芸能
-
芸能 2020年10月09日 12時30分
マネージャーも騙された? ナイナイ岡村“偽ツイッター”騒動、矢部アカウントも「そんなん載せへん」
10月8日深夜放送の『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)で、岡村隆史を騙るツイッターアカウントが出現した話が語られた。 岡村は、2017年に同番組の生放送中に、陣内智則とFUJIWARAのフジモンこと藤本敏史のアトバイスを受け、ツイッターのアカウントを開設。ただ、「いろんな人がぶわーっとフォローし出して」怖くなってしまい、すぐにアカウントを削除している。 >>「YouTubeだけでご飯食べられるんちゃうん」ナイナイ岡村、KOC優勝のジャルジャルのネタ数に感心<< 今回出現したアカウントは、早速ナイナイのマネージャーもフォローしてきたが、彼も偽物だとは気づかなかった。岡村はインスタグラムのアカウントはすでに持っているため、ネットを一切やらないというわけではないので、信じてしまったのかもしれない。 ツイッターのニセアカウントは、矢部も作られたことがあるという。紹介文のところで「(妻の)裕子とはうまくやっております」と書かれており、矢部は「そんなん載せへんし」と呆れ気味。岡村も「そんな、つぶやき家でやるわな」と同調していた。 さらに矢部は、長男が生まれた時に、お風呂場で子供の頭を洗っている写真を、間違ってLINEのグループラインに載せてしまったことがあるという。これが色んな人の目に止まり、よゐこの濱口優から「かわいいな。ええな」とすぐにコメントが来たという。矢部は、慌てて夫人などに訊いて何とか消した。 矢部はこの経験から、「ミスでもそれだけドキドキするから、本当に自分が思ったこととか、現実にあったことを載せて、それにボロクソ言われるのはたまらんな。怒りというより悲しいな」と話していた。これには、ネット上で「矢部さんよくわかっていらっしゃる」「芸能人アカウントにはクソリプしか来ないからな」といった声が聞かれた。 この話を聞く限り、岡村、矢部ともに、ネットで何かしらの情報発信を積極的に行うことはなさそうだ。
-
芸能 2020年10月09日 12時10分
「ライン全部公開しようかな」「怒りで震えとまんない」再びZOCとのトラブル示唆、戦慄かなのの告発に賛否
アイドルの戦慄かなのが、以前所属していたアイドルグループ・ZOCについて再び暴露している。 7月8日にZOCからの卒業を発表した戦慄だが、その後、戦慄側がグループから追い出されたことなどを告発。これに対し、メンバーの西井万理那が戦慄の薬物使用疑惑を持ち出しながら反論し、泥沼状態に。ZOCは7月19日を以って活動休止を発表したが、8月30日に活動を再開し、10月1日にはこれまで振り付けを担当していた雅雀り子が正式メンバー入りした上で、avex traxからメジャーデビューすることが発表されていた。 >>戦慄かなの「めっちゃ嫌がらせ」元所属グループとの騒動収まらず? プロデューサー夫介入で再燃<< そんな中、戦慄は8日にツイッターを更新し、「大森さんとのライン全部公開しようかな…」とグループの中心人物である大森靖子とのやり取りを公開する可能性を示唆。その理由について、「どうやら薬物疑惑出る前に私が大森さんと西井さんをいじめてたって本人たちが広めてるらしくてどう考えてもありえないんだよな…」とつづった。さらに戦慄は、「怒りで震えとまんない、そっちで頑張ればいいだけなのになんで潰そうとしてくるの?関わってくんのはどっち?」ともツイート。いまだZOC側とのトラブルが絶えないことを明かしていた。 その後、戦慄はすぐにツイートを削除。しかし、ファンの間でこのツイートが広まり、「お互いそれぞれ活動してるんだから干渉し合わなきゃいいのに…」「いじめてたってさすがに無理がありそうなのにそんなのが広まるのか」「ZOCの方が人数も多いし、一方的な噂が広まっちゃったらそれはそれで可哀想」といった声が寄せられることに。一方では「少しずつ匂わせるくらいなら証拠とともにすべてを明らかにしてほしい」「真実が一つなら全部言っちゃった方が早い」「情報小出しにするとただ騒動起こしたいだけって気がしてきちゃう」といった疑問の声もあった。 今回の告発に対し、ZOC側が動くことはあるのだろうか。記事内の引用について戦慄かなの公式ツイッターより https://twitter.com/CV_Kanano
-
芸能 2020年10月09日 12時00分
「ヒプノシスマイク」など多数の楽曲提供! 新進気鋭の音楽プロデューサーJUVENILEのセッションアルバム発売が決定
手がけてきた楽曲のYouTube総再生数が1億回以上のアーティスト、JUVENILEが2020年冬に初のセッションアルバム「INTERWEAVE」を発売することが決定した。 >>この夏、アーティスト芸人×アイドルのコラボがアツい! セールス面は誰が制す?<< 「From Tokyo To The World」を掲げ、独自のCity Musicを発信し続けるDJ/アーティスト、そして音楽プロデューサーのJUVENILE(ジュブナイル)。OOPARTZ名義での活動に加え、新進気鋭の音楽プロデューサーとしてもRADIOFISH、May’n、Liyuu、舞台「ヒプノシスマイク」など数多くの楽曲提供をするなど、その活動の場を広げている。 アルバム発売に向け、9日より新しいアーティスト写真が解禁、そしてJUVENILEオフィシャルサイト、公式Youtubeチャンネルも開設された。 今作は、様々な分野で活躍するアーティストを迎えてのフィーチャリングアルバムとなっており、ゲスト陣と様々な“音”を生み出す。発売情報や気になるフィーチャリングのラインナップなど、今後の更なる詳細の発表が待たれる。JUVENILE1stalbum「INTERWEAVE」<全10曲収録予定>販売形態:CD、ダウンロード、各種ストリーミング2020年冬発売予定JUVENILEofficialsite:https://juvenile-tokyo.com/JUVENILEofficialyoutubechannel:https://youtube.com/channel/UC0b1SmDZx4erO45vWjdkVzA
-
-
芸能 2020年10月09日 12時00分
ラサール石井、ホリエモン餃子店騒動に「犬笛」と指摘 ネット炎上扇動と示唆し賛否
ラサール石井が、10月8日のツイッターで『日刊ゲンダイ』(日刊現代)のコラムをアップし、ホリエモンこと堀江貴文氏の餃子店入店拒否騒動に端を発する、ネット炎上について苦言を呈した。ホリエモンを入店拒否した店には、いたずら電話などが殺到し休業に追い込まれた。 >>餃子店とのトラブルで、ホリエモン「食べログとか罵詈雑言の嵐」「追い込んでるのはクソリプ勢とマスコミ」リプ抗戦続く<< ホリエモンは餃子店の実名を公表したわけではないが、イニシャルなどから、すぐに店舗が特定されてしまった。ラサールはそれを特定の層だけに届くという意味で、「犬笛を吹く」という表現を使い、ネット炎上をけしかけているようなものではないかと指摘した。コラム内では「ホリエモン信者」という表現も使われている。さらに、ホリエモンに「謝罪はあって然るべき」と促し、「絶対謝らない」人たちとも批判している。 ラサールとしては、餃子店を攻撃したネット民はもとより、あくまでも無関係を貫くホリエモンにも一定の責任はあるのではないかと言いたいのだろう。著名人の発言がもたらす影響力の問題がそこにはある。 これには「ラサール嫌いだけど、これには同感するものがある」「確かに最終的に謝らない人は多いな」といった肯定的な声が聞かれた。ただ、ラサールにはアンチが多いため、「あんたも、ほかのタレント攻撃して炎上させてんじゃん」「どの口が言うんだ。自身の主義主張や思想に合わなければ、罵詈雑言を浴びせてるじゃないか」といった否定的な声も聞かれた。ラサールは左派、リベラル的なスタンスで知られ、安倍晋三元首相、橋下徹氏、つるの剛士などをツイッター上で批判して来たため、「ブーメラン」と見る声もあるのだろう。 ただ、騒動が未だ収まってないネット炎上について、紙媒体で冷静な視点から記したことには一定の評価は生じているようだ。記事内の引用についてラサール石井のツイッターより https://twitter.com/lasar141
-
芸能 2020年10月09日 11時50分
ヒカキン、マネージャーに激怒し過呼吸になるほど泣かせる? 好感度アップとなったワケ
ユーチューバーのヒカキンが7日、「【ヒカキン炎上】マネージャーに裏の顔を暴露されてしまう…」というタイトルの動画を投稿。ヒカキンのマネージャーがヒカキンのとある言葉を聞き、涙したことを告白した。 >>ヒカキンがなりすましに激怒「本当に許さない」偽物からはブロック、5万人が騙された?<< 動画には、マネージャー歴3年だという女性マネージャーAさんと、マネージャー歴半年だという男性マネージャーB氏が登場。「ヒカキンさんの怖かった瞬間は?」というトークテーマが挙げられると、Aさんが仕事に関するミスでヒカキンに怒られた話を語り出した。 Aさんによると、2年ほど前、とある仕事の締め切りを間違えてヒカキンに伝えてしまったことがあったそうだ。すると、間違えを知ったヒカキンは、電話で「お仕事なんだからそこはちゃんとしてください!」とAさんを叱ったという。ヒカキンは何の仕事だったかは覚えてはいないものの、「泣いてた時ですか?」「ヤベー泣いちゃったっていうのは覚えてる」そうで、「ウォーという感じだった」と当時の自身の心境を振り返っていた。 Aさんは「もう仰る通りで、すみませんでした」という気持ちだったそうだが、ヒカキンはAさんが電話口で「うえっ、ひくっ」と過呼吸になるほど泣いていたと明かし、「あーやばい、怖いとこ出ちゃった」と思わず口にしていた。 このAさんの暴露を受け、ネット上では「普段優しい人だからこそ怒らせた時に、ほんとにやってしまった感があって気持ちが落ち込むよね」「優しい人がブチギレると怖いよね」「ヒカキンさんのマネージャーになる人って優秀なんだろうなぁ。これからも頑張ってくださいね」とAさんに同情する声や励ます声が寄せられていたが、ヒカキンに対しても「しっかりして下さいって喝を入れたのもある意味優しさ。ヒカキンさんの誠実さや人柄の良さがすごく伝わりました」「ちゃんと叱れるって大事」「ヒカキンさんは優しいしやると決めたらやる人だから成功したんだろう」とヒカキンを称える声も挙がっていた。 マネージャーの思わぬ暴露によって、さらにヒカキンを好きになった人も多そうだ。記事内の引用についてヒカキンのYouTubeチャンネルより https://www.youtube.com/user/HikakinTV
-
-
芸能 2020年10月09日 07時00分
『24 JAPAN』唐沢寿明が挑む名作の壁「日本では無理」? スケールダウンの懸念も
10月9日にスタートする『24 JAPAN』(テレビ朝日)。唐沢寿明が主人公を演じる同作が早くも危機に見舞われている。 >>『24』リメイク、天海祐希よりも仲間由紀恵が選ばれた理由 前クールドラマが影響?<< オリジナル版は世界的大ヒットドラマの『24 -TWENTY FOUR-』。2001年11月にスタートし、スピンオフも含めて計10シーズン、2017年まで続いた同作は、大統領暗殺を予告するテロリストに連邦捜査官のジャック・バウアーが挑むもの。キーファー・サザーランド演じるジャックの体を張ったアクションや、24時間を24話に分けてリアルタイムで進行するストーリーが話題を呼んだ。 レンタル解禁日には店の前に行列ができ、職場や学校では「『24』見た?」があいさつ代わりに。どきどきキャンプの岸学や声優・小山力也によるパロディも人気となった。根強いファンを持つ同作のリメイクに対して、ネット上では放送開始前から不安の声が上がっている。 「イメージが崩れる」、「なぜ今?」など、このタイミングでのリメイクに疑問を抱く意見や、「海外ドラマだから成立する展開」、「日本は銃社会じゃないから無理」といった冷静なツッコミも散見。銃撃戦や拷問シーンが頻出するオリジナル版と比較して、予算面でも本家のスケールダウンになることが危惧されている。 明るい材料もある。「主役の獅堂現馬を演じる唐沢寿明は、ブルース・リーに憧れて芸能界に入っただけあってアクションはお手のものです。また『THE LAST COP/ラストコップ』(日本テレビ)や『THE GOOD WIFE /グッドワイフ』(TBS)、『ボイス 110緊急指令室』(日本テレビ)など、リメイクもののキャラ作りには定評があります。唐沢さんはオリジナル版の大ファンということもあり、“日本版ジャック・バウアー”には期待したいですね」(ドラマライター)。 放送前から過熱気味の『24 JAPAN』だが、「企画が無謀すぎて逆に気になる」、「どうせならコント版でやってほしい」など一周回って興味を惹かれる人も。初回で視聴者を取り込めるかが鍵を握る。次々と襲い掛かるトラブルにめげず、事件解決に奔走するタフガイのジャック。名作の壁に唐沢バウアーがどのように挑むか注目だ。
-
芸能 2020年10月08日 23時00分
石原さとみ、結婚相手のおかげで“さとみロス”少ない? 来年春には変化が出るか
女優の石原さとみが今月1日、同年代の会社員の男性との結婚を発表した。 石原といえば、かつては山下智久との熱愛が報じられ、2018年5月には動画配信サービス・SHOWROOMの前田裕二社長との交際が伝えられ、結婚目前とされていたが、昨夏ごろに破局が報じられた。 「石原ほどのポジションならば、芸能人や実業家と結婚するかと思いきや、まさかの一般人。情報番組などでは“さとみロス”なる言葉が盛んに報じられているが、そこまで世の男性たちのショックは大きくないはず」(芸能記者) >>石原さとみ、主演ドラマのCMに和解の証拠? 自粛中の高いプロ意識も話題に<< 事務所の発表によると、友人夫婦の紹介で出会い、第一印象から好感を抱いたそうで、価値観や好み、家族を大切にする考え方などが一致。同居はまだしておらず、婚姻届の提出は年内を予定。石原は妊娠しておらず、挙式・披露宴は未定だという。 また、各スポーツ紙によると、今年の春先に所属事務所に「真剣にお付き合いしている人がいる」と報告。「結婚したいと思っている」との意向も伝えていたという。最近では、男性がテレワークの時に、丁寧に後輩を指導している様子に感銘を受けたというが、これまで男性の素性については一切、報じられていなかった。 発売中の「週刊文春」(文芸春秋)によると、お相手の男性は外資系金融機関のゴールドマン・サックスに勤めているスーパーエリート。30代の平均年収は業務成績によるが1500万~2500万円ほど。 ただ、来年4月にスタートする日本テレビの連続ドラマの主演が決定。石原の都合で通常より早く、今年12月ごろから撮影に入る予定で、撮影終了後の来年春から本格的に夫婦生活を始めることになるというのだ。 「このところ、主演ドラマが相次いで不調な石原。結婚後、初の主演ドラマの視聴率で、結婚がプラスだったかマイナスだったか世間のシビアな“評価”が石原に突きつけられることになりそうだ」(テレビ局関係者) 何はともあれ、なぜこのタイミングで結婚発表をしたかのかが気になるところだ。
-
芸能 2020年10月08日 22時00分
休日にLINEしてくる上司は“電話をしない配慮”?「SNSの投稿にいいねしてくる上司」実体験寄せられる
爆笑問題と講談師・神田伯山、ファーストサマーウイカが世間の厄介者についてトークを展開するバラエティ番組『太田伯山ウイカのはなつまみ』(テレビ朝日系)が16日に放送され、ウイカの私見に対して体験談が多数寄せられている。 >>ファーストサマーウイカ、独特のSNS活用法が話題 番組名検索で「アンチが湧く」かを分析?<< 番組では、忙しい時に限ってメールではなく電話をしてきたり、休日にLINEをしてくる上司をどう思うか議論。ウイカは休日に電話の代わりにLINEをしてきたのは、「電話はかけないでおこう」という配慮ではないかと推測しつつ、最近は「電話したら非常識って言われる」「確実に出なければいけないから時間を奪われる」と分析した。 ウイカの発言に太田は「昔は(メールを送った後に)メールしましたって電話していた」と振り返り、伯山も「(講談師の間では)いまだに現役でFAXを使ってる」「FAXをした後に電話をかける」と話し、世代の違いを露呈させていた。 ネット上では休日にLINEをしてくる上司に対し、「確かにLINEはラク。だけど休日はストレス溜まる」「休日に業務連絡のLINEがバンバン来たら休日もへったくれもない」「休日のLINEは嫌だけど、休日でなくても電話は非常識。LINE見るからいちいち電話かけるなって思う」「相手の休日を知っていながら、その日に至急でもないし重大案件でもないのに電話してくるって嫌がらせとしか思えない」などの声が寄せられていた。 さらにLINE以外にも、休日に上司から嫌なことをされた人は多い様子。「休日にやたら私があげたSNSの投稿にいいねしてくる上司がいた。休日なのに圧力を感じた」「職場で休日のトイレ掃除のボランティアがあった。上司からも圧力をかけられ、実質的な強制参加でした」「休日に上司の引っ越しの手伝いをさせられた」「毎日、新聞を読んでくださいと上司に言われ、月額4000円で定期購読を始めたけど毎日読めなくて休日使って読んでた」などの体験談が挙がっていた。 休日に部下のプライベートに踏み入る上司は評判が悪そうだ。心当たりのある人は、自身の行動を見直してみる方がいいかもしれない。
-
芸能 2020年10月08日 21時30分
“激辛焼きそば”企画が物議「そもそも無理がある」 インド人が“辛さに強い”は間違い?
10月7日に放送されたTBS系のバラエティ番組 『世界くらべてみたら』の放送内容が、物議を醸している。 『世界くらべてみたら』は、海外と日本の様々な価値観や常識をテーマにしたバラエティ番組で、この日は「初めて日本の食べ物を食べてみたら」という企画が行われた。 >>帰国便でトラブルも?『世界くらべてみたら』金田朋子がイタリアではしゃぎまくり「うるさい」の声<< 番組では、日本の代表的な激辛メニューとして、まるか食品株式会社が発売している「ペヤングソースやきそば」の激辛バージョン「ペヤング獄激辛やきそば」を、辛い物が得意なインド人に食べてもらうという企画が放送された。 なお、本企画はこれまで大韓民国、タイ、アフリカのコートジボワールで実施しているが、大韓民国では20人中1名のみ完食、タイとコートジボワールでは20人中5人しか完食できていなかった。 番組によると、インドはスパイス王国であり、辛い料理を毎日食べ慣れていることから、激辛ペヤングを食べ切れるのではないかという仮説を立てたが、ネットではこの実験に対し、異議を唱える声が相次いだ。 実験に使われたペヤング獄激辛やきそばは「ペヤング史上最強の辛さ」をテーマにしたカップ焼きそばで、その辛さは唐辛子を使ったカレーなどのインド料理とは別種類の辛さであり、「食べられなくて当然では?」といった声が相次いだ。 結果、インドでは大韓民国と同じ20人中1名のみの完食となったが、「そもそも無理な企画だったのではないか」といった声がネットでは相次いでいた。 もともと、インドは広大な土地および地域・民族・宗教・階層などによって料理の傾向はバラバラであり、北インドで作られるカレーは南インドに比べると全く辛くないなどの違いもあるため、「辛さに強いインド人」という仮説は成り立たないのでは? という声もあった。 とは言え、「辛いものに慣れている」と豪語しているインド人達が涙を流しながら激辛ぺヤングを食べる姿は、「おもしろい」という声もあったため、もう少し納得できる仮説を立てられたら、今後もシリーズ化が期待できそうである。
-
-
芸能 2020年10月08日 21時00分
中村獅童の家族写真に違和感の声「せめてテロップくらい入れたら…」批判に反対意見も
中村獅童が7日に放送された『TOKIOカケル』(フジテレビ系)に松本穂香と共に出演。子どもとのエピソードを語るシーンにSNSが反応した。 >>二宮和也と中村獅童が『行列』に出演、遺恨を明かす「なんの因果かね」ある共通点に視聴者は複雑<< 国分太一は中村に向かって、「今まで尾上菊之助さん、江口洋介さん、私が、子ども生まれてからイチゴ狩りに行くようになったんですよ」とコメント。「イチゴ狩り行きましたか?」と問うと、中村は笑顔で「2回行きました」と振り返る。記念撮影用にイチゴのニット帽をかぶったそうで、お互いの写真も公開。このほかにも、妻、2人の息子とお宮参りに行った時の写真も紹介されていた。 ネットでは、元妻の竹内結子さんの訃報があったのにも関わらず、このタイミングでの家族写真の公開に、「収録は訃報の前なんやろうけど、この時期に放送してしまうTV局の配慮の無さには驚き!竹内結子さんのご親族の方々はもちろんですが、中村獅童さんが気の毒。せめて『この番組は1か月前に収録されました』などのテロップくらい入れたらだいぶ違ったのに…」、「子どもの話は仕方ないのかもしれんけど、お宮参りの写真はないよね…」「竹内結子さん亡き後、中村獅童さんのテレビ露出が多い気がする…しかも子どもの話題とか…収録がいつか分からないけど、人の気持ちとしてなんか受け入れられない」「結構前に収録したのかもしれないけど、中村獅童がテレビ出てヘラヘラしてるのって、なんか違和感ある 元嫁が亡くなってるのに何も感じないのかなーって」の声が。 「中村は出演している映画のプロモーションのため番組に出ています。収録日もいつのものか分かりません。勝手に遺族の気持ちを推し量って、怒りのコメントを残すユーザーに違和感を持つ人も多いようで、『中村獅童いま見たくないとか言うお前らは一体何様? いつだったら出ていいんだ? インスタ荒らす奴ってこういう奴か』『何で中村獅童を出して配慮って何の配慮なんだよ! 理由は何なんだよ?』などとコメントがありました。こうした批判の声が、結果的に不幸が起こってしまう原因になることが分かっている視聴者が、注意を促すコメントは多くありましたね」(芸能ライター) 中村へのインスタグラムに、今回の件と絡めて、あえてコメントを書き込みに行くユーザーもいるという。中村のプロモーション活動が続く限り、批判の声は消えることはなさそうだ。
-
芸能
ハリセン春菜に脳動脈瘤の可能性 『スッキリ』、病欠・炎上発言など災難続く
2019年01月24日 22時00分
-
芸能
1万円の握手券! 橋本環奈のAKB商法に「プライドないんか」の声
2019年01月24日 21時45分
-
芸能
ライブに特攻服の集団? 矢沢永吉、「私設応援団お断り」の切実な事情
2019年01月24日 21時40分
-
芸能
竹内結子vs常盤貴子 冬ドラマ女弁護士「熟乳エロス」対決①
2019年01月24日 21時30分
-
芸能
NGT、数名が“現在進行形でファンと交際”報道 AKBGは『恋愛禁止』が逆に風紀を乱している?
2019年01月24日 21時20分
-
芸能
ついに解散説もも浮上し始めたNGT48
2019年01月24日 21時15分
-
芸能
熱愛報道の菅原小春が高畑裕太にこだわる理由は、“高畑淳子の息子”だから?
2019年01月24日 21時00分
-
芸能
仲よしから一転、共演NG永野芽郁&広瀬すずの不仲説
2019年01月24日 21時00分
-
芸能
中村江里子、14歳娘のピアスを認めず 「みんなと同じである必要性は全くない」に賛否両論
2019年01月24日 18時20分
-
芸能
ユーチューバーの潰し合い始まる? 有料動画の無料閲覧方法を紹介され、東海オンエアが激怒
2019年01月24日 18時10分
-
芸能
『家売るオンナ』3話、“LGBTへの偏見”を助長しそう? 説明も詳細で丁寧な作りだったのになぜ
2019年01月24日 18時00分
-
芸能
カジサックら仲間の“助け合い”に批判も 人気ユーチューバー・ラファエル、アカウント凍結も即日復活
2019年01月24日 17時30分
-
芸能
双子の兄とは似ている? 橋本環奈、“奇跡の一枚”騒動を回顧「あれから5年も経ったんだ」
2019年01月24日 14時30分
-
芸能
『怒りの追跡バスターズ』で話題の“借金踏み倒し芸人”をネット民が特定? 現在は有名グループの弟分か
2019年01月24日 12時50分
-
芸能
手術から復帰の南キャン山里、「今絶対会いたくない芸人」と遭遇し困惑
2019年01月24日 12時40分
-
芸能
1月期ドラマ初回視聴率、上位に意外なドラマ? 菅田将暉主演『3年A組』に“今日俺現象”期待の声
2019年01月24日 12時30分
-
芸能
羽賀研二に“ダマされているとわかっていた” 梅宮アンナ、元カレの「ワル」エピソードを暴露
2019年01月24日 12時20分
-
芸能
「国民は結婚してほしいと思ってる」小室圭さん騒動について、カンニング竹山の発言が物議
2019年01月24日 12時00分
-
芸能
かつては“死亡説”も Twitter嫌いで話題のつぶやきシロー、現在の活動は?
2019年01月24日 06時00分
特集
-
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-
TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-
元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分