芸能
-
芸能 2020年09月11日 20時00分
『アンサング・シンデレラ』、主人公が精神疾患患者に“一番の禁句”?「言っていいことじゃない」批判
木曜ドラマ『アンサング・シンデレラ病院薬剤師の処方箋』(フジテレビ系)の第9話が10日に放送され、平均視聴率が9.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の9.3%からは0.3ポイントのアップとなった。 >>『アンサング・シンデレラ』、“自覚のない毒親”描き反響「現実にいそう」体験談集まる<< 第9話は、オーバードーズ(薬の多量摂取)が疑われる患者・若月陽菜(徳永えり)が搬送されてくる。対応した瀬野(田中圭)がみどり(石原さとみ)に、薬の袋に書かれた調剤薬局に連絡して陽菜への処方歴を確認するよう頼むと、やはり陽菜は複数の医療機関から同じ病気の処方箋を受け取り、大量に薬を手に入れていたことが判明。みどりは相原(西野七瀬)と病室へ服薬指導に行くが、陽菜は反抗的で――というストーリーが描かれた。 離婚し、元夫に引き取られた娘を想いながらもオーバードーズへの衝動に苦しむ患者・陽菜に大きな反響が集まった今話。中盤では、陽菜が娘との久々の再会時に大量の薬を飲んでいる場面を見られて怯えられてしまったことで不安定になり、暴走する場面もあったが――。 「みどりは、調剤室に忍び込み薬を漁る陽菜を発見して優しく咎めましたが、陽菜が『もうどうなったっていい!』と叫びながらみどりにハサミを突き付け、早く薬を出すよう要求。衝撃的なシーンとなっていましたが、そこに駆け付けたのががんを患い、余命3か月と診断された瀬野でした。瀬野にも薬を要求する陽菜に対し、みどりはハサミを突き付けられながらも、『治りますよ、陽菜さんの病気は。あなたが真剣に向き合えば克服できます。なのに、治療を放棄して楽な方を選ばないでください』と説得。さらに、瀬野を想いながら、『もうどうなったっていいなんて言わないでください。本当に治らない病気の人だっているんですから』と泣き出してしまいました。結局、瀬野が余命3か月だということを明かし、陽菜の説得に成功しましたが、視聴者からは『精神を病んでいる人にもっとつらい人がいるは言っていいことじゃない』『これ一番の禁句じゃないの?』『余命3か月の人がいるんだから治る、あなたは頑張ってって説得どうなのよ』といった批判の声が殺到。自分と他人を比較して落ち込んでしまう精神疾患患者は少なくないため、病気の改善を手伝う立場の医療従事者が比較することに対し、疑問の声が噴出していました」(ドラマライター) さらに、1時間にわたって陽菜を描いたにも関わらず、その後の治療や娘との和解、退院はあっさりとエンドロールで描かれたことで、「エンドロールで解決しちゃうこと一時間やってたの…?」「患者のその後が雑過ぎる」という指摘も聞かれた。 医療ドラマのはずが、あまりの配慮のなさに多くの視聴者がドン引きしてしまっていた。
-
芸能 2020年09月11日 20時00分
加藤綾子が夕方ニュースで巻き返し! 男性視聴者ゲットの“エロ事故”仕掛け
“カトパン”こと加藤綾子が、視聴率低迷でリストラ説も囁かれていたフジテレビ系夕方の報道番組『Live News it!』のメインキャスターを、秋以降も続投することが確定した。生き残りに成功したことで、今後は“エロ事故路線”を強化し、巻き返しを狙うともっぱらだ。「加藤は昨年4月から、平日午後4時50分開始のフジ系報道番組『Live News it!』のメインキャスターを務めていますが、同様の帯ニュース番組を放送している民放他局と比べると数字が振るわず苦戦が伝えられ、リストラ説も飛び交っていました。しかし9月2日、フジテレビは、同番組を同28日からリニューアルして放送時間を午後3時45分からと1時間超拡大し、タイトルを『Live News イット!』とし、かつ同局の榎並大二郎アナが新加入すると発表。加藤の“続投”も決まりました。ギャラが高いフリーアナを切る風潮が強まる中、加藤は何とか“クビ”を回避して生き残った格好です」(フジテレビ関係者) 同じフジ系では、1つ前の時間帯である安藤優子がMCを務める情報番組『直撃LIVE!グッディ』が秋改編で終了し、事実上、安藤も“リストラ”されていただけに、加藤も内心、ひやひやものだったと目される。加藤は生き残りに成功したことで、リニューアル以降はグイグイ、自身のセクシー度を上げていく決意を打ち明けているという。「加藤は何とか首の皮一枚つながったことで、逆に奮起。周囲には今後、男性視聴者を意識した取り組みを語っているそうです。親しいスタッフには、ミニスカを増やす案や密着スカートでヒップラインを強調する案などを提案。さらに、わざとブラが透ける白いシャツを着たり、胸の谷間がわずかに見えるような大胆衣装を取り入れる計画なども明かしているとか。ライバルといわれる田中みな実がエロ路線で大成功していることにもライバル心を燃やしているだけに、崖っぷちの中、ふっきれたカトパンが見られそうですね。放送開始が大幅に早くなり、かつ主婦層に人気の榎並アナが加入したことで、数字を上昇させ巻き返すことは十分に可能でしょう」(テレビ雑誌ライター) 加藤といえば、去る8月6日発売の『女性セブン』で、恋人とウワサされた『三代目J SOUL BROTHERS』リーダーのNAOTOとの破局が伝えられたばかり。結婚秒読みだっただけに、欲求不満は爆発寸前とみられている。「加藤は昨年9月、NAOTOとの熱愛が報じられました。スイス婚前旅行まで発覚し、ゴールイン秒読みでしたが、コロナ禍でNAOTOが外出自粛を徹底し、会えない日々が長期化。長い間、濃厚接触不可となり、将来の話も直接できなくなった加藤が不満を爆発させるなどし、破局に至ったとみられています。それだけに、『Live――』のリニューアル後は、そうした欲求不満をぶちまけるようなエロ路線が期待できますね」(同・ライター) カトパンの“本気”に期待だ!
-
芸能 2020年09月11日 19時00分
なんとか“処女説”を死守できそうな橋本環奈
女優・橋本環奈(21)が、10月15日スタートの深田恭子(37)が主演するフジテレビ系ドラマ「ルパンの娘」に出演する。 同ドラマは、昨年7月期に放送された同名ドラマの第2弾。深田演じる泥棒一族“Lの一族”の娘・華と、瀬戸康史(32)が演じる警察一家の息子・和馬の禁断の恋を描くラブコメディー。 一部スポーツ紙によると、橋本が演じるのは、代々続く「名探偵一家」の娘で“令和のホームズ”を目指す北条美雲役。“ホームズの娘”として“ルパンの娘”と対峙するという。 1話ではお下げ髪の中学生、2話ではメガネ&ポニーテールの女子高生、3話以降は社会人として登場するというから、“コスプレ”でファンを魅了しそうだ。「地方のグループに所属していた時代に『天使すぎるアイドル』として人気者になった橋本。浮いたうわさがなく、ファンはいまだに“処女説”を信じて応援を続けている」(芸能記者) ところが、そんな橋本に暗雲が。 8月30日放送のTBS系「アッコにおまかせ」の放送で、某女性芸能リポーターが、「超大物スポーツ選手Sと女優の熱愛」ネタを披露。 後日、一部メディアが、Sはプロ野球・巨人の坂本勇人(31)、相手の女優は橋本環奈(21)だと報じ、ネット上で話題になってしまった。「坂本といえば、球界を代表するヤリチン。そんな坂本の“夜のバット”の餌食になっているとしたら、環奈ファンは一斉に離れそうだったが、複数のメディアがその報道を否定する記事を掲載。ファンたちは胸をなで下ろしているようだ」(同) 橋本サイドも安堵しているはずだ。
-
-
芸能 2020年09月11日 18時00分
放送開始の『キワドい2人』、ライバルは『ルパンの娘』? 共通点とファンが不安視する大幅な設定変更とは
ジャニーズアイドルグループHey! Say! JUMPの山田涼介が主演を務める新ドラマ『キワドい2人-K2- 池袋署刑事課神崎・黒木』(TBS系、毎週金曜日、夜10:00)が10日に放送スタートする。 本作は2019年7月の『ルパンの娘』(フジテレビ系)、12年12月の『再会』(同)の原作者であるミステリー作家・横関大氏による小説が原作。異母兄弟である生真面目なキャリア刑事・神崎隆一(山田)と直観力にたけた破天荒な先輩刑事・黒木賢司(田中圭)がバディを組み、東京・池袋で起こる誘拐や立てこもり、殺人などの難事件を解決していく――というストーリーである。 >>田中圭、6期連続連ドラ出演で現在3本掛け持ち中! 多忙すぎるも事務所は安心?<< 主演の山田と田中は初共演。両者のファンからは期待の声が挙がる一方で、原作ファンからは不安の声が集まっている。その要因は原作とドラマ版の“設定の違い”だ。 原作では、神崎と黒木が異母兄弟ではなく、あくまでも同期という設定だ。ドラマで2人は異母兄弟であり、周囲にそれを隠しているという設定に変更されている。さらに、ドラマでは元警察官・神崎賢造(椎名桔平)が2人の父親という設定に。原作の終盤では黒木と賢造の意外なつながりや感動的なエピソードが描かれていたが、ドラマ版では違った関係性が描かれるようだ。 ドラマのオリジナル設定に関して、原作ファンからは「同期から異母兄弟って…その設定変更に何か意味あるの?」「変なオリジナル設定入れられてショック。原作面白いから、原作通りにやってほしかったな」「バディの絆っていうのにグッとくるのに、兄弟設定入ったらもう兄弟愛としか思えなくなる」「原作では後の方になって賢造と黒木の関係がすごく生きるのに…すごく残念」といった不満の声が集まっている。 さらに、黒木役の田中が2020年、『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』(日本テレビ系)、『不協和音 炎の刑事 VS 氷の検事』(テレビ朝日系)、『アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋』(フジテレビ系)など多数の作品に出演していることから、一部の原作ファンからは「田中圭いっぱい作品出すぎてもうお腹いっぱい…」「田中圭好きだけど、また破天荒なキャラだから『おっさんずラブ』がちらつく」という声も挙がっている。 「本作は異母兄弟や父親との関係性など、ところどころ原作とは異なる部分があります。ただ、本作と同じ原作者の小説を実写化した『ルパンの娘』でも、原作と異なる点が多くありました。原作にあったエピソードがカットされていたり、原作では存命のキャラクターが死んだ設定になっていたりと、大きく変更された部分はありましたが『キャストが豪華』『内容が単純で分かりやすい』『平日に気楽に見るにはぴったり』と好評でした。そのため、本作も原作との違いをどのように生かすのかが高視聴率のカギとなってくるでしょう」(ドラマライター) 『ルパンの娘』の第2シリーズは10月からの放送を予定している。果たして、本作は『ルパンの娘』を超えられるのだろうか。ドラマの展開や視聴者の反応に注目したい。
-
芸能 2020年09月11日 17時15分
土屋アンナがスタッフにパワハラ?『ヒルナンデス』、ルール無視の振る舞いにスタジオも騒然
11日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)で行われた人気コーナー「3色ショッピング」に歌手の土屋アンナが出演。その言動が視聴者の間で波紋を広げている。 >>土屋アンナも山田孝之もNHK出禁?“最強”の伝説的エピソード 30年出禁になっていた「出禁王」芸人も<< 「3色ショッピング」は、4名のタレントが色やデザイン、予算などの制約の中でファッションアイテムを選んでいくという企画。ゲームは3回戦まで行われ、1回戦ごとに、MCがボックスから色やデザインが記されたボールを引き、その3つの色もしくはデザインのアイテムのみをゲストが購入するというシステム。買い物の順番はアミダくじで決定され、前の人が選んだ色やデザインのアイテムは購入できないというルールの下、行われる。 そんな中、今回問題となっているのは、1回戦目でのやりとり。選ばれたボールは、「ストライプ」「黒」「青」で、2番手となった土屋は1回目で失敗してしまったものの、3番手となったタレントの辻希美も失敗したため、再び順番が回ってくることに。残るは「ストライプ」だけだったが、土屋が「白のパンツ~」と言いながら取り出したのは、白を基調としたウィンドウペン、つまり格子柄のパンツ。スタジオでVTRを見守ったタレントのSHELLYは「ストライプ…?」とツッコミを入れ、モデルの河北麻友子は「これはチェックですね? 縦と横がありますから」と指摘していた。 しかし、土屋は「ストライプ」で押し通し、MCの俳優・黒羽麻璃央は「ショッピング成功」とした。土屋はこの判定に驚き、「まじだ? いけないと思ったよね?」とスタッフに聞いていたが、スタッフは無言のままスルーしていた。この様子に視聴者からは「すごいモヤモヤした…」「さすがにこれはツッコまないのおかしい」「ちゃんとルール決めてみんなその範囲内でやってるのに一人だけ特別扱いは違和感ある」という声が集まってしまっていた。 本来はしま模様を指す「ストライプ」だが、土屋の強い態度に番組サイドも妥協した形となってしまったようだった。
-
-
芸能 2020年09月11日 17時00分
元KARA・ギュリ、U-KISSなど人気K-POP9組総勢38名が出演! チャリティー配信イベント「ONEDAY ONELIFE」開催
新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、不安が絶えない日々を過ごす人々に少しでも元気を与えるとともに、日夜奮闘する医療従事者を支援することを目的としたチャリティー配信イベント「ONEDAYONELIFE(ワンデイワンライフ)」が、10月10日19時より開催される。 >>全ての画像を見る<< イベント名「ONEDAY ONELIFE」には、“今日を精一杯生きる”というメッセージが込められているという。当日はU-KISS、ギュリ(元KARA)など人気のK-POPアーティスト計9組を出演者として迎え、配信システム「WayWay」により、韓国で収録されたライブパフォーマンスと応援メッセージを日本全国へ配信される。 視聴チケットの売上の一部は、日本赤十字社および大韓民国赤十字社へ義援金として寄付され、医療機関が必要とする物資の購入や、医療機器拡充による感染者への対応など、新型コロナウイルス感染症の最前線で戦っている医療機関への支援に役立てられるという。視聴にはクラウドファンディング「WIZY」での視聴権利(以下視聴チケット)購入が必要となっており、視聴権利のみが付与されるチケットのほか、イベント限定のアーティストロゴを使用したグッズ付き視聴チケットも用意されている。 イベントを主催するプロジェクト『Live-Palette』の公式twitterアカウントでは、出演アーティストによるコメントも随時公開されている。韓流ファンには注目のイベントだ。「ONEDAY ONELIFE」実施日時:2020年10月10日(土)19時より配信開始配信時間:約1~1.5時間視聴チケット販売サイト「WIZY」https://wizy.jp/project/507/イベント特設ページhttp://live-palette.comLive-Palette公式twitterhttps://twitter.com/LivePalette
-
芸能 2020年09月11日 14時00分
元KalafinaのWakana、『天空の城ラピュタ』主題歌を生披露! アニソンカヴァーの音源化にも意欲
女性シンガーのWakanaが10日、都内で開催された「Wakana Anime Classic 2020」記者発表会に出席。編曲・演奏に1966カルテットを迎え、「アニメクラシック」をキーワードに、さまざまなアニメソングをクラシカルにアレンジした歌を披露するコンサートを12月に行うことを発表した。 >>全ての画像を見る<< WakanaはKalafinaの元メンバーでもあり、現在はソロシンガーとして活動する。この日は記者会見に先駆け、1966カルテットをバックに『天空の城ラピュタ』の主題歌「君をのせて」、『天気の子』の劇中曲「愛にできることはまだあるかい」の2曲を生披露。その後、記者からの質疑応答に答えた。 Wakanaは「もともとジブリ作品が好き。昔からジブリの作品の歌は色々歌っていたんです。ほかのアニメの歌ももちろん」とアニメソングと自身の関わりを紹介。その上で、「みなさんの心の中にも思い出のアニメはあるだろうな、そんな作品をクラシックで届けられたら素敵だろうなと思っていたんで、それを今回実現することができて嬉しいです」とにっこり。ステイホーム中にファンから何を歌って欲しいかのアンケートも取ったといい、「みんなわたしと好きな曲が同じ。当日はリクエストも実現させたい」とコンサートへの意気込みを語った。 1966カルテットについては「ご縁があって、女性の方たちと一緒にやれるチャンスをいただきました。この美女たちを見ていてわたしも楽しい」と息ぴったりだといい、このユニットでの音源を将来的にリリースしたい願望も持っていると明かす。「ぜひ、音源化したいです。そういう曲を皆さんも聴きたいですよね。聴きたいと思っていただけるのであればぜひ音源化したい。12月はどういうスタイルになるかまだ分かりませんけど、みなさんが楽しめる形にしたい。コンサートを楽しみにしていてください」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2020年09月11日 13時30分
『半沢直樹』思い出す声も 「ドコモ口座」騒動の謝罪会見、全額補償を明言も疑問の声集まる
電子決済サービス「ドコモ口座」を通じ、銀行口座の預金が不正に引き出されている問題で、NTTドコモが10日に記者会見を行い、被害者に謝罪した。 会見の中では、10日正午時点で被害件数が66件、被害総額は1800万円に広がっていることが報告され、NTTドコモ側は各銀行と協議して全額を補償すると発表したが、会見を見た一部ネットユーザーの間で疑問の声が広がっている。 >>「憶測を堂々とテレビで言うのやめて」ドコモ口座騒動巡る安藤優子の発言が物議<< 最も多く疑問が集まっているのは、「ドコモ口座」が本人確認をせず、簡単になりすましアカウントが作れてしまう点をNTTドコモ側が認めているにも関わらず、「ドコモ口座」のサービスを停止しない点。NTTドコモの発表によると、「『ドコモ口座』からチャージされる件数が1日1万3000件あり影響が大きいと判断した」とのことだが、ネット上からは、「これからもっと出るであろう被害を考えると1万3000件は少ない」「その中に不正利用の件数も含まれてるかもしれない」という指摘が集まった。 また、被害に遭わないための対策として、「自分の暗証番号を決してほかに漏らさないことが一番重要と認識してる。そこさえ注意すれば特に問題はない」といった発言も聞かれてたが、今回の不正引き出しは、暗証番号に合う口座番号を入れていくという「リバースブルートフォース攻撃」によるものという説が聞かれているため、「暗証番号は漏れなくても総当たりで分かると思う」「『半沢直樹』でもパスワード解析ツール使って隠しファイル暴こうとしてたし、それと同じ感じでやったら被害者が漏らすとか関係ないと思う」というツッコミが見受けれた。 さらに、「銀行から『ドコモ口座』に金が引き出されたとしても、不正チャージかどうかを判断できるのは銀行かユーザーのみで、NTTドコモ側では把握できない」としたため、「毎日記帳しに行かないといけないの?」「この時期なのにATMに人が殺到しちゃう」「補償詐欺起きないか心配」といった困惑も寄せられていた。 約1時間50分に渡った記者会見。NTTドコモ側は質疑応答にも真摯に答えていたが、世間には伝わっていない部分もあったようだ。
-
芸能 2020年09月11日 12時25分
「よかったよかった。ありがとう」岡村失言で矢部説教ラジオの際、出川から届いたメールに反響
9月10日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、ナインティナインの結成30周年が祝われた。毎年9月9日は「ナインティナインの日」として、1997年から2005年まではライブも行われていた(注・別日実施の年もあり)。 >>出川哲朗、事務所の後輩たちからの好感度がアップしていた?噂の真相は<< 9月9日は、文字通り「救急の日」のほか、ケンタッキーフライドチキンでおなじみのカーネル・サンダースの誕生日や、くるくると巻くことから手巻き寿司の日といった記念日が並ぶが、「ナイナイの日」は「まったく定着しないまま、ここまで来てしまいましたけど」と岡村隆史は振り返っていた。 さらに、ナイナイの結成は1990年4月のため、すでに芸歴31年目に突入している。岡村も「みんな勘違いしてますけど、9月9日で30周年じゃない」と言いつつも、この日が2人にとって意識すべき日なのは確かだろう。矢部浩之が「大きな病気もなしに……」と語ると、岡村は「僕は休みましたけどね。半年くらい。頭も禿げましたしね」と、しみじみと語っていた。 この日の放送では、出川哲朗もゲスト出演。出川の大好物で、医者から飲み過ぎと注意を受けているという、コーラで乾杯も行われた。矢部は、岡村の問題発言を受けて番組に説教で乱入した後、すぐに出川からショートメールが来たという。その内容は「よかったよかった。ありがとう」というもので、ナイナイを気づかうものだった。これには、岡村も「出川さんは何かあった時に真っ先にメールくれます」と、その生真面目な人柄を讃えていた。これには、ネット上で「出川、すげーいい奴じゃん」「これはほっこりするエピソードだな」といった声が聞かれた。 出川はエンディングまで出演。番組の最後には、後番組のパーソナリティを務めるYouTuberの水溜りボンドと、ゲストのロンドンブーツ1号2号の田村淳も乱入する賑やかな展開に。ナイナイは結成30年となったが、1994年スタートの『オールナイトニッポン』は放送27年目に突入。ナイナイのキャリアのほとんどがラジオとともにあったと言えるだけに、感慨深い放送となった。
-
-
芸能 2020年09月11日 12時10分
漫画の“ネタバレ”に初の法的処置?『キン肉マン』作者の宣言にネット騒然 感想との線引きに疑問も
人気漫画『キン肉マン』の作者のゆでたまごの嶋田隆司氏と編集部がネタバレについて厳しい対応を行うことを明かし、ネット上を騒然とさせている。 >>人気漫画家、娘の連絡先を無断で教え物議に 大炎上を逃れたのは巧みな“スルースキル”?<< 現在、Webコミック『週プレNEWS』上で連載が続いている人気漫画『キン肉マン』だが、嶋田氏は今月1日、ツイッターを通じ、SNS上での漫画ネタバレに苦言。「私は悲しくなりました。これ以上続けるなら集英社さんと共にそれなりの罰則をかんがえます。週プレでの紙の本をたのしみにしているんです。どうかスクショはやめてください」と苦言を呈していた。 しかし、その後もネタバレは収まらなかったのか、10日になり『週プレNEWS』上に「SNSやブログ等、ネット上における『キン肉マン』画像利用についてのお願い」という文書がアップされ、その中で嶋田氏は改めてSNS上で文章や漫画のスクリーンショットでのネタバレに苦言を呈し、「皆さんがお互いに思いやりを持って、楽しんでくれることを願います」と呼びかけ。一方、同ページに記された『週プレNEWS』編集部の文書には「たとえ軽い気持ちであったとしても、漫画のスクリーンショットをSNSやブログに著作権者の許諾無く投稿(アップロード)する行為は、法で定める一部の例外(※)をのぞき、著作権の侵害にあたり、場合によっては刑事罰が科され、あるいは損害賠償請求の対象となります」と注意喚起が記されていたほか、「悪質な著作権侵害、ネタバレ行為(文章によるものを含みます)に対しては、発信者情報開示請求をはじめ、刑事告訴、損害賠償請求などの法的手段を講じることもありますので、ご注意ください」と悪質な場合、法的措置を取る場合もあることが宣言されていた。 この発表に、「見たくもないネタバレ見てしまった時はがっかりするからこの対応はもっと広がってほしい」「誰もが見れる環境だからこそネタバレしないで見て欲しい」といった賛同も集まっていたが、一方では「どこからどこまでがネタバレなの?」「感想すらネタバレって言われて訴えられてら怖い」「感想も自由に言えなくなると、それはそれで読者離れになりそう」といった困惑の声が集まっている。 「悪質なネタバレを続けるユーザーに対する厳しい措置には称賛が集まっていますが、一方ではこの対応が広まると、ほかの漫画やドラマ、映画に対する感想も『ネタバレ』とされてしまうのではとの不安も広がっています。“ネタバレ”の定義はあくまで曖昧で、作中に出てきた人物や起こった出来事について詳細を語らなかったとしても、ネタバレと言えばネタバレと受け取られてしまうことも。編集部に対し、定義づけを求める声もありました」(芸能ライター) この宣言に、ほかの漫画作品も追従するのだろうか――。記事内の引用について嶋田隆司公式ツイッターより https://twitter.com/yude_shimada『週プレNEWS』公式サイトより https://wpb.shueisha.co.jp/
-
芸能
松田龍平、共演の女優とデート報道 樹木希林のアドバイス通りの相手と話題?
2018年12月06日 18時00分
-
芸能
“林遣都生誕祭”でSNS大盛況、トレンド入りも! リーガルV米倉涼子やスタッフも祝福
2018年12月06日 12時50分
-
芸能
「勇気ある者を潰しに来る」とろサーモン久保田、反省なし? M-1騒動をラップで茶化しまた物議に
2018年12月06日 12時50分
-
芸能
アンチも絶賛 吉岡里帆、“魂のナマ歌パフォーマンス”が好評で歌手転向もあり?
2018年12月06日 12時40分
-
芸能
報ステ富川アナ、「中国を刺激することになる」と発言し炎上 “どこの国のアナウンサー?”の声も
2018年12月06日 12時20分
-
芸能
浜崎あゆみ、宇多田ヒカルの曲カバーが絶賛 ネット上のアンチも手のひら返し
2018年12月06日 12時15分
-
芸能
M-1審査員、志らくの妻のSNSにまで悪質な批判コメント “通報する”と怒りを露わに
2018年12月06日 12時00分
-
芸能
『M-1』最下位のジンクス? ゆにばーす川瀬名人は南キャン山里になれるか
2018年12月06日 06時00分
-
芸能
紅白落選で悪化? 関係者が危惧していた歌手・福田こうへいの乱れた生活
2018年12月05日 23時00分
-
芸能
2013年に何が 紅白がどうしてもサブちゃんに“恩返し”したかった理由とは
2018年12月05日 22時00分
-
芸能
日本テレビやらせ否定会見の陰で始まった懸賞金付き情報漏洩の犯人捜し
2018年12月05日 21時40分
-
芸能
花田優一、急に風当たりが強くなったワケ 裏で動いていると噂の人物とは
2018年12月05日 21時40分
-
芸能
新旧女子アナ 激戦下半身事情②
2018年12月05日 21時30分
-
芸能
今度はブス役で出直しを図るがけっぷちの夏菜
2018年12月05日 21時20分
-
芸能
ファン・ビンビンだけじゃない? 元EXO、チャン・ツィイーら中国芸能人の脱税疑惑リストが流出
2018年12月05日 21時20分
-
芸能
川口春奈 大谷翔平争奪戦“筆頭女”猛アピール
2018年12月05日 21時00分
-
芸能
“勘違い粘着の人無理” 明石家さんま、浜田雅功とも親交の深い放送作家がAV女優にストーカー?
2018年12月05日 21時00分
-
芸能
相手は今日別の女優と熱愛報道が出たアイドル? 岡本玲が突然“根拠のない交際の噂”に苦言
2018年12月05日 20時30分
-
芸能
7年ぶりの紅白は名曲メドレー ユーミンが視聴者から歌ってほしい曲を募集
2018年12月05日 20時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分