芸能ニュース
-
芸能ニュース 2020年12月17日 18時00分
ドラマ『リモラブ』、最終回目前で「上から目線」「察してちゃん」主人公の恋人の評価が急降下?
水曜ドラマ『#リモラブ~普通の恋は邪道~』(日本テレビ系)の第9話が16日に放送され、平均視聴率が7.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第8話の6.3%からは1.5ポイントのアップとなった。 第9話は、ここ最近の「無理」にストレスを感じた美々(波瑠)は、いろいろ抱え込むのを止めようと決意。正直に打ち明けた青林(松下洸平)からは優しく受け止めてもらい安心する。しかし、青林は美々のそのストレスを知り動揺。実は、五文字(間宮祥太朗)から「ちゃんと気づいてあげてる?」と先に注意もされていて――というストーリーが描かれた。 今話では、クライマックスの美々と青林の衝突に、視聴者から大きな批判の声が集まった。 ストレスから五文字とオンラインゲームをし、青林について相談をしていた美々。ある日、青林からふたご座流星群を見に行くキャンプに誘われたものの、その意図が分からず五文字に相談したところ、五文字から「プロポーズではないか」と指摘されていた。しかし、このキャンプ前日に青林は偶然五文字のスマホを見てしまい、2人が連絡を取り合っていることを知り、嫉妬。美々は流星群を見ながらプロポーズを期待していたが――。 「しかし、結局キャンプ中にプロポーズはなく、次の日には帰宅することに。そこでタイミング悪く五文字からメールが届き、青林の不満が爆発するという展開が描かれました。青林は『ずっと嫉妬してたんだよ』と訴え、『結婚の話をするつもりだったのに。本当はプロポーズするつもりだったのに』と告白。しかし、五文字とのことが引っ掛かって出来なかったと明かしていました。美々はこれに『どうして今言うの? どうして並んで星を見てる時に言ってくれなかったの?』と悲しんでいましたが、視聴者もネットに『プロポーズするつもりだったとか上から目線すぎる』『君のせいでできなかったっていう風に聞こえる』『察してちゃんかよ!』という声を上げる事態に。青林の株が大きく下がってしまいました」(ドラマライター) >>『リモラブ』、主人公カップルに「茶番劇」「岩手じゃ誰も信じない」失礼な叔母の急襲に視聴者うんざり?<< また、ほかにも視聴者からのツッコミどころがあったという。 「実は美々、これ以前に青林に『結婚しよ』と自分の想いをストレートに伝えており、だからこそ今回の『プロポーズするつもりだったのに』がより上から目線になった形に。また、そもそも青林は沙織(川栄李奈)と交際していた際も、檸檬として、草モチこと美々とずっと連絡を続けていた立場。ネットからは『お前も同じことしてただろ!』『自分はいいけど他人は駄目なの?』といった声が相次いでいました」(同) このところ好感度が上がっていた青林だったが、急落する事態に。果たして、最終回はどういう展開となるのだろうか――。
-
芸能ニュース 2020年12月17日 17時15分
坂上忍「特措法は改正すべき」北村弁護士と『バイキング』で壮絶バトルも「間違って認識してるだけ」視聴者呆れ
17日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)での、MCの坂上忍と出演者の北村晴男弁護士との言い合いが話題になっている。 この日も番組では、新型コロナの感染状況について特集。「Go To キャンペーン」全般が一時停止、自粛する方針が発表されたことについて、坂上は「世論の後を追いかけて行くようなやり方。後手の極み」と批判した。 さらに坂上は、「Go To トラベル、イートが停止になるから安く行くことはできない。でも、普通に行くことはできるんですよ。これ、結局空気変わらないと思うんだよ、俺」と一時停止が本当に感染を抑えられるか疑問視。これに北村弁護士が反応し、「空気変わらないとおっしゃったけど、実際現場では年末年始、都内の大型ホテル、地方の方の予約で満杯だったんですよ。それが一時停止の発表で即半分になりました」と反論した。 坂上はこの「変わらない」という発言について、第2波後に第1波後ほど感染者数を抑えられなかったために第3波が来ているという一部専門家の説に言及し、「今回、一時停止で抑え込めたとしてもせいぜいこれくらい(第2波後)だろうって言われてて、理想はここ(第1波後)って言われてるんですよ」と説明。これに北村弁護士は「私が申し上げたいのは感染が抑え込めるかどうか、これは分かりません。そうじゃなくて、空気が変わるかどうか。つまり人の移動が制限されるかどうかという意味では明らかに制限されています」と指摘した。 >>高橋みなみ、GoToは「コロナ禍でなければいい政策」バイキングでの発言に呆れ声 「本当に勉強不足」と指摘も<< また、坂上は「特措法の改正はしないわけでしょ? しない中で、いつまでお願いベースでこのやりとりをしてくんだって話じゃないですか?」と政府に苦言。これに北村弁護士は「強制力を使った方がいいんじゃないかっていう風に聞こえるんだけど、それはやめた方がいいですよ」と日本には現時点でロックダウンが必要ないと話していた。しかし、坂上は「特措法っていうのは改正すべきだと思ってます。このお願いをずっと続けていくのはどうなんだろう。ただ、ロックダウンっていうのはできないわけだから、僕は強烈なお願い……。強烈なお願いと補償はセットだと思いますよ!」と主張していた。 この一連のやりとりにネット上からは、「強烈なお願いって何!?」「話噛み合ってなくて最終的に出てきたパワーワードにびっくりした」「坂上が北村弁護士の意見間違って認識してるだけじゃん」といった声が集まっていた。 多くの視聴者が、北村弁護士の言い分を支持していたようだ。
-
芸能ニュース 2020年12月17日 16時30分
来年歌手歴50年の水木一郎、90才まで現役続行宣言!『タニタ健康大賞』受賞で「夢にも思っていなかった」
歌手の水木一郎が16日、都内で行われた第17回『タニタ健康大賞』贈賞式に出席。同賞の健康大賞を受賞し、嬉しそうな表情を見せた。 >>全ての画像を見る<< 水木はトロフィーと賞状を手にし、「まさかの健康大賞。コロナ禍の中でのこの受賞は嬉しいです」とコメント。「歌手として、来年50年になるんですけど、半世紀の間、いろんなことがありましたけど、まさか健康ということで自分が選ばれるとは夢にも思っていなかった」と満面の笑みで、「本当に夢のようです。私の人生の中の大きな勲章です。明日からこの勲章を胸に、たくさんの後輩にもさすが兄貴と言われるよう、声が続く限りこの仕事を続けていければと思います」とスピーチした。 水木はまた、「歌手として長年継続して来たことがこの賞につながった」とも述べ、「今50年を振り返ると、中学、高校の頃の誰にも負けないような発声練習や運動といった努力が50年以上経って自信に繋がっている」とコメント。健康に関しては「何十年間病気になったことがない。健康には自信がある。これからどうなるかわからないけど、今のままやっていければ大丈夫」と自信たっぷり。「何才まで現役を続けるか」と問われると、「90歳かな。90過ぎまでこの声が続けばいけるかな」と意気込んだ。 コロナに揺れた一年については「春から海外公演もありましたけど、上海公演が延期になりました。まだ行けない状態です。日本のライブも無観客でやったりしました。今少しソーシャルディスタンス取りながら、やっていますけど、歌う機会が減った」と寂しそうな表情。「でも、レコーディングがあったり新曲を歌ったり、意外と忙しい年でもありました」とのこと。最後にファンへのメッセージを問われると、「歌うことは健康。オススメします。特にエネルギッシュな歌を歌っていただくと、元気になります」と呼びかけていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能ニュース 2020年12月17日 13時20分
古市氏「そもそも冬は人が死ぬ」ストレートな発言に反響 東京都の感染者過去最多で例年の人口推移絡めて持論
17日放送の『情報プレゼンターとくダネ!』(フジテレビ系)での社会学者・古市憲寿氏の発言に、驚きの声が集まっている。 この日、番組では、新型コロナウイルスについて特集。前日の16日には、東京都の感染者数が過去最多の678人となっている。 しかし、1人の感染者から何人に感染が広がるかを示す「実効再生産数」では、関西圏が0.99、北海道で0.85と、1を切っているとのこと。しかし、首都圏では1.04、九州北部でも1.22といまだ1を上回っている。 そんな中、話を振られた古市氏は、「そもそも冬って人が死にますからね。コロナ関係なしに」とコメント。このストレートすぎる言葉に、スタジオからは失笑が聞かれていたが、古市氏は続けて、「例えば2019年見てみると、だいたい日本って6月が人が少なくて、1月が一番多いんですね」と指摘。その上で、「だいたい9月頃から徐々に上がっていって、10(月)、11(月)、12(月)って増えていって、1月がピークになってまた下がっていく」と人口の推移を解説した。 さらに古市氏は、「それは多分今年も同じで、コロナ含めてもほかの肺炎だとかいろんな感染症含めて、冬ってどうしても病気に罹って人が死ぬ時期なんですね」とコメント。「だから、それもある中でのこのコロナの数字ってことは、押さえておいた方がいいのかなって気はします」と話していた。 >>古市氏「医学でも科学でもなくて宗教」GoToを感染増の要因とする根拠なく、医師会会長にチクリ<< この古市氏のコメントに、メインキャスターの小倉智昭は「ただ、今まではなかったコロナという病気に罹って死者が出るってことに一つの問題点はありますよね」と話していたが、古市氏のコメントにネット上からは、「正論だけどストレートすぎる」「事実なんだけどド直球で笑ってしまった」「確かに例年の病気の死者数とコロナの死者数でどれくらい違いがあるかは報道されてないしね」といった驚きや賛同の声が集まっていた。 共感も集まった古市氏の発言だが、あまりのストレートさに困惑した視聴者もいたようだ。
-
芸能ニュース 2020年12月17日 12時30分
ぺこぱ松陰寺「失恋リネース!」 EXIT兼近が“ランキングのビリ”にした理由を説明、本音がファンに伝わらず?
EXITの兼近大樹がTwitterを更新。15日放送の『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)についてのつぶやきをし、ファンをザワつかせている。 「『ロンハー』では、自分が女子だったら誰と付き合いたいかを男芸人が真剣に考える恋愛シミュレーション企画が放送されました。そこで兼近は、ぺこぱ・松陰寺太勇を最下位にしました。松陰寺は彼を1位にしていたので、相当ショックを受けていましたね。ぺこぱのYouTubeチャンネルでも、松陰寺がEXITに突撃し、『なんで、俺をビリにしたんだ……』と詰め寄る30秒程度の動画がアップされていましたよ」(芸能ライター) 放送終了後、兼近はTwitterで「昨日のロンハー『もしも俺が女子だったらこの人と付き合いたい』ランキングのビリは松陰寺さん。理由は『インジパイセンの事どう思ってるんですか?』『想われてるの知ってますよね?』『松井さんは本気なのに』と言った声が日々届くからだ。小学生女子に煽られてる気分でぇーす!(シュウペイポーズ)」と更新。松陰寺も「失恋リネーーーーース!!!」とリプで返信し、ファンを喜ばせた。 >>EXIT兼近がハナコ岡部を振り向かせる!『ロンハー』付き合いたい芸人企画に「三角関係の青春ドラマ」と大反響<< 「ただ、ツイートをよく見ると、兼近の本音が見え隠れします。要は、ぺこぱのファンなどからしつこいメッセージが何件も届いていて、それに嫌気が差しているということですよ。遠回しに釘を刺しているのですが、あまり理解できていないファンが多くいますね」(同上) 確かに、ネットでは彼のツイートに対して、「やだ小学生女子に煽られて本当は好きなのに照れちゃって、逆にあまのじゃくになっちやった小学生男子みたい」「周りが騒ぎすぎちゃうのよくないよね、、、私も気を付けます」「ほ~~女子に囲まれて、煽られて、本心じゃないことを口走ってしもうてるのかな???www」と勘違いしている声が多い。一方で、彼の意見をくみ取り、「うるせ~~~お前らのせいで最下位だよば~~~~かw ってことですからねアレ」とのコメントもある。 前述のぺこぱのYouTube動画で兼近は「インジ(松陰寺)さんのことは確かに好きかもしんないんですけど、インジさんの周りが『どうせあんたもインジさんのこと好きなんでしょ』とか言ってくるから入れられなかったです」と、松陰寺に話している。もちろん笑いながらではあるが、兼近には今回の投稿の“意図”があったようだ。記事内の引用についてEXIT・兼近大樹の公式Twitterより https://twitter.com/kanechi_monsterぺこぱ・松陰寺太勇の公式Twitterより https://twitter.com/shoinjitaiyuぺこぱ公式YouTubeぺこぱチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCcsNOvN9dLCLXv4phWvcIvg
-
-
芸能ニュース 2020年12月17日 12時10分
料理企画出演のスザンヌのキッチン、「テレビに映していい状態じゃない」の声 危険の指摘も?
16日放送のバラエティ番組『ソレダメ!~あなたの常識は非常識!?~』(テレビ東京系)に登場した、タレントのスザンヌの自宅に視聴者からツッコミが集まっている。 この日、スザンヌは番組の料理企画に登場。料理研究家の和田明日香が考案した「手抜き料理」のメニューを実際に作るという企画で、自宅キッチンで料理する様子が放送された。 問題となっているのは、この企画で映ったスザンヌの自宅キッチンの様子。食料や食材が収納されず溢れかえっており、キッチンのカウンター部分も物で積まれている状態。また、ガスコンロ周りには物が大量に入れられた白い箱が置かれていたが、その箱は焦げたように黒くなっている部分も。その横にはカップラーメンが山のように積まれており、コンロの周りには醤油などの1リットルボトルが所狭しと並べられていた。 この様子にネットからは、「コンロの周りにあんなに物置きまくるって危なすぎる!」「撮影入るなら片付けないの?テレビに映していい状態じゃない」「料理企画の前にお掃除企画に入ってもらった方がいい」という困惑の声が集まる事態となっていた。 >>木下優樹菜とは不仲? スザンヌ、里田まいと再会も3人揃うことがなさそうな理由<< 「番組の中でスザンヌは、今住んでいる自宅はもともと実家で、おしゃれにリフォームしながら暮らしてると明かしていました。確かに、リビングはいい雰囲気ではあったものの、まったく整理されておらず、物の上に物が置かれたようなキッチンに視聴者は騒然。ズボラさの方に注目が集まってしまったようです」(芸能ライター) とは言え、主婦層と思われる視聴者からは、「親近感あるわ」「この散らかり具合、めっちゃ実家感ある」といった共感の声も寄せられていた。
-
芸能ニュース 2020年12月17日 12時00分
ユーチューバー、クレーンゲーム詐欺を暴く動画公開で反響 “特賞”が出ない、業者の驚くべき言い訳は
クレーンゲームをする動画などを多く投稿しているユーチューバーの「つるなか」が14日、クレーンゲームの詐欺行為を暴く動画を投稿し、反響を呼んでいる。 つるなかは「確率機の中身全部獲ったら詐欺が判明したので警察呼びました【クレーンゲーム】」のタイトルで動画を更新。特賞の「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を当てるべく、つるなかはカプセルの中にくじが入っているクレーンゲームをプレイした。 つるなかは2日間かけ、約6万円を費やし全てのカプセルを獲得したが、特賞は出ず。カプセルの中には特賞のほかに、お米などが当たるラッキー賞、空気清浄機などが当たる1等、そのほか2等と3等があるそうだが、全てのカプセルを獲得しても特賞とラッキー賞は出なかった。 つるなかがその場にいた店員に説明を求め、店員はクレーンゲームを納品した業者に問い合わせる。すると業者は、クレーンゲームのカプセルの中には「特賞、1等、2等、3等が景品対象」というポップが貼られていたが、その特賞という文字を「うっすら消している感じにはなってます」と話し、特賞はカプセルの中に入っていないことを表していたと説明した。なお、「特賞、1等、2等、3等」という文字は白抜き文字のようになっていて、特賞の文字は消されているというより、白抜きの部分が緑色のサインペンで塗られている状態で、クッキリと特賞の文字は見えていた。つるなかもキャプションで「いや消えてねぇわ」と突っ込んでいる。 >>人気ユーチューバー、顔にタトゥーを入れてある疑惑が浮上?「こんなに攻撃的だった?」ファンから心配も<< つるなかは「店員も騙されている」と推測し、翌日、警察を交えて業者と話し合いをすることに。業者は「基本的にですね、(特賞の文字は)消してあったのは消してあったんですよ」と釈明。警察がその後到着して、つるなかは警察に状況を説明したが、詐欺として立証するのは難しいとのことで、今回は「警察からの厳重注意で終了」したそうだ。なお、業者は「申し訳ない」と謝罪し、つるなかに返金対応をした。 この動画を受け、ネット上では「当たり入れない業者絶滅したんかと思ってたけどまだおるんか」「あれだけ悪質なUFOキャッチャーが全国的ニュースになったのにまだこういう業者がいるのか。本当に卑怯」といった呆れ声のほか、「厳しい罰則にして欲しい。馬鹿にしすぎ」「本気で詐欺をするなら法律で裁いた方がいいですね」など、取り締まりを厳しくすべきだという声も寄せられていた。つるなかの行動は、クレーンゲームの詐欺行為撲滅に一役買ったかもしれない。記事内の引用についてつるなかのYouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCKB2ePQcisre4Cacyk1W-gw
-
芸能ニュース 2020年12月17日 11時55分
舛添要一氏、マスコミに「官邸の方針を褒め称えるパブロフの犬」社会的責任がないとバッサリ
元参議院議員、元東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が、12月16日にツイッターを更新し、新型コロナウイルスの報道姿勢に苦言を示した。舛添氏は「官邸の方針をすべて条件発射的(原文ママ)に褒め称える『パブロフの犬』たち。それもビジネスだから自由だから、その類いの御用学者、御用ジャーナリストを偏重するマスコミもどうかしている。しかし、マスコミもビジネスだから同じ穴の狢か。日本の一部のマスコミには社会的責任などという意識はないらしい」とツイート。 舛添氏の発言の意図は、「GoToを全国で一時停止することで、感染との因果関係がないことがはっきりする」という政府コメントをそのまま垂れ流しているマスコミに対する怒りがまずあると言える。 さらに、今回の舛添氏の書き込みは、15日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)内で政治評論家の田崎史郎氏が、先の政府コメントに「一時停止したからといって本当に減るのかは誰にもわからない」と反論的な意見を述べたことを報じるネットニュースへ、感染症専門の岩田健太郎医師が「感染拡大を密かに欲望する首相周辺の悪魔の一言」と書き込んだツイートに、コメントを付ける形で行われた。 >>舛添氏、小池都知事に「目立ちたがり屋の知事」 流行語大賞『3密』は「ブラックジョーク」とキッパリ<< 確かに「GoTo」の一時停止が効果を示すかは、今後の感染者数の推移にかかっている。現時点で余計な推測は避けるべきなのは確かだが、テレビのワイドショーやニュースは連日のようにコロナと「GoTo」の話題を取り上げている。ネット上では「マスコミにとってはどちらに転んでも商売として美味しい」といったメディアのあいまいな姿勢を批判する声が聞かれた。このほか、「自民の中堅にしろ、閣僚経験者にしろ国のことは全く考えていない。今だけ、金だけ、自分だけ」といった世論の流れを受けて、「GoTo」の一時停止を決めた菅政権や与党を批判する声も聞かれた。 日本のコロナ対策は後手後手に回っており、そこを批判的に検証せず、目先の情報を垂れ流すばかりの一部マスコミに対する舛添氏の怒りは、相当なもののようだ。記事内の引用について舛添要一氏のツイッターより https://twitter.com/MasuzoeYoichi
-
芸能ニュース 2020年12月17日 08時00分
ベストボディ・ジャパン入賞した大食いフリーアナ・谷あさこが美ボディを披露! ハイレグやランジェリーも、自身初の写真集発売決定
フリーアナウンサーの谷あさこが、2021年1月23日に1st写真集『Chérie』を発売する。 谷は大食いフリーアナウンサーとして話題沸騰中。ピザ7kgや、かつ丼5kgを完食できるとは思えない美BODYで、12日に開催された美しい身体を競う日本最大のコンテスト『ベストボディ・ジャパン2020』の日本大会においてモデルジャパン部門ガールズクラスで3位に輝いた。 >>全ての画像を見る<< タイトルの『Chérie』はフランス語で『愛する人、いとしい人』の意味。「いつまでも愛される人でありたい」という、谷本人の願いが込められている。清楚なビキニ姿、ハイレグ、黒レースのワンピースやランジェリーなど、さまざまな衣装とシチュエーションで美しい肢体を存分に見せつけている。大人っぽさと愛らしい笑顔の両面から攻めた谷の魅力が凝縮された1冊となった。 発売に先駆け谷は、「初めての写真集を出版する事が決まり、普段グラビアのお仕事も多い方ではないので不安もあったのですが、現場ではとてもリラックスして楽しく撮影に臨めました。生憎、撮影日の天候があまり良くなくて不安だったのですが、上がってきた写真を見た時に晴れだけではなくて曇りの良さが光に出ていたり、自然の中で撮影することでその瞬間によって様々な良さがあるのも見所になれば良いです」と撮影を振り返り、「男性だけではなく女性にも手に取って頂けるような一冊になってると思いますので、沢山の方に見て頂きたいですし、普段の私に近い素の表情や、明るいイメージの写真が多いので、見てる人に元気を届けられればいいなと思ってます」とコメントを寄せている。 また、発売日の2021年1月23日には、HMV&BOOKS SHIBUYAにて発売記念イベントが開催される予定だ。HMV&BOOKSオンラインhttps://www.hmv.co.jp/store/event/43311/
-
-
芸能ニュース 2020年12月17日 07時00分
ジャニーズ事務所の薬物検査情報が外部に漏れた理由 “クリーンさ”のアピールが目的?
ジャニーズ事務所が、約400人ほどいる所属タレント全員に対して薬物検査を実施していることを、発売中の「女性自身」(光文社)が報じた。 同誌によると、一般的な薬物検査は、毛髪・血液・尿のいずれかを検体としているというが、検査は決して簡易なものではなく、立会人監視のもと、厳正な方法で行っているのだとか。 King&PrinceやSnow Man、SixTONESなど、若手グループから検査が始まり、ほとんどのデビュー組はすでに検査を終了。 検査を実施した背景にあったのは、後を絶たない芸能人の薬物問題。また、ジャニーズは事務所ぐるみで社会貢献・支援活動も行っており、所属タレントにクリーンさが求められているためだという。 「ジャニーズの所属タレントで薬物で逮捕されたのは、元光GENJIの赤坂晃、元男闘呼組の成田昭次ぐらい。ほかにうわさのあった元所属タレントはいたが、逮捕はされなかった。にもかかわらず、ここに来て薬物検査を実施し、しかも、その情報が報じられてしまったのは、事務所の関係者がリークしたとしか思えない」(芸能記者) >>“原爆を想起させる”Tシャツ着用で炎上、動画削除 ジャニーズSnow Man、『紅白』出場にも抗議の声が<< 所属タレントたちがクリーンであることを証明している背景には、どうやらある狙いがあるようだ。 「相次ぐ所属タレントの退所に加え、近藤真彦が不倫を認めて活動を自粛するなどかつてない逆境に立たされている。それに加え、ほかの事務所のイケメン俳優たちが台頭。だが、その中でも売れている複数のタレントには薬物疑惑があるので、あえて自社のタレントのクリーンさを強調し、各方面へ“売り込み”するのだろう。とはいえ、検査をクリアした後に薬物をやっているタレントがいたらシャレにならないだろう」(広告代理店関係者) 薬物検査実施がオファー増につながるかが注目される。
-
芸能ニュース
キンキ光一ファンからも大絶賛!? 映画『銀魂2』原作者のコメントが秀逸
2018年06月25日 21時00分
-
芸能ニュース
市川海老蔵、亡き妻のブログ書籍化で葛藤を抱えていた
2018年06月25日 20時00分
-
芸能ニュース
『鉄腕DASH』“山口不在”早くもネタに? TOKIOフルメンバー出演増加に期待大
2018年06月25日 19時00分
-
芸能ニュース
アイドル、卒ドルに会えるビーチカフェ登場!元アイドリング、AKB、℃-ute、乙女新党が集結
2018年06月25日 13時00分
-
芸能ニュース
松居一代、書類送検後に“幸せな気持ち” 報道後にブログ連投、3週間ぶりの動画投稿は誕生日報告
2018年06月25日 12時50分
-
芸能ニュース
『不愉快ですね』 松本人志、テレビの地震関連報道に苦言 元NHK登坂アナやネットからも共感の声
2018年06月25日 12時10分
-
芸能ニュース
『ブラックペアン』最終回、民放1位の視聴率!嵐・二宮の交際報道の影響はなかった?
2018年06月25日 12時00分
-
芸能ニュース
「たいしたことないじゃん」保阪尚希がパンサー3人の“商品価値”を査定?
2018年06月25日 11時50分
-
芸能ニュース
中国の“パクリ遊園地”は今? 潜入取材でわかった「偽キャラクター」の行方
2018年06月24日 21時30分
-
芸能ニュース
元所属事務所の恩情が大きい? 小出恵介、新事務所で再起を図る
2018年06月22日 23時20分
-
芸能ニュース
元TOKIO・山口達也、金銭的に追い込まれた? 豪邸を5億円で売りに出す
2018年06月22日 23時00分
-
芸能ニュース
ガレッジセール・川田が一時休養から復帰、23日放送の「にじいろジーン」に登場
2018年06月22日 14時50分
-
芸能ニュース
「玉木宏という方に…」木南晴夏を山田孝之ら『勇者ヨシヒコ』メンバーが祝福 続編期待の声
2018年06月22日 12時50分
-
芸能ニュース
堀ちえみが救急外来受診、処置室内で撮影?「自撮りは非常識」と大ブーイング
2018年06月22日 12時20分
-
芸能ニュース
長谷川博己の独立報道は結婚の前兆? 早くもショックを受けるファンたち
2018年06月22日 12時00分
-
芸能ニュース
原因は関ジャニ・村上の仕事かぶり?『27時間テレビ』今年も生放送は完全なしか
2018年06月21日 21時30分
-
芸能ニュース
銀シャリ・鰻が第一子誕生を報告! “鰻一族のウワサ”って本当?
2018年06月21日 19時30分
-
芸能ニュース
滝沢カレンが号泣! “天真爛漫”キャラに隠された感動秘話に、ネットは「もらい泣きした」
2018年06月21日 18時00分
-
芸能ニュース
“子供がかわいそう…”森且行、不倫交際を堂々宣言で批判殺到
2018年06月21日 12時30分