラフラ出歩いている人を見ると悲しい」と述べ、「50年、けんちゃんと友達でいましたから、ずっと心の中にいます。ついこないだもわたしの初代マネージャーが亡くなりました。わたしを可愛がってくれた人がどんどん亡くなっていく。まだまだわたしも彼らの分まで頑張らないといけないと思っています。天国からそんな人たちのエネルギーをいただいて頑張りたいと思います」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2021年04月26日 18時00分
日曜劇場『ドラゴン桜』続編に「半沢とGTOを組み合わせたみたい」の声 前作から激変で賛否
日曜劇場『ドラゴン桜』(TBS系)の第1話が25日に放送され、平均視聴率が14.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。 2005年に放送され、全話平均視聴率16.4%を記録する大ヒットドラマの続編に当たる本作。今回舞台となったのは、自由な校風を理想に掲げる新理事長の方針で崩壊寸前となった「龍海学園」。2年前に起きた事件がきっかけで失踪し、やる気を失っていた元暴走族弁護士の桜木建二(阿部寛)が、東大卒の弁護士となった水野直美(長澤まさみ)と共に再び生徒たちに向き合う姿が描かれる。※以下、ネタバレ含む。 しかし、続編を心待ちにしていたファンからは放送後、ブーイングが集まる事態になっている。 「前作のような、破天荒な元暴走族弁護士が生徒を巻き込み、東大合格のために奮闘するという爽快なストーリーを期待していたファンも多かった本作。しかし、蓋を開けてみると、前半は学園の経営再建を巡る学内政治がメインに描かれ、ほぼ『半沢直樹』(同)の作りとなっていました。また、後半は大人を貶めようとする質の悪い生徒を、桜木が校内までバイクで追い掛け回して反省させるという展開に。視聴者からは『半沢とGTOを無理矢理組み合わせたみたい』『ドラゴン桜をまた見れると思って期待したら…何見せられてるの?』という苦言が殺到。また、前作ではどこか達観した性格の水野は、本作のテイストに合わせてか、桜木に振り回されっぱなしのおっちょこちょいキャラに変更されており、ファンからは『ガッカリ』『別人じゃん』という落胆も聞かれました」(ドラマライター) >>山下智久、日本での俳優活動復帰間近? ジャニーズとの関係良好の証拠も、『ドラゴン桜』出演濃厚か<< 一方、今回の演出変更に賛同しているドラマファンもいるという。 「前作の『ドラゴン桜』でもっとも反響を集めたのは、受験テクニック。ドラマ内で紹介された勉強法は当時学生の間で大ブームになるほどでした。原作の続編でも現代に合った受験テクニックが紹介されていますが、本作第1話では受験テクニックの片鱗すら感じさせないような作りになっていました。しかし、ネットからは『同じようなことやってもマンネリになるから、これはこれでいい』『SNS問題とか、現代への問題提起と考えると時代に合ったドラマなのかも』『受験ハウツーは前もやったからテイスト変えるのもあり』という賛同の声も。前作と同じ流れにならないために、あえて演出を変えた手法を評価するドラマファンも多いようです」(同) 初回から高視聴率を記録した本作。今後、数字はどう動いていくのだろうか――。
-
芸能 2021年04月26日 16時50分
貴重なスリーショットの水着姿を披露! ミスマガジングランプリ・豊田ルナ、沢口愛華、新井遥が『ヤングマガジン』表紙に登場
グラビアアイドルの豊田ルナが、26日に発売された『週刊ヤングマガジン』(講談社)の表紙に登場した。 >>全ての画像を見る<< 豊田は、同誌が主催するグラビアミス・コンテスト『ミスマガジン』の2019年大会でグランプリを獲得。現在は、NHK Eテレにて放映中の『すイエんサー』で、すイエんサーガールズとしても活躍している。同号では他にも、同コンテストの2018年、2020年大会にてグランプリをそれぞれ獲得した沢口愛華と新井遥も登場。貴重なスリーショットは、ファン必見だ。 発売に先駆け豊田は、「なかなか会うことのない3人で撮影ができてとても嬉しかったです。誌面は旅行がテーマになっていて、撮影も和やかな雰囲気で本当に旅行に来た気分でした! カラフルなページに新しい表情を見ることができると思います。盛り沢山な内容になっているのでぜひたくさん見ていただけたら嬉しいです」とコメントを寄せている。 さらに豊田は、7月10日からスタートするウルトラマンシリーズの最新作『ウルトラマントリガー』(テレビ東京系)にヒロイン『シズマ ユナ』役として出演することが決定。今後の活躍に注目が集まる。【豊田ルナ プロフィール】2002年7月17日生まれ出身地:埼玉県趣味:読書、お菓子づくり特技:クラシックバレエ
-
-
芸能 2021年04月26日 13時00分
“偽ヒカキン”に騙された? 90万円の詐欺被害、全裸で動画出演した女性が告発 警察の対応も物議に
暴露系ユーチューバーのコレコレの配信に“偽物のヒカキン”に騙されたという女性が登場し、視聴者から反響が寄せられている。 女性は、24日に配信されたコレコレの動画に登場し、「カネキン」と名乗る風貌がヒカキンに似ている「ヒカキンの偽物みたいなやつ」との間にトラブルがあったことを暴露。女性によると、「YouTubeの編集やりませんか」というInstagramのダイレクトメールが「カネキン」から来たそうで、女性はYouTubeの編集に興味があったため、その後、「カネキン」と会ったそう。しかし、「カネキン」は女性に対し、「お金をおろして」と言い、女性はその場で消費者金融機関で90万円を借り、「カネキン」に渡すことになったという。なお、ここで出てくる「カネキン」は、フィットネスユーチューバーの「Kanekin(カネキン) Fitness」とは別人物である。 女性はお金を渡した後、別の日に再度「カネキン」から「ヤラセのYouTubeの撮影したいから」と言われて呼ばれ、指定された場所に足を運ぶと「着いた段階で脱げって言われた」そう。そして、女性は全裸にさせられ、男性が寝ていたら知らない裸の女性がいるドッキリの動画撮影に参加することになったという。コレコレの配信には「カネキン」によって行われた動画の撮影に参加した男性も登場したが、その男性も「カネキン」から「撮影するから来て」と言われて行ったものの、何の動画の撮影かの詳細は知らなかったそうだ。 >>社長ユーチューバーの動画に「通報しました」の声相次ぐ 同業者からも「規約違反になる」と指摘<< その動画は「カネキン」がプロデュースという形で関わっている「B BOYS」というYouTubeグループのYouTubeチャンネルに上がっており、コレコレは動画を確認すると「待って、え、やばい」「女性の裸の動画晒されていますよね」と動揺。女性はお金を渡したことやYouTubeの動画の件について警察に相談に行ったが、警察からは、「Googleは会社が海外にあるから(消すかどうかの)申請が下りるかどうかさえ難しい」と言われたそう。なお女性によると、金銭のやりとりについても証拠が少ないため、警察が動くことは難しいそうだ。 この動画を受け、ネット上では「ヒカキンの偽物のやってる事普通に凶悪犯罪 これ以上被害者が増えませんように」「警察に言っても動いてくれないとかこの国ヤバいなと思いました…」という怒りの声や、「女の子には助けて!とか大声出して逃げて欲しかったけど実際自分もそうだったら怖くて出来んよな」「知らん男に知らん場所で圧かけられたらまあ普通に怖いわな」などの女性に対する同情の声が挙がっていた。 該当の動画はコレコレの配信中にチャンネル自体が削除され、「カネキン」のInstagramも非公開となった。「カネキン」側からの弁明は26日現在までに出ていない。女性側からの証言しか出ていない今、「カネキン」のコメントを待っている視聴者もいることだろう。記事内の引用についてコレコレ公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgOfjIl0I_oG7VxIoaKaRsw
-
芸能 2021年04月26日 07時00分
セカンドシングルも売り上げ好調なNiziUが抱える不安要素 メンバー入れ替えの噂も
9人組ガールズグループ・NiziUのセカンドシングル「Take a picture/Poppin' Shakin'」が、4月19日付「オリコン週間シングルランキング」で、31.7万枚を売り上げて1位を獲得した。 デビューシングル「Step and a step」は、初週31.2万枚で自己最高を更新。デビューから2作連続30万枚超えは、史上6組目、女性アーティストでは2組目の快挙となった。 また、3月29日から先行配信されていた「Take-」は週間再生数1251万4374回を記録し、4月7日発表の最新「オリコン週間ストリーミングランキング」で初登場1位を獲得。 この再生回数は歴代新記録となるが、これまでの歴代1位は「Step-」の週間1050万3463回再生で、自ら打ち立てた記録を大幅に塗り替えた形となった。 「配信はたしかにすごい記録だが、セカンドシングルの売り上げ自体は、デビューシングルの初週売り上げ31万8562枚から微増。セカンドシングル発売前、これでもか、というぐらいテレビ番組に露出していた割には、それほど売り上げが伸びなかった」(音楽業界関係者) >>NiziU、坂道超えられず? デビューシングルの売り上げが伸びなかった理由<< セカンドシングルの発売前後には、NHKの「SONGS」、テレビ朝日系「ミュージックステーション3時間スペシャル」、フジテレビ系「HEY!HEY!NEO」といった、主たる音楽番組にハシゴ出演。プロモーション効果は絶大なはずだったが…。 「NiziUプロデューサーのJ.Y.Parkことパク・ジニョン氏は曲のセンスがやや古くさい感じ。そのセンスが徐々に日本のファンに受け入れられなくなるのでは、と危惧されている。さらに、一部メンバーの入れ替えのウワサも浮上していることから、メンバー同士の関係が悪化し始めているようだ」(芸能記者) 今後、このまま波に乗り続けるため、楽曲やグループのパフォーマンスにいろいろ改善の余地がありそうだ。
-
-
芸能 2021年04月25日 21時30分
【放送事故伝説】ニュース番組で大事故?椅子が壊れて「大転倒」?
2020年、300本以上の番組に出演して注目された、白鴎大学教授の岡田晴恵氏。昨年3月から新型コロナウイルスの専門家として数々のワイドショーやニュース番組に出演。以来テレビで見ない日はないほどの露出を続け、7月にはワタナベエンターテインメントに所属しワイドショー以外の番組にも出演するなど大活躍だ。特に11月には『家事ヤロウ!!!』(テレビ朝日系)に出演し、得意料理のハンバーグを作るなど意外な一面を見せ視聴者を驚かせた。 さて、そんな岡田教授だが、テレビに出演し始めた2020年3月、非常に珍しいハプニングに遭遇している。 2020年3月2日放送のニュース番組『Nスタ』(TBS系列)に出演した岡田教授。日本でも新型コロナの感染が拡大してきた頃だけに、かなりシリアスなムードになっているなか、ニュースVTRの途中に「バタン!」という何か大きな音が流れ、そしてすぐさま、「大丈夫ですか!?」という女性の声が聞こえたのだ。 >>【放送事故伝説】スーパー戦隊シリーズでまさかの珍事?事件はヤギ園で起こった<< そしてVTR明け、岡田教授が解説することとなったのだが、本人はなぜか椅子から立って話していた。どうやらVTR中に岡田教授の椅子が破損したらしく、その模様を見ていたメインキャスターのホラン千秋が岡田に声をかけたようだった。 この模様を生放送で観ていた視聴者たちはネットで「今の音なに?」、「岡田さんが過労で倒れたのかと思った」などと心配していた。 現に岡田教授は、3月の時点で新型コロナの専門家として既にマスコミに引っ張りだこの存在であり、「過労で倒れた」と思う視聴者がいても仕方がない状況であった。 結果、何事もなく一安心であったが、なんとも「ヒヤッ」とした瞬間であった。(文:穂積昭雪 山口敏太郎事務所)
-
芸能 2021年04月25日 21時00分
工藤静香、木村拓哉との縁を繋いだ酒井法子と絶縁状態? 原因はSMAPのコンサートか<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
歌手の工藤静香が51歳の誕生日を迎えた14日、夫で俳優の木村拓哉がインスタグラムを更新し、真っ赤なバラの写真とともに愛妻を祝福。木村の粋な計らいにネット上は歓喜の声であふれた。さらに、夫妻の長女でモデル・音楽家のCocomiと次女でモデルのKoki,も同日、それぞれのインスタグラムに母の誕生日を祝うメッセージをアップ。ファンは理想の家族などと絶賛した一方で、一家総出の演出に否定的な意見も。いずれにせよ、木村一家の盛り上がりは、結果的に大きな話題となった。 2000年11月、木村は自身の誕生日に即席の結婚会見を開き、工藤との“できちゃった婚”を発表。20世紀最後のビッグカップルとして祝福を受ける一方で芸能界全体を巻き込む大騒動へと発展した。そんな夫妻を引き合わせたのが、工藤の親友で歌手・酒井法子だ。だが、2人の間には確執が生じ、やがて絶縁状態になってしまったようだ。 「夫妻の出会いは趣味のサーフィン。工藤は酒井のツテで、1998年12月に結婚した元夫(10年6月離婚)とサーフィン仲間だった木村と知り合い、99年8月ごろに交際が始まったとか。酒井とは工藤が結婚してからも家族ぐるみの付き合いをしていたよう。酒井は99年7月に長男を出産し、工藤が01年5月にCocomiを出産。歳は違えど、両者は子育てやお受験の情報を共有しながら、良い関係を築いていたといいます」(芸能関係者) ところが、2009年8月発売の『女性自身』(光文社)では、両者の不仲説を報じている。記事によると、酒井は長男を大学付属の有名小学校かインターナショナルスクールに入学させようと希望し、その準備に当たっていたものの、第1志望校の受験前日に夜通しクラブなどで遊びほうけ、翌朝の試験や面接をドタキャンしたという。このことで工藤は酒井を軽蔑し、疎遠になっていったというのだ。 >>先輩の上野樹里を差し置き主役に抜擢された新人時代の石原さとみとの間に確執? 18年も共演ナシ<共演NG?【犬猿の仲】の有名人><< 教育熱心の工藤とは対照的だった酒井は長男を置き去りにし、パリピのような生活を送ることもザラだったようだ。だが、酒井元夫妻は2009年8月に覚せい剤取締法違反で逮捕。逮捕時は沈黙を貫いていた工藤だったが、同年9月の『スポーツニッポン』の取材では、「旦那さんに(覚せい剤を)誘われたとしても子どもを一番に考えていたら避けることはできたはず。一番つらい思いをしているのはお子さん」と厳しく非難。その際、工藤は「(酒井とは)4年前から会っていない」と証言していた。 「酒井の逮捕時、長男は10歳で、酒井がお受験をドタキャンしたとき、長男は6歳。工藤が最後に酒井と会った4年前はドタキャンした時期と一致する。疎遠になった原因がドタキャン騒動だった、というのは信ぴょう性がありそう」(前出・同) だが、原因はほかにもあるようだ。 「ドタキャン騒動の少し前、酒井が工藤に入手困難だったSMAPのコンサートチケットの手配を依頼したそう。ところが、用意された席が期待外れだったことに腹を立てた酒井が後日、工藤に電話で『私が恥をかいたじゃない!』と激高したとのこと。すると工藤がブチ切れ、両者の仲は険悪になったとか。その後、ドタキャン騒動で酒井への不信感が確固たるものとなり、工藤が愛想を尽かしたといいます。いずれの騒動も、薬物を乱用していた時期と重なるわけで、酒井もクスリの影響で冷静な判断が下せなくなってしまったのでは。酒井の逮捕を期に工藤は絶縁を突きつけたようです」(芸能ライター) かつては、トップアイドルの座を射止めた両者。だが、運命の歯車がこうも狂ってしまったのは残念でならない。工藤は今、酒井をどう思うのだろうか。
-
芸能 2021年04月25日 20時00分
石田純一、YouTubeでヤラセ動画? 人気ユーチューバーとのコラボも効果なしか
これまで複数の芸能人たちが新型コロナウイルス感染を公表したが、感染したことでバッシングを浴び、仕事がなくなってしまったのが俳優の石田純一だ。 石田は昨年4月、緊急事態宣言下にゴルフを楽しむために沖縄県を訪れ、帰京後に新型コロナウイルスに感染したことが発覚。その前には北関東でもゴルフを楽しんでいたことが報じられ世間から大バッシングを浴びたうえ、レギュラーを務めていたテレビ東京系の冠番組「石田純一のサンデーゴルフ」は同年6月に打ち切りとなってしまった。 それでも石田は懲りず、回復後も夜な夜な会食に顔を出す様子が報じられ、そのたびに物議を醸していた。 「かつて、都知事選出馬を表明した際にも仕事が激減したが、あの時よりもヒドイ状況。妻子がいるので、かなり厳しい状況に追い込まれているはずだが、自業自得なので、なかなか“救いの手”を差し伸べる人はいない」(テレビ局関係者) 結局、ほかに選択肢がなかったようで、石田は今年1月、YouTubeチャンネル「じゅんちゃんねる【石田純一】」を開設したが、YouTubeの視聴者層のセンスにマッチした動画を配信できていないため、石田ほどの知名度がありながら登録者は4月20日の時点で5000人にも達していない。 >>石田純一、妻・東尾理子を振り回したのはコロナだけじゃない 同情の声集まる<< 「登録者を増やすためか、知名度があり人気YouTuberでもあるロンドンブーツ1号2号の田村淳、ボクシング世界王者の亀田3兄弟の父・史郎さんらとコラボしているが、なかなか石田の登録者数は伸びないのが現状」(芸能記者) そして今月13日、登録者数193万人の人気YouTuber・ぷろたんが石田とのコラボ動画を配信。 自身が引っ越したばかりの新居を舞台に、「【神回】隣のマンションに大物芸能人が住んでたので家に招いてみた!」とのタイトルで動画をアップし、その“隣人”として登場したのが石田。 そのため、石田が家族と別居しているのでは、と話題になったが、そのような事実はなく“やらせ動画”だったのだ。 石田が今後、登録者数を増やすのはなかなか至難の業のようだ
-
芸能 2021年04月25日 19時00分
錦戸亮、モテ遊んだ新垣結衣との夜の生活まで吹聴? 今なお続く激ヤセはトラウマからか【芸能界、別れた二人の真相】
女優の新垣結衣が2022年度のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に出演する。大河ドラマへの出演は初。主演は俳優の小栗旬で、脚本家・三谷幸喜氏の作品には初参加となる。同作は、鎌倉幕府の第2代執権・北条義時を軸に、武士の世を盤石にした鎌倉殿の生き様や家臣団による勢力争いを描く。新垣は、義時の初恋の相手で、初代将軍・頼朝の最初の妻を演じる。 新垣は2001年より人気雑誌『ニコラ』(新潮社)のモデルを経て、女優に転身。05年放送の『ドラゴン桜』(TBS系)で一躍注目を集めると、やがて主演クラスの人気女優へと飛躍。女優歴17年目にして、悲願の大河ドラマ出演を勝ち取った。 清純派女優として名をはせる新垣だが、2013年3月に『FRIDAY』(講談社)が報じたタレント・錦戸亮(当時28歳)との熱愛騒動はファンを混乱させた。同誌では、当時24歳だった新垣の自宅マンションから歩いて4分ほどの距離にある錦戸宅を互いに行き来している様子が数日間にわたってレポートされた。 「2人の出会いは2011年7月期のドラマ『全開ガール』(フジテレビ系)での共演。同ドラマは新垣にとって初の連ドラ単独主演作で、その相手役に錦戸が起用されました。劇中の2人は最終回で結ばれるのですが、錦戸は台本の指示がないにもかかわらず、新垣とのキスシーンで舌を入れ、大きな話題に。意表を突いたこの行為に新垣は激怒したものの、錦戸の強引なアピールに押され、交際へと発展したといいます」(芸能ライター) 一部では、錦戸は最初から新垣に狙いを定め、ドラマの打ち上げの席で酒に酔った錦戸が「ガッキーとキスできてよかった」「マジで気持ちよかった」などと発言したと報じられている。 ところが、2人は報道後に別れたという話が浮上。一部では、2014年4月に錦戸が新垣の住むマンション内に転居したとしていたが、13年の夏に新垣が都内の沖縄料理店で、女友達と食事をしながら“ぶっちゃけトーク”をかましていたとも伝えている。 >>竹野内豊、倉科カナとの結婚回避で“ゲイ疑惑”が浮上するも真相は嫁姑問題か【芸能界、別れた二人の真相】<< 「故郷を懐かしんだ新垣が恋愛話になり『好きなタイプとかよりも沖縄で一緒にのんびり暮らせる人がいい』と明かし、『派手な芸能人と交際するのもコリゴリ』と漏らしていたよう」(前出・同) 目立つことを好まない新垣は、プライベートを公にされ、行き詰まっていたという。だが、破局の原因は撮られたことではなく、錦戸の“オンナ癖”だという話も。 「錦戸は元NEWSの山下智久らと共に、元KAT-TUNの赤西仁率いる“赤西軍団”の一員として東京・西麻布や六本木を中心に遊びほうけ、特に錦戸に関しては、“オンナ漁り”の噂が絶えなかったとか。新垣は錦戸好みになろうと努力していましたが、結局はモテ遊ばれたことで愛想を尽かしたとも」(芸能関係者) だが、錦戸との交際がのちに悲劇となったようだ。一部では錦戸が破局後に新垣との交際秘話を所構わずバラしていたと報じられている。 「錦戸はテレビでは見せない新垣の“素顔”を四方八方に喋りまくり、やがては新垣の耳にも入った。さらに錦戸は、新垣との性生活まで吹聴し、プレイの内容やペースまであけっぴろげにしたとか。新垣は精神的に追い詰められ、激ヤセ説がささやかれるまでに。このことが報じられたのは2014年9月のことですが、今年に入ってもファンからは変貌した容姿を心配する声が続出するほど」(前出・同) 新垣いわく、「派手な芸能人と交際するのもコリゴリ」とまるでトラウマを抱えたようにも感じる女友達とのトーク。これが事実だとしたら、新垣が次の恋をするまでには時間がかかるだろう。
-
-
芸能 2021年04月25日 18時00分
ドラマ『イチケイのカラス』、専門家から指摘も視聴率を重視? 改善しない方針か
19日に放送された、竹野内豊主演のフジテレビ系連続ドラマ「イチケイのカラス」の第3話の平均世帯視聴率が12.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 同ドラマは、東京地裁第3支部第1刑事部(通称・イチケイ)を舞台に、中卒で元弁護士という竹野内演じるクセ者の型破りな刑事裁判官・入間みちおらの活躍を描いている。初回は13.9%、第2話は10.5%で、第3話で盛り返したが、第3話の放送前日にある問題点が発覚し、同局が公表していた。 同局は毎週土曜の早朝、放送した番組を自局で検証する「週刊フジテレビ批評」を放送しているが、17日放送の同番組では同ドラマの一部セリフについて14日に開かれた同局の番組審議会で議論があったことを報告。 それによると、審議委員のある弁護士が、「専門家から見てもリアリティーがないとドラマとしての存在感が減じてくる」として、「裁判官が職権調査をすることはあっても、裁判官のやることに『捜査』という言葉は使わない」と指摘。 >>新月9『イチケイのカラス』はヒットドラマ『HERO』に似せている?「原作への敬意がない」改悪の指摘も<< さらに、「総括裁判官が裁判長をやらないで二番目の裁判官に裁判長をやらせる。これもリアリティーがない。面白かったけどそういう点が残念だった」と言及したという。 それに対して、同番組の後藤博幸プロデューサーは、監修の担当者から「検証はするけれども『捜査する』とは言ってほしくないというのはかなり強く言われた」と語った。 しかし、「ファンタジーとして面白くなる」という観点から、議論の末に現実では使わない「捜査」というワードを使用する判断をしたことを明かしたのだ。 「制作サイドは、木村拓哉が型破りな検事役を演じた人気ドラマシリーズ『HERO』を目指しているようだが、あっちの方がまだリアリティーがあった。竹野内のドラマは専門家からするとリアリティーがないかもしれないが、視聴者は面白ければ問題なし。今のところ、結果が出ているので、制作サイドは方針を変えないのでは」(テレビ局関係者) このまま数字が取れているうちは、もっと振り切れた設定になるかもしれない。
-
芸能
意外なタレントがランク入りした『好きなママタレントランキング』
2019年11月16日 09時00分
-
芸能
ゆきぽよ、アルコール多飲で腹膜炎は非常に危険? 表れにくい症状に気づくためには
2019年11月16日 06時00分
-
芸能
話題のラガーマンとの交際で仕事が増えそうな倉持明日香
2019年11月15日 23時00分
-
芸能
紅白出演のAI美空ひばり、新曲披露も賛否必至か?
2019年11月15日 22時00分
-
芸能
美人女優から超ベテラン歌手まで! 着々と増え続ける芸能界のオタクたち
2019年11月15日 21時45分
-
芸能
ビートたけし“元運転手”の裏切り…ネット上では「女の方に問題ありそう」の声も
2019年11月15日 21時30分
-
芸能
ベッド写真流出で謹慎ジャニーズの残りメンバーが土下座 意味深な「反省しております」
2019年11月15日 21時30分
-
芸能
剛力彩芽と前澤友作氏の破局に驚きナシ「世界中のみんなが予想してた」
2019年11月15日 21時15分
-
芸能
不用意な発言でたちまち炎上したミポリン
2019年11月15日 21時00分
-
芸能
『おっさんずラブ』、ヒロイン吉田鋼太郎まで“改悪”?「倫理的にNG」視聴者ドン引きの展開に
2019年11月15日 21時00分
-
芸能
辻希美、“Matt加工”で史上初?「全然変わらない」ネットから失笑集まる
2019年11月15日 20時00分
-
芸能
チュートリアル徳井引退危機の先に待ち受ける相方・福田の暗すぎる未来
2019年11月15日 20時00分
-
芸能
矢沢永吉が五木ひろしを圧倒! 今年の「クリスマスディナーショー」スゴい値段
2019年11月15日 19時00分
-
芸能
「手袋してれば痴漢じゃない」木村太郎、『グッディ』での発言が物議 宮澤アナも“新型痴漢”被害に
2019年11月15日 18時45分
-
芸能
元天才子役はるかぜちゃんが月収を告白 「ドラム缶にセメント詰めて…」殺害予告された過去も
2019年11月15日 18時00分
-
芸能
『モトカレマニア』、見どころは“顔面偏差値の高さ”だけ? 笑いも「キュン」もない中途半端さで不評
2019年11月15日 16時20分
-
芸能
N国立花氏「マツコ・デラックス被害の会株式会社」設立 代表取締役に就任を報告で波紋
2019年11月15日 13時42分
-
芸能
ラサール石井「桜を見る会」中止決定の安倍総理に「私物化している」と批判 “主催だから当たり前”と反論も
2019年11月15日 12時40分
-
芸能
橋本マナミ、“やる寸前”だった?「医学的根拠なし」と指摘の治療、医師が見分け方も明かす
2019年11月15日 12時30分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分