芸能
-
芸能 2023年01月16日 17時30分
YouTuber引退レペゼンフォックス、2022年は「うまくいかなかったことの方が多い」2023年はアーティストとして世界へ!初の写真集発売、今後の展望は
YouTubeのチャンネル登録者数が404万人を超える(1月16日現在)人気アーティスト集団「Repezen Foxx(レペゼンフォックス)」が初写真集「大炎上レペゼンフォックス 1stArtistBOOK」(宝島社)を発売した。 >>全ての画像を見る<< 「Repezen Fox」は駒澤大学出身であるDJ社長を中心とした福岡県出身のアーティスト集団。YouTubeをはじめとした動画共有サービスでの様々な言動やパフォーマンスが人気となってブレイクし、現在はインドネシアやタイなどでの活動も注目を集める。 同書ではメンバーのロングインタビューをはじめ、それぞれのクールなカットからユニークなカットまで、様々な写真、文章が収録され、レペゼンフォックスのこれまでの歩みや現在を知ることができる内容となっている。メンバーであるDJ社長、DJ銀太、DJ脇、DJまるに同書の発売のきっかけや、今後の活動について話を聞いてきた。ーーまず今回の写真集の見所を教えてください。 DJ脇:普通の写真集と違って、後半部分にレペゼンらしさというか、面白い部分が詰め込まれているところが一番の見どころかなって思います。 DJまる:インタビューの場面もあるんですけど、普段僕らは読ませることはなかなか少ないんです。こういうものを出すのはほとんど初めてに近いので、普通の写真集よりは読み応えのあるものになっていると思います。 DJ銀太:意味の分からないテイストとかもあるんです。そういうのも面白いです。なんでこんな写真撮ったんだろうみたいな。 DJ社長:面白さにもこだわってやったんです。面白いのは僕が考えて、かっこいいのは宝島社の方でやってくれって。今回の仕事を受ける条件として面白く出せるならというのもあったので。ーーDJ社長として手応えのある一冊になったということですね。 DJ社長:はい。見所としては僕がオシャレしているのが最大の見所です。メンバー全員:(笑) DJ社長:僕は年がら年中同じ服を着ているんです。普段はコンビニで買ったパンツを履いていたりするんです。他のメンバーはオシャレして、みたいなものをインスタにあげたりしているんですけど、僕がオシャレしているのはこの写真集でしか見れないので。ぜひ見てください、僕のおしゃれを(笑)。ーーご両親にも見せたんですか? DJ脇:うちの親は買ってくれました。 DJ社長:うちの親は知らないですね(笑)。ーー書籍化の話はどんな経緯で来たんですか。 DJ社長:もともといろんなところから来ていたんです。出した方がいいのかなと思いつつ断り続けていたんです。今回はYouTuberの活動をやめるし、アーティストとしてやるならこういうファンブックみたいな形もありかなって思ってOKしました。ーーメンバーで一番フォトジェニックだったのは誰ですか? メンバー全員:ふぉいじゃないですか。 DJ脇:なかなか日本にいない顔ですよ。ーーファンからの反響はどうですか。 DJまる:手応えというか、ファンからの感想はいいものばかりです。ありがたいですよ。ーー2022年の活動について聞きたいのですが、みなさんにとって2022年はどんな一年になりましたか。 DJまる:うまくいったこともあったけど、うまくいかなかったことの方が多いかな……。 DJ脇:2022年は前半の方はうまくいかなかったことが多くて、後半になるにつれてどんどん試行錯誤というか、つかんできたものがあったと思います。 DJ社長:失敗をあげると、僕1000個くらいあるんですよ。失敗したこともあったけど、失敗した分めっちゃ学んでいるんで、逆にこれで2023年いけるじゃんっていうところも見えてきたところがあります。2023年はそれをぶっ放すだけ。そういう意味では2022年はいい年でしたね。 DJ銀太:楽しかったですね。海外でも活動していろんな人脈ができて友達もできたんです。これまでストーリーズとかで外国人の人と一緒に曲作ったりしている人たちがうらやましかったんです。昔からそういうのかっこいいなって思っていたから、それを自分もできたので楽しかったです。ーーDJ銀太さんは外国の人とコミュニケーションを取るのはもともと得意だったんですか? DJ銀太:得意なのかもしれないです。喋れなくてもいけるところもあるし。ーー海外活動に関してですけど、外国語はみなさん話せるんですか。 DJ社長:僕は割と得意です。英語はある程度話せます。ーー2023年はYouTuberでなく、アーティストとしてやると宣言されていますが、具体的な目標はあるのですか? DJ社長:僕の目標としては大型アーティストとコラボしてどれだけ曲を作れるか。銀太とか脇は曲を作る側にあるので、僕はアーティストとのコラボを決めてくるっていう。それが僕の仕事だと思うんです。決めたものに対して銀太と脇さんで曲を決めてもらって、みんなでいい曲にするというのが目標になってくると思います。ーーどんなアーティストとコラボしたいんですか。 DJ社長:いけるものなら有名な人とやりたいですよ。ジャスティン・ビーバーとか。 DJまる:そこに上限はないですよ。 DJ社長:気づいたのが、アメリカでビルボードとかで50位とか100位に入っているようなトップアーティストがなぜか日本では知られていないんですよ。そういう人が来日して渋谷を歩いても声をかけられないっていう、すごいことが起きているんですよ。世界中で聞かれる曲やアーティストをなんで日本人は知らないんだろうって。でも、世界中のアーティストは日本が大好きなんです。日本に来たい、日本で遊びたいって。だから僕が「アメリカで売れたいからコラボしてくれ」って誘うんじゃなくて、「日本で有名になりたいなら俺とコラボした方が良くない?」って誘い方をしようかなって。向こうにとってもウインウインだと思うんです。例えばジャンルは違うけど、(ボクシングの)メイウェザーってすごい人じゃないですか。でも知らない人の方が多かったんです。それが那須川天心や朝倉未来と興行することで日本でも知られるようになったんです。そういうふうに、僕も海外のアーティストが日本で有名になるきっかけの存在になれたらいいなって思うんです。ーー海外進出を目標とした上で、曲作りも変えていくんでしょうか。 DJ銀太:海外に寄せるのも大事なのかなって。国によって聴く音楽も変わると思うんで。その国々のアーティストに寄せたような曲でもいいと思うし。ーー海外進出といえば、インドネシアやタイではすでに活動して成果も出されています。 DJ銀太:意外と思われると思いますけど、タイは僕が聴いていても日本と段違いにレベルが高いなっていう印象がありました。 DJ脇:日本より全然上です。 DJ銀太:向こうは現役でビルボードトップ100に入る人が何人かいるので。 DJ社長:日本は大手とか、ドラマの主題歌とか、おんぶで抱っこで当たった曲とかばかりだけど、向こうはアーティストの生き様とかで曲が売れたりするんです。そこが面白いです。ーー海外へ行くと、海外と日本の音楽環境の違いにも直面するのでは。 DJまる:海外はおじいちゃん、おばあちゃんがフェスに来たりもしますからね。80歳、70歳のおじいちゃん、おばあちゃんが手をつないでデートしに来ていたり。自分たちが行って、世代の違いみたいなものもあまり感じなかったです。ーー海外で曲を発表する時は英語でやるんですか、日本語でやるんですか? DJ社長:どっちでもいいよね。 DJまる:正直めちゃくちゃ関係あるかって言われたら……。 DJ社長:日本ではやったジャスティン・ビーバーの曲も日本語じゃないし。 DJ脇:英語は使えるようになった方がいいと思いますけど。ーーYouTuberとしては活動しないということですけど、チャンネルは残すんですか? DJ社長:残します。チャンネル登録者数400万人は世界どこに行っても最強なので。 DJまる:YouTubeをやめるというより、YouTuberという行為をやめるということなので。ーーYouTubeをやめると収入が落ちるのではないですか。 DJ社長:全く落ちないです。もともとYouTube始めて5年くらいは全く広告収入をつけなかったので。途中からつけ始めたけど、全然更新しなかったし。YouTubeの収入は全然、大したことないので。ーー最後に、DJ社長は政界に行くと話題になったこともありました。今回直近での政界進出はしないとの発表でしたが、本音のところで、政界への色気は本当にあったんですか? DJ社長:目立ちたがり屋なのでありかなとは思っていました。自分の思ったことを発言するのは好きだし、向いているだろうと思っていたので興味があったんです。でもやってみたいランキングでいえば、世界的なアーティストになるとか、大企業を作りたいとか、そっちの方がはるかにでかい夢だし、政治家は5番目、6番目くらいのサブくらいでやってみたいな、という感じだったんです。いつかやりたくなればやればいいかなって思うくらいです。だから今はやらないです。2023年はアーティストとして頑張ります。(取材・文:名鹿祥史)『大炎上 レペゼンフォックス1st Artist BOOK』(宝島社)Repezen Foxx(レペゼンフォックス)
-
芸能 2023年01月16日 17時15分
“アイドル史上最高傑作”で注目! Task have Fun熊澤風花、瑞々しい水着姿など惜しげもなく披露、『B.L.T.』連載収録の1st写真集発売
アイドルグループ『Task have Fun』の熊澤風花が、3月24日に1st写真集『(タイトル未定)』(東京ニュース通信社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 熊澤は、2016年にデビューした3人組アイドルグループ『Task have Fun』のメンバーとして活動。2022年11月には、グループにとって通算2枚目となるアルバム「Violet tears」を発売し、オリコンデイリーチャート1位に輝くなど話題に。アイドル以外にも2018年にグラビアデビューを飾り、“アイドル史上最高傑作”として注目を集めている。 今回、月刊誌『B.L.T.』(同)にて連載している熊澤の季刊連載「風花」が、1冊の写真集になることが決定。同連載は、20歳という節目の年齢を迎え、その美しさが一層際立つ熊澤をフォトグラファー・細居幸次郎氏が約1年をかけて撮影。能登半島や伊豆諸島の新島、北海道の登別、旭川など、春夏秋冬の季節を感じながら様々な場所でロケを実施した。 同写真集では、熊澤の素顔をドキュメンタリータッチで丁寧に切り取りつつも、瑞々しい水着姿などを惜しげもなく披露。ステージで見せるまばゆい表情とは違った飾らない様子から、思わずドキッとしてしまうほど艶やかな表情など、見どころ満載の1冊となっている。 Amazonでは、通常版とは異なる表紙絵柄の限定表紙版も発売予定。また、セブンネットショッピングでは、冊数限定で熊澤の直筆サイン入り写真集も予約受付中(規定数に達し次第受付終了)。 さらに、3月25日には、発売記念の対面イベントが開催決定。都内書店での開催を予定しており、詳細は後日発表予定。熊澤風花1st写真集『(タイトル未定)』定価:3,300円https://zasshi.tv/products/24261/
-
芸能 2023年01月16日 17時00分
西野未姫、夫の山本圭壱との大ゲンカ明かす「まだ言ってんのか」水素水巡る争いが物議
16日放送の『ぽかぽか』(フジテレビ系)に元AKB48のメンバーでタレントの西野未姫が出演。昨年11月に結婚を発表したお笑いコンビ・極楽とんぼの山本圭壱とけんかしたことを明かしたものの、その内容にドン引きの声が集まっている。 この日、タレントの野呂佳代と菊地亜美の「昼飲み主婦トーク」というコーナーにゲスト出演した西野。話題は当然、山本との新婚生活に関するものとなった。 >>社長が毎日差し入れし期待も…フジ昼の新番組、また視聴率1%に MCも自虐ばかり?<< 31歳差で結婚し、山本は父親よりも年上だというが、親が極楽とんぼ世代のため反対はなかったそう。しかし、菊地が「自分の親よりも(山本が)先に死んじゃうかもしれない」と率直な感想を口にすると、野呂も「それは絶対そう!」と力強く同意していた。 一方、西野も山本の健康が「一番心配」だといい、「もしかしたらうちの親が山本さんの介護を手伝うことになるかもしれない」と懸念。さらに「だからなるべく長生きしてほしくて、私はいま家の水を水素水にした方がいいんじゃないかって提案しているんです」と明かした。 西野は「うちの実家が水素水に変えてて、毒素みたいなのが抜けて、お父さんも『痛風がよくなった気がする』って言ってて」と水素水について熱弁したそう。しかし、山本は「そんなの昔も本当にいいっていう証拠はあるのか」「そんな効果あるのか証明されてるのか」と反対しているとのことで、西野は「いま水素けんかばっか」と嘆いていた。 しかし、この発言にネット上からは、「まだ水素水とか言ってんのか」「これは山本が100%正しい」「それで長生きできたら苦労しないわ」「今時まだ水素水?」「水素水とかまだいう人いたんだ…」といったドン引きの声が集まっていた。 一時期「健康にいい」として一部で流行した水素水だが、その有効性のエビデンスはいまだ確立されていない。また、現在ではマルチ商法の商品として流通することも少なくなく、問題視されている側面もある。 テレビで堂々と水素水エピソードを披露した西野に、多くの視聴者が戸惑ってしまったようだ。
-
-
芸能 2023年01月16日 14時00分
日テレ番組、産後半年の川田裕美に強制登山?「ゾッとした」体調不良訴えるシーンに心配の声、炎上状態続く
13日放送の『沸騰ワード10』(日本テレビ系)で、フリーアナウンサーの川田裕美がサプライズ山登りをさせられる場面があり、ネット上で炎上している。 問題となっているのは、タレントの佐藤栞里が他のタレント達と交流する番組恒例企画。今回は企画の常連である女優の上白石萌音と、同じく企画常連の川田とともに冬を満喫する旅を行った。 >>『スッキリ』高橋真麻、産後2カ月で復帰し物議「よくない見本」「夫婦で協力してるの素敵」賛否集まる<< 川田は昨年6月に出産したばかりということもあり、この企画には久しぶりに出演。この日は佐藤と上白石が主導の「川田さんおかえり会」として、神奈川・大山に登ることになった。 序盤では楽しそうに登っていた川田だったが、中盤から「ちょっと私、疲れてきた」と訴え。「産後体調が……」「体力なくなってるかも」と体調不良を匂わすも、ロケは中断することなく、佐藤と上白石が手で引っ張ったり支える形で続行。 川田は「これは身体に来るわ」と明かしていたが、佐藤と上白石は「ゆっくり行こう」「みんなで(山頂に)行きましょう」と励ましていた。結局、無事山頂に到達することに成功。一方、下山後は海沿いで川田の出産を祝うサプライズ花火が打ち上げられたが、防波堤の階段に防寒着も着用せずに座り、花火を眺めている状態だった。 この一幕に、ネット上からは「産後半年で登山ってあり得ない」「見ててゾッとした」「さすがにドン引き…」「皆んなで頑張ってお山を登ろうの空気感が可哀想過ぎた」「冬の冷たい防波堤で花火も気の毒だった」という批判の声が殺到。炎上は週が明けた16日もまだ続いており、日本テレビに苦情のメールを送ったという報告もネット上からは寄せられている。 通常、生後半年ではとてもできない登山。それだけに多くの苦言が噴出してしまったようだ。
-
芸能 2023年01月16日 12時25分
帯状疱疹で撮影中止も! 片山萌美、セクシーポーズも披露の初セルフプロデュース写真集で新境地
女優の片山萌美による初のセルフプロデュース写真集『M』(株式会社ウイントアーツ)の発売を記念したイベントが15日、都内で行われた。 >>全ての画像を見る<< 昨年12月に発売された同写真集は「女性に見てもらいたいグラビア」をテーマにTim Gallo(ティム・ギャロ)氏をカメラマンに迎えて制作された。片山の生まれ年にちなんで1990部限定で販売され、豪華なメイクやハイブランドに身を包んだ片山の大人っぽい表情やセクシーなポージングなどが収められている。 片山は「昔は女優になりたいよりモデルになりたいと思っていたんです。いろんな洋服を着たいという気持ちがあったんですけど、なかなかオーディションに通らなくて……。そのモデルになれなかった思いがなんとなく残っていて、30代になったので何かやりたいなってなった時にこの写真集に行き着きました」と本写真集を紹介。 ゴージャスでスタイリッシュな衣装もこだわって選んだものであると言い、「グラビアとハイブランドを合わせたらどうなるんだろうって。今回の写真集は洋服がメインの写真集になっています」と説明。撮影を終え、「気持ちが満たされた」とも述べ、「モデルより女優の道を歩んだ時は、モデルの夢を諦めたわけじゃなかったんです。モデル業は諦めたと言うより、心に留めておいた。それが10年後にこうして形になったのはすごいこと。諦めないでいれば夢は叶うものだなって思いました」と目を輝かせて話す。 撮影は都内のスタジオで撮ったと言い、「隅田川の近くです。セーヌ川風の隅田川」とユーモアたっぷりに紹介。「私は洋服をいかに美しく着るかとか、これならパリを歩いても変じゃないよねって思いながら、カメラマンさんと相談してやっていました。すごく嬉しかったのは、イブサンローランのビンテージのコートを着れたこと。レンタルなんですけど、実際に着て、これ欲しいなって思ったくらい。値段がつかないくらいの物なんです」と衣装も回顧。 使用した衣装の値段はどれも高額だったようで、「今回の費用は衣装代が全てですね。いくらかかったかはわからないですけど。全部売れないと私にお金が入らないくらい費用がかかっています」とコメント。「製本にもすごくお金がかかっているんです」と紙のチョイスなどにもこだわりが反映されていると言い、「カラーと白黒で紙が違うくらいこだわりました。Rashin ≪裸芯≫の時のデザイナーさんに頼んだんです。私のわがままで作ったような写真集です」と述べ、「売れるかどうかだけが心配」と笑顔を見せる。 この年末には帯状疱疹で撮影が行えなくなるハプニングにも見舞われたと言い、「なった時はポツポツが少なくて、32なので薬を飲んだらそこまで酷くならないと言われて薬を飲んだら逆に酷くなってしまって……。目まできました。でも年が明けたら元気になって。実は厄年だったので、厄が取れたのかなって。今はかゆみがあったりはするけど元気です」と回復したことを話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2023年01月16日 12時00分
YouTuber、生後1か月半の赤ちゃん連れディズニーで炎上「再生回数稼ぐため」批判殺到で動画削除
カップルYouTuberの「なぎしお」が生後1か月半の赤ちゃんをディズニーランドに連れて行ったことを動画で報告し、炎上する事態となっている。 昨年9月に第一子の誕生を報告していたなぎしお。問題となっているのは、なぎしおが3日に公開した「〖VLOG〗生後1ヶ月半の赤ちゃんのディズニーデビュー」という動画で、昨年11月前半に撮影したものと見られている。 >>ユーチューバー夫婦の妻「3人年子だよ」不安吐露で夫に批判「もう少し考えてあげて」「負担が大き過ぎる」の声<< 動画では子どもを顔出しをした状態で撮影。ディズニーリゾートは9月から明確に営利目的での撮影を禁止していたが、園内で親子で過ごす様子が収められた動画となっていた。 しかし、この動画が今月中旬頃からツイッターなどで拡散され、「親が行きたいから行っただけ」「怖すぎる」「予防接種もしてないだろうに…」「親の承認欲求がひどい」「子どもを再生回数稼ぐために使ってる感じがして可哀想」といった批判が殺到。ネット上で炎上した結果、13日頃までに動画は非公開になった。 一方、しおのツイッターから、生後2か月頃にはアンパンマンミュージアムに行っていたことも判明し、さらに炎上する事態に。しおはその後、ツイッターのアカウントも非公開にした。 しかし、この騒動にネット上からは「海外ではそのくらいの月齢でどんどん外に出すところもある」「生後2か月で旅行OKの感覚の国もある」というフォローの声も寄せられていた。 炎上後、沈黙を保ち続けている2人。この騒動に反応することはあるのだろうか――。記事内の引用についてなぎしお公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@user-oi4jm4vo6k/featured
-
芸能 2023年01月16日 07時00分
唐突な独立で芸能界の実力者がブチ切れ? 堺雅人、今後事務所の力を思い知ることになるか
昨年末に20年以上所属していた芸能事務所・田辺エージェンシーから円満退社していたことを一部スポーツ紙が報じた俳優の堺雅人だが、どうやら円満ではなかったようだ。 10日にニュースサイト「デイリー新潮」が堺の退社の舞台裏にまつわる記事を掲載したが、同社の社長であり、“芸能界のドン”と呼ばれる田邊昭知氏が舞台裏を明かした。 >>『半沢直樹』の続編は絶望的? 堺雅人が大手事務所を退社、影響は大きいか<< 田邊氏によると、昨年6、7月に独立を申し出て来たそうで、「“独立して会社をやりたい”と彼が言うので、どうぞ、と。それだけです」とキッパリ。 気になる理由については「理由はわかんないよ。マネジメントを自分でやりたいと言うのだから、そういう人を引き留めてもうまくいくわけないじゃない。もう一緒に仕事なんてできないよ」と語気を強めたのだとか。 退社を受けた一部の報道によると、今年7月クールのTBS「日曜劇場」で、堺と阿部寛が主演を務めるドラマが放送され、大ヒットした「半沢直樹」シリーズのプロデューサーが手掛けると言われ、さらに福沢諭吉の玄孫で、「半沢」の演出担当だった福澤克雄氏も制作陣に加わるという。 その件について、田邊氏は「(日曜劇場は)TBSと堺君で直接やってくれとなっていて、うちは関わっていません」。その言葉からもかなりキレてしまっていることがうかがえる。 「取ってくる仕事などで、近年は事務所に不満を抱えることもあったという堺だが、いわゆる〝役者バカ〟の体質で、芸能界の力関係などをよく分かっていないようだ。それもそのはずで、自分が強い事務所にいたから。7月クールの『日曜劇場』はさすがにそのまま主演を務めることになりそうだが、その後は前所属事務所のおかげでいかに自分が優遇されていたのかを思い知ることになるのでは」(テレビ局関係者) 妻で女優の菅野美穂にじっくり相談したのかが気になるところだ。
-
芸能 2023年01月15日 21時00分
【放送事故伝説】伝説の年末番組、現在では「放送NG」だった?
テレビ朝日系列で月1回(第4水曜日、午前0時20分から)放送されている『マッドマックスTV 論破王』。 現在はひろゆき氏による「ひろゆきの論破シリーズ」が人気を博し、ほぼひろゆき氏がメインの番組となってしまっているが、2020年10月の番組開始当初はテレビ朝日に所蔵されている、今となっては放送できないVTR映像を深夜にこっそり放送するというコンセプト。タイトル通りの「マッドマックス」な内容だった。 >>【放送事故伝説】箱根駅伝で予期せぬハプニング? 突然現れた謎の車の正体は<< いつの間にか秘蔵VTRのコーナーはなくなってしまった。だが放送開始当初には、かなりレアで放送事故ギリギリのVTRも流れていた。それは2003年8月16日に放送された『朝までたけし軍団』での、とあるシーンだった。 「犬玉なで祭り」という架空のお祭りに潜入する映像で、たけし軍団の井手らっきょが土佐犬の睾丸をなでようと奮闘するという企画だった。 だが、他のたけし軍団メンバーの悪ふざけにより、体全体に生クリームを塗りたくられてしまう。土佐犬は生クリームまみれの井手の体をなめた後、井手にのしかかり、なんと前足でしがみつきながら、腰を振ったのだ。 『マッドマックスTV』では、土佐犬が井手にマウントをとった瞬間のみ放送。残りのVTRには「待った」がかかり、放送できなかったとオチをつけた。 『朝までたけし軍団』は2009年まで不定期で放送されていた番組で、2012年以降も『たけスポ』とタイトルを変えたが、現在は放送されていない。「年末はたけし軍団を見たい」という声も少なからずあるようで、復活を希望する声も多い。
-
芸能 2023年01月15日 19時00分
自他共に認める恋愛体質? 霜降りせいや、3時のヒロイン福田との破局取材時も女性同伴【芸能界、別れた二人の真相】
俳優の岡田将生が、交際を報じられていたフジテレビの鈴木唯アナウンサーと2022年末に破局していたと8日、ニュースサイト『NEWSポストセブン』が報じた。2人は2021年6月、『FRIDAY』(講談社)がすでに交際は半年経過とスクープ。また、2022年5月の『FLASH』(光文社)では、電車移動する仲睦まじい2人の姿が掲載され、交際は順調に思われた。だが、『NEWSポストセブン』によると、「結婚を考える鈴木アナと仕事に邁進したい岡田との間に温度差が生まれ、年末に岡田から別れを切り出した」という。 岡田といえば昨年末、お笑いトリオ・3時のヒロインの福田麻貴と夕方から深夜まで3軒ハシゴしたことを同誌に報じられている。記事によると、最終的に2人はそれぞれ自宅に帰宅したが、「2軒目までは2人きりで、しかもこの日は鈴木アナの誕生日でもあった」という。一方で同誌は、福田との関係について「現状では飲み友達」としている。 >>ryuchellの離婚劇、pecoに同情の声も?“新しい家族の形”は最良の選択肢か【芸能界、別れた二人の真相】<< 岡田との関係も気になる福田だが、1年前の同年1月に同誌が報じたお笑いコンビ・霜降り明星のせいやとの交際破局報道は記憶に新しいところだ。 記事によると、2021年大みそか放送の『笑って年越したい! 笑う大晦日』(日本テレビ系)の出番を終えたせいやが足早にタクシーに乗り込み、福田の自宅に向かったという。2人は福田の自宅で新年を迎えたが、せいやは深夜2時から同局番組への生出演を控えていたため、名残惜しそうに福田の家からタクシーで現場へと向かったと報じられた。 同誌によれば、2人はもともと仲が良く、2020年ごろにせいやの方から福田にアプローチし、積極的に2人でのデートを繰り返したという。実際、同年8月の『霜降り明星のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)に3時のヒロインがゲスト出演した際、福田はせいやから本気のアプローチを受け、拒否していたことを暴露している。だが、せいやのアプローチに押し切られ、およそ半年後に2人は交際へと発展したと報じられた。 一方で、同誌は2人の破局も報道。記事によると、結婚願望が強いせいやに対して福田はそうでもなかったとし、「多忙でしたしスレ違った」としている。実はせいや、2022年1月の同番組で恋人との破局を告白。相手については、「一般の方」としていたが、これに同誌は「一般人」でなく、福田と報じた。 同月のある夜、同誌は自宅付近に女性と2人で現れたせいやを直撃。これにせいやは、この女性は同級生で「ホンマに映画を観てきただけ」と釈明した。さらに、記者は破局した“一般の方”について追及すると、「いや、でも~その方もいろいろあるんで……僕のほうからは喋れない」と濁し、破局については「まあ普通になんですか、そこも喋れなくて……でも彼女とはホントに短かくて」と明言を避けた。 これらの報道を受け、2人が所属する吉本興業は同月、「昨年の大みそかにせいやが福田の自宅を訪れたことは事実」としながらも、「複数の芸人仲間や知人が集まっていた」とコメント。そのうえで、2人に熱愛の事実はなく「親しい友人の一人」とした。 同月、ニュースサイト『東スポWeb』では、せいやは自他共に認める恋愛体質で“女性依存”と報じ、恋愛報道やトラブルが頻発する背景を分析している。かたや福田は、同年3月『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)に出演した際、司会の明石家さんまから、この交際報道について触れられると、「とばっちりです、ただの」「勝手に記事が出てて!」と熱愛を否定した。 昨年は、せいやとの破局報道に始まり岡田との“居酒屋デート”を激写された福田。お笑いだけにとどまらず、多方面での活躍に期待が寄せられるが、プライベートにもますます注目が集まる。
-
-
芸能 2023年01月15日 17時00分
森七菜、事務所移籍後は起用を控えられていた? 大型出演決定の背景は
女優の森七菜が9日、主演するNetflixの連続ドラマ「舞妓さんちのまかないさん」(12日配信開始、全9話)の配信記念イベントに出席したことを、各メディアが報じた。自身の公式インスタグラムでも出演を報告している。 「週刊少年サンデー」(小学館)で連載中の同名漫画の映像化で、是枝裕和監督が総合演出を手がけた。森が演じるヒロインは祇園の舞妓になることを夢見て、親友とともに京都にきたキヨ。稽古に励むも舞妓には向いておらず、故郷の青森に戻ることを促されるが、ある日作った親子丼が好評で、舞妓たちにごはんを用意する「まかないさん」として働くことになる。 >>森七菜、大手芸能事務所と専属マネジメント契約を結ばなかった理由は<< 森はオーディションでヒロイン役を勝ち取ったというが、「1回目のオーディションの時に、泣きながら帰った。『あの子大変だろうな』と思われるぐらいに泣いて」と明かした。 その話は是枝監督にも伝わったそうで、森は「2回目の時に監督から『もう泣かないで帰って大丈夫だからね』と言ってくださった。その優しさがキヨをつくる上での豊かさを育ててくださった」と感謝した。 「新海誠監督のアニメーション映画『天気の子』のヒロインの声優オーディションで見いだされたが、新海監督もその才能を絶賛。『ラストレター』の岩井俊二監督も同様で、今回は是枝監督も森の演技力にすっかり引き込まれていた」(イベントを取材した記者) 2021年の1月に前事務所からの〝移籍騒動〟が浮上し、その後、出演した連続ドラマは昨年1月期の「逃亡医F」ぐらいで、しばらく起用が控えられていたが、ここにきて再浮上し大きな仕事が舞い込んだようだ。 発売中の「週刊新潮」(新潮社)によると、7月期のフジテレビ系月9ドラマの主演に決定。森にとってフジの連ドラも月9も初主演となる。 「フジが月9に起用するとなれば、テレビ各局や映画会社も新たな作品のオファーを〝解禁〟するだろう。どうやら、いろいろ介入していたと言われる母親も反省しているのかおとなしくしているようだ」(芸能記者) 森の演技力がますます多くの人に認識されそうだ。
-
芸能
ピース又吉直樹、相方・綾部祐二の近況を絶賛「ユーチューブを全部見た」感想を明かす
2022年06月01日 22時00分
-
芸能
KAT―TUN中丸、先輩に挨拶せず?『家事ヤロウ』キンキ堂本剛に指摘され驚きの声も
2022年06月01日 21時00分
-
芸能
YouTuber、風呂で激辛麺食べる動画が危険?「脱水になる」「体壊す」指摘相次ぐ
2022年06月01日 20時00分
-
芸能
爆問太田、サラリーマン川柳に苦言?「タイムラグがありすぎる」自作の川柳も披露
2022年06月01日 19時00分
-
芸能
『ちむどんどん』、ピザの箱が物議「時代考証が雑」「デリバリーないはず」指摘相次ぐ
2022年06月01日 18時00分
-
芸能
フジテレビ『ポップUP!』レギュラー工藤美桜、美バスト映える水着で『FLASH』登場! 藤乃あおい、未梨一花、黒嵜菜々子のグラビアも
2022年06月01日 17時15分
-
芸能
『ゴゴスマ』、公園に放置されたバスの中継に視聴者驚き「口悪いな…」リポーターの言葉遣いが物議
2022年06月01日 17時00分
-
芸能
『めざまし8』永島アナ、野犬問題に「襲われたらどうしよう」発言で疑問の声 「悪いのは人間」指摘も
2022年06月01日 13時05分
-
芸能
松丸亮吾、父から学んだ健康へのこだわり明かす 睡眠時間“一日15時間”を反省?
2022年06月01日 13時00分
-
芸能
『さんま御殿』出演アイドルに「トーク入ってこない」「さんまもキレ気味」の指摘 不自然な個性に不快感?
2022年06月01日 12時25分
-
芸能
DeNA山﨑「試合前にこんなこと…」鬼越トマホークの毒舌にショック? 感無量の金ちゃん「芸人としての目標がなくなった」
2022年06月01日 10時35分
-
芸能
フジテレビの天心VS武尊戦放送見送りのワケは 新体制発足の影響も?
2022年06月01日 07時00分
-
芸能
香取慎吾、注目の芸人との共演に緊張!「うわーシソンヌだ…」髙橋ひかるとのシーンでは笑い絶えず、『BASE』新CM放映開始
2022年06月01日 04時00分
-
芸能
『突然ですが占ってもいいですか?』平泉成が占い師を公開処刑? 神尾楓珠への言葉に「響く」と称賛
2022年05月31日 21時00分
-
芸能
YouTuber、引っ越し時のトラブルに「通報した方がいい」の声相次ぐ 廃品処理業者からぼったくり被害?
2022年05月31日 20時00分
-
芸能
マツコ、サラリーマン時代の悩みを明かす 大橋未歩アナには嫌味?「辿り着いたのがテレ東」
2022年05月31日 19時00分
-
芸能
川津明日香、頓知気さきな、元HKT48村重杏奈が水着姿で『bis』登場! 表紙は山本舞香、乃木坂46与田祐希、ラストアイドル阿部菜々実も
2022年05月31日 18時50分
-
芸能
月10ドラマ『恋マジ』、離婚切り出す妻に「なんで被害者ぶってるの?」疑問の声 夫の描き方も問題か
2022年05月31日 18時00分
-
芸能
抜群のプロポーション、グラビアも人気! 中国出身コスプレイヤー・yami、生ラジオ、ファンレター返信など特典満載のFC開設
2022年05月31日 17時15分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分