芸能ニュース
-
芸能ニュース 2020年11月12日 12時10分
小学生ユーチューバーゆたぼん、誹謗中傷の賠償金受け取りを報告 20人の内「1円でもとったのが多分半分」弁護士が説明
小学生ユーチューバーのゆたぼんが8日、自身のYouTubeチャンネル「少年革命家ゆたぼんチャンネル」を更新し、誹謗中傷の賠償金を得たことについて報告した。 7月に「誹謗中傷アンチをガチで訴えた!」のタイトルで投稿された動画の中で、誹謗中傷してきた人たちを訴えたことを明かしていたゆたぼんだが、今回の動画では、訴訟を担当した弁護士を招き、賠償金を受け取ったことを報告。ゆたぼんは弁護士から「何十万」もの賠償金を受け取り、その内訳について説明を受けた。 >>不登校ユーチューバーゆたぼんの母が『バイキング』初出演 両親の意外な過去と仕事は<< 弁護士によると、直接謝りに来たケースに対しては「賠償金とか取らずに謝りに来て頂いたんでいいですよって言って仲直り」し、ゆたぼんの父親に伝えて解決に至ったそうだ。しかし、謝罪はないものの、軽い中傷だったケースについては「数千円とか1万円とか、小さい金額で示談した」ものもあると言い、それ以外の中傷についてはプロバイダに開示請求をして、「大きな金額で示談」となったという。 そんな弁護士からの説明を聞き、ゆたぼんが「何人くらいが謝って来ましたか?」と質問すると、弁護士は「20人近いかもしれないですね」と回答。そして弁護士は、そのうち「1円でも賠償金を取ったのが多分半分くらい」と説明を加えた。 この動画を受け、ネット上では「子供相手に醜く誹謗中傷。ほんとどうしょうもないクズが増えたよな」「アンチってほんとダサい」と誹謗中傷する人に対して、改めて批判をする人のほか、「匿名で誹謗中傷するとどうなるのか一部始終が分かっていい」「自分から謝り来る人がいるってことはそれほど抑止力がデカくなったってこと」「よく考えたら誹謗中傷したら1万くらい取られるのはちょっと嫌やなってのが抑止力になったりする」と感心する人も多く見受けられた。 ゆたぼんの父親も今回の弁護士からの報告を受け、自身のTwitterで「匿名でゆたぼんや私を誹謗中傷してきてた連中がどんどん特定されて匿名じゃなくなってきてる。そして特定された途端に今までの態度がウソかのように謝罪してくる」と苦言を呈している。 ゆたぼんの行動は、誹謗中傷をする人たちが考えを改めるきっかけに繋がるかもしれない。記事内の引用について少年革命家ゆたぼんチャンネルのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCMod1HDUu_SZslmDApR8zOQ中村幸也@ゆたぼんのパパの公式Twitterより https://twitter.com/yukiya_mind
-
芸能ニュース 2020年11月12日 12時00分
「大統領選は決着が付いていない」「マスコミに決める権利もない」フィフィの主張に賛同の声も
タレントのフィフィが11月11日のツイッターで、アメリカ大統領選の報道姿勢に苦言を呈し、話題となっている。選挙の結果は、民主党のジョー・バイデン候補の勝利が決定的となったが、現職で共和党のドナルド・トランプ大統領はまだ敗北宣言を出していない。 しかし、日本のマスメディア報道のほとんどが、バイデン候補勝利を前提に報じている。フィフィは「大統領選はまだ決着が付いていないですよ。マスコミに白黒決める権利もありません。不正を訴える事が認められているのに、それを蔑ろして無理やり押し切ってでも勝利するのがマスコミのいう民主主義における選挙での戦い方なのですか?」と書き込み、各国政府の反応をまとめ、自身のYouTubeのネット動画も公開した。 >>「日本のメディアはトランプに悪いイメージを付けたがる」フィフィの発言が物議<< これには、ネット上でも「アメリカでもメディアが大統領を決めるんじゃないと怒っているコメントを目にします」「再集計報道に触れないのが気になりますね」といった共感の声が聞かれた。 フィフィの立場としては、ネット上を騒がせる不正投票などの陰謀論などに乗っかっているわけではなく、あくまで原理原則に則れば、トランプ大統領には裁判に訴えるほか、条件次第では票の再集計を求める権利がある。それをないがしろにして、メディアが「世論のムード」を作り出すことを憂慮しているのだろう。 さらに、ロシアのプーチン大統領が、バイデン候補の勝利にお祝いコメントを出していないニュースに関して、11日深夜のツイートで「…を、知ってるからじゃない?」と意味深なコメントも残している。こちらにも「冷静に完結するまで見ているのでしょう」「どちらが大統領になるよりアメリカが揉めてる方が都合が良いのでしょう。下手に祝電送ると権威付けになりますから」といった反応が見られた。 安易にメディアの流れに乗らない、フィフィのスタンスはこれからも注目を集めそうだ。記事内の引用についてフィフィのツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt
-
芸能ニュース 2020年11月12日 11時55分
雨上がり・宮迫、YouTube撮影中に事故!?「警察の方を呼んで…」爆発音の報告でファンから心配の声
雨上がり決死隊・宮迫博之がYouTubeチャンネル『宮迫ですッ!』を11日に更新。撮影現場に向かう途中で、スタッフの車が事故にあったと報告した。 今回、彼らが向かったのは、宮迫が近年足を運ぶ『子ども食堂(こども食堂 スマイルチルドレン小田原)』。子どもたちに、YouTubeや映画を観ることができるプロジェクターをプレゼントしに行く内容だった。彼とスタッフが乗っているのは、YouTubeの宣伝用に派手にペイントされた宮迫の愛車“BMW i8”。出発前に給油をしていると、宮迫の息子と同じ学校に通っていた父兄から声を掛けられてしまうサプライズもあった。 >>『アメトーーク!』の兄弟番組で雨上がり・宮迫の名前が!「スタッフの愛を感じる」と反響<< 給油を終えていざ出発というところで画面が切り替え。「とんでもないことが起こりました」と宮迫が神妙な面持ちで登場した。実は今回は、宣伝カーともう一台の移動車で現場に向かっていた。給油中、移動車には先に停車して待ってもらっていたという。停まってスタッフが待っていたところ、「初心者マークをつけたおばさまが運転している車が、横を通り過ぎるときに、ミラーとミラーが(ぶつかって)ほぼ粉砕です。お互いのミラーが“バーン”って」と状況を説明。宮迫自体は現場に行っていないそうだが、「こっちの車は停まっていたので過失的にはないんですけど、警察の方を呼んで後処理してもらっています」とロケが中止になったこと、ケガもなかったことを報告した。 「移動車にいたスタッフ曰く、『運転席で待っていたらいきなり爆発音が鳴り響いて、空中からぶつかってきた車のミラーが落ちてきた』と振り返っていましたね。事件は丸く収まったと明かしつつ、その後は、子どもたちにプロジェクターをプレゼントする模様が放送されていましたね」(芸能ライター) コメント欄では「宮迫さん、お怪我無くて、ちょっとだけ、ホットしました。どうか、気をつけてくださいね」「いや、ミラー粉砕するスピードで横ギリギリ通っていくとかメッチャ怖いやん、、」「無事でよかったね」といった反応があった。
-
-
芸能ニュース 2020年11月12日 07時00分
嵐、紅白の司会や大トリを断ったワケが判明? より大きなステージで有終の美か
今月3日、無観客での新国立競技場公演を行った人気グループ・嵐だが、大みそかのNHK・紅白歌合戦でラストステージを飾るとみられていた。 「嵐のラストステージに加え、大ヒット公開中のアニメ映画『鬼滅の刃』の主題歌を歌うLiSAが出演する『鬼滅』の企画コーナーもあるので、例年以上に高い視聴率を獲得できそう。制作サイドもウハウハでしょう」(音楽業界関係者) >>今年の紅白、嵐と『鬼滅の刃』主題歌LiSAで歌手別視聴率の“ねじれ現象”が起きる?<< 今年の紅白は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、史上初の無観客で行われることが決定。その分、客席も使用した演出が行われることになりそうで、大トリを務めるとみられる嵐は、ド派手な演出が行われるかと思われていた。 しかし、ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)によると、なんと、嵐が大みそかに東京ドームでラストライブを開催するのだという。 NHKは当初、司会や大トリでの出場を打診したが、メンバーたちの同意を得られず。単独ライブが紅白と同時間帯に行われる場合、紅白には中継で出演する可能性もあるが、視聴者を食い合うことになりかねないため、現在も水面下でジャニーズ側との話し合いが続いているというのだ。 「NHKとしては、大トリに嵐ありきで当日の進行を組み立てていたはずで、すべての計画が狂ってしまっているのでは。嵐以外で大トリにふさわしい歌手は現状では見当たらず、嵐の出番が終わると、それ以降、視聴率のアップは望めないだろう」(芸能記者) これまで「ファンファースト」の精神を大事にしてきた嵐だけに、ラストステージをファンに堪能してほしかったようだが、11月3日の公演同様、無観客で有料配信することも検討されているというのだ。 「紅白のギャラでリハーサルから数日間拘束されるより、配信公演でひと稼ぎする方が得策というのがメンバーと事務所幹部の出した結論だったようだ」(同) さすがに、中継での大トリはなさそうだ。
-
芸能ニュース 2020年11月11日 23時00分
千鳥大悟、キンコン西野に「捕まっていないだけの詐欺師」 テレビ界の未来語り「素直にすごい」の声も
キングコング・西野亮廣が10日に放送された『華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!』(フジテレビ系)に出演。西野が講師として、自身が行っている事業を語った。 西野が出演したのは「教えて! モンスターティーチャー」という企画。様々なジャンルで活躍する先生を招いて、博多華丸・大吉、千鳥(ノブ、大悟)らが情報をアップデートしていくというもの。西野がビジネスを語る上で、「皆さんを助けに来た。ほぼ死んでいます」と述べると、大悟は「捕まっていないだけの詐欺師やと思っている」と明かして、スタジオを笑いに包んだ。 >>ひろゆき「西野さんで笑ったことない」辛辣発言にキンコン西野「そんなことを言うな!」 急な毒舌に反響<< そんな大悟たちのスタンスに、西野は「西野がやっていることが怪しいと思っちゃう感覚がヤバい。僕は時代です」「敵ではない」と訴えた。現在、西野は芸人活動以外にも様々なことを行っているという。賛同者が支援をするシステム「クラウドファンディング」で計4億円を集め、月額制のオンラインサロンでは約7万人が加入している。年商は8億円超えだと紹介されると、4人も驚きを隠せないでいる様子だった。このほかにも、ラオスで小学校を建てるだけでなく、現地の先生たちのケアをしていることや、サロンなどで集まった5,000万円で旅客機を購入し、サロンメンバーの宿として使うことを明らかにした。ちなみにこの旅客機は、同額でホテルやロッジなどを建てると宣伝にはならないが、旅客機だと話題になる。それが宣伝となってリターンが見込めるため購入をしたという。 「このほかにも、YouTubeで活躍するタレントが増えている中、YouTubeで稼ぎ、テレビは宣伝としてタダで出演する人も増えてくるという“テレビ界の未来”を語っていましたね」(芸能ライター) ネットでは、西野の講義について、“芸人”は“芸人”として活動するべきという考えの視聴者が多く、「西野もう完全に芸人辞めてるな…梶原は頑張ってYouTuberしてるのに」「芸人辞めたらええのに。芸人ちゃうやん」と否定的な声が。一方で、エンターテイナーとして先を見据え、違う形で人々を笑顔にしていく西野の考えに賛同する声もおり、「アンチ西野多いけど俺はやってること尊敬できるし素直にすごいなーって思うけどなー」「西野の話がマルチやねずみ講のセミナーに見えてきたwでも、こいつホントにすげぇなぁ」との声があった。
-
-
芸能ニュース 2020年11月11日 22時10分
ウエンツ瑛士に「演劇のために留学に行ったんじゃ?」視聴者驚き 綾野剛との“即興演技”シーンが物議に
11月10日に放送された日本テレビ系のバラエティ番組『火曜サプライズ』で、ウエンツ瑛士が披露した「演技」が話題になっている。 この日、番組ではレギュラーのウエンツとDAIGOが俳優の綾野剛と一緒に街を歩く企画を放送。 3人は年齢が近いこともあって仲が良く、綾野は2013年以降、14年を除き毎年『火曜サプライズ』にゲスト出演しているという。 >>ウエンツと小栗旬、藤原竜也の妻にブチ切れられる? ロンドン留学秘話披露も「飽きた」の声<< ウエンツとDAIGOは綾野をもてなそうと、貝料理の店や有名トンカツ店などを巡った。 途中には、エアガンを楽しみながらお酒が飲めるコンセプトのシューティングバーへ。ここで綾野はウエンツと射撃対決を行い、負けた方が銃で撃たれた演技を即興で見せることとなった。 ウエンツは射撃の心得があるのか、4つの的を5発の弾で全部打ち抜いてみせ、綾野に勝利した。 綾野は約束通り、銃で撃たれる演技を見せたのだが、最近まで刑事ドラマの撮影をしていた綾野の演技が評判となった一方で、相手役となったウエンツの「演技力」が話題となったのだ。 ウエンツは終始軽い声で「ここがお前の墓場となるようだ」「チクショウ!手が震えて」とセリフを繰り出したが、綾野の演技と比較されることに。「ウエンツってこんな演技ダメだっけ?」「ウエンツって演劇のために留学に行ったんじゃなかったっけ?」といった声がネットに相次いだ。 番組ではウエンツが留学後の苦労話を口にする場面も。収入がなく、前年度の収入証明書類を提出したものの不動産業者から信頼されなかったというエピソードを話していたため、演技を勉強しようと留学した話が目立つことに。より即興演技のまずさが目立つ形となった。 ウエンツは2018年から1年半留学し、イギリスで演劇の勉強をしていた。だが帰国後は新型コロナウイルスの感染拡大などの影響で、活躍できる場は少なくまだ本領を発揮していないとも考えられる。 今度はぜひ、力のこもった演技をテレビでも見たいものだ。
-
芸能ニュース 2020年11月11日 22時00分
有吉に「イジるなって言っただろ!」 ぼる塾あんりの度胸に称賛「対等に渡り合えているのすごい」の声
11月10日の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)で、人気企画の「女たちの格付けバトル」が3年ぶりに放送された。 今回の出演者ラインナップは、前回の重盛さと美、ダレノガレ明美の他、8人の新メンバーが加わった。その並びは朝日奈央、ぼる塾のあんり、みちょぱこと池田美優、納言の薄幸、藤田ニコル、丸山桂里奈、ガンバレルーヤのよしこ、さらに元テレビ東京アナウンサーの鷲見玲奈と、ここ数年でブレークしたメンバーがそろった形だ。内容は、男女のアンケートで恋愛したらダメになりそうな人物を、ランキング形式で発表して行く。 >>藤田ニコルも「見てらんない」 『ロンハー』ダイアン津田ドッキリ、奇跡の連続で「神回」と絶賛<< そこでもっとも爪痕を残したと言えるのが、ぼる塾のあんりだろう。番組冒頭、ロンドンブーツ1号2号の田村淳から「だいぶガーリーな格好じゃないですか。すごいガーリックな感じ」と振られると、「にんにくじゃねえかよ。早速イジんじゃねえよ」と強烈なツッコミで返した。有吉弘行から「いつか人間に戻してやるからな」と言われると、「もう人間なんだよ。イジるなって言っただろ!」と返していた。これには、ネット上で「あんり、どんどん成長してるな」「有吉と対等に渡り合えているのすごい」といった声が聞かれた。 さらに、あんりは鷲見アナに「そんなに可愛くねえな。誰の記憶にも残らない顔」と言い放ち、「ブス横に置くなよ」と言われたガンバレルーヤよしこに、「お前がブスなんだよ。お前に決まってるんだろ」と毒舌が止まらない。 ただ、男性経験がないあんりは、有吉から「彼氏がお笑い恥ずかしいからやめてよと言われたら?」と問われると、「やめちゃうかも。本当恋したいんで」と乙女チックな一面を覗かせる場面も。 また、この日の放送では、元プロサッカー選手の本並健治氏との結婚を発表した丸山が、みちょぱとニコルと並んだことに、嬉しさのあまりパンツ丸見えのジャンプをすると、有吉から「日本代表みたいな」とツッコまれていた。 ネット上では「ロンハーはやっぱり『格付け』だな」「ネット動画でもっと過激なバージョンみたい」といった声が聞かれ、新世代の女性タレントの実力が垣間見える放送となった。
-
芸能ニュース 2020年11月11日 21時00分
若林「テレビでこんなに言っていいもの?」チョコプラ、東京吉本と大阪吉本の“格差”を語る
お笑い芸人のチョコレートプラネットが10日、オードリーのトーク番組『あちこちオードリー〜春日の店あいてますよ?〜』(テレビ東京系)に出演。東京吉本の位置付けについて語り、オードリーの若林正恭を驚かせた。 >>ニューヨーク屋敷「著名人とエッチしたい」ぶっちゃけに若林が「オードリー舐めすぎだろ!」とツッコミ<< チョコプラは東京吉本に所属している。松尾駿が「今、冠(番組)やってる人って全部大阪の人」「大阪の吉本に負けたくない」と大阪吉本に対する思いを切り出すと、相方の長田庄平も大きくうなずく。松尾の勢いは止まらず、「劇場とかも(出演しているのは)大阪から出てきてる人ばっか」と明かし、「ムカつくな」と感情をあらわにしていた。 その勢いに長田も加わり「吉本って大阪の会社なんで、大阪芸人の方がちょっと引っ張り上げられてる」「兄さんらも大阪芸人の方に(話を)多く振ってるような気もする」「大阪の芸人、すぐ冠(番組)持ちます」と訴えていた。それを聞いて若林は「テレビでこんなに言っていいもの?」と思わずツッコミを入れていた。 そんな若林の反応を見て、松尾は「勝手に思ってるだけかもしれない」とトーンを弱めたが、長田が「単純に吉本のグッズとかも大阪芸人の方がグッズになりやすい」と言えば松尾も「僕らはどんだけ頑張ってもハンドタオルにならない」と語気を強める。そして長田も「(大阪吉本の)見取り図のクッキーはできて、チョコレートプラネットのクッキーはできない」と声を張ってみせた。 東京吉本と大阪吉本の意外な格差を知り、ネット上では「チョコプラも東京の意地みたいなのがあるんだなぁ」「チョコプラが東京吉本コンプレックスを語っていて良かった。見取り図のクッキーがあってチョコプラのクッキーが無いのは確かにおかしい」「クッキーになれない話を製作側の人はどういう思いで聞くのかというのも、少し気になる」「おい吉本、さっさとチョコプラのグッズ作れ」などの声が挙がっていた。 番組の中では、「(東京芸人の)とにかく明るい安村さんに(東京芸人を)引っ張っていってもらいたかたった」と松尾が口にする場面もあったが、これからという場面で「足を踏み外した」ためかなわなかったそう。 同じ吉本の中でも、東京、大阪でそれぞれの立場があるようだ。
-
芸能ニュース 2020年11月11日 20時00分
『あさイチ』で紹介の“新しい働き方”に疑問 「ポジティブに紹介することじゃない」の声も
11日放送の『あさイチ』(NHK総合)で「新しい働き方」として紹介された「ギグワーク」が、視聴者の間で疑問の声を集めている。 現在、コロナ禍の影響で相次いでいる解雇や雇い止め。労働問題に取り組むある団体によると、解雇などの相談に来る人の中で最も割合が大きいのが、女性の割合が大きい飲食業や観光業からの相談とのこと。そこで、主に短時間の単発の仕事が中心となるギグワークが注目を集めていると取り上げた。 >>『あさイチ』の「“女らしさ”特集」での発言に違和感 「運動会では男女別で走る」鈴木おさむ氏に「論外」の声<< もともとは「ジャズミュージシャンなどが即興で演奏する」という意味の「ギグ」を使い、“その場限りの仕事”という意味で使われるようになったという「ギグワーク」。番組では、もともと30代~40代の女性の利用が多かったギグワークアプリの利用者がコロナ後に急増したことや、2月に比べてギグワークアプリの案件が1.5倍になったことを紹介した。 しかし、放送後、視聴者からは「日雇いを耳障りのいい言葉に言い換えてるだけ」「日雇いアプリに登録する人が増えたことや、案件が増えたことはポジティブに紹介することじゃない」「企業が先を見越せなくて短期でしか人を雇えなくなってるからそれを体良く言ってるだけ」といった指摘が集まってる。 「単発や日雇いを募集する求人サイト自体はコロナ禍以前にも存在しており、大学生や劇団員、バンドマンなどがアルバイト感覚で利用していることは以前から知られていました。今回、『ギグワーク』は『新しい働き方』として紹介されていましたが、実際は“日雇い”を新しい言葉に置き換えただけ。番組内では森田洋平アナウンサーが『いい仕事がなかなか見つからないと思っているあなた。ひょっとしたら探し方間違えているかもしれませんよ』とも呼びかけていたため、より疑問の声が集まってしまったようです」(芸能ライター) コロナ禍による不景気の解雇や雇い止め問題は、日雇いでは根本的な解決にはならないこともあり、ポジティブな紹介の仕方に視聴者が違和感を覚えてしまったようだ。
-
-
芸能ニュース 2020年11月11日 18時30分
カズレーザー、仕事のモットーは「反省はしない」? 今年“一生分聞いた言葉”を明かす
メイプル超合金のカズレーザーが10日、都内で行われた『からだにユーグレナ』新CM発表会に出席。この日はトレードマークであった赤スーツを封印し、同商品のカラーに合わせたグリーンスーツ姿で登場して、会場を沸かせた。カズレーザーはイベント後、アメリカ大統領選挙についても質問を受け、持論を述べた。 >>全ての画像を見る<< グリーンスーツで登場したカズレーザーは「ユーグレナさんの前だから言うわけではないですけど、こっちの方が落ち着きます、赤はどうかしていました」と照れ笑い。今後は「どんな色も着てみたい」と他のカラーのスーツ着用にも意欲的で、「シースルーは嫌ですけど」と続けて笑わせる。 健康習慣が話題に上がると、「早寝早起きをまず心がけている。あと長く寝る。吐くまで飲まないなどです」と注意していることを挙げ、「僕は決して破天荒ではないですよ。結構、健康的な生活をしています」とにっこり。健康面だけでなく仕事面でも「遅刻はしない、収録中に寝ない、反省はしない」と意識していることがあることを紹介した。 アメリカの大統領選が話題に挙がると、「バイデン氏が当選する可能性が高そうですが、日本政府はあまり繋がりがないようなので、そこをなんとかすれば」と自身の見解を述べ、「(新しいアメリカ政権に)期待することはありますか」と問われると、「アメリカ政府に期待することは特にないです」とも述べていた。 会見では、流行語大賞のノミネートについても意見を求められ、「よく使った単語」「周りでよく聞いた言葉」を問われると、「バラシ(キャンセルすること)」だとコメント。「『その日バラシで』って。バラシって言葉を一生分聞きました。もう聞きたくない」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能ニュース
彼のとんでもない姿を見て結婚を決意!?宮地真緒の発言にスタジオざわつく
2018年02月16日 22時30分
-
芸能ニュース
飲み歩く姿が見られなくなる?「あさイチ」後任は博多華丸・大吉か
2018年02月16日 22時20分
-
芸能ニュース
あの元愛人と密会!ASKAが交際報道に反論「応援者の一人です」
2018年02月16日 22時10分
-
芸能ニュース
格差広がり結婚遠のく?フジ・山崎アナ 新MC就任にいらぬ心配寄せられる
2018年02月16日 22時00分
-
芸能ニュース
炎上マーケティング?辻希美のブログをフィフィが批判も、どこ吹く風
2018年02月16日 12時20分
-
芸能ニュース
将来、AIに仕事が奪われる?マツコは「しょうがない」有吉は「最高」
2018年02月16日 12時00分
-
芸能ニュース
神田沙也加、夫がマネージャー化?母・松田聖子との関係は
2018年02月15日 22時40分
-
芸能ニュース
ノーダメージ?カラ元気?山Pと破局後の石原さとみ、現場でハイテンション
2018年02月15日 22時20分
-
芸能ニュース
しぼんだ…?仲里依紗 新ランジェリーCMに男性ファン「ガッカリ」
2018年02月15日 22時00分
-
芸能ニュース
ヒュー・ジャックマン、登美丘高ダンス部を大絶賛!愛妻家ぶりも披露
2018年02月15日 12時55分
-
芸能ニュース
カリスマに心酔?真木よう子が所属事務所を辞めた裏事情
2018年02月15日 12時40分
-
芸能ニュース
「ブラタモリ」新アシスタントに林田アナ!異色の経歴でタモリにハマれるか?
2018年02月14日 23時00分
-
芸能ニュース
なぜ元女子アナは海外に移住する?中野美奈子がシンガポールを紹介
2018年02月14日 22時50分
-
芸能ニュース
まさに捨て身! キムタク、ドラマの公式LINE写真がイタすぎると話題
2018年02月14日 22時10分
-
芸能ニュース
「僕が頭がおかしかった」爆問太田、岡村に平謝り 壮大な茶番劇が終幕
2018年02月14日 22時00分
-
芸能ニュース
ネットで総ツッコミ フジ、他媒体の「誤字」報道で「誤字」
2018年02月14日 12時50分
-
芸能ニュース
子育て猛勉強中のりゅうちぇる、水カン作曲で歌手デビュー
2018年02月14日 12時40分
-
芸能ニュース
森且行、無言のSMAP愛アピール ゲスト出演もあり?
2018年02月14日 12時10分
-
芸能ニュース
副大臣からも苦言 報ステ・富川アナ、不用意な発言でまた炎上
2018年02月13日 22時30分