芸能
-
芸能 2022年04月14日 22時00分
『バチェラー4』出演の秋倉諒子「筋肉素晴らしい」筋トレの監修も依頼? なかやまきんに君の肉体を大絶賛!
Amazon Prime Videoの婚活サバイバル番組『バチェラー・ジャパン』シーズン4に出演し、現在はタレント活動を行う秋倉諒子が13日、都内で開催された「『サトウのごはん』ボディメイクアンバサダー就任式」に出席。共に壇上に立ったなかやまきんに君の印象などを語った。 >>全ての画像を見る<< 秋倉となかやまはこの日、同商品のPRの一環として設けられたボディメイクアンバサダーのポストに就任。壇上でそれぞれ体づくりの上で工夫していることなどを明かし合ったが、秋倉はその上でなかやまの印象を問われ、「めちゃくちゃ面白いなって思いました。裏では寡黙な印象があったんです。筋肉も素晴らしい」と大絶賛する。なかやまはこれに謙遜しつつ、「いや、僕なんか全然ガリガリですから……」と照れ臭そうに話して、会場を笑わせる。 なかやまも秋倉について、「スパッツタイツを穿かれていますが、スタイルが素晴らしい。ボディビルをされると相当活躍できると思います。顔も小さくて、手足も長いので」とエールを送ったが、これに秋倉は「監修していただけますか?」と俄然乗り気になるなど、トークの息もピッタリ。なかやまは自身の筋トレについて、「人生そのものがボディメイク」と述べ、「今のお仕事の土台も筋肉から始まり、体を鍛えることで成り立ってきた。筋トレからは本当にいろんなものを学んだ。運動も食事をどちらも行うことが大切」とトレーニングの秘訣などをアドバイスした。 そのなかやまだが、昨年吉本興業とのマネジメント契約が終了したばかり。今後のお笑いでの活動について問われると、「お笑いの方は今はアルバイトレベル」ときっぱり。「本業はボディビルというかボディメイクだから、お笑い芸人で活躍しているとか言われるのはちょっと違うかなって。僕が人を笑わせているなんて形容されるのも営業妨害です」と笑顔で述べ、「トレーニングもガリガリなところから始めたんです。お笑いの技術もちょっとずつ向上すればいいなと思います」とお笑いの技術向上に前向きなコメントを発していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
芸能 2022年04月14日 21時00分
おぎやはぎ矢作、キンプリのコンサートに「無駄なことに金使うな」と暴言?「ひどい」ファンはショック
4月13日に放送されたテレビ東京系のバラエティ番組『家、ついて行ってイイですか?』でMCのおぎやはぎ・矢作兼が、ジャニーズ事務所所属のアイドル「King & Prince(キンプリ)」に対し暴言とも思える一言を放った。 この日は「○○に人生を捧げる“熱狂的マニア”4連発」と題し、街で出会った熱狂的マニアの自宅にお邪魔することになった。 >>おぎやはぎ矢作、10代との会話で驚き「ウチの中学生の娘もYouTube見ない」有名タレントのギャップも明かす<< 番組中盤、スタッフは神奈川県横浜市で見かけた女性にインタビューを試みた。 この女性は、歌手・郷ひろみのデビュー当時からの熱狂的ファン。この日も郷のディナーショー帰りだった。女性は現在91歳と高齢ながら、一人で郷のコンサートへ行き関連商品をインターネットで購入しているという。 亡き夫は病院の重役で単身赴任も多く、一人で過ごすことが多かったそうで、寂しい思いを紛らわせてくれたのが、テレビで活躍する郷の姿だったという。以来彼女は50年間、「ひろみ一筋」の生活を送っているという。 このVTRをスタジオで見ていたMCの矢作、ビビる大木、ゲストのハライチ・岩井勇気は91歳のマニアのたくましさをたたえ、話題はアイドルの追っかけ事情に移った。 大木が「例えば矢作さんのワイフが『私、キンプリのコンサート、全部ついていきたい』と言ったらどうします?」と話を振ると、矢作は「え?キンプリ?」と突然表情を曇らせた。 矢作は大きなため息をつくと「こんなこと言えねえよ。そんな無駄なことに金使うなってよ」とコメント。すかさず岩井が「無駄な金じゃないですよ!」とフォローを入れたが、キンプリのコンサートを「無駄金」と発言したことは否定しなかった。 この矢作の発言に、ネットでキンプリファンと思われるユーザーから「無駄金はひどい」「今の矢作の発言ひどくない?」「無駄金言うな」といった非難の声があがった。 矢作の妻がキンプリのファンであるかは不明だが、同番組には今年1月、メンバー・永瀬廉がゲストとして番組に出演。その際に交流ができ「愛のあるイジリ」として「キンプリのコンサートは無駄金」と発言したのかもしれない。ただ、本人がその場にいない以上、発言は不適切だったのではないだろうか?
-
芸能 2022年04月14日 19時00分
はじめしゃちょー、1000万人超YouTuberだが意外な収入? 3億円の豪邸は住めない状態に
4月13日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に、人気YouTuberのはじめしゃちょーがゲスト出演した。はじめしゃちょーは同局で、今月からレギュラー番組『遊戯配信』がスタートしている。 番組では、各出演者に個性を生かした「バズり」をはじめしゃちょーがアドバイス。しかし、本人も「狙ってバズらせるのはちょっと難しい。意図しないところで、こんなつまんないのが再生されるんだ」という経験があったと暴露。その内容は「でっかいグミを海外から取り寄せて、『うわ、多いです無理』ってやったやつが1億2千万(回)再生」と話し、元衆議院議員の杉村太蔵氏も「やろうやろう、グミ」と乗り気だった。 >>はじめしゃちょー、ファンに激怒「性格悪いなって思います」写真撮影巡るトラブルを明かす<< はじめしゃちょーが挙げたのは、2015年7月11日にアップロードされた「世界最大級のグミを1人で食う!(多分)」を指すものだろう。この動画は、海外からのアクセスなどで再生数を伸ばしたと言われる。 さらに、はじめしゃちょーは動画の工夫として、「自分はトークがうまくないんだけど。編集でうまく見せます。全部ガーッってやってる」と編集の重要さもあると話していた。このほか、サムネイル作りにも力を入れているようだ。これには、ネット上で「YouTuberは自分で編集までやるのが強いよな」「マジで何が当たるかわからないんだな」といった声が聞かれた。 また、気になる金銭事情の話にも。さぞかし稼いでいると思いきや、「基本給料制なんですよ、法人化して。いち、しがない会社員と言いますか」と話し、「会社にバーンと入ってそこから給料としてもらうんで、そんなに豪遊しているわけじゃない」と話していた。 MCのふかわりょうから「お金を持って変わっちゃう人がいるけど、はじめさんは変わらなさそう」と振られると、はじめしゃちょーは「でも、最近は東京は高層マンションに住んでます」と明かす場面も。 さらに、静岡に購入した約3億円の豪邸は「最近Wi-Fiが切れまして。ネットが工事中のミスで切断されちゃって。コンクリート調なので家の中でスマホの電波も通らないんで。もう本当に仕事できなくて住めないです」と困った状況にあると明かしていた。 これには、ネット上で「はじめしゃちょーの軽く入れる自慢話面白いわ」「3億の豪邸ってことは少なくとも5億は稼いだんでは」といった声が聞かれた。
-
-
芸能 2022年04月14日 18時45分
朝ドラ『ちむどんどん』ヒロイン・黒島結菜、意外な才能を発揮したフォトブック発売! 竜星涼、川口春奈ら比嘉家のインタビューも
女優の黒島結菜が、5月2日に『黒島結菜inちむどんどん PHOTO BOOK』(東京ニュース通信社)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 11日より放送がスタートしたNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』で、ふるさとである沖縄県の料理に夢をかけるヒロイン・比嘉暢子を演じる黒島。連続テレビ小説や大河ドラマを始め、数多くの作品で自然体ながら唯一無二の存在感を放ち、注目を集めている。 同フォトブックでは、ドラマの舞台であり黒島のふるさとでもある沖縄県で撮り下ろしたカットを大ボリュームで掲載。やんばるの秘境・ター滝の大自然に立つ凛とした美しい姿や、古宇利島の海を前に見せた等身大の笑顔など、黒島の“今”を切り取った永久保存版のショットが盛りだくさんの内容に。 また、大学時代は写真学科で学び、写真を撮ることが趣味だという黒島が撮影した沖縄県の風景や、ドラマ現場のオフショットなども収録。ショートエッセイも執筆するなど、黒島のクリエイティブな一面が垣間見える1冊になっている。 さらに、家族・兄妹の絆を描く『ちむどんどん』に欠かせない比嘉家についての特別企画も。比嘉家の長兄・賢秀を演じる竜星涼、長女・良子を演じる川口春奈、三女・歌子を演じる上白石萌歌のインタビューを通し、比嘉家の、そして黒島の魅力に迫っている。他にも、脚本を手掛ける羽原大介氏や、スタッフインタビュー、ストーリーガイド、ドラマ撮影の舞台裏に潜入したメイキング、オフショットなど、作品の世界観をより深く知ることが出来る特集が満載だ。 発売に先駆け黒島は「撮影中の私の姿だけではなく、私の目線でこのドラマの裏側を見られたり、キャスト、スタッフの方たちの思いが伝わる一冊になると思います。『ちむどんどん』の世界を、より身近に感じてもらえたらうれしいです」とコメントを寄せている。 Amazonでは、通常版とは異なるカバーの限定版が発売予定。『黒島結菜 in ちむどんどん』PHOTO BOOK発売日:2022年5月2日(月) ※店頭での発売日は一部地域により異なります。定価:2,200円
-
芸能 2022年04月14日 18時00分
新ドラマ『悪女』30年ぶりのリメイクで「昭和過ぎる」厳しい声 前向きな主人公には「元気出る」期待も
新水曜ドラマ『悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~』(日本テレビ系)の第1話が13日に放送され、平均視聴率が8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが各社で報じられている。 底抜けに明るいポンコツ新入社員・田中麻理鈴(今田美桜)が、大きな夢を抱いて入社した会社でがむしゃらに頑張り、成り上がっていくストーリーが描かれる本作。 >>月9『元彼の遺言状』、“飯テロ”狙いが露骨?「誤魔化してる気がする」「やりすぎ」の指摘も<< 第1話では、念願の大手IT企業に就職した麻理鈴は、会社の地下にある「備品管理課」に配属される。そこは、会社のお荷物社員が集められた“姥捨て山”。麻理鈴は、クールな先輩社員・峰岸(江口のりこ)から、「あなたは何も期待されていない」と言われ――というストーリーが描かれた。※以下、ネタバレあり。 原作は1988年から1997年まで連載された漫画『悪女』(講談社)。1992年には石田ひかり主演でドラマ化され、本作はリメイクにあたる。しかし、30年ぶりのドラマ化ということもあり、第1話放送後はネット上から困惑の声が聞かれた。 「サブタイトルの『働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?』に表れている通り、本作は仕事に対してどこか冷めた社員が多い中、ヒロインの麻理鈴が奮闘し、周囲を巻き込みながら出世していくというストーリーになっています。しかし、原作が連載されていた当時に比べ、今は不況による新卒の就活地獄に加え、コロナ禍の影響による就職難で雇用状況は最悪レベル。職があるだけでありがたい中、『働くのがカッコ悪い』とは誰も言えない状態。お金をかけて採用した新入社員をそのままお荷物社員として持て余すという第1話の設定も、不自然でしかありませんでした」(ドラマライター) また、他にも居酒屋でナンパされた男性と麻理鈴が一気飲みの飲み比べをしたり、会社の半地下の暗い場所に姥捨て山的部署が設置されているなど、時代錯誤な描写が続々。ネットからは「何時代のドラマなんだ…」「昭和過ぎる」「今、令和だよ?」「今時こんなIT企業ないでしょ」というツッコミが続々集まっていた。 「一方、第1話では会社から冷遇され、先輩社員から冷たく扱われてもめげずに頑張り、最終的には物事をいい方向に持って行った麻理鈴のキャラに惹かれた視聴者も多かった様子。ネット上からは『こういう子見てると元気出る』『水曜ドラマとしてバッチリ』『仕事で疲れた時にこのドラマいいなあ』という声も聞かれました。仕事で悩んでも抱え込んでしまう人が多い今だからこそ、麻理鈴のキャラは多くの人に元気を与えるヒロインになる可能性も高いでしょう」(同) この時代錯誤感は、今後どう変化していくのだろうか――。
-
-
芸能 2022年04月14日 17時15分
キラメイグリーン・新條由芽、貴重な水着姿でショートヘア披露!『FLASH』表紙登場、現役女子大生・山田かな、フィロのス・奥津マリリも
女優の新條由芽が、12日発売の『FLASH』(光文社)の表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 新條は、2020年に放送されたスーパー戦隊シリーズ『魔進戦隊キラメイジャー』(テレビ朝日系)に速見瀬奈/キラメイグリーン役として出演し、注目を集めた。最近では、14日スタートのドラマ『探偵が早すぎる 春のトリック返し祭り』(読売テレビ・日本テレビ系)へのレギュラー出演が決定するなど、今後の活躍に期待が寄せられている。 同号では、「23年の人生でいちばん短いです」というショートヘアで清楚な白ビキニやシックなチューブトップなど、貴重な水着姿を披露。抜群のスタイルと魅力的な笑顔が印象的なグラビアに仕上がっている。 また、“元会社員で現役リケジョ大学生”という変わった肩書を持つ、今注目の新人グラドルの山田かなが同誌に初登場。写真からでも質感が伝わる“世界一柔らかな”変幻自在のGカップバストと、美尻が際立つショットを披露。他にも、女性アイドルグループ・フィロソフィーのダンスの奥津マリリが、“理想のプロポーズ”をテーマにした水着グラビアで登場している。 さらに、『ミスFLASH2022』でグランプリに輝いた、笹岡郁未、大塚杏奈、misshaの3人が華やかな水着姿で登場。20日には、それぞれのイメージDVDの同時リリースが決定している。笹岡は「数週間の食事制限でつくり上げたヒップライン」、大塚は「ダンサーならではの軟体美脚ポーズ」、misshaは「極小衣装だからわかる大きくてまんまるな美乳」と、DVDの魅力を明かした。 5月1日には、DVD発売記念イベントがソフマップAKIBAパソコン・デジタル館8Fにて開催予定。
-
芸能 2022年04月14日 17時00分
『ポップUP!』髙嶋政宏がゲストにセクハラ連発で「アウト」批判集まる 松本若菜も「怖い」
14日放送の『ポップUP!』(フジテレビ系)で、曜日パーソナリティの高嶋政宏がゲスト出演した女優の松本若菜にセクハラ発言を連発し、視聴者から批判の声が続出している。 この日、「スターニュース速報」というゲストを迎えるコーナーに出演した松本。しかし、松本を迎える直前、高嶋は「いやあ、なんか興奮しますね」とゲストを迎える心境を吐露。さらに登場した松本を見て、「生、すごい。素晴らしい!」と大絶賛。「生はいいんだけど、映像になるとちょっと本人の良さが消えるというパターンが多いんですけど。全然、ムンムンしてますね」と独特の表現で褒め称えていた。 >>『ポップUP』、番組内の差別表現を謝罪 「見てられない」グダグダすぎる番組進行に呆れ声も<< その後、松本がブレイクまでにさまざまなバイトを経験していたという話題では、「お寿司屋さんでバイトしてた時、お客さんから『あーんプレイやってもらっていいですか?』って(言われた?)」と唐突に発言。 また、デビュー作『仮面ライダー電王』(テレビ朝日系)のオーディション時にも、うなぎ料理店でバイトをしたという松本が「みなさんすごい綺麗な恰好をしている中、私ひとりタレの匂いがしてたので……」と自虐的に発言。すると高嶋はすかさず、「オーディション会場で、みんな監督とか寄ってきて匂い嗅がれまくった?」とツッコミ。松本が困惑していると、出演していたお笑いコンビ・アルコ&ピースの平子祐希が「監督は寄ってきませんよ!」などと助け船を出していた。 さらに、その後も「緊張するとアップアップになる」と明かした松本に、「丸裸になって。生まれたまんまの姿で。衣装要らないんじゃない?」などと発言していた高嶋。松本は「高嶋さんが言うと怖い」と呟くように訴えており、平子は「内面がね、内面がね」とフォローしていた。 しかし、高嶋のこの一連の発言に、ネット上からは「本気でひどい」「見てられない」「お昼の番組に出たらダメでしょ」「令和のテレビに出るべきじゃない」「発言のほとんどがアウト」「発言、行動が不快でしょうがない」という批判的な声が続出。『ポップUP』の公式ツイッターにも、多数の苦情が寄せられている。
-
芸能 2022年04月14日 13時15分
『ホンマでっか』突然の暴言にブチギレ「謝れ!」錦鯉・渡辺が専門家に激怒、さんまも加勢?
錦鯉・渡辺隆が、13日放送の『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)で珍しく声を荒げて激高したことが話題となっている。 この日の企画は、相方やメンバーに対する不満をぶちまけてもらい、その深層心理を専門家が分析するというものだった。そこに相方・長谷川雅紀と登場し、トークしていた渡辺だったが、いきなり環境評論家の武田邦彦氏が「質問があるんだけど」と切り出した。 >>『さんま御殿』出演女優、錦鯉に失礼発言で批判相次ぐ さんま「今、君何言うた?」渡辺も「傷つきました」<< 続けて渡辺に向かって、「あなたはわざと、そういう変なって言うか地味って言うか汚い格好してるわけ?」と痛烈。突然の暴言に、普段は温厚な渡辺も立ち上がり、険しい表情で「おい、スタイリストに謝れ!まず!」と激怒。さらに「何が汚い!(スタイリストからは)『クリーニング仕立てです』って言われました!」と猛反論。 最初は笑っていた共演者も、一触即発の雰囲気に騒然。それでも武田氏は「どう見たってネクタイは合わない、ハンカチは合わない。僕、20年ぐらい多摩美術大学のデザインの先生してたんだけど、どうにもなんないスタイル」とまくしたてた。これには、事態を見守っていた明石家さんまもMC席から出てきて、苦笑いしつつも「ホントに先生、スタイリストに謝れ!」と加勢。渡辺もまた、「そんな質問しないでください」と武田氏にクギを刺していた。 この後、話題は変わり、渡辺が家では“裸族”であることを告白。「布をまといたくない」と言うと、さんまは「それでダサいスーツ着てるの?」と先ほどの話を蒸し返した。さんまからも服イジリをされた渡辺は、武田氏に「アンタのせいだぞ!この流れになってるの」と憤慨。 だが、武田氏は「まあ、43歳の男が裸でいようがなんだろうが、関係ないよね。話題にもならないよ」とバッサリ。これには、渡辺も「興味持て!全然興味ねえ。汚えとかよ!腹立つな~!」と激ギレしていた。 ネットでは、武田氏の暴走に「失礼」「単なる悪口」「確かにあのネクタイ微妙」「すげえイジりかた」「武田さんほんとおもろい」など様々な意見が。渡辺には「武田と相性良すぎる」「これは頻繁に呼ばれそう」といったリアクションが寄せられていた。
-
芸能 2022年04月14日 12時30分
鈴木砂羽、監督からのパワハラ告白「お前もクソ」「二度と顔見せんな」驚きの声 「あの映画監督?」憶測も
女優の鈴木砂羽が、ある映画監督からパワハラを受けていたことを明かした。 鈴木は12日、自身のnoteに「無性に書きたくなって。」という記事を投稿。その中で十数年前、次回作に自身の主演の話が持ち上がっていた監督の試写会に行ったことを報告。その後、監督とプロデューサーとともに会食があったという。 >>日本人ハリウッド俳優、園子温監督のセクハラ告発「知り合いは身体を要求された」被害者は何十人も?<< 鈴木はその監督について、「自分の若い時からサブカル的に活躍していた監督」「海外の映画賞を多数取ったばかり」と表現。また、映画については「エログロ的な画」と指摘した。 その上で、鈴木は酒を飲んだその監督から、「君はお父さんが芸術家なんか知らないけど勘違いしてない?」と言われ、過去の出演作についても「あんなテレビの延長映画みたいな作品に出てイイ気になってる」「〇〇監督はクソだ、あんな作品に出てるお前もクソ」といった罵倒を受けたという。 また、監督が以前付き合っていたという女優について語っている際、鈴木の元に途中で当時交際していた男性から着信があったという。掛け直す旨を伝えるために咄嗟に電話を取ったところ、監督から「この俺と話してるのにお前は自分の男との電話に出るのかーーー!!」と怒られたと明かした。 その後も監督からは怒鳴られ続け、最終的には「出てけ。お前みたいな女優は二度と顔見せんな」と言われたという。鈴木は監督のその言葉を「最初にマウント取りたかったんだろね。そんなに屈服させたかったんだ。俺らをチヤホヤしない生意気な女優をけちょんけちょんに貶めたかったんだな」と解釈し、最後に鈴木はその監督に「ナメんじゃねーぞ」と言い捨ててその場を去ったと明かしていた。 鈴木はこの出来事について、「それから数年、監督の名前を見かけるたびにこの日のことが頭をよぎった」と明かしつつ、今回告白するに至った理由について、昨今の映画監督による女優への性被害報道について言及。これまでは芸能界で生き残るため、たとえ理不尽な目に遭っても報道があっても沈黙していたそうだが、「泣き寝入りしてはいけない」と感じたそう。 「長いモノに巻かれてやり過ごす時代は終わった。一過性のニュースにしないためにも、そうした業界に蔓延る腐敗に気づいた我々が、この腐った世界を変えてゆかなくてはならないという意識が必要だ」と綴り、「今回一連の件、本当の変わるキッカケがやってきたのだと思う。長年業界に染み付いた因習みたいなもんがなくなっていけばいい」と訴えていた。 この告白が指す監督にネット上からは、現在性加害報道で話題になっている映画監督の1人ではないかと話題に。また、ネットからは「エグすぎる…」「鈴木砂羽さんクラスでもこんなに深刻で醜悪な目に遭うのか」「真っ黒だな」「告発されまくってるあの映画監督?」「あの監督がマジでクソ野郎なことがよく分かった」という声が集まっていた。記事内の引用について鈴木砂羽noteより https://note.com/sawasuzuki
-
-
芸能 2022年04月14日 12時00分
再び不倫報道の天竺鼠・瀬下、「芸人をやめる」宣言も引退は無理? Twitterは非公開に
3月に不倫報道があったばかりの天竺鼠・瀬下豊が13日、再び文春オンライン(文藝春秋)に別の不倫・妊娠中絶問題を直撃され、「芸人をやめる」と話していたことが分かった。 週刊文春には、記事を読んだ女性たちからの告発が相次いでいるという。今回、不倫の末に妊娠中絶に至り、中絶費用の10万円しか支払われなかったケースや、暴力的な性交をしたケースなどが取り上げられた。 >>不倫報道に「今年一番笑った」の声も 天竺鼠・瀬下の“直撃”対応が話題も、増え始めた仕事の行方は<< 記者に直撃された瀬下は、事実ではあるものの、中絶費用以上の金額を支払ったこと、暴力的な性交は合意の上だったと回答。そこで、次に記事が出たら「芸人をやめる」と決めていたと語ったのだ。「今回ばかりは笑えない」などと、取材に対して答えた瀬下だが、SNSでは、“芸人をやめる”という言葉が一人歩きしている状態で、彼の去就に注目が集まっている。 ファンの中では、悲しみと熱い気持ちが込み上げているようで、「瀬下さんやったことはあかんことでも芸人やめやなあかんのかな。テレビ出るのやめて舞台で生きていくなら、お金払って見るか見いひんかはお客さんの自由なわけやし」「何が辛いって、私は、私たちファンは、本気で応援してたのに瀬下さんがあまりにも軽率に“芸人をやめる”って言ったことなんだわ。芸人やめたところで許されることじゃないのは分かりきってるんやから、逃げないで本気で自分と向き合って、本気で相方に同期に先輩に後輩に恩返ししてほしい」「瀬下がクソなのは言うまでもないけど、この不倫相手達も被害者面して暴露すんなよって思う」とのコメントがあった。 「もちろん、突然の直撃だったので、ポロッと出てしまった言葉かもしれません。しかも、彼は相方の川原克己とのコンビ活動はもちろん、5月には単独ライブも控えている。個人としては、BSよしもとで新番組『ガッツ100%テレビ ~笑いと愛が企業を救う~』のレギュラーが始まったばかり。かまいたち(濱家隆一、山内健司)や和牛(水田信二、川西賢志郎)ら同期の芸人とも仲が良く、引き留められることも必至です。現在、会社や川原と今後について話し合いをしているでしょうが、現実的に考えて、芸人引退は難しいのではないでしょうか」(芸能ライター) 瀬下は14日9時現在、Twitterを非公開にしており、川原のTwitterも特に反応はない。一方で、川原のYouTubeチャンネルにて公開されていた、瀬下の娘との動画は非公開となっている。 天竺鼠として2人の姿を見たいと思っている人も多くいる。今回のことは十分に反省し、ファンにとっても、家族にとっても、瀬下自身にとっても良い選択をしてほしいものだ。
-
芸能
女性問題暴露された人気ユーチューバー、引退ではなく裏方へ 「永久追放すると思ってた」厳しい声も
2020年12月28日 11時55分
-
芸能
【放送事故伝説】『NHK紅白歌合戦』でまさかのグダグダ…!三山のけん玉伝説
2020年12月27日 21時30分
-
芸能
篠田麻里子「“1位様”はイジれない」 指原莉乃との確執は結婚報告時まで影響?<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年12月27日 21時00分
-
芸能
タイミングの悪さが重なり想定外の集客だった3DCG版『ドラえもん』の続編、作品も酷評か
2020年12月27日 20時00分
-
芸能
チュート徳井、夏川結衣のプロポーズに生返事で破局?復縁するもDM誤爆騒動【芸能界、別れた二人の真相】
2020年12月27日 19時00分
-
芸能
メンバーの不祥事でCDデビューレースから大きく後退した美 少年
2020年12月27日 18時00分
-
芸能
2度の大きなスキャンダルで不満つのらせたか 新田真剣佑、日本の芸能界は窮屈過ぎた?
2020年12月27日 16時00分
-
芸能
フリー宣言の前田敦子、世界的監督の作品にも出演 コツコツ積み上げてきたキャリア
2020年12月27日 14時00分
-
芸能
姉妹グループに押されている? 乃木坂46が新たなファン層開拓に乗り出した理由
2020年12月27日 12時20分
-
芸能
M-1第1回で準優勝のハリガネロックは今 その後の賞レースで解散宣言、大上は一度引退し現在は別々の道へ
2020年12月27日 12時10分
-
芸能
大賞はLiSAでも瑛人でもない? レコ大の出演者リストでハッキリ分かった今後の方向性
2020年12月27日 12時00分
-
芸能
大泉洋も批判?“真っ向勝負”ではなかった『鬼滅』VS『千と千尋』の興収バトル
2020年12月27日 07時00分
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】「どういう育ち方してんだ?」坂上忍が工藤夕貴に激怒!
2020年12月26日 21時30分
-
芸能
不倫、DV、養育費減額請求…植草克秀、ドロ沼離婚も新しい家族と億ションで悠々自適な日々?【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2020年12月26日 21時00分
-
芸能
M-1、“漫才じゃない”論争は過去にも?「完全にボーク」と評された芸人も
2020年12月26日 20時00分
-
芸能
「M-1」おいでやすこが、ユニットで準優勝 AKBやジャニーズのコンビの結果は?
2020年12月26日 16時00分
-
芸能
オスカーの“救世主”になるかもしれないブレイクしきれなかった美人女優
2020年12月26日 14時00分
-
芸能
竹内結子さんの死後に浮上していた新たな問題 元夫・中村獅童の働きかけがあるか
2020年12月26日 12時20分
-
芸能
前田敦子退社、円満ではなかった? ライバルには差をつけられていた
2020年12月26日 12時10分