芸能
-
芸能 2019年09月16日 18時00分
蝶野正洋の黒の履歴書 ★東京オリンピックの“酷暑問題”
今年の夏は暑かったな。俺は新日本プロレスの真夏の祭典「G1クライマックス」で歴代最多の5回優勝をしてから、プロレス界の“夏男”なんて呼ばれるようになったが、そんな俺でも今年の暑さはキツかった。 俺はいま「熱中症予防PR大使」を務めさせてもらっていて、各地で熱中症や暑さ対策について話をさせてもらっている。熱中症をゼロにするための基本は「知って、気づいて、アクション」。まずは、自分が熱中症の危険がある環境にいるってことに気づくことから始まるんだよ。20年前だったら、気温30度を超えたらとんでもないって感覚だったけど、今は当たり前に35度とかになるんだから、ちゃんと対策をしないとダメなんだよ。それを考えると、来年開催される東京オリンピックも考えなきゃいけないよな。 外出するのを控えるぐらいの気温でスポーツなんてしてたら、いくら体を鍛えているアスリートでも危険だよ。もちろん、それを会場で見る人たちも同様だ。 来年も猛暑になるって予測できるなら、安全を優先して開催時期をずらしてもいいんじゃないか。 あと、うちのカミさんの出身地のドイツでは、東京オリンピックは「寒い地方の国の選手にとって不公平」って、酷暑な環境で開催されることが大きな問題になってるらしい。 北国の人は、そもそも体質的に暑い環境での競技には適していない。それに、暑さ対策をしなきゃいけないし、そのための練習も簡単にはできないから、これはフェアじゃないよな。無理して選手生命に関わることになったら死活問題だから、出場を辞退する選手も出てくるかもしれない。 プロレスも昔は、野外にリングを組んで試合をすることがあった。俺が若い頃に遠征していたオーストリアのウィーンでも野外試合はあった。でも、ヨーロッパは、当時、サマータイムというものがあって、20時くらいからのスタートだったからな。日本でも、サマータイム導入の議論をよくしてたけど、最近はあんまり聞かなくなったよな。 サマータイムが難しいなら、働く人たちが自分で出勤時間を遅らせるとか、なにかを変えていかないと。デスクワークのサラリーマンなら、冷房の効いた部屋にいられるけど、外仕事の人もいるわけだからね。 炎天下で立ってなきゃいけない警備員、外回りの多い営業とか、物流とかの運送系、それに建築系の現場に出て汗をかく職種の人たちは大変だと思うよ。 現場でも対策はしてると思うが、法律で「気温が30度超えたら3時間に1回は必ず休憩を取る」とか決めてもいいと思う。「働き方改革」とかいってるけど、それは都会の、ビルの中でやるような事務の仕事を基本に考えてるんだろ? だから、外回りは別に考えて、休憩を取るとか、時間を遅らせるとかを義務づけるべきだと思うね。 それを考えると、来年の東京オリンピックが、こういうことを変えるいいキッカケになるんじゃないか。 どうしても開催時期をずらせないなら、せめて時間だよ。テレビ中継の関係とか、いろいろあるのかもしれないけど、夕方からスタートして、夜中までやってもいいんじゃないか。ナイト・オリンピックってのも盛り上がるかもしれないよ。********************************************蝶野正洋1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。
-
芸能 2019年09月16日 17時00分
トータルテンボス、吉本興業騒動の中でスキャンダルで“芸人史上初”? 今回の全国ツアーは『SUSHI★BOYS』企画も!
9月29日〜12月14日、トータルテンボス(大村朋宏、藤田憲右)が全国漫才ツアー『CHATSUMI』を開催する。 本業の漫才だけではなく、YouTubeチャンネル『SUSHI★BOYS』のFujiyama(藤田)とTempura(大村)としても人気を博している彼らが、毎年恒例にしている本ツアー。新潟県・新潟市民プラザを皮切りに全国行脚するのだが、完売公演が続出するほど、プラチナチケットとなっている。 今回、『M-1グランプリ』(テレビ朝日系)決勝での好成績や、『爆笑オンエアバトル』(NHK)史上初の3年連続王者に輝くなど、実力派として知られる2人に話を聞いた。ツアーのことはもちろん、報道されたあの騒動についても語ってくれた。ーー全国ツアーが今年も開催されますね。大村:特に気持ち的な慣れとかもなく、毎回新鮮な気持ちがありますかね。毎年やってはいるんですけど、100点は出せていないですし、「今年こそは出すか」っていう感じです。藤田:毎年やれてはいるんですけど、当たり前だと思わないように、「今年もやらせてもらえるんだ」っていう気持ちです。ーー新鮮さや緊張感を持っておかないとうまくはいかないんですね。藤田:「(毎年)やれんだろ」って勘違いしている時もあったんですけど、よくよく考えたら決まってやらせてもらえるものでもないなと。大村:今年は2人で極楽とんぼの加藤(浩次)さんのところに行って、「当たり前じゃねーからな」をいただいてますからね。藤田:いや言われてねーよ?ーー(笑)。もちろん漫才中心になるとは思うんですけど、どんな内容になるのか教えてください!藤田:漫才とVTRはクオリティーの高いものをとは思っているんですけど、ちょっと側に力入れたいなって考えていて、今までにない試みをやるつもりです。実は、お客さんと一緒に東京を出発して、前日触れ合いをして当日ライブを観てもらうツアーを企画しています。大村:僕らはYouTubeをやっているんですけど、旅行会社さんからお話もいただきましたし、どんなツアーがいいかなって考えたところ、「僕らが副業でやっているトータルテンボスの全国ツアーをSUSHI★BOYSで回るのはどうだ?」って。藤田:二面性を見せつつね。大村:「ここでTempuraとFujiyamaは私用で抜けますが」……ってしょうもない茶番をやろうと思っています。ーー全国を回る楽しみって何かありますか?藤田:食がメインですね(笑)。大村:SUSHI★BOYSのジュニアたちを同行させているんですけど、「今日行く場所を決めておけよ」って宿題を出しているので、そいつらが持ち回りでリサーチかけています。藤田:その答え合わせが楽しみですね。旨くなかったらケチョンケチョンに言いますからね。ーージュニアの皆さんは、毎年地元の美味しいお店を探さなければならないんですね。藤田:もう何周もしているので、「ここに来たらここでしょ」っていう観光客向けのやつはダメなんです。もうドーピング。例えば、仙台で牛タンを選んだ時点でダメなんですよ。大村:そういうのはもう食べてきたもんね。去年は仙台でチーズフォンデュ食べましたし。ーートータルさんといえば、『M-1グランプリ2006』で審査員のダウンタウン・松本人志さんから「もっとウケても良かった」と言われていましたが、あの一言で大きく世間の印象が変わったように思います。藤田:やっていることはあんまり変わっていないんですけど、あれで後ろ盾もらったような感じです。「俺たち面白いんだ」って自信がつきました。大村:世間も変わるし僕らも変わるし運が良かったですね。他の審査員の方のコメントが影響力ないわけではないんですけど、特に松本さんのコメント力はデカイから、運があったんだろうなって思います。次の年に2位になりますけど、あの言葉がなければその順位にはなっていないでしょうね。ーー今は劇場が主戦場だと思います。賞レースがない今、そこに全精力をかけているんですね。藤田:一番難しいですね。審査方法が決まっていた方が対策を練られるんですけど、同じネタやってもスベる時もあれば受ける時もあるし……ルミネ(theよしもと)は比較的スベることはないんですけど、大阪の劇場に行くと、あの手この手を出してもダメなときがあるんで難しいなって。大村:劇場でもっと強くなりたいです。今でも「強い」って言ってくださるんですけど、やっぱりネタが限られてくるんですよ。受けないからやっていないネタもたくさんありますから。そういう経緯もあって今年は、例年に比べて老若男女に受けやすいネタを作っています。これからは、好き放題していると厳しくなってくるんじゃないかって思っていますね。ーー藤田さんにドッキリを仕掛けるYouTubeチャンネル「SUSHI★BOYS」としても活動されていますが、手応え的にはどうですか?大村:大きな手応えはないですね。ある一定の方達には響いている感じはしますけど、カジサック(キングコング・梶原雄太)やオリエンタルラジオ・中田(敦彦)とかとは、大きく差が開いていますから。藤田:まぁ無理してあそこにいくって感じでもないでしょ。大村:そうだね。いたずらもトークも漫才も俺たちが楽しいっていうのを大前提でやっているので、それで結果がついてきてくれると嬉しいですね。ーー藤田さんは自分のリアクションが面白がられるのは意外でしたか?藤田:そうですね。リアクションが面白いっていうのは良いことだと思うんですけど、それ以上に怒った時の人間的な部分が「面白い」って言ってくれると、ちゃんと観てくれているんだって思います。ーー大村さんは昔から藤田さんのリアクションが面白いとか、トラブルに遭いやすいというのは、気づいていたんですか?大村:「なんでコイツだけトラブルが降りかかるんだろうな」っていうのはよくありました。あと、同じことをしても面白いし、すぐキレるんだけど、キレても周りが不快にならないんですよ。ーー藤田さん自身は、いわゆる「持っている」っていう自覚はあったんですか?藤田:そうですね。ただ、「なんとかなる」が星の下だと思っていて、芸人になる前とかプライベートであぶねー橋を渡ったこともありましたけど、なんとかなる運命になっています。ーーこの間もタイ人女性とのツーショットを週刊誌に撮られるトラブルがありましたしね(笑)。藤田:あれはピンチじゃないですけどね(笑)。大村:タイに行って、風俗嬢の方にリークされる星の下ってなかなかないですよ。藤田:おそらく芸能人史上初ですね。大村:吉本がこんな時じゃなければ擦りもしないニュースなのに、「こんな時期に脇が甘いな」ってなっちゃうわけですから。そのあたりは持ってますね。ーー最後にツアーの見どころを教えてください。大村:44歳になる年齢でどんどんおっさんになっていくわけですけど、2人のキャッキャ感を観にきてほしいです。今後も、おっさんになればなるほど面白くなっていくと思います。藤田:今年は間に合いませんでしたが、本当はライブ会場に入った瞬間から違う世界にいるようなものを作りたいと思っているんですよ。追い追い変わっていくと思うので、今年はせめてネタの内容だけでも、「来て良かったな」って思ってもらえるような2時間にしたいです。トータルテンボス『CHATSUMI』詳細&チケットは『チケットよしもと』(http://yoshimoto.funity.jp/)まで!チケットよしもと予約問合わせダイヤル...0570-550-100(24時間受付 ※お問合わせは10:00〜19:00)LINEスタンプ『ハンパねぇスタンプ』【発売日】2019年9月29日(日)12:00リリース予定【コンテンツ概要】1セット24種【購入方法】「LINE」アプリ内「スタンプショップ」、または「LINE STORE」から購入[価格:120円(税込)または、50コイン]◆DVD「いきなりミックスベジタブル」発売日:2019年9月25日(水)価格:¥3,800(税抜)/¥4,104(税込)品番:YRBN-91309(取材・文:浜瀬将樹)
-
芸能 2019年09月16日 16時00分
朝の顔抜擢の立川志らく、過去に炎上発言多数も他の毒舌タレントとは違うワケ
落語家の立川志らくが、30日からスタートする新番組『グッとラック!』(TBS系)で“朝の顔”を務めることが発表された。 かねてから番組終了の噂があった、国分太一と真矢ミキがMCの『ビビット』(同)が正式に終了することとなり、MCは志らくと国山ハセンアナウンサーに交代。アシスタントは今年4月に入社したばかりの若林有子アナウンサーが務めるが、ネット上ではある心配の声が続出しているという。 「実は志らく、ワイドショーのコメンテーターとしてさまざまな番組に出演していますが、その中でのコメントがたびたび炎上しています。例えば、5月28日に川崎で発生した無差別殺人事件では、同日放送の『ひるおび!』(同)で、『死にたいなら一人で死んでくれよ』と過激な発言を放ち、大きな批判を呼びました。また、SNSでの炎上も多い。自身のツイッターでは政治についてたびたび言及し、物議を醸しているほか、18年12月25日にはツイッターで『よくなんで志らくの奴は偉そうなんだと言われるが』と切り出し、自身の功績を並べ立て、『実際に偉いのです』と発言。『偉いんじゃなくて偉そうなだけでしょ』などといった苦言が殺到していました」(芸能ライター) 自身への批判にたびたび言及し、反論していることもまたネットユーザーを逆なでする要因のひとつだという。 「19年2月には、車いす利用者がバスの運転手に乗車を拒否されたというニュースで『車椅子の方が自分の子供だと想像したら絶対に運転手さんは乗せている筈だ』と発言し、批判を集めた志らくですが、この炎上に対しツイッターで『是非落語を聴いてください。人間もどきにならずにすみます』と、苦言を呈していました。どうやら炎上を狙って過激な発言をしているわけではなく、率直な発言がたびたび炎上してしまうそう。“朝の顔”ともなればこれまでよりも細かい発言が炎上につながってしまうのは容易に想像できること。ネットユーザーからは『毎日批判集めそう』『余計なことばっか言いそうだな』といった懸念も集まっています」(同) 放送前の今から批判を集めている志らくの起用。果たしてTBSの英断は成功するのだろうか――。
-
-
芸能 2019年09月16日 14時00分
陰口に自分語り…『凪のお暇』マウント女子・足立さんがリアルと話題! 演じる瀧内公美にも注目
黒木華主演の金曜ドラマ『凪のお暇』(TBS系、夜10:00から)に登場するマウント女子が怖すぎると話題となっている。 本作は、コナリミサト氏による同名漫画が原作。空気を読みすぎるOL、大島凪(黒木)が会社を辞めて引っ越し、新たな人生をスタートさせるというストーリーだ。 作中では、凪の元同僚で嫌味ばかりを言う、いわゆるマウント女子の足立心が登場する。凪が会社にいたころ、凪に自分のミスや仕事を押し付け、「大島さんって女子アナみたい」と遠回しに凪の見た目をけなすシーンがあった。女性社員の織部鈴(藤本泉)や江口真央(大塚千弘)ら、そこそこオシャレで自分を引き立ててくれるような取り巻きを従える。さらに社内の人気者である凪の元カレ・我聞慎二(高橋一生)にすり寄るミーハーな一面も持ち合わせ、“マウント女子あるある”な性格を発揮している。 仲間内のグループLINEでは凪の悪口を言い合い、「私、絶対に大島さんみたいになりたくないわー」と発言。さらに、凪が退社した後は、大阪支社から東京支社に異動した美人で優秀な営業社員・市川円(唐田えりか)を標的にするなど、どこまでもマウントを取り続ける様子が描かれた。 一方で、社内ではサバサバ系女子の足立が、みんなに隠れて一人で婚活パーティーに足を運ぶというエピソードも。そこで退社した凪と再会し、またもやマウントを取ろうとするが、露出度の高い服装や、他人を肩書で判断する姿を「浅ましい」と凪に一刀両断され、大きな反響を呼んだ。 視聴者からは「一見サバサバしてる人に限って、婚活とかの場になると露出度高目な格好するんだよね〜」「誰かと一緒のときは姉御キャラ的な感じなのに、一人だと男に媚びる感じのキャラになるとこ、マウント女子あるあるだよね」「ごめんね〜!とか得意だよね?とか言いながら、弱気な人に仕事押し付ける上司と足立さんが完全に一致」「ママ友がまさに足立さん。常に自分が会話の中心にいたくて、こっちが話してても『わかる〜!私もさ〜』とか言って自分の話に持ってくヤツ。本当無理」などと“マウント女子あるあるエピソード”がネットで展開されている。 そんなマウント女子・足立を演じるのは、女優の瀧内公美だ。2014年の映画『グレイトフルデッド』では主演に大抜擢され、町中で孤独な人々を観察するという「孤独ウォッチング」を趣味とする孤独な女性、冴島ナミを演じた。2017年に主演を務めた映画『彼女の人生は間違いじゃない』では、東日本大震災後の福島で、平日は市役所に勤め、週末は東京でデリヘル嬢として働く主人公・金沢みゆきを演じ、第27回日本映画プロフェッショナル大賞で新人女優賞を受賞。2019年8月公開の映画『火口のふたり』では柄本佑とW主演を飾り、大胆な濡れ場シーンで大きな反響を呼んだ。 孤独な女性を演じることが多かった瀧内だが、本作では俗世的なマウント女子を見事に演じ、ファンを驚かせている。視聴者からは「『彼女の人生は間違いじゃない』に出てた女優さんか!雰囲気違うから全然わからなかった!」「足立さん、嫌な役なんだけど、どこか寂し気で闇を感じるんだよな〜。なんか憎めない」「足立さんの弱さとか、奥にある感情をそこはかとなく感じさせる演技が絶妙よね」などと絶賛する声が続出。今までの役柄とのギャップに驚き、繊細な演技を評価する声が集まっている。番組の公式twitterにも、リアルなマウント女子ながら足立さんの魅力にハマる視聴者からのコメントが寄せられている。 果たして、足立は今後もマウントを取り続けていくのだろうか。それとも、何か改心するきっかけがあり、凪や市川と和解するのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
芸能 2019年09月16日 12時30分
あゆの自伝『M』、最有力主演候補の歌手にとんでもない噂? メディア出演予定もなし
“ポストあゆ”“第2の浜崎あゆみ”などと呼ばれ、今年5月にデビューした歌手の安斉かれんに、バーチャルアイドル説が出ているという。 今年5月、無料配布シングル「世界の全て敵に感じて孤独さえ愛していた」をリリースした安斉。来春のドラマ化が報じられている浜崎あゆみの自伝小説『M 愛すべき人がいて』(幻冬舎)では、浜崎役の最有力候補として安斉の名前も報じるメディアもある。 そんな中、いまネットユーザーの間で囁かれている「安斉かれんバーチャル説」。なぜそのような噂が生まれたのだろうか。 「理由の一つには、安斉がavexの新人なのにも関わらず、メディアにまったく出ないことです。公式サイトを見てみても、テレビ出演もなく、ライブの予定もなし。シングル配布時にもイベントもなく、avexの歌手としては異例の静かなデビュー。SNSもスタッフが更新しており、実際はどういう人物なのか、まったく見えてこないという違和感があります」(芸能ライター) また、安斉から感じるそこはかとない“CG感”も、バーチャル説を後押ししているという。 「安斉の写真は多く公開されていますが、ほぼすべてが無表情で、生気がない雰囲気。そういうコンセプトで売り出している可能性もありますが、タワーレコードの店舗で自身のCDを持っている写真も、影こそついているものの、『背景と安斉が浮いている』『どう見ても合成』といった指摘も。現在発表されているPVも、バーチャル世界で安斉が歌うというもの。ネットからは、『あゆとか鈴木亜美のデータを全部混ぜて作ったバーチャルとしか思えない』『これまでのavex歌手の総決算アイドルみたい』という声も聞かれています」(同) 果たして安斉は実在し、本当に『M』の主演を務めることはあるのだろうか――。今後の動きにも注目したい。
-
-
芸能 2019年09月16日 12時20分
「男漁り」に「ごみ捨て場から漫画を拾う」? あいのり桃、今や炎上ブロガーに
以前放送されていた恋愛バラエティ番組『あいのり』(フジテレビ系)に出演していた桃のブログが、毎回のように炎上している。 10年に一般男性と結婚したものの、妊活を経て18年7月に離婚を発表した桃。今年2月には10歳年下の彼氏ができたことを報告していたものの、4月には破局していた。そんな私生活を毎回詳しくブログにつづっている桃だが――。 「もともと、離婚して約半年で新恋人ができたことについて、批判的な声も多く上がっていました。ブログには、新恋人とのLINEのやり取りを掲載したり、動画配信アプリで一緒に過ごしているところを配信したり、果ては、一緒にユーチューブチャンネルも開設。ネットからは、『恋に依存しないと生きていけないのか…?』『元旦那への未練ずっと書いてたらすぐ彼氏できて、今度はそれ一色になって引いた』という声も。しかし、破局後の現在は、マッチングアプリを利用して男性と出会ったり、合コンにも足を運んでいる桃。毎回ブログで報告することもあり、ネットからは『男漁りが激しいって言われても仕方ないと思う』といった呆れ声が聞かれています」(芸能ライター) また、非常識行動で炎上したことも多々ある。 「実は、毎日数記事ブログやSNSを更新しているだけに、非常識行動が浮き彫りになったことも。16年には『今になってやっとNANAにハマっております』と、漫画『NANA』を読んでいることをインスタグラムで報告したのですが、ハッシュタグには『ゴミ捨て場からひろってきた』という一文が。ゴミ捨て場のものを拾うという非常識行動にドン引きの声が集まりました。また、18年にはハワイで、『周囲3メートル以内に近づかない』という条例が定められているウミガメの近くまで接近し、撮影した写真もアップ。さらに、11年の震災後には、コストコで大量のミネラルウォーターやお菓子を買い占めてブログにアップし、買い占めを助長するとして、いずれも批判を浴びました」(同) とはいえ、ネットからは「炎上すればするほどブログアクセスが増えて収入アップするんだろうな」「炎上商法だから叩けば叩くほど桃の思うつぼだと思う」といった冷静な声も。タレントでもないのにも関わらず、ブログが毎回物議を醸すほどの話題性を持っているのは、炎上商法が成功している証拠なのかもしれない――。記事内の引用について桃公式インスタグラムより https://www.instagram.com/momo.official/
-
芸能 2019年09月16日 12時00分
ことごとく人生を狂わされるジャニーズの看板グループメンバーの交際相手たち
来年いっぱいでの活動休止を発表しているジャニーズ事務所の看板グループ・嵐のリーダー・大野智の、タレントだった元彼女が、ジャニーズ事務所から「引退誓約書」を書かされていたことを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 同誌によると、誓約書を書かされたのは、15年9月に交際&同棲を他媒体で報じられた10歳年下の元女優。当時の記事によると、元女優は、以前はドラマや映画に出演していたが、女優業だけでは食べて行けずに、都内の繁華街にあるバーでのバイトを掛け持ち。その店に来店した大野と仲良くなり、1年ほど前から交際をスタート。交際開始直後から同棲していたという。 同誌によると、その女性は、現在は飲食店を経営。当時、大野と交際しておらず、たまたま同じマンションに住んでいたことで多くの誤解を受けたというが、ジャニーズから、「もう彼とは〈関わらない〉、〈芸能界は辞める〉」という誓約書を書かされてしまったというのだ。 「歴代のジャニーズの看板グループといえば少年隊、光GENJI、SMAP、嵐だが、そのグループの全盛期に結婚したメンバーはSMAPのキムタクぐらい。それも、妻の工藤静香が妊娠していた上、ジャニーズの幹部に周到な根回しをしていたからこそ結婚できた」(芸能記者) SMAPでは、中居正広がかつて一部媒体で、交際相手の一般女性が妊娠したものの、中絶させていたことを報じられてしまった。 嵐の松本潤との交際が報じられたセクシー女優の葵つかさは、表舞台から遠ざかるなど、看板グループメンバーとの交際相手たちは人生を狂わされているケースが多い。 その一方、看板グループではないV6は、メンバー6人のうち4人の妻が芸能人で幸せな家庭を築いているだけに、嵐のメンバーたちからしたらうらやましいはずだ。
-
芸能 2019年09月16日 12時00分
新川優愛 ロケバスで刺激を求める新婚生活
「今春、デート代節約のためか、自分の車のバックシートでエッチに勤しむ“全裸俳優”が話題になりましたが、これからは“ロケバスプレイ”もトレンドの一つになるかもしれません」(芸能レポーター) ティーンのミスコンテスト『2020 ミス・ティーン・ジャパン』の決勝大会が先日、都内で行われ、応援アンバサダーを務める女優の新川優愛(25)も出席した。 グランプリの発表を行った新川は、受賞者について、「目鼻立ちがはっきりしていてクールかと思ったら、話すと可愛らしい。そんなギャップが魅力」と評していたが、新川といえば8月、ロケバス運転手の一般男性との結婚を発表したばかり。 この日、新婚生活を聞かれると、「普通です。ありがたいことに環境も変わらずです」と言葉少なだったが、その表情は“ピンク色”に輝いていた。 「もちろん、職業に貴賎はありませんが、お相手が9歳年上のロケバス運転手というのには、正直、驚きましたね」(ワイドショー芸能デスク) しかも、積極的にアプローチしたのは新川の方。「10代の頃から仕事現場で顔を合わせていましたが、2016年に“恋心”に発展。“ロケバスの中に忘れ物をした”と言ってバスに戻り、彼と話すきっかけを持ったということです」(芸能ライター) そして2年半前に交際に発展し、1年半前から結婚に向けて準備を進めてきたという。「御主人は女性ファッション誌の運転手のようです」(テレビ局関係者) ファッション誌『non−no』の専属モデルも務めている新川。「女優やアイドルと違って、ファッション誌のロケにはモデルが1人で来ることが多い。3〜4人のモデルを一緒に連れてスタジオや屋外ロケを回るのですが、待ち時間が長く、ロケバス運転手と話す機会も多いのです」(ファッションライター) 交際中は、ロケバスデートや公園で愛犬と散歩する程度だったというが、夫婦となってからは、喫茶店のテラス席で、よくお茶しているという。「で、気になるのはナイトライフですが、自宅のベッドでイチャイチャするよりも、ロケバスの中での方が“燃える”みたいです。仕事終わりに、新妻をピックアップしているようですよ」(芸能関係者) 夫婦も十人十色?
-
芸能 2019年09月16日 08時00分
吉沢亮の大河主演の裏でNHKが所属事務所に突きつけた“交換条件”とは
2021年のNHK大河ドラマが、新一万円札の顔としても注目される渋沢栄一を描く「青天を衝(つ)け」に決まり、主演を俳優の吉沢亮が務めることを9日、同局が発表した。 渋沢は「日本資本主義の父」と呼ばれ、約500もの企業を育て、同時に約600の社会公共事業にも関わった人物。晩年は民間外交にも力を注ぎ、ノーベル平和賞の候補にも2度選ばれた。 ドラマは、幕末から明治にかけ、時代に翻弄され挫折を繰り返しながらも、青天を衝くかのように高い志を持って緻密な計算と人への誠意を武器に、未来を切り開いた渋沢の生涯を描くという。 「来年の大河ドラマは『本能寺の変』で知られる明智光秀の生涯を描いた『麒麟がくる』で主演は長谷川博己。長谷川といえば、主演映画『シン・ゴジラ』の大ヒットなどで知られているだけに、大河俳優としての格は問題ないが、吉沢はブレーク中ながら、まだ大河主演は早いのでは、というタイミング。NHKとしてはなかなか大胆な起用となった」(芸能記者) そこで浮上しているのが、NHKが吉沢の所属事務所に突き付けた“交換条件”だというのだ。 「吉沢の事務所の先輩はサザンオールスターズだが、サザンの今年と来年の2年連続の紅白出演と、サザンか桑田佳祐が大河の音楽を担当するという条件を突き付けたようだ。今年の紅白では桑田佳祐が手掛けた今年末公開の映画『男はつらいよ お帰り 寅さん』の主題歌とサザンの曲を、五輪イヤーの来年はまだ完成していない民放各局共同の五輪応援ソングを歌うことになりそう。大河の音楽も話題になりそうだ」(レコード会社関係者) 今後、サザンと桑田をNHKで見る機会が増えそうだ。
-
-
芸能 2019年09月15日 21時30分
【有名人マジギレ事件簿】先輩である宮迫博之を殴った酒癖最悪の芸人とは?
9月10日に放送されたバラエティ番組『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)に、お笑いトリオ・我が家がゲスト出演した。同番組では、酒癖の悪いことで知られる杉山裕之について、坪倉由幸がロンハーメンバーにガチ相談。そこで、トリオの解散も考えていることが明かされた。 坪倉によると、杉山は泥酔して周囲に迷惑をかけたことが多々あり、過去にはブルゾンちえみを泣かせるまで説教したことがあったそう。それを知った坪倉は、杉山に対し、「実際に傷ついているわけだから、ちゃんと謝れ。酔っ払っていつもこんなことしてたらダメだよ。40になってこんなこと言いたくない」と、ブルゾンに謝罪するよう提案。しかし、杉山は「関係ないだろ、お前のそういう感じが面白くない! こういうのでお笑いやってても俺、面白くないわ!」と逆ギレし、2人の関係は険悪になっていったという。また、それから3か月後、再び飲みの席で声が大きくなっていた杉山に、坪倉が注意すると、今度は火のついたタバコ投げつけ、周囲の芸人が止めに入る事態に。これに対し、坪倉は「もう腹立つんだったら、なんでも好きなことすりゃいいじゃん。殴りたかったら殴ればいいじゃん」と話すと、杉山は本当に殴ってきたと明かした。 その後、番組には、我が家の杉山と谷田部俊も駆けつけ、今後の活動について相談。最終的に杉山が「外では3杯しか飲みません」とメンバーに誓い、それでも悪い噂が飛び交うようだったら、解散するという条件で決着となった。 そんな杉山と言えば、過去には、先輩芸人も激怒させたことがある。 ある日、雨上がり決死隊・宮迫博之の経営する店に、芸人や俳優が集まり、たこ焼きパーティーをしていた時のこと。その日、宮迫は招待客をもてなすために、厨房に入ってひたすらたこ焼きを作っていた。すると、そこに泥酔した杉山が寄ってきて、いきなり「いつまで焼いとんねん!」と、宮迫の頭を引っ叩いたそう。フットボールアワー・後藤輝基によれば、さすがに宮迫も、その時は「え? ちょっと待てよ」となり、一触即発の空気になっていたという。 さらに、事務所の先輩であるTIM・ゴルゴ松本に、ホルモン焼き屋へ連れて行ってもらった際は、酔った杉山が焼けたホルモンをひたすら店の外に投げていたと、アンガールズ・山根良顕が証言したこともある。この時のことが原因だったかは不明だが、ゴルゴ自身も、15年3月のバラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)に出演した際、「上下関係がわかってなかったから」という理由で、杉山を「ボコボコにした」と明かし、話題となった。 このように、杉山の酒癖にマジギレした芸能人は数知れず。果たして今後、本当に酒の量を減らしていくことができるのだろうか。
-
芸能
伊集院の訴えも虚しく…爆笑問題 田中と山口の結婚語らず
2015年08月05日 11時51分
-
芸能
なかなかファンに“生歌”を披露しない中森明菜
2015年08月05日 11時45分
-
芸能
コロコロチキチキペッパーズのナダル 甲高い声で学生時代にイジメ経験
2015年08月05日 11時45分
-
芸能
田中美佐子が深沢邦之に捨てられる!? 田中は未練タラタラも離婚寸前
2015年08月04日 17時00分
-
芸能
【週刊テレビ時評】1ケタ発進だった福士蒼汰&本田翼の「恋仲」が奇跡の巻き返し!
2015年08月04日 15時30分
-
芸能
バナナマン日村と神田愛花が親同士のバトルで破局寸前か
2015年08月04日 15時00分
-
芸能
『進撃の巨人』が快進撃で『HERO』から首位を奪取した今週の映画ランキング
2015年08月04日 14時30分
-
芸能
優香 「私以外はイヤ!」発言に込められた志村けんヨリ戻し
2015年08月04日 12時00分
-
芸能
加護亜依が夫と離婚し芸能界引退か
2015年08月04日 11時45分
-
芸能
たむらけんじ 安保法案に持論「強気の日本を見せるのも今の時代大事」
2015年08月04日 11時45分
-
芸能
ケンコバ 売れない元相方をメッタ斬り「これ以上、不良債権は抱えられない」
2015年08月04日 11時45分
-
芸能
ローラ 『もうヤダー』を我慢して見事“食生活アドバイザー”に合格
2015年08月03日 17時03分
-
芸能
日村勇紀と神田愛花の結婚に暗雲 炎上カップルの今後は?
2015年08月03日 17時00分
-
芸能
「内P」名物企画「今日のレッド」が生復活! 内村も喜び「久々でございます」
2015年08月03日 16時48分
-
芸能
ノブコブ吉村 BMW破壊行為の目的告白「一石投じれたらなって」「僕の本気」
2015年08月03日 12時03分
-
芸能
本田翼 “月9”初回視聴率10%割れでお色気場面てんこ盛り
2015年08月03日 12時00分
-
芸能
ゴスペラーズメンバーがさだまさしの愛娘と結婚!
2015年08月03日 11時45分
-
芸能
ダウンタウン・松本人志 テレビ局の若手芸人への扱い方を問題視「すごく悲しい」
2015年08月03日 11時45分
-
芸能
松本人志 東京五輪エンブレムにチクリ「取り合いする程の凄いデザインと思えない」
2015年08月03日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分