芸能
-
芸能 2021年08月18日 12時50分
雨上がり解散、蛍原は「都合がよすぎる」と番組降板を希望 宮迫に「何がダメだったのか分かってない」批判の声も
17日、雨上がり決死隊(蛍原徹、宮迫博之)が解散を発表。同日、ABEMAと吉本興業公式YouTubeチャンネルにて『アメトーーク特別編 雨上がり決死隊解散報告会』が配信された。 吉本興業を退所後、YouTuberとして活躍している宮迫だが、蛍原には何の相談もなく、事後報告の形に。さらに、さまざまな事情はあるものの、始めた時期が、闇営業問題で同じく記者会見をしたロンドンブーツ1号2号・田村亮復帰イベント前日だった。そうした様々なことが原因で、蛍原が宮迫の活動に違和感を持ち、今年4月蛍原の方から解散を切り出したという。 >>ウエンツ、雨上がり解散にWaT解散を重ね「名前を残すと罪悪感を持つ」 加藤浩次不在を残念がる声も<< 「雨上がりは宮迫主体のコンビということから『都合がよすぎる』と、コンビで持っていた番組をすべて降板しようと考えていた蛍原。しかし、家族や宮迫の説得、さらには生活のために継続する形になりました。この蛍原の決断には、ゲストの芸人たちはもちろん、ネットでも『男気と意志の固さかっこいい』『芸人の鑑』との声がありましたね」(芸能ライター) 中でも話題になったのは、後輩であるFUJIWARA・藤本敏史の号泣。最後の挨拶で「いろいろ話聞きましたけど……宮迫さんが悪いんですよ」「どんだけ迷惑かけるんですか、マジで。すみません」と最後まで解散に納得がいかないとぶつけた。反省する宮迫の横で、蛍原は「それくらい。フジモンみたいなことを……僕、1年半毎日泣いていたんで」と気持ちは嬉しいとしながらも解散は揺るがないと吐露した。 「こうして蛍原は、自身の胸中を素直に明かしていましたが、宮迫は、時折本音を明かしていくも、『アメトーーク!』のセットで、芸人たちを迎え入れるという形もあって、ボケを入れたり、エピソードを話したり、どこまでも“バラエティー”にしようとしていました。ここのズレが非常に大きかったのかもしれません。多くの視聴者は宮迫の思いをもっと聞きたかったし、もっと反省を表に出してほしかったのだと思います。SNSでも『最後まで自分の何がダメだったのか分かってない』『痛々しかったという感想』と彼に対する批判もありました。ただ、記者会見や反省を前面に見せると痛々しくなる。今後の蛍原の活動にも影響しかねません。こうしたバラエティーという形で明るく終わらせようとした宮迫の気持ちもわかるんですけどね……」(同上) 8月18日13時現在、吉本興業のYouTubeチャンネル(同日までの公開)では、本配信が524万回再生を突破するなど、世間に衝撃を与えた今回の解散。今後の2人の活躍を期待したいところだ。
-
芸能 2021年08月18日 12時30分
ウエンツ、雨上がり解散にWaT解散を重ね「名前を残すと罪悪感を持つ」 加藤浩次不在を残念がる声も
ウエンツ瑛士が、18日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に、夏休み中の加藤浩次の代打MCとして登場。昨夜行われた雨上がり決死隊の解散会見について言及した。 17日夜に配信された「解散報告会」と題されたオンライン動画。雨上がりの出世番組ともなった『アメトーーク!』(テレビ朝日系)のセットで、東野幸治らゆかりのあるメンバーとともにトークが交わされた。そこでは解散に至る経緯として、宮迫博之が闇営業騒動の余波がまだ残る時期にYouTubeを始めたことに、蛍原徹が違和感を覚えたことなどが語られた。 >>『スッキリ』岩田アナ「短い間ですけどお世話になりました」加藤浩次に別れの挨拶? 訂正も「本音」の指摘<< そんな中ウエンツは、会見での蛍原のコメントを引き合いに出し、「(蛍原さんは)いつまでも(コンビ復活)先延ばしに先が見えない中でやっていくのは迷惑をかけすぎているとおっしゃっていました」とした上で、「個人的なことで言えば、僕もグループの解散を経験した」と小池徹平との音楽デュオWaTの解散に重ね合わせながら語り始めた。 「待ってくださっているファンの方がいる中で、いつまでもその名前(ユニットの屋号)を残して おくことで、いつかやることを期待させてしまっているという罪悪感を持つという性格の人間と、(一方で)いつかやるかもしれないから、その時に素敵な笑顔を見せたいからと期待をしてもらうことがプラスになる(人間)、この違いは、宮迫さんと蛍原さんにもあったのかな」と理解を示した。どうやらWaTの活動終了に際しても葛藤があったようだ。 そんなウエンツのコメントに、「WaT解散の時の内心がうまく視聴者に伝わってきた」「元WaTファンのワイ、ウエンツの言葉に切なくなる」「WaTの話してて思わぬことでぐっときた…」といつた反響が寄せられた。 ただ一方、SNSでは「ウエンツではなく加藤の意見を聞きたかった」「浩次の話を聞きたかったよなー」という意見も。加藤浩次は闇営業騒動の際、吉本興業側への怒りを露わにしたことでも知られている人物だっただけに、その心中を知りたかった視聴者も多かった。 解散会見では互いの好きな点を挙げたり、息の合ったところを見せていた雨上がり。また、喧嘩別れではないことも強調していた。いつかテレビ、そしてYouTubeというフィールドでのコラボを期待したいところだ。
-
芸能 2021年08月18日 12時00分
華原朋美の結婚発表、衣装に注目「闇を感じる」 困惑の声も、“安室と丸かぶり”というギャグだった?
17日にオンラインで会見を開き、結婚を発表した華原朋美の衣装に注目が集まっている。 所属事務所代表で、自身のマネジャーも務める男性との結婚を報告した華原。この日、華原が着用していたのは黒いTシャツに、バーバリーのチェックのミニスカートという姿だったが――。 >>やり手マネージャーによる話題作りではなかった 華原朋美、結婚でようやく仕事が充実?<< 「ネット上で話題になってるのは、華原のこの服装が、元歌手の安室奈美恵さんがTRFのSAMとの入籍会見で着ていた衣装そのままだったとのこと。安室さんの入籍会見時はバーバリーのスカートが飛ぶように売れて社会現象化したために覚えている人も多くいました。華原と安室さんと言えば、ともに“小室哲哉ァミリー”ではあるものの、華原と小室は大恋愛の末破局した仲。このタイミングで安室さんの服装と被せてきたことに、ネットからは『怖い…』『闇を感じる』『なんでこんなことするんだ?』と困惑の声が集まっています」(芸能ライター) 一方、これが華原なりのネタではないかとの指摘もあるという。 「実は華原、前日の15日にファン向けのバースデークルージングを行い、その中で結婚を匂わせ。その上で安室さんの『CAN YOU CELEBRATE?』(小室作詞・作曲)を歌ったとのこと。また、華原と安室さんは特に仲が悪かったということもなく、今年4月21日深夜に出演したラジオ『TOKYO SPEAKEASY』(TOKYO FM)では安室さんの『CAN YOU CELEBRATE?』が素晴らしすぎて嫉妬したと明かし、『「CAN YOU CELEBRATE?」には勝てない』とも話していました。そうしたこともあり、ネットからは『面白いと思って着てきたのでは?』『むしろツッコんでほしそう』『このあとバラエティでこのことネタにしそう』という声も集まっています」(同) 最近では『アウト×デラックス』(フジテレビ系)で突き抜けた破天荒キャラを披露し、再ブレイクしている華原。この服装もいつかはネタにするのだろうか――。
-
-
芸能 2021年08月18日 07時00分
無断会見の時点で決まっていた? 宮迫博之、コンビ解散でテレビ復帰が完全消滅か
2019年6月に発覚した闇営業問題以来、事実上活動を休止していた、宮迫博之と蛍原徹のお笑いコンビ・雨上がり決死隊が解散することを17日、蛍原が所属する吉本興業が発表した。 そして、まだ吉本から解散発表がなかった同日の昼、宮迫の実家にいる母親は集まった報道陣に対応。宮迫が今月10日に帰省した際、「解散することになったわ」と報告を受け、宮迫自身も吹っ切れた様子だったことを明かした。 もともと、宮迫は反社会的な投資詐欺グループの忘年会に、吉本を通さない闇営業で出席していたことが19年6月に一部報道で発覚。 >>「蛍原さんって何なんですか?」ニューヨーク屋敷の質問に「俺の場合は宮迫がおって…」正直に答え称賛の声<< 同7月19日付で吉本から契約を解消され、翌20日に同じく闇営業に手を染めていたお笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村亮と2人で事務所に無断で会見を決行。吉本の幹部から圧力を受けていたなどとして批判していた。 「後に、亮は復帰できたが、亮をそそのかして〝反旗〟を翻した宮迫に対し、吉本の大崎洋会長以下、上層部が激怒し、あの会見の時点で宮迫を〝追放〟することを心に決めていたようだ」(テレビ局関係者) その後、明石家さんまが宮迫の〝後見人〟に名乗りを上げて、なんとか取りなそうとしたが、宮迫は昨年1月、さんまが当時「テレビの敵」と公言していたYouTuberに転身。活動が軌道に乗ったことから、さんまもサジを投げてしまった。 それでも、昨年8月には、蛍原がテレビ番組でコンビについて言及。「(まだ解散にも)なってないからね。そのまま解散も何もしていないから」と継続に意欲を見せていたが、それも叶わなかった。 「今や、ジャニーズ事務所よりも大物から若手まで多数の売れっ子芸人を抱える吉本に対しての方がテレビ各局の忖度がヒドイ。そんな状況だけに、コンビ解散で宮迫のテレビ復帰は完全消滅した」(芸能記者) とはいえ、宮迫は自身のYouTubeチャンネルで総額5000万円の時計コレクションを公開したり、別荘の購入を検討している動画を流すなど、たっぷり稼いでいる様子。もうとっくに、テレビとの〝決別〟を心に決めていたかもしれない。
-
芸能 2021年08月17日 23時00分
3時のヒロインかなで、ダイエット成功していた? 福田は「かなでちゃんは100キロの方が可愛い」
3時のヒロイン(福田麻貴、ゆめっち、かなで)が16日、都内で行われた完全オンライン型チームダイエットアプリサービス「BeTEAM」のローンチ記者発表会に登壇した。 >>全ての画像を見る<< 3人は全国77店舗の女性向けブティックスタジオを運営するLIFE CREATEが行うダイエットサービス「BeTEAM」のスペシャル応援団に今回就任した。YouTube企画内で行われるダイエットにチャレンジする8名を追うリアリティショーの司会も務める。応援団らしくチアリーディングの衣装で登場した3人だが、ゆめっちは「(ダイエットする人を)見守れる側に回れるようになったんだなって。美の扉を開けてあげたい」と感激の表情で意気込む。 自身もダイエットに取り組む日々だといい、「ゼブラ柄のビキニを持っているんですけど、ダイエットが終わる頃には披露できるかも。お家でたまに着ているんです。それ見るとだらしないなって。魅せる体になりたい。鏡を見るたび反省してます。今までプールに行く時はTシャツを着て体を隠していたんですけど、誰から見てもあの女いい女だなって思われる体型になりたい」と夢を語る。かなでも「ダイエットは今までやったことあるけどうまくいかなかった。だからみなさんに共感の気持ちがいっぱい。みなさんの笑顔が生まれるのを楽しみにしています」と参加者にエール。 自身も「撮影でウェディングドレスが入らなくて、ウェディングドレス二着を一着に繋いでもらって出演をしたことがある」といったエピソードを明かし、「吉本のお芝居で最後結婚式を挙げるシーンがあって、その時わたしヒロインで、最後結婚する役だったんです。ウェディングドレスを着ないと成立しない役なのに衣装さんが頭抱えてしまって。急遽、二つのドレスを繋いでくださったんです。それで着ることができました。もし自分がいつか結婚式挙げることがあった時、どうなるだろうって、ちょっと不安になりました」と回顧。 福田も「このプロジェクトの概要を聞いた時に画期的だなって。ダイエットをチームでやるっていう。素敵だなって。わたしたちもチームでやっているので、吸収できることがあれば生かしたい」と司会に意気込み。一方で、かなでのダイエット話については「かなでちゃん、健康のためにダイエットしましたけど、100キロの時の方が可愛かったなって。戻って欲しい」とも話して会場の笑いを誘っていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
-
芸能 2021年08月17日 21時00分
『帰れマンデー』、“秘境”と紹介された市民から「この扱いは酷い」と批判? 名物企画に限界の声
8月16日に放送された、テレビ朝日系のバラエティ番組『帰れマンデー見っけ隊!! 』の内容が、物議を醸している。 この日放送されたのは、番組の人気企画「海なし秘境でお寿司屋さん探し」の新作で、MCのタカアンドトシほか、ゲストの一行は長野県須坂市内で営業している寿司屋を探すロケに出発した。 須坂市は、長野県の北部に位置する市で、一番近い海のある街は70キロほど離れた新潟県の上越市となるため、「海なし県」であることは確かである。 >>『帰れマンデー』和牛・水田に「二度と呼ばないで」「言動がいちいち棘ある」批判の声相次ぐ<< だが、もう一つのコンセプトである「秘境」かと問われると、須坂市はかなり違和感を覚える地域であり、ネットでは「ぜんぜん秘境じゃないだろ!」といったツッコミが相次ぐことになった。 例えば、須坂市の人口はおよそ5万人(2021年8月17日現在)であり、県庁所在地である長野市の隣の市である。 それだけに、須坂駅前には大型のショッピングモールやコンビニなどが多く立ち並んでいて「秘境感」はなく、また市内には寿司チェーン店である「かっぱ寿司」の店舗もあることから、須坂市在住と思わしき視聴者達は「須坂市は秘境じゃない」「この程度で秘境扱いはひどい」「かなり開けている場所だし、高級店に拘らなければ寿司なんていくらでも食べられるのでは?」といったツッコミの声が相次いでいた。 現に、ここ最近の「海なし秘境でお寿司屋さん探し」はロケ選定に苦労しているようで、例えば2021年5月3日放送分は「マグロの消費量日本2位」で寿司屋の数も多い山梨県内のロケだったり、同5月24日放送分は観光客で賑わう栃木県那須塩原市内だったりと、「海なし秘境」と呼ぶにはかなり無理のある場所が選ばれている傾向にある。 当然、ロケ番組を進めるには事前のリサーチは必要不可欠だが、「秘境でもない」「寿司屋も多い」場所となれば、番組のコンセプト自体も見直す必要が出てくると思われ、思わず「企画の限界」を感じてしまう内容であった。
-
芸能 2021年08月17日 20時00分
ナイツ塙、『M-1』の審査は「視聴者の言う通り」 放送後の指摘の正しさに納得?
ナイツ(塙宣之、土屋伸之)が、16日深夜に放送された『さまぁ~ず論』(テレビ朝日系)に出演。賞レースの審査員について語り合う一幕があった。 ゲストが聞きたいことを持ち寄ってトークをする同番組。塙はMCのさまぁ~ず(三村マサカズ、大竹一樹)に、『コンテストの審査員はどんな気持ちでやっていますか?』と投げかける。塙は『M-1グランプリ』、さまぁ~ずの2人は『キングオブコント』で審査員を務めている。 >>優勝経験ないのに? ナイツ塙が『M-1』審査員に就任した事情は<< 視聴者と違い、一瞬で点数を決めなければならず、三村は「ふてぶてしい気持ちでやっていないと、やってらんないよね」と語る。そんな中、サブMCの平成ノブシコブシ・吉村崇が、例えば、84点と83点の差をどうしているのかと疑問を投げかける。賞レースは、トップバッターが不利だと言われるが、1組目を基準の点数とし、それよりも何点おもしろいのか・つまらないのかで判断するという。吉村は、一度、レースには関係ないネタを見た方が審査員的にも楽なのではないか、と提案して笑いを誘った。 「『M-1』と違って、『キングオブコント』は2本の合計得点で優勝が決まります。そのため、1本目が良すぎると、2本目ダメだった場合でも優勝する可能性が……。大竹が『今のところ、“あいつが行っちゃったか(優勝しちゃった)”ってことはないんだけどね』と述べると、『(2019年に優勝した)どぶろっく、せめて2本目は平均より行ってくれよ』と願っていたと三村。当時、1本目を高くつけすぎたようですね」(芸能ライター) また、塙は賞レース後のネットの声について、「視聴者の言う通りみたいな時がある」と告白。彼の元にも反論が来るそうで、「(2020年の)“インディアンス低すぎたかな”と思っていたら、『インディアンス+2点じゃなかったですか?』みたいな。“よくわかってんな”って」と本音をのぞかせた。一方、三村はネットを見ないようにしているようだが、妻から「奥さんが(ネットを)見ているのか知らないけど、『あんた審査員向きかわからないけど』って励まされて。“批判されてるの⁉︎”って」と明かしていた。 SNSでは、貴重な審査員トークに「“基準”みたいなネタが最初にあったらいいかもしれない」「塙さんの審査員の話は興味深いし、自分が審査した内容に対する批判もキチンと受け入れるところは懐が深いと思った」「こんなに真剣に語る大竹さんは初めて見た気がする」などの反応があった。
-
芸能 2021年08月17日 19時00分
マツコ、整形希望の小中学生に驚き「本格的なやつは待った方がいい、流行りも変わる」と注意喚起
8月16日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、10代の整形事情の話題となった。取り上げた『週刊女性』(主婦と生活社)の記事では、女子200名を対象にしたアンケートで小学生の7割、中学生の4割が将来、整形をしたいと回答した結果も紹介されていた。子どもより親の方が整形に積極的なケースもあるという。 これに対し、マツコ・デラックスは「気持ちはわかるけど、やっぱりアタシくらいの来年50(歳)になる世代からするとピンと来ないよね」とコメント。「当時は整形すること自体がハードルが高かったら、小学生とか10代で整形っていうのは怖くないかな」とジェネレーションギャップを感じているようだった。これには、ネット上で「まあ、整形は失敗もあるしね」「これは違う自分になりたいくらいの意味では」といった声が聞かれた。 >>『マツコの知らない世界』、テコ入れ続きで不安の声 芸能人出演が急増したワケは<< さらに、マツコは「逆に言うと今、結構メイクすごいよね。メイク道具見るの好きなんだけど。整形もすごいけど、やっぱりあれだけメイクのテクニックが上がって来ちゃうと、次整形したくなる気持ちはわかるんだよね」と持論を展開。「アタシなんかこれをずっとやっているから、気持ちはわかるんだけど、メイクって結構面倒くさい。ある程度年齢いった人が整形したくなる気持ちはすごくわかるんだけど、小学生って……」とオネエの立場からも発言していた。 若林史江が「10代の頃と20代って顔が変わるから」と述べると、マツコは「本格的なやつは待った方がいい。あと流行りも変わるから」ともコメント。「ちょっと10年くらい前、ガッツリ系の流行ったじゃん。今はちょっとナチュラル系になってるから。あの時ガッツリやっちゃった人たち、『今どうしよう』って思ってると思うんだよね」とも話していた。これには、ネット上で「確かに流行りの顔ってあるわな」「マツコやっぱり鋭いな」といった声が聞かれた。 このほか、年代による顔の変化に関しては「中学は大概ブス!」と発言するなど、マツコ節も飛び出していた。
-
芸能 2021年08月17日 18時00分
『ナイト・ドクター』、勤務終わりで合コン・スイカ割りシーンに「いつ寝るの?」疑問の声
月9ドラマ『ナイト・ドクター』(フジテレビ系)の第7話が16日に放送され、平均視聴率が11.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第6話の10.2%からは0.9ポイントのアップとなった。 第7話は、美月(波瑠)は高岡(岡崎紗絵)から合コンに誘われ、一度は断るも参加し――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレ含む。 第7話では、以前から視聴者の間で囁かれていたある疑問が、より膨らんでしまう場面があった。 >>月9『ナイト・ドクター』の医療チーム、「救急にポンコツ2人っておかしい」「新人バイトレベル」疑問の声<< 「問題となっているのは、美月や高岡が参加した合コン。『ランチ会』という名目で行われ、昼間に男女3人ずつでランチしていました。また、ストーリー後半では仕事が終わった後、桜庭(北村匠海)の発案で、屋上で全員寝ずにスイカ割りして語り合うという場面も。これにネット上からは『寝ないの!?』『この人たち本当にいつ寝るの…?』『心配になるから寝てるシーンもちゃんとくれ』という驚きの声が殺到しています」(ドラマライター) この「ナイト・ドクターいつ寝ているのか」問題は、以前から視聴者の間で話題になっていたという。 「ナイト・ドクターたちの仕事の始まりは、毎回まだ空が微妙に明るい夕方のタイミング。一方、仕事が終わって引き継ぎをするのが、それがすっかり明るくなった朝になっています。仮に18時~朝8時勤務とすると、次の勤務まで準備含め10時間で備えなくてはならないことになりますが、ナイト・ドクターたちは毎回それぞれ集まって話したり、それぞれの私用を済ませたりなどしており、まったく休んでいない状態。夜間勤務で忙しいはずが、仕事終わりに元気に合コンしたりスイカ割りしたり語り合ったりしており、困惑の声を集めてしまったようです」(同) 医師の働き方改革の一環として取り入れられた「ナイト・ドクター」だが、彼らが逆に休んでいない様子に視聴者も混乱しているようだ。
-
-
芸能 2021年08月17日 17時40分
雨上がり決死隊が解散、アメトークのセットで揃って報告 東野・出川・狩野・ケンコバ・FUJIWARAが番組ゲスト出演
17日、蛍原徹と宮迫博之によるお笑いコンビ・雨上がり決死隊が解散したことを、蛍原の所属する吉本興業株式会社が発表した。 蛍原は今後も同社に所属し活動を継続、吉本興業は「それぞれの道を歩んでいく2人に今後ともご支援を賜りますようお願い申し上げます」とコメントしている。 雨上がり決死隊は、1989年に結成。1992年に開催された『第13回ABCお笑い新人グランプリ』で優秀新人賞を獲得し、注目を集めた。2003年には、コンビで初の全国番組『アメトーーク』(テレビ朝日系)がスタート、番組MCとして高い人気を博した。しかし、2019年に発覚した宮迫の闇営業騒動以降は、コンビでの活動は休止状態となっていた。 >>雨上がり宮迫「闇営業でもなんでもありません」“吉本芸人コラボNG”記事に猛反論も苦境は変わらない?<< また、17日の20時より、蛍原と宮迫が出演する『アメトーーク特別編 雨上がり決死隊解散報告会』が、ABEMAと吉本興業公式YouTubeチャンネルにて配信される。同番組では、解散の経緯などが語られ、ゲストは東野幸治、出川哲朗、ケンドーコバヤシ、狩野英孝、FUJIWARAが予定されている。同日15時過ぎには『アメトーーク!』の公式Twitterアカウントが「雨上がり決死隊の2人が揃って、アメトーーク!のセットで皆様にご報告」と、この番組を告知。この投稿にファンから、「壮大なドッキリだったら良いのにな…」「解散しても『アメトーーク』のままがいい‼︎」「キーマンは東野さんか! うまくまとめてほしい!!」など悲しみと期待の声が寄せられている。ABEMAhttps://abema.tv/吉本興業公式YouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/user/yoshimotokogyo吉本興業公式ホームページhttps://www.yoshimoto.co.jp/corp/news/media/media210817.html記事内の引用についてアメトーーク!(テレビ朝日公式)の公式Twitterよりhttps://twitter.com/ame__talk
-
芸能
『カメ止め』濱津隆之初主演ドラマ『絶メシロード』が大爆死!
2020年02月27日 21時15分
-
芸能
TOKIO長瀬に脱退報道、『鉄腕!DASH』で匂わせていた? 視聴者がギョッとした言動とは
2020年02月27日 21時00分
-
芸能
夫のためにあのドラマの続編への出演もありそうな鈴木保奈美
2020年02月27日 21時00分
-
芸能
関ジャニ横山、女優・富田望生に「よく食べそうやね」体型イジリを繰り返し批判の声「失礼すぎ」
2020年02月27日 19時00分
-
芸能
紗倉まな「エロ本が排除されるのは寂しい」 高齢者の“性”を描く小説を発表
2020年02月27日 18時40分
-
芸能
中条きよし「お母さんはマスクしてるけど子どもは何もしてない」発言に現役ママたちが猛反発
2020年02月27日 18時00分
-
芸能
自己破産説も浮上した東出昌大の“不倫”無間地獄
2020年02月27日 18時00分
-
芸能
前作では“キモい”の声も?『知らなくていいコト』佐々木蔵之介の株が爆上がり「イケメンだし仕事もできる」
2020年02月27日 17時00分
-
芸能
テレ東・鷲見玲奈アナ“完全復帰”で高まるスポーツコスプレ告白本への期待
2020年02月27日 15時00分
-
芸能
“AI手塚治虫”の新作漫画に、ちばてつや「懐かしい」カラテカ矢部「ワクワクする」
2020年02月27日 14時00分
-
芸能
新型コロナによるライブ中止で「人生が終わる可能性」バンドマンが悲痛な訴え「国を挙げて対応して」 音楽業界で悲鳴上がる
2020年02月27日 12時40分
-
芸能
『バス旅』、2週連続“再放送”となってしまったワケ 『モヤさま』とは違った事情が?
2020年02月27日 12時30分
-
芸能
藤田ニコルのネガティブ発言に心配の中「かまってちゃん」「意味深に書かずハッキリ言って」困惑の声も
2020年02月27日 12時20分
-
芸能
「政府は何か隠しているのか」遠野なぎこ、新型コロナの政府対応に疑問 医師の予防策に納得
2020年02月27日 12時10分
-
芸能
テレ東・鷲見玲奈アナがフリー決断!“打倒・田中みな実”爆乳写真集発売へ一気!
2020年02月27日 12時10分
-
芸能
デーブ、相次ぐライブ中止に「口パクなら飛沫が飛ばない」で炎上 特定のアーティストを揶揄?
2020年02月27日 11時50分
-
芸能
チュート徳井、復帰を待ち望んでいた番組にすぐにでも出演? 視聴率ガタ落ちでピンチか
2020年02月26日 23時00分
-
芸能
『ロンハー』でアンタッチャブルのコンビ愛が話題に ザキヤマ裏の顔も暴露?
2020年02月26日 22時00分
-
芸能
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 門脇麦(27)草食系男子はお呼びでない⁉
2020年02月26日 22時00分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分