芸能
-
芸能 2020年03月07日 12時20分
“番手落ち”でもオファーを受けた井上真央の胸の内
女優の井上真央が、7月スタートの日本テレビ系ドラマ「二月の勝者-絶対合格の教室-」に塾講師役で出演することを、一部スポーツ紙が報じた。 同ドラマは、漫画家・高瀬志帆さんの同名作品が原作。業界最大手の名門中学受験塾から、業績不振の中堅塾の校長に迎えられた“スーパー塾講師”の黒木蔵人(柳楽優弥)を主人公に、中学受験の実態をリアルに描く。 記事によると、井上が演じるのは、黒木とともに働く新人塾講師の佐倉麻衣で、原作では新卒1年目だが、ドラマ版では教員の経験があるという設定。黒木の「中学受験は課金ゲーム」などの過激な発言に驚かされつつも、成長していくという役どころだという。 「大学受験実態をリアルに描いた人気コミックをドラマ化した『ドラゴン桜』(TBSテレビ系)は、受験シーズンではない05年7月期に放送され、全話平均16.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)のヒット作に。となると、同じ7月期放送の『二月の勝者』もヒットの可能性がある」(テレビ局関係者) 注目されるのは、柳楽に次ぐ2番手で出演する井上。05年放送のドラマ「花より男子」の主演で一躍注目を浴び、11年の主演映画「八日目の蝉」で各映画賞を獲得。 女優としての格が上がったこともあって、主に主演作を中心にこなしていた。 しかし、15年のNHK大河ドラマ「花燃ゆ」でヒロインを務めると、翌年所属事務所を移籍し、以前よりも露出が減り、17年10月期の移籍後初の主演ドラマ「明日の約束」(フジテレビ系)は全話平均5.7%と爆死した。 「今の事務所は、以前にくらべてかなり仕事選びに自分の意志が尊重されるようで、出たい作品だったようだ。なので、今後は主演にこだわることはないだろう」(同前) とりあえず、ドラマの放送終了までは、うわさされている交際中の嵐・松本潤との結婚はなさそうだ。
-
芸能 2020年03月07日 12時10分
新番組発表も暗雲漂う関ジャニ∞の今後
人気グループ、関ジャニ∞が4月からフジテレビ系で新ドキュメントバラエティー(タイトル未定、月曜午後11時~)をスタートさせることが2日、発表されたことを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、同局で放送中の「関ジャニ∞クロニクル」が3月いっぱいで終了。新番組は、3月で終了する、とんねるずの石橋貴明がMCを務める「石橋貴明のたいむとんねる」の後番組として放送される。 「秘密基地」をコンセプトとしたスタジオで、5人がトークやゲームなどを展開するほか、ロケや企画にも体当たりで挑戦するという。 「『たいむとんねる』は視聴率の低迷と、それに見合わない高額ギャラのせいで終了。そこで、フジは関ジャニに白羽の矢を立てたが、もともと、関ジャニ自体が嵐ほど視聴率を持っているわけではなく、関係者の間では『短期間で打ち切りになるのでは』と言われている」(フジ関係者) 関ジャニはおととしにメインボーカルの渋谷すばるが、昨年は錦戸亮が脱退。所属するジャニーズ事務所は年内いっぱいで嵐が活動を休止。序列的に言えば、関ジャニがジャニーズの看板を背負うことになるはずが、今後に暗雲が漂っているというのだ。 「5日に情報解禁が告知されているものの、すでにネット上で関ジャニファンが騒いでいるが、長年関ジャニが出演していた、森永製菓『ハイチュウ』のCMが後輩の関西ジャニーズJr.のメンバーで構成されている『なにわ男子』に交代するようだ。ジャニーズの滝沢秀明新社長はJr.推しだが、その戦略による交代である可能性が高い」(広告代理店関係者) さらに、以前から脱退説が流れている、大倉忠義のラジオ番組が3月いっぱいで終了することが発表されている。 「大倉と横山はこのところ、関西ジャニーズJr.のプロデュース業を手掛けることが多い。そのため、2人も滝沢氏と同じように裏方に回ってしまうのでは、と言われている」(芸能記者) 活動休止や解散が危惧されても仕方ない状況のようだ。
-
芸能 2020年03月07日 12時00分
あの人気作の続編があっても出演はなさそうな林遣都
今月28日に最終回を迎える、女優の戸田恵梨香主演のNHK連続テレビ小説「スカーレット」だが、戸田演じる主人公の幼なじみとして公演しているのが俳優の林遣都だ。 同ドラマは昨年9月30日から放送されたが、撮影スケジュールの都合で林が出演オファーを断ったとささやかれていたのが、あの人気ドラマの続編だった。 「18年に放送され社会現象を巻き起こした人気ドラマ『おっさんずラブ』の続編『おっさんずラブ in the sky』(テレビ朝日系)です。放送は11月からでしたが、撮影時期が『スカーレット』ともろかぶり。林は二択を迫られましたが、『スカーレット』を選択。『おっさんずラブ』の続編の視聴率は全話平均4.6%で深夜帯にしては健闘していたが、林がいなかったこともあってか、前作ほどは話題になりませんでした」(テレビ誌記者) 「おっさんずラブ」で林が演じたのは、田中圭演じる、主人公の不動産会社社員の同僚。吉田鋼太郎演じる上司と主人公をめぐって三角関係を繰り広げた。 林が出演していた昨年8月公開の「劇場版 おっさんずラブ~LOVE or DEAD~」は興行収入26.5億円のヒット作に。そのため、ネット上では、ドラマの続編に林が出演しないことに対する不満の声が続々とあがっていた。 しかし、林はすっかり“過去の話”として位置付けてしまった模様。発売中の「週刊文春」(文藝春秋)によると、「スカーレット」の現場で林に絶対聞いてはいけないのが「おっさんずラブ」の話題なのだとか。 林と所属事務所からすれば、「おっさんずラブ」のイメージを固定されてはたまらないと考え、その危機感もあり続編のオファーを断ったというのだ。 そのため、インタビューを受ける際も「『おっさんずラブ』の話題は勘弁してほしい」という事務所の意向が伝えられているという。 今後、続編が製作されても、林の出演はなさそうだ。
-
-
芸能 2020年03月07日 10時00分
山田孝之「エキセントリックなキャラに限界」 冗談とは思えない事情も?
俳優の山田孝之と女優・広末涼子らが5日、都内で行われた映画「ステップ」(飯塚健監督、4月3日公開)の完成記念トークショーに出席したことを、各スポーツ紙が報じた。 同映画は、作家・重松清氏の同名小説が原作。妻に先立たれ、一人娘を育てるシングルファーザーと、父と2人で人生を歩む娘の10年間の足跡が描かれている。 各紙によると、当初は完成披露試写会と舞台あいさつが行われる予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止に。 この日の様子はインターネット配信され、山田は「楽しみにされていた方々のために、普段の8倍の元気でお送りします」とあいさつ。 7歳上の一般女性の妻との間に長男がいる山田。今回は仕事と子育てを両立させて懸命に生きるシングルファーザーを丁寧に演じたが、「20年、エキセントリックな男を演じてきましたが、初めて素が出ました」と告白。 さらに、同作に出演した理由について、「エキセントリックなキャラに限界を感じているので、そろそろ柔軟剤のCMを取りにいこうかと思ってオファーを受けた」とジョーク交じりに話した。山田は現在、「日本コカ・コーラ」、「富士通」などとCM契約。トークで希望していた柔軟剤といえばソフト路線だが、どうやら、今後、その路線のCMオファーはなさそうだというのだ。 「山田といえば、昨年、Netflixで主演作『全裸監督』が大ヒット。伝説のAV監督・村西とおる氏を見事に熱演したが、すっかりあのイメージが浸透。続編の制作も決定しているが、もはや、ソフト路線のCMのオファーは入りづらくなってしまった。とはいえ、以前から出演しているCMは特に契約を切るようなことはなかったので、ダメージはなかったようだ」(広告代理店関係者) 山田はやりたい仕事を続けていれば問題なさそうだ。
-
芸能 2020年03月07日 09時00分
極楽加藤から相方・山本の件でクレーム? 東野幸治が赤裸々な“芸人伝説”エッセイ出版、「吉本だからこの本が出せた」
お笑いタレントの東野幸治が2月27日、最新エッセイ集『この素晴らしき世界』(新潮社)の刊行記念イベントを都内で行った。同書は「週刊新潮」(同)に連載した人気エッセイを書籍化したもの。東野が西川きよし師匠始め、山里亮太やピース綾部、宮川大助・花子師匠など、吉本芸人たちの知られざる素顔やエピソードを面白おかしく紹介していく内容になっている。 東野は本書で取り上げた吉本芸人たちについて、「面白いし楽しいし、たまたまこれを書いた当時、興味のあった人から書き始めたらこのメンツだったっていう感じです。新潮社さんとしては、紳助さんとか、さんまさんとか、ダウンタウンさんとか、もっとビッグネームのエピソードが欲しかったかもしれないんですけど、いろいろな事情があってこれで落ち着きました。ひょっとしたら裏でマネジャーさんたちが書かせないよう、せき止めていたのかもしれないですね」とユーモアを交えつつ紹介。 執筆は1日1人、仕事の合間などにスマホを使って書いたといい、「書きたい人は親指が踊る感じでした。ダイノジの大谷さんとかね。俺の親指をこんなにも踊らせるかっていうくらいでしたよ」と執筆の様子も振り返る。また、吉本芸人はそもそもプライベートからしてネタの宝庫。本書には登場しないが面白い芸人はほかにたくさんいるとも指摘し、「年齢層が70歳代の師匠から18、9歳くらいの若手まで、幅広い世代の芸人が同じ会社に所属して笑いをやっているんです。文化も育った環境も違う。ジェネレーションギャップもあったりして、だからこそ面白く見えるんだろうなって」と吉本芸人を取り上げる面白さを分析する。 「若い芸人から見て、60、70歳の芸人の日常は見ているだけで面白かったりするでしょうし、そもそも日常から面白い人多いんです。借金のある人とか、パイプカットしている人もいるしね。吉本興業だからこそ、こういう本が出せたと思います」と嬉しそうに語る。赤裸々に語られる芸人たちの素顔について、当の本人たちは書籍化されることに抵抗はないのかと尋ねられると、「そんなにひどいこと書いているつもりはないですけど、たぶん怒ってはいると思いますよ」と東野。 「もちろん、全部本人に確認して出しています。陣内さんからはクレーム来ました。見え方悪くないですかって。極楽とんぼの加藤からも来ました。山本の罪状が違いますって。藤井隆君からはお礼のメッセージが来ました」と取り上げた芸人たちの反応を紹介。さらには「売れたら2もやりたい」と続編に前向きなことも明かす。 「2が実現するなら、今度は違う書き手がやると面白いと思います。吉本には6000人も芸人がいますからね。かぶらないように書き手も変えて行くといいんじゃないですか」とリレー形式で本書を他の芸人に繋げたい意向を持っているといい、「次、誰にバトンタッチをすればいいかって考えると、やっぱり東京、大阪両方知っている人がいいでしょうね。千原ジュニアとか。宮川大輔とか。小気味いい文章書いてくれそう。ほっしゃんとかもなんか書けそうな気がします」と楽しそうに話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2020年03月06日 23時00分
批判覚悟で椎名林檎がライブを決行した理由 ツアーはやむなく禁止に
新型コロナウイルスの感染拡大の影響でイベント中止が相次ぐ中、シンガー・ソングライターの椎名林檎がボーカルを務める5人組バンド「東京事変」が2月29日、東京国際フォーラムで「Live Tour 2020 ニュースフラッシュ」を開催した。 東京事変は12年の2月29日に解散しており、今年1月に“再生”を発表。この日が8年ぶりの復活ライブツアー初日となった。 各メディアによると、会場のスタッフはマスクと手袋で防備し、入口では検温の実施やアルコール消毒の協力が呼びかけられ、ライブ終了後も観客への消毒を促すなど、厳戒態勢での開催。 チケットの払い戻しにも応じることが事前に告知されていたが、会場はマスク姿のファンでほぼ満員。MCやアンコールはなく、1時間半にわたってステージが繰り広げられたという。 公演は今月1日にも行われたが、大阪市内のライブハウスで複数人のコロナ感染が判明したこともあり、結果、ネット上で批判が殺到。4日に一部ツアーを中止することが公式サイトで発表された。 サイトでは、「東京公演の終了後、お伺いする予定でおりました今後の公演について、改めてメンバー全員とスタッフで考え、話し合いました。その結果、現在の国内の状況に鑑み、以下の5公演を中止することといたしました」とし、6日と7日の大阪公演などを中止にすることを告知。今月末から来月の公演については触れられていなかった。 今回、椎名がライブを決行した背景には、ある思惑があったようだ。 「椎名は『東京2020オリンピック・パラリンピック』の開会式および閉会式の基本プランを作成する『4式典総合プランニングチーム』のメンバーに選ばれた。コロナの影響で東京五輪の開催中止もしくは延期話が浮上しているが、椎名はどうしても五輪を開催してほしいと願っているため、そこまで事態が深刻ではないことをアピールしようとしたのでは、と言われている」(音楽業界関係者) 熱意が空回りしてしまったようだ。
-
芸能 2020年03月06日 22時00分
有吉弘行が若い頃の写真を公開「菅田将暉越える」との声も 20年前はアイドルだった?
お笑い芸人の有吉弘行が自身のInstagramを更新し、若い頃のキメ顔ショットを掲載して話題になっている。 一つ前の投稿で、最近、写真集を発売した田中みな実と藤田ニコルの写真を掲載し、「写真集を出した時だけ楽屋挨拶に。写真にうるさい奴らだから、加工の仕方も分からんし白黒にしときました」とイジっていた有吉。2人の訪問を受け、感化されたのか、次の投稿では「ちなみに俺だって写真集出したことあるからな」と綴り、キメ顔で撮られた自身のモノクロのアップ写真を掲載した。 有吉は、「めちゃくちゃ気持ち悪くて後悔してるからな」と明かしたものの、「年取った時に後輩から気持ち悪いと言ってもらえる」ため、「若い時は後悔するような事もやっとくべき」と自論を展開。 写真は20年ほど前の猿岩石時代に発売した写真集の一コマと思われ、当時、有吉は20代前半だったが、今とは異なる雰囲気に、ネットユーザーからは「有吉さん二重だったんだね」「アイドル顔」という驚きの声のほか、「ヒャダインさんかと思った」「ケミストリーの堂珍さんに似てる」「Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔くんみたい」「間宮祥太朗くんと間違えた」「菅田将暉越える」など、俳優やアイドルと重ねる人も多く見受けられた。 「猿岩石は、1996年、『進め!電波少年』(日本テレビ系)の企画で、ヒッチハイク旅をしてから一気に人気になりました。藤井フミヤさんが作詞した楽曲『白い雲のように』で歌手デビューすれば、曲はミリオンセラーとなり、その年のレコード大賞で新人賞を受賞。その後も、THE ALFEEの高見沢俊彦さんが楽曲に携わった歌を出したほか、多くのCMにも出演していました。ヒッチハイクについて綴った書籍は250万部を売り上げ、有吉さんは、安達祐実さん主演ドラマにもゲスト出演するほどでしたよ。当時の人気ぶりを見ていたバナナマンさんは、『2人の人気がすごく、出待ちが多かったため、自分たちがダミー車に乗って出待ちを撒いた』と話していますが、猿岩石はまさにアイドル的人気を誇っていました」(芸能記者) 現在の有吉から“アイドル時代”の有吉の姿を想像できない人も多いだろう。記事内の引用について有吉弘行の公式Instagramより https://www.instagram.com/ariyoshihiroiki/?hl=ja
-
芸能 2020年03月06日 22時00分
橋本環奈vs今田美桜 博多巨乳美人№1の雌雄を決する超エロ下半身(2)
打倒環奈でヘアヌード今田 さて、環奈は今、『洋服の青山』のCMにも出演しているが、同じ紳士服業界の『AOKI』フレッシャーズのCMに出ているのが、やはり福岡出身の今田美桜(22)だ。 こちらも、立て続けに映画『ヲタクに恋は難しい』(東宝系・2月7日〜)、『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』(東宝系・2月21日〜)に出演している。「ライバル意識は今田の方が強いかもしれません。なにせ、キャッチフレーズが“福岡で1番カワイイ女の子”ですから。スケール感では環奈にかないませんが、“千年に1度がどうした。私は巨乳で勝負”と思っているはずです」(芸能プロ関係者) 今田美桜は、1997年3月5日生まれの22歳。 高校2年生の頃、福岡市内の繁華街、天神でスカウトされ、地元のモデル事務所に所属。2016年8月に上京し、以後、マルチな活躍を見せている。「魅力は、とにかくあのナイスなバディです。数字だけを見れば、B86・W58・H83とフツーの感じがしますが、とんでもない。弾力性のあるステキなFカップ巨乳の持ち主。ウエストがキュンとくびれているので、乳房がボリューミーなのです。パイズリには、もってこいのおっぱいだと思います」(グラビア担当カメラマン) その今田は1月21日、最後の水着姿を収録した2nd写真集『ラストショット』(講談社)を発売した。同25日に行われた発売記念イベントに出席した今田は、「1つの集大成としてやり切って撮影したので、自信作になっています」 と手応えをのぞかせた。自己採点を求められると「100点満点でございます!」 と即答。続けて、「水着は最後なのですが、今まで勉強してきたことなどがすべて詰まっていると思います」 と感慨深げに語った。「売れ行きは絶好調です。発売当日、即1万部の重版。3日目にはさらに1万5000部の重版となりました。現在、10万部を軽く突破。20万部に迫る勢いのようです」(前出・小松氏) また、それにつられたのか、2018年10月31日に発売されたファースト写真集『生命力』(集英社)も、いまだに売れ続けているというからスゴイ。「本人は、今回がラスト水着と言ってますけど、それ以上の写真集、ええ、ヘアヌードになる可能性は十分にあります。それは、ライバルの環奈に勝ちたいからです。男は“子供心を忘れていない人がいい”などと言ってますが、まず“打倒・環奈”と考えているようです」(芸能レポーター) ともあれ、環奈と美桜、巨乳ライバル対決を制するのは、どっち?
-
芸能 2020年03月06日 21時45分
のん=能年玲奈の完全復活は… 芸能活動にこだわる理由が謎過ぎる。
“のん”こと能年玲奈の復帰は、やはり難しいのだろうか。独立騒動から久しくたつのに、一向に影が薄いままだ。「不思議なのは、なぜ『能年玲奈』という名前が使えないのかということでしょう。これは芸名でなく、本名のはず。前所属事務所とのトラブルがあって使用できないのかもしれませんが、前は能年で活動していた。法律専門家もおかしな話だとしていますし、前事務所との契約に使ってはいけない拘束項目があったとしか思えないのです」(司法ライター) 能年玲奈からのんへ芸名を変更する際に、多くの姓名判断師は「ひらがな2字はよくない」と酷評していたという。絶対的な論拠はないだろうが、今となっては気になるところだ。「のんを巡って『週刊文春』が前事務所と裁判になりましたが、その際にも本名・芸名を争点にしていません。彼女自身が、能年にこだわっていないのか。これに関しては全くの謎です」(同・ライター) 彼女は3月12日にNHK・Eテレで放送される『素顔のギフテッド』のナビゲーター&ナレーションを担当する。テレビの出番があるとはいえ、大方がNHKかEテレで、それもほとんど単発。民放に使ってもらえないのが難点だろう。 一方で彼女は、CM関係でかなり露出が高い。一時はCM分野で“完全復活”と見る向きも多かった。「食品メーカーの飲料水やネットを使った印刷会社のCM、地方銀行など多数のCMには出ています。数は出ていますが、なぜか深夜の場合が多い。深夜枠は広告料金が安いのでしょうし、扱う広告代理店ものんはゴールデン向きではないと判断したのかもしれません」(CMライター) のんは「パンツも買えないほど安月給」だとして前事務所を辞めた理由を『週刊文春』誌上で主張。これに対して前事務所は名誉棄損でのんの記事を掲載した文春を提訴。結果、文春の敗訴となり、660万円の支払いを命じられた。「文春の記事とはいえ、のんが裁判で負けたイメージが強く、完全に芸能界の異端児になってしまった。のんは『私の20代は干されて終わる』と言ったそうですが、のんの完全復活にはもう少し時間がかかるでしょう」(芸能プロ関係者) 今年7月に27歳を迎える彼女だが、ここまで芸能活動にこだわる理由は何かあるのだろうか。
-
-
芸能 2020年03月06日 21時30分
フリーになっても古巣への出演はなさそうなテレ東・鷲見アナ。
鷲見アナは昨年12月、「週刊文春」(文芸春秋)において同局元アナで現在は営業推進部に勤務する増田和也氏(38)との不倫疑惑が報じられ、番組を欠席するなど、画面への登場が減少していたが、突然の退社発表となった。 テレ東サイドは聴取に対し、双方とも不倫を否定していることを主張。テレビ東京の小孫茂社長(68)は先月の定例会見で、「ご本人の希望と聞いている。新天地に旅立たれる方には、これまで以上の活躍を願って送り出している」とエールを送ったのだが…。「世間的には不倫が原因で退社したように受け取られても仕方ない退社劇となってしまった。鷲見アナは番組への出演継続を求めたにもかかわらず、小孫社長の支持で自粛を強制。不信感を募らせた鷲見アナは弁護士の弟にも相談したが、もはやらちが明かずに退社を決意。古巣からオファーがあっても受けないだろう」(放送担当記者) さらに、鷲見アナがキレたのは、同僚アナの心無い言動だったようだ。「鷲見アナのことを快く思っていなかった先輩が、まるで不倫現場を見たかのように吹聴していたようだ。当然、その話は鷲見アナの耳にも入っているようで、社内では“冷戦”状態。送別会を開催できるような状況ではないようだ」(テレ東関係者) 新天地では、変わらず巨乳を売りにしての大活躍を期待したい。
-
芸能
今井絵理子 空気を読まない「#謝罪」ハッシュタグでTwitter炎上中
2017年07月29日 15時10分
-
芸能
出演料は日本の10倍! 上戸彩が中国で大ブレイク
2017年07月29日 12時00分
-
芸能
月9以外が“視聴率ワースト争い” 断トツ壊滅中のフジテレビ夏ドラマ
2017年07月28日 17時00分
-
芸能
浜崎あゆみ 日テレ『24時間テレビ』マラソンランナー候補に!?
2017年07月28日 17時00分
-
芸能
日テレスタッフも呆れ返る三田佳子と黒木瞳の大女優バトル
2017年07月28日 12時00分
-
芸能
ASKAに早くも再婚説が浮上? 相手は一緒に逮捕された元愛人
2017年07月28日 11時30分
-
芸能
今井絵理子議員 “お泊まり”不倫疑惑報道をSPEED否定も批判殺到!
2017年07月28日 11時00分
-
芸能
石原真理子 万引を通報したコンビニを「訴える」と激怒
2017年07月28日 10時45分
-
芸能
千眼美子出演『東京喰種』公開前にして大ピンチ! やはり出家騒動の影響は大きかった?
2017年07月28日 10時25分
-
芸能
カンニング竹山が和田アキ子の暴走披露 盛っていない酒乱エピソード集
2017年07月28日 07時00分
-
芸能
安藤なつ 浜田雅功・叶美香・新川優愛 “異色すぎる4ショット”公開!
2017年07月27日 18時15分
-
芸能
「若い頃はギャル男やヤンキー系が好きで…」鈴木奈々の告白は芸能界にも当てはまる?
2017年07月27日 17時00分
-
芸能
石を磨いてダイヤにするテレビ東京 「家、ついて行ってイイですか?」がガチすぎると話題に
2017年07月27日 17時00分
-
芸能
破天荒な取材ぶりが話題の“ナスD”で巻き返しを狙うテレビ朝日
2017年07月27日 12時55分
-
芸能
「稲村亜美を守れ!」 プロ野球選手総勃ちに業界関係者が大号令
2017年07月27日 12時00分
-
芸能
コンビニ万引で任意取り調べ “プッツン女優” 石原真理子の苦境
2017年07月27日 11時15分
-
芸能
“文春砲”が暴いた松居一代の錬金術 「SNSで収入を得ていない」は嘘だった!?
2017年07月27日 10時45分
-
芸能
元SPEED今井絵理子議員に不倫疑惑が浮上! 神戸市議会議員とホテルで“お泊り”
2017年07月27日 10時35分
-
芸能
民放ワイドショーが踊った“松居一代バブル”が沈静化 次の“松居砲”さく裂待ちか
2017年07月26日 18時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分