芸能
-
芸能 2022年12月23日 22時00分
ジャニーさんの“スペオキ”中山優馬、事務所内にも居場所がない? 明らかな「裏切り行為」か
ジャニーズ事務所に所属する俳優の中山優馬が、5歳年上の一般女性と9年間にわたって交際していることを、発売中の「フライデー」(講談社)が報じている。 同誌によると、お相手は飲食店勤務で年齢は中山の5歳年上の女優・有村架純似の黒髪美女。中山が19歳の時に、共通の知人が『二人は気が合うはず』と食事会を開いて引き合わせすぐに交際へ発展。もう9年の付き合いになるという。 >>キスマイ横尾、交際宣言に大反響 交際認め男を上げたジャニーズタレントは過去にも<< デートでは居酒屋など庶民的なお店に行くことが多く、ほとんど夫婦同然の落ち着いた関係を築いている様子。都内一等地に建つマンションで同棲生活を送っているようだ。 中山といえば、2006年に12歳でジャニーズ事務所に入所。関西ジャニーズJr.として活動し、同年11月に結成されたユニットTOP Kidsのメンバーとなり、2008年8月からは中山優馬w/7 WESTとしても活動。 2008年4月から放送されたNHKのドラマ「バッテリー」で、ドラマ初出演にして初主演を務めた。そして、自身が中心メンバーの音楽ユニット・NYC boys、NYCのメンバーとして、2009年から2012年まで4年連続でNHK紅白歌合戦に出場した。 「当時社長だったジャニー喜多川さんのお気に入りの中でも、特別な存在で〝スペオキ〟と呼ばれていた。交際開始時期は紅白に出場しなくなってからのようだが、ジャニーさんの期待を受けながらも、明らかな裏切り行為を行っていたのには驚かされた」(芸能記者) このところ、舞台での活動が中心だが、来年2月と3月にはソロ歌手デビュー10周年ツアーを3都市6公演で行うことが決定しているのだが……。 「ジャニーさんが亡くなり、藤島ジュリー景子社長の独裁体制に近い今、事務所内に中山の居場所はない。来年のツアーを終えたら退所するのでは」(同) 交際発覚が中山にとっての大きな転機になるかもしれない。
-
芸能 2022年12月23日 21時00分
『歌唱王』採点システムがヤラセ?「点数おかしい」“歌唱”ではなくダンス、ギター披露にも疑問の声
22日、“歌唱力日本一決定戦”として知られる人気特番『歌唱王』(日本テレビ系)に、不穏な声がささやかれている。 この日、応募総数2万件超の中から激戦を勝ち抜いた15人がスタジオに登場し、自慢の歌声を響かせた。審査員を務めるのは、『紅蓮華』作曲の草野華余子、ボイストレーナーのしらスタ、THE ALFEE高見沢俊彦、女優の大地真央など総勢10名。彼ら全員が100点満点を付ければ1000点となる。最終的な得点は、予選(ファーストステージ)の得点とファイナルで得た得点の合計で競う。 >>『FNS歌謡祭』なにわ男子、ゆずとコラボで「失礼すぎる」の声 “口パク”の指摘相次ぐ<< まずは予選が、AからEまでの5ブロックで行われた。各ブロックの出場者は3人いるが、例えばAブロックの最初の出場者は951点。次の出場者は955点を獲得。3人目は982点で、3人目がファイナル進出を決めた。 続くBブロック。1人目は963点。2人目は966点。3人目は979点で、やはり3人目がファイナル進出を決めた。Cブロックは2人目の出場者がファイナルを決めたが、Dブロックはやはり3人目がファイナル進出。Eブロックでは、2人目に出た21歳のフリーターと、3人目に出た13歳の女子中学生がともに最高得点988点で並び、2人ともファイナルに進出した。 この「出場順で得点がなぜかアップしていく」方式だが、ファイナルにおいても横行。前の出場者の得点を、次の出場者がことごとく上回り、常に「最高得点」が更新されていっていたのだ。 最後は、予選Eブロックから勝ち進んだ2人の女性の一騎打ちとなり、ファーストとの合計で21歳のフリーターが1978点、中学生の女子が1977点。わずか1点差という劇的な結末で、21歳のフリーターが優勝した。 ちなみに審査員の中で、大地真央やしらスタは100点をつける場面はあったが、なぜ100点なのか言及はなかった。 後になればなるほど、なぜか得点が高い構成にネットでは「毎回超高得点言ってないか」「点数おかしい」「審査員は空気読んどるわ」「出来レースか」「勝ち抜き戦になってきた」など疑問の声が続々。 また、単なる歌声というより、ギターの弾き語りやダンスパフォーマンスを披露する出場者もいた。その自由度に「歌と関係ない」「歌唱を競うのにダンスはしなくてもいい」「歌唱王なのになぜギターで弾き語り?」などの意見も見られた。
-
芸能 2022年12月23日 19時00分
元乃木坂46山崎怜奈「初めてW杯の試合見た」本田圭佑の解説でどハマり、“三笘の1ミリ”受験生に推奨?
タレントの山崎怜奈が22日、都内で行われた「 #Twitterトレンド大賞」の授賞式に出席した。 >>全ての画像を見る<< 2022年に、Twitterで話題となったトレンドワードをピックアップして発表する同賞。田村淳がMC、サブMCを貴島明日香が務めた。また、ゆうちゃみがゲスト出演。コメンテーターとして菊池真由子や嵯峨寛子(週刊ファミ通 現編集長)、堀潤、向清太朗(天津)、山内康裕も出席。今年のトレンドを発表する中、ワールドカップの話題が出ると、全員が目を輝かせて日本代表の奮闘などを振り返った。 山崎は「実は私、今回のワールドカップで、初めてワールドカップの試合を見たんです。こんなに面白いんだって思いました」と今大会をきっかけにサッカーファンになったとのこと。「権田修一選手のセーブとか感動するシーンをたくさん見れてハッピーでした。本田圭佑さんの解説も面白くて、おかげでサッカーにハマった気がします。『三笘の1ミリ』の写真は縁起がいいので、受験生が待ち受けにすればいいのにって思いました」と嬉しそうに試合を振り返る。 田村も「ワールドカップを見る時はいつもにわか。僕も今回日本代表のユニフォームを買ったんですけど、にわかでどれを買っていいかわからず、届いたらナイトウェアユニフォームでした」と照れ笑いでコメント。本田の解説には田村も感動したと言い、「今日本に何が大切で、どんなことをすればいいかをわかりやすく解説してくれました。本田さんの解説いいよね」とエールを送る。 貴島も「いい意味で日本代表の皆さんが私たちを裏切って健闘してくれました。インタビューの時はみなさん、4年後のことを見据えていて、私たちも応援したいなって思いました」と感慨深げ。進行役のサッシャは大会をドイツ大使館で観戦していたと言い、「ドイツ大使館で見たんですけど、すごい微妙な空気でした」と大使館の様子を紹介して会場を笑わせていた。※文中一部敬称略(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2022年12月23日 18時40分
くら寿司で『SPY×FAMILY』グッズをゲット! コラボ恵方巻はアーニャの好物ピーナッツ付き
TVアニメ『SPY×FAMILY』とくら寿司の初コラボキャンペーンが、2023年1月13日から全国のくら寿司にてスタートする。 >>全ての画像を見る<< 『SPY×FAMILY』は、シリーズ累計累計発行部数2,900万部(12月23日現在)を突破した、遠藤達哉氏による『少年ジャンプ+』(集英社)で連載中のスパイアクション&ホームコメディ漫画。4月よりアニメ放送が開始され、豪華スタッフ陣や人気キャストに加え、Official髭男dism、星野源が担当した主題歌も話題を呼んだ。10月からスタートした2クール目では、主題歌をBUMP OF CHICKEN、yamaが担当している。今年の新語・流行語大賞にも『SPY×FAMILY』がノミネートされるなど、人気を博している。 今回のコラボでは、1月13日から第1弾、1月27日から第2弾の計2回にわたり、2,500円の会計ごとに、くら寿司でしか手に入らない貴重なオリジナルグッズをプレゼント。第1弾では、ロイド、アーニャ、ヨルの絵柄がプリントされたクリアファイル(全4種)を先着25万人限定にプレゼント。第2弾では下敷きの配布を予定している。 また、コラボ期間中には寿司皿5枚でゲームができるくら寿司お馴染みの「ビッくらポン!(R)」も『SPY×FAMILY』仕様に。当たりがでると、ロイドやアーニャ、ヨルに加え、ユーリ、ダミアンといった人気キャラクターのラバーアクセサリーや消しゴムなどのグッズがもらえる。 さらに、1月6日より『SPY×FAMILY』とコラボした恵方巻の予約受付が開始。コラボ恵方巻は、ロイド、アーニャ、ヨルが描かれた特製フィルムが付いており、豆まきの大豆ではなくアーニャの大好物であるピーナッツとシールも付いたファン必見の商品となっている(※数量限定のため、予約販売数に達し次第終了)。コラボ特設ページ:https://www.kurasushi.co.jp/topic/004149.html
-
芸能 2022年12月23日 18時00分
『silent』、高視聴率の裏で不満「面倒くさすぎる…」想の人間性に疑問、進展していないと指摘も
木曜ドラマ『silent』(フジテレビ系)の最終回が22日に放送され、平均視聴率が9.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第10話の8.3%からは1.0ポイントのアップとなり、自己最高視聴率を記録。全話平均視聴率は7.6%となった。 最終回は、「一緒にいるほど、好きになるほど辛くなっていく。声が聞きたい。もう聞けないなら、また好きになんてならなきゃよかった」と青羽紬(川口春奈)に想いを伝えた佐倉想(目黒蓮)。紬はそんな想に自分の気持ちを伝えるが、想には響かず――というストーリーが描かれた。 >>『silent』、目黒蓮に「ウジウジしすぎ!」不快感も? “ロス”真逆の反応も続々<<※以下、ネタバレあり。 最終回平均視聴率9.3%と、フジテレビの木曜ドラマとしては高視聴率と言える数字を叩き出した本作。しかし、想の態度に疑問を抱く視聴者も少なくないという。 「また好きになんてならなきゃよかった」と明かした想に対し、「声出さない」「笑わない」「電話しない」「音楽聞かない」、「それでも一緒にいたい」と伝えた紬。しかし、想はその場から逃げてしまう。 その後、出会った母校の教室で待ち合わせて再会した2人。想は「青羽の声が聞こえないことだけ受け入れられなかった」という自身の想いを改めて伝える。さらに「きっとこの先も一緒にいれば辛いと思うことが増えていくと思う。そのたび、この前みたいに青羽に当たることがあるかもしれない。次は本当にもう会いたくないと思うかもしれない」とまで手話で明かした。 一方、想は「それでも今は一緒にいたい」と告白。紬とようやく思いが通じ合うという展開になったが、ネットからは「想のどこを好きになったの?」「なんで紬が想を好きなのか分からない」「想を好きになったところを教えてほしい」「『また八つ当たりするよ』宣言されたら一気に冷める」「面倒くさすぎる…」という声が集まっている。 「本作は、近年のドラマとしては珍しく社会現象を起こすほど人気となった一方、再会してから紬が想のどこを好きになったのか具体的に描かれておらず、疑問の声が集まっていました。大事な場面で逃げたり、『この先も一緒にいれば辛いと思うことが増えていく』とまで言い放った想に、逆に苦手意識を抱いた女性視聴者も少なくなかったようです」(ドラマライター) また、ラストは高校時代の2人がお互いに何かを耳打ちするというシーンで終わったが――。 「このラストに対しても、ネットからは『前に進んでない』『結局耳聞こえた過去の方がよかったってなっちゃう』『高校時代とは違う大人の2人の付き合い方を描いてほしかった』『現在の前に進んだ2人をもっと見せて欲しかった』という不満も多く集まっていました。結局、前に進んでいるのか、後ろ向きのままの付き合いを続けていくのかよく分からない描写になってしまったようです」(同) 高視聴率の裏には、多くの疑問の声が残ってしまっていた。
-
-
芸能 2022年12月23日 17時45分
『M-1』話題を呼んだ東京上空の「M」の文字、オープニング映像の裏側公開! 100体のドローンによる豪華演出明かされる
18日に開催された『M-1グランプリ』で話題を呼んでいたオープニングの裏側が、大会の公式YouTubeチャンネルにて公開されている。 『M-1グランプリ』は、“日本一の漫才師”を目指して芸人たちの熱いバトルが繰り広げられる年末の一大イベント。今年は史上最多7261組がエントリーし、例年以上の盛り上がりを見せていた。決勝戦ではウエストランドが第18代王者に輝き、5カ月間という長い戦いに幕を閉じた。 >>爆問太田、ウエストランドM-1優勝をフワちゃんから聞かされる「そりゃ強い」ネタを絶賛<< 決勝当日は、白熱したバトルの一方でSNSを中心に反響を呼んでいた「M-1グランプリ」の夜空に「M」の文字を形成していたオープニング映像。その正体は、神宮外苑に集結した100機のドローン。この高度な技術は、石川県金沢市の株式会社ドローンショーによるもので、約2カ月の準備期間を経て決勝戦に花を添えていた。 ただ、発色が綺麗すぎることから「CGですよね?」「明らかなCG演出をウチから見えないかとベランダから探している我が妻」という視聴者からの声も。そういった声を受け、別カメラで撮影した当日のドローンショーの映像が『M-1』の公式YouTubeチャンネルにて公開中。決勝戦のオープニングを飾るにふさわしい豪華な演出は必見だ。 総合演出を担当した下山航平氏は、「テレビの前の皆さんを驚かせたい、そして、史上最多7261組が参加した今年のM-1にふさわしい壮大なオープニングを...との思いから、東京オリンピックと同じ神宮外苑・国立競技場を背景にしたドローンショーを計画いたしました。生放送でのショーはリスクがありましたが、夜空に大きな『M』が完成した瞬間は涙がこぼれました」と振り返った。 また、「ただ、あまりにも発色が綺麗過ぎて『CGではないか?』との声が多数挙がっているとのことで、当日スタッフが撮影した別カメラの映像を公開させていただきます。あの瞬間、東京の夜空に確かに『M』はあったんだ...そんな思いでもう一度オープニングから見返していただけると幸いです」と映像について明かした。 動画配信サービス『TVer』『GYAO!』では、2023年1月1日まで決勝戦を見逃し配信中。「M-1グランプリ」公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/@m1grandprix/videos
-
芸能 2022年12月23日 17時15分
元宝塚トップスター紅ゆずる、“悪い女”に! 鍛え上げられた肉体美や豪華衣装に挑戦、芸能生活20周年の写真集発売決定
元宝塚トップスターの紅ゆずるが、2023年2月2日に写真集『悪い女 A BAD WOMAN』(東京ニュース通信社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 紅は、2002年に宝塚歌劇団に88期生として入団し、2016年に星組トップスターに就任。ノーブルな面差しに長身、紳士的な振舞い、お芝居の面ではシリアスからコミカルまでこなす実力派で、中でもコメディにおいてそのアドリブ力とセンスは宝塚随一と定評。役を離れると、太陽のような明るさと圧倒的なトーク力で素の魅力も人気を博していた。2019年の退団後には、松竹エンタテインメント所属となり芸能活動を開始。現在は舞台やミュージカルで活躍している他、報道・情報バラエティ番組『よんチャンTV』(毎日放送)にレギュラー主演中だ。 今回、紅は写真集という舞台で新たな表現にチャレンジ。紅の芸能生活20周年のメモリアル的作品でもある同作は、これまでのイメージをくつがえすような様々な“女”に憑依。“一人の悪い女”の物語をテーマに、時にはワイルドに、時には清純可憐に、時にはセクシー、妖艶にと、様々な姿を披露。鍛え上げられた肉体美や豪華なコスチュームなど、紅が今もっとも表現したい全てを収録した1冊に仕上がっている。 写真集について紅は、「宝塚歌劇を退団して3年、芸能活動20周年という節目で、今回『挑戦』を掲げた紅ゆずるの写真集です。紅ゆずるという女優が、『悪い女』を演じたら、どうなるのか。男役という生き物から女優になった紅ゆずるへの『挑戦状』。是非お手に取って、ご覧頂きたいと思います!」とコメントを寄せている。 2023年2月5日には、数量限定のスペシャル版の発売が決定。同版には、通常版とは絵柄の異なる限定カバーに加え、メイキングDVD、特大ポスターの特典も。紅のオフィシャルファンクラブ「紅カントリー」または東京ニュース通信社の通販サイトにて予約受付中。紅ゆずる写真集『悪い女 A BAD WOMAN』発売日:2023年2月2日定価:5,500円【数量限定】紅ゆずる写真集『悪い女 A BAD WOMAN』スペシャルBOX発売日:2023年2月5日(日)価格:22,000円
-
芸能 2022年12月23日 13時20分
『櫻井・有吉THE夜会』マジックに“やらせ”疑惑?「こんな有名な…」質が低すぎると指摘も
22日放送の『櫻井・有吉THE夜会』(TBS系)で披露されたマジックに、視聴者から「やらせ」の声が集まっている。 問題となっているのは、忘年会企画の中で行われた、MCの櫻井翔に最もハマるパフォーマンスを決める企画「SAKURAI-1グランプリ」で披露されたマジック。披露したのは、「世界的マジシャン」の肩書きを持つプロマジシャンの新子景視だった。 >>麒麟・川島の番組にヤラセ疑惑噴出「なんだこの仕込み丸出しの客は」新メニュー対決が物議、えこひいきも?<< 新子は登場した直後、何かが書かれた巻物を出演者のタレントの朝日奈央に託した上で、ステージ上に同じく出演者のお笑いコンビ・アルコ&ピースの平子祐希をステージに呼び、平子のiPhoneを使ってパフォーマンスを披露。 出演者それぞれに好きな3ケタの数字を順々に言ってもらい、それを全て足し算。最後に平子が好きな4ケタの数字を入力して掛け算を行うと、「5717861」という数字が出現した。 また、事前に朝日に渡した紙には「5717861」という数字が書かれており、その紙をひっくり返すと、「1982125」という数字、つまり櫻井の生年月日の数字にも見えるというマジックになっていた。 このマジックに出演者は驚愕していたが――。 「しかし、実は出演者が口にしていた3ケタの数字を全て足して出た数字は『3703』。5717861は3703で割り切れないため、平子がどんな数字を入力していても、5717861が出ることは絶対にあり得ないことでした。実はiPhoneの電卓機能にはあらかじめ『最後に表示させたい数字+0×(0』という計算式を入力しておくと、どんな計算を行っても最後にイコールを押せば最初に指定した数字が出るという有名な裏技があります。今回、最初に新子が平子のスマホを預かり、一瞬操作する場面があったため、素早く計算式を入力しておいた上で、このマジックを披露したと考えれます」(芸能ライター) あまりに有名なマジックのため、ネット上からは「レベル低すぎ」「マジックって言うかやらせ」「インチキすぎる」「せめて割り切れる数字だったら騙されたかもしれないのに…」「こんな有名なマジックもどきで盛り上がらせられる出演者も気の毒」といった声も上がっていた。 質の低すぎる“マジック”に出演者が盛り上がっていた一方、視聴者は困惑気味だったようだ。
-
芸能 2022年12月23日 12時25分
M-1審査員の志らく「バカにしちゃいけない」炎上した“自身の意見で票が変わった”噂を否定
12月22日放送の『ナイツ ザ・ラジオショー』(ニッポン放送)に、落語家の立川志らくがゲスト出演した。 志らくはナイツの塙宣之とともに、『M-1グランプリ2022』(朝日放送制作・テレビ朝日系)の審査員を務めた。 >>優勝経験ないのに? ナイツ塙が『M-1』審査員に就任した事情は<< 今大会から上沼恵美子に代わって山田邦子が新たに審査員として加わった。志らくは毎年、「ピン芸人の落語家がなぜ漫才を審査するのだ」という批判をたびたび受けていた。今年は山田が出ることで文句がそちらに行くかと思いきや、「みんな思い出しちゃった」ために、自分にも批判の矢がいつも以上に飛んできたと暴露した。 さらに、優勝したウエストランドに対し、志らくが「コンプライアンスが厳しい世の中でバンバン毒を吐くのが時代を変えてくれる」と高く評価したことで、周りの審査員が流されたのではないかとネットで炎上している件にもコメント。志らくは「審査員をバカにしちゃいけない。私の一言でみんな、松本(人志)さんとかが流れるわけがない」と明確に否定。 また、志らくは自身の採点基準も明かした。志らくは「80点をベースにして、5点満点で、漫才の技術はわかんないけど心地よいメロディが流れているか。それから笑い、面白さ。あとは衝撃。最後は魅力、私がどれだけこの人に惹かれたか」を基準としているようだ。志らくの審査員加入以前から(2015年に復活後)70点台は出ていないため、80点を最低ラインとし、あとは漫才のメロディ、笑い、衝撃、魅力をそれぞれ5点満点でカウントし、最終的な点数を付けている。最終決戦は「会場を沸かしてスターになるだろう」と確信したコンビに入れているという。 これには、ネット上で「志らくさんの審査員の裏話聞くと、すげえ納得しちゃうし好きになっちゃうな」「漫才のテクニックでない部分の採点に関するお話が興味深い」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2022年12月23日 12時00分
田村淳、キンプリ脱退劇に「芸能史でもなかなかない」2022年Twitterでの話題振り返る
田村淳と貴島明日香が22日、都内で行われた「 #Twitterトレンド大賞」の授賞式に出席した。 >>全ての画像を見る<< 2022年に、Twitterで話題となったトレンドワードをピックアップして発表する同賞。田村がMC、サブMCを貴島が務めた。また、ゆうちゃみ、山崎怜奈などもゲスト出演。コメンテーターとして菊池真由子や嵯峨寛子(週刊ファミ通 現編集長)、堀潤、向清太朗(天津)、山内康裕も出席。さらに東京ヤクルトスワローズ村上宗隆選手、サッカー日本代表の浅野拓磨選手、前田大然選手、JO1、えなこ、天才ピアニスト、ビスケットブラザーズもVTR出演した。 田村は「毎日顔を洗うのと同じくらい、Twitterに触れるのは当たり前になっている。でも、使い方次第で自分にとって利益になれるか苦しむかも変わる。僕は情報収集で使ったり楽しんでいるんですけど、苦しんでいる人は少し考え方を変えて使ってほしい」と呼びかけ。来年Twitterに期待することに関しても「イーロン・マスクが来年どうTwitterを変えるか楽しみ」とイーロンCEOによるTwitterの買収劇を振り返りながら答えた。 今年一年のワードで気になったものを問われると、田村はKing & Princeのメンバーの脱退劇を挙げ、「僕はキンプリのことが印象が残りました。芸能史の中でもこんなことはなかなかない。今期待のアイドルグループが何故にこういう事態になるのかって。キンプリは5人の活動がまだしばらく続くので、改めて応援していきたいなって思いました」と話した。 また今年、芸人の結婚が相次ぎ、極楽とんぼの山本圭壱がタレントの西野未姫と結婚した話題が出ると、田村は「山本さんのTwitterが浮かれているのが気になる。直属の後輩なので見てられない」と苦笑い。 貴島はゲームやアニメの話題が気になったようで、気になるキーワードを聞かれると「『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ですかね」と即答。「ガンダムの現代版ですごく魅力的な作品。取りあえずアニメが気になりました」とにっこり。年末年始の予定についても「個人的にポケモンを年末年始にやろうかなって思っています」と話すなど、ゲームやアニメに夢中な様子。「来年楽しみにしているゲームがあって、サバイバルゲームなんです。オンラインで友達とやろうかなって思っています」とも話して笑顔を見せていた。※文中一部敬称略(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能
キムタクドラマに出演、視聴者がドン引きしそうなガチ過ぎるアクション女優
2022年04月24日 10時00分
-
芸能
元カリカ林が市議当選、ダウンタウン同期からぺこぱのライバルまで芸人市議はほかにも
2022年04月24日 07時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「お前らなんかカス!」セカオワFukaseがワンオクと大喧嘩!
2022年04月23日 21時00分
-
芸能
なかなか作品に恵まれないJUMP山田 真剣佑の暴露も影響か
2022年04月23日 20時00分
-
芸能
『志村でナイト』などで活躍の女優・宮藤あどね、総合格闘技団体・修斗の初代アンバサダーに! 後楽園ホールの公式戦で初お披露目
2022年04月23日 17時00分
-
芸能
真剣佑との一夜が暴露された沢尻エリカ、離婚騒動で浮上した恋人とオープン不倫? 足掛け8年の末に逮捕へ【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2022年04月23日 16時00分
-
芸能
ジャニーズJr.時代からオーラ全開!キムタクの爆モテ実話
2022年04月23日 14時00分
-
芸能
梨花が帰国、親子ショットを公開 仕事のオファーは厳しそうなワケ
2022年04月23日 12時10分
-
芸能
スキャンダル暴露で苦境、家族が動き始めた城田優 前事務所の要求もスルー?
2022年04月23日 12時00分
-
芸能
元TOKIO長瀬智也、悠々自適な生活も苦境に? 人気漫画実写化作への出演を熱望する声も
2022年04月23日 10時00分
-
芸能
高田純次、75歳のこだわり明かす「その三つはしないことにしています」
2022年04月22日 23時00分
-
芸能
『VS魂』に「打ち切りかと思った」ファンから悲鳴 半年ごとのリニューアルで崖っぷち?
2022年04月22日 21時00分
-
芸能
次長課長河本、倒れる直前のチュート福田の奇行を明かす「こいつヤバイ、これはアカン」
2022年04月22日 19時00分
-
芸能
“抱き合わせ”が不本意だった? 活動休止中のSexy Zoneマリウス、近々引退発表か
2022年04月22日 18時40分
-
芸能
コスプレイヤーえなこ、黒髪ツインテールのビキニ姿で『ヤンアニ』表紙に! 伊織もえらと結成したPPE41も登場、篠原みなみグラビアも
2022年04月22日 18時15分
-
芸能
新ドラマ『やんごとなき一族』、土屋太鳳イビリに「笑えない」「やりすぎ」の声 大爆笑の評価も
2022年04月22日 18時00分
-
芸能
“アイドル界屈指の美ボディ”NMB48上西怜、ビキニ姿で『週チャン』に初登場!「水着たくさん着られて楽しかったです!」
2022年04月22日 17時15分
-
芸能
石田純一の異常なルーズさを妻が暴露「よく我慢できるな」驚きの声、浜田雅功も本気で心配?
2022年04月22日 12時30分
-
芸能
オズワルド伊藤、コンビニで年齢確認され「融通利かない店員」と怒り 「ただのわがまま」批判集まる
2022年04月22日 12時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分