芸能
-
芸能 2019年01月07日 18時10分
PUFFY亜美、“親友と信頼できる人を失った”投稿で波紋 由美ではないと判明も「因果応報」の声
PUFFYの大貫亜美が5日、自身のインスタグラムを更新。人間関係でトラブルがあったことを明かした。大貫は瀬戸内寂聴氏とのツーショットを披露。「結構前になりますが、友人を介して瀬戸内寂聴さんにお会いして楽しいお話沢山聞きました。失礼があってはいけないと構えていたつもりだったのに、いつの間にやら出されたお菓子をペロリと平らげすっかり懐いたわたし…」と報告した。 そして「去年は親友と呼べる人と信頼できる人がいっぺんにいなくなり、今まで共に過ごした時間は何だったんだろうと落ち込み落ち込み…。そしてふと、寂聴さんの寂庵でお庭見ながらゴロゴロしたいなーと思いました。人の気持ちはわからんなぁ」と意味深につづった。 大貫は99年にGLAYのTERUとの不倫が報じられ、02年に略奪結婚に至った過去がある。ネットでは「不倫女がなんか言ってる」「TERUに浮気された?因果応報って言葉知ってる?」「売れるまで支え、不倫されて子供の置いていかれた元妻の気持ちがわかりましたか?」「今までのが返ってきてるんじゃない?」「TERUの前の奥さんの子、こばしりちゃんがYouTubeで人気出てきたり話題になったからね」などと辛らつな声が飛び交った。ネットでは親友がPUFFYの吉村由美、信頼できる人がTERUのことでは、と予想する声もあった。 その後、大貫は7日に再度インスタを更新。「人間関係のトラブルなんて大それたもんじゃないのに、ただの戯言でエライことに…沢山の心配申し訳ないす。ありがとー!」とファンに感謝。「心配して連絡してくれる友達もいるし、全部わかってて心配なんかしてない友達も沢山いてくれてるし、わたし毎日楽しいので『そりゃ色々あるよねー』ぐらいに思っていただければ!たしかに落ち込みはしたけど、こんなこと屁でもないぐらいもっと色々あるから!笑」と呼びかけた。 吉村については「色々あるけど、クリスマスにアミユミとマネージャーと娘小狸が集まって」と切り出し、「由美ちゃんがわたしと娘小狸が作った由美ちゃんへのバースデーカードやお手紙を大事に取っといてくれたのを見せてくれた事で、全部吹き飛ぶようなもんなんです。これからのお手紙もずっと大事に取っといてくれるんだろなー」と吉村との仲の良さをアピール。不仲説を暗に否定した。 大貫の元を去った「親友」と「信頼できる人」とはいったい誰のことなのだろうか。記事内の引用についてPUFFY 大貫亜美公式インスタグラムより https://www.instagram.com/ami_onuki/?hl=ja
-
芸能 2019年01月07日 18時00分
関ジャニ・錦戸が主演ドラマで何よりも結果が求められる理由
関ジャニ∞の錦戸亮(34)が主演するフジテレビ系の月9ドラマ「トレース〜科捜研の男〜」が7日から放送される。 錦戸にとっては初の月9主演で、クールな法医研究員役。テレビ朝日系の人気ドラマシリーズ「科捜研の女」を連想させるタイトルだが、各スポーツ紙によると、先日行われた制作発表でタイトルを聞いた時の心境を錦戸は、「「冗談かと思った」と苦笑。 ドラマについて、「平成のうちに最終回を迎える最後の月9。僕らの世代って、ドラマと言えば木村(拓哉)くんの出ていた『ロンバケ』だったり、やっぱり月9。次の元号に変わっても皆さんに覚えていてもらえるような、僕にとっての『ロンバケ』、誰かにとっての『ロンバケ』になればいいなと思う」とアピールしたという。 「普段、ヤル気がないことで知られている錦戸にしてはずいぶんうまいことを言ったもの。番宣でもシャキっとしている。それに備えるためか、昨年末の紅白のリハーサルでは関ジャニの囲み取材の際、村上信五が盛り上げているのとは対照的に、ずっと腕を組んだまま一言も喋らなかったようです」(芸能デスク) そんな錦戸に対して、今回のドラマではしっかりと結果を出すことが求められているというのだ。 「昨年、度重なる女性スキャンダル報道が出るも、ジャニーズはスルー。そうしたのも、かなり早い段階で月9の主演が決まっていたから。きわどいドラマのタイトルになったのも、『科捜研の女』と間違えて見る視聴者がいてもいいという安易な考えから。平均2ケタが及第点と言われているだけに、平均1ケタに終わった場合、今後、干されることになりそうだ」(芸能記者) タッキーこと滝沢秀明(36)が裏方に回る新体制が発足したジャニーズ事務所だけに、錦戸の地位も決して安泰ではなかったようだ。
-
芸能 2019年01月07日 18時00分
新ドラマ『3年A組』、菅田将暉に“ハマり役”の声 不安要素は「美少女スイマーに見えない」?
日曜ドラマ『3年A組―今から皆さんは、人質です―』(日本テレビ系)の第1話が6日放送され、平均視聴率が10.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが分かった。 菅田将暉主演の本作。卒業式まで残り10日となったある日、3年A組の担任・柊一颯(菅田)がクラスの生徒を監禁。クラスのある生徒の自殺について、隠されていた真実が明らかになっていくというストーリーだ。ヒロインで学級委員長役を永野芽郁が演じている。 菅田初の教師役となっているが、第1話放送終了後、ネットからは「サイコパスっぽい演技こんなに上手いとは…!」「抜群に演技上手いけど怖過ぎる」と菅田の教師役を絶賛する声が殺到。“何を考えているか分からない教師役”に早くも「ハマリ役」という評価する声が集まっている。「本作の最大の特徴は、次世代を支える若手俳優が多数登場していることです。今田美桜、川栄李奈はじめ、『中学聖日記』(TBS系)に出演した若林時英や、『まいんちゃん』の愛称で人気を博した福原遥。また、『コード・ブルー』(フジテレビ系)などにも出演した今井悠貴など子役出身の俳優も出演し、今後フィーチャー回が描かれる可能性も十分あり、期待を集めています」(ドラマライター) しかし、一方では「『告白』と『悪の教典』を全部混ぜたらこうなるんだろうなって感じのドラマ」「担任、サイコパスかと思えば急に熱くなったりして違和感がある」といった不評も多々寄せられていた。「もっとも多く視聴者の疑問の声を集めていたのは、上白石萌歌演じる自殺した生徒・景山澪奈が美少女高校生スイマーとして描かれていたことです。作中では生徒たちが憧れを抱き、脚光を浴びる美少女という設定が強調されていたものの、視聴者からは『永野芽郁の方が可愛いのでは…』『これが美少女っていうのはちょっと無理がある』といった不満が噴出。視聴者の率直な意見と制作側の意図との乖離が大きく、世界観に入り切れないという視聴者が続出していました」(同) 見事二桁スタートとなった本作だが、果たして2話も数字をキープすることはできるだろうか。注目が集まる。
-
-
芸能 2019年01月07日 12時50分
CHEMISTRY堂珍と離婚した敦子、4男1女の子育てが話題 シングルマザー憧れの存在へ?
元旦に、CHEMISTRYの堂珍嘉邦との離婚を発表したモデルの敦子が自身のブログを更新し、シングルマザーとなった最初のお正月の様子を綴って、読者から応援のメッセージが届いている。 敦子は離婚を機に芸名を「堂珍敦子」から「敦子」に変更。心機一転を図っていた。とはいえ、現在彼女は4男1女の母親。シングルマザーとなることで子育てが大変になることが危惧されていた。 そんな心配をよそに6日に更新されたブログでは、新年のお餅つきに参加し精力的に活動していることを報告。しかし、「次男くんは野球始め。三男くんはバスケ始め。長女は年末に怪我をしていたため、病院始め」「長男くんは相変わらず勉強、、、してくれず」と大変な様子も素直に綴り、「バタバタな平常運転です」と開き直ってみせた。 さらに、この日は「朝からフル回転だったため、ヘトヘトで帰宅」したそうだが、次男のリクエストで夕飯に2キロの唐揚げを作ったそう。5児の母親として奮闘しているようだ。 これを受け、ネット上では「適度に力を抜きつつ頑張って欲しい」「かっこいい!」といった称賛の声が続出。また、「正月から泣きたくなるような事もありましたが、ここにも頑張ってるひとがいると思ったら、私もまだまだやれる気がしてきました」と敦子に励まされた人も多かったようだ。 「これまであまりスポットライトを浴びることがなかった敦子さんですが、離婚を機に、同じシングルマザーの人を中心にじわじわと支持を集めています。これまでも子供たちのことをブログに綴ることは多かったですが、セレブさを出すわけではなく、いわゆる“普通”のママをしていることで好感度が高いようですね。今後、応援したくなる人も増えるでしょう」(芸能ライター) さらに、敦子にはモデル以外にも武器がある。 「敦子さんは長男が中学生になったのを機に、助産師の資格を取得するため看護専門学校に通う毎日を送っています。子供を送り出した後に学校に行き、夕食後、子供が寝静まった頃に勉強という生活を続けているそうです。敦子さんは母親としてだけではなく、『自分の人生も生きたい』と思ったことがきっかけだったと語っています」(前出・同) シングルマザーとなったが、好感度は上がったようだ。記事内の引用について敦子の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/douchin-atsuko
-
芸能 2019年01月07日 12時40分
中居正広が“伝説のフィナーレ”のキーパーソン? ダウンタウン、『いいとも!』裏話を暴露
ダウンタウンの松本人志が6日、『ワイドナショー』(フジテレビ系)に出演。1989年から約4年間レギュラー出演した『森田一義アワー笑っていいとも!』のギャラ事情を暴露した。 番組では、ゲストのHKT48・指原莉乃が、26歳でAKBグループを卒業すると紹介。松本が同じ26歳の頃は『いいとも!』のレギュラーだったと言い、「ずーっと(ギャラが)5万円でしたからね。増刊号の後説とかも込みで5万円」と当時のギャラを明かした。 また、相方の浜田雅功も2日放送の『浜ちゃん&関ジャニ丸山のふり返れば同級生がいる!』(読売テレビ、日本テレビ系)にて、『いいとも!』の降板理由を告白。ダウンタウンは自主的に降板したと言い、「僕らは漫才やから“しゃべり”で笑かしてきたけど、いいともの客はこうしたら(ちょっとしたことで)笑うんですよ」と自身が求める“笑い”とは方向性が違ったと回顧した。 「他にも裏話はたくさんあります。1995年から約2年間レギュラーを務めたナインティナインですが、レギュラー出演する前、人気コーナーの“テレフォンショッキング”に初出演した際に、一度しか会ったことのないタレントにも“花を出してほしい”とお願いしたのだとか。少しでも“コイツら売れている!”と思わせる策略だったようですよ」(エンタメライター) 最終回が告知されたのは、番組終了の約半年前だった。放送終了間際に笑福亭鶴瓶が乱入し、「いいとも終わるってホンマ?」と質問。それを、タモリが認めたことから発覚した。実はこれは“演技”だったことが、中居正広の口から明かされている。事前にタモリ、鶴瓶、中居の3人で打ち合わせをした上で行われたものだったのだ。 最終回の同日に放送されたグランドフィナーレには、ダウンタウン、とんねるず、ウッチャンナンチャン、ナイナイ、爆笑問題、明石家さんまらが同じ舞台に集結し話題となったが、実はこんなエピソードがある。 「急遽とんねるずが乱入した経緯もあり、まさしく現場は大混乱。裏では事務所の関係者が“ひっこめろ!”、“戻せ!”と右往左往していたのだとか。現場ではカンペで一言“みんなで仲良く話しましょう”のみ。こんなレジェンド級の芸人を扱えるのは、当時SMAPの“中居しかいない”とスタッフから指示があったようです」(同上) 数々のスターがレギュラーを務めてきた『いいとも!』。また、何かの折に裏話が語られるのを期待したい。
-
-
芸能 2019年01月07日 12時30分
小倉智昭、『とくダネ!』に異例の早期復帰、粗相を告白も 歓迎ムードの裏にある引退説
昨年末から膀胱がんの全摘手術、またそれに伴うリハビリを行っていた小倉智昭キャスターが、1月7日の『とくダネ!』(フジテレビ系)から復帰を果たした。 「小倉キャスターは番組冒頭、『あけましておめでとうございます!』と高らかに第一声を放つと、復帰前とまったく変わらない口調で現状を報告。担当医師が良好な検査結果に対して、『良すぎる』と言われたこと、さらには、『好きに仕事していい』と言われたことなどを明かしていました。ただ排尿のコントロールはうまくいっていないようで、退院して帰宅した後、愛犬と再会した際、粗相をしてしまったことも告白しています」(芸能ライター) もともと小倉キャスターは1月いっぱいは休み、2月からの登板を目指していたというが、医師も驚く驚異の回復スピードで予定より1か月近く早い復帰が決まったという。 「現在、裏番組の『羽鳥慎一のモーニングショー』(テレビ朝日系)に視聴率的に3〜4%の差をつけられている『とくダネ!』ですが、やはりその“顔”でもある小倉キャスターの登場を歓迎する視聴者も多く、SNS上では一斉に『待ってました』『元気そうで良かった』『やっぱり小倉さんだね』と喜ぶ声が多く寄せられています」(同) ただ一方、その間、彼の不在を預かっていた伊藤利尋アナウンサーと山崎夕貴アナウンサーを評価する意見も少なくないという。 「伊藤アナと山崎アナは、小倉キャスターのように辛口のコメントはできないものの、2人の掛け合いでそれをカバー。そのコンビネーションに好感をもって見ていた人もおり、SNS上は小倉キャスターに対して『隠居しろ』、さらには『山崎&伊藤コンビの安定感 そして見やすく 楽しい』という声もあります」(同) ちなみに小倉キャスターのいない間、関東地区での同番組の視聴率は、ほぼ変わらなかっただけに、この復帰をどう見るかは判断がつきにくいが、やはり小倉キャスターが真ん中にいる安心感は相当なもの。ただ、「体力的には不安が残る」と言っていただけに、あまり無理せず番組を盛り上げていってほしいものだ。
-
芸能 2019年01月07日 12時20分
張本勲氏、青学・原晋監督を「バラエティ番組に出過ぎ」と猛批判 王貞治氏がフォローも炎上
6日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏が箱根駅伝で5連覇を逃した青山学院大学陸上部・原晋監督を猛批判した。 張本氏は1月2、3日に開催された箱根駅伝で優勝の大本命と見られていた青山学院大学が2位に終わり、東海大学が優勝したことについて、 「喝だ。青学の原監督に注意の喝。バラエティ出すぎだよ。やっぱり勝ってから出るならいいけどね、人気者はいいですよ、あれだけ出るとね、反感買いますよ。やっぱり人間はヤキモチのところがあるから、『何だ』と。もう勝ったようなつもりで出てるのかということがあるからね。ちょっと注意してもらいたい。スポーツ選手としたらね、終ってなら、出るならいいけどね、これからも続くから、一つ心してチーム作りをしてもらいたい」 と、陸上部長距離ブロック監督で情報番組のコメンテーターなどバラエティ番組にも出演する原晋監督を猛批判する。 これに反論したのが、ゲストの福岡ソフトバンクホークス球団会長王貞治氏。張本氏とは巨人でクリーンナップを組み、「盟友」として知られるが、この意見には、同じ団体競技の監督経験者として黙っていられなかったようで、「たしかにね、負けたら何言われてもしょうがないんですよ」と張本氏の意見に配慮を見せつつ、 「だけど復路の青学は見事でしたね。よくあそこまでね、もう一区あれば勝つんじゃないかってくらいまで頑張りました」 と、選手や監督を責めることなく、頑張りを称賛。張本氏もこの発言には黙るしかなくなってしまう。 張本氏の発言については一部に同意する声もあったものの、「監督がバラエティ番組に出ることと箱根駅伝の成績は関係ない」などと、ネットユーザーから猛批判を浴びることに。そして、選手を褒めて伸ばそうとする王氏の姿勢に称賛が集まった。 6日の放送では、菊池雄星投手のシアトル・マリナーズ入団会見でも、英語を流暢に喋る菊池投手について、張本氏が「大して上手くないね」と吐き捨てるのに対し、「大したものですね」とフォローを入れた王氏。両者の価値観の違いが浮き彫りとなった。 ただし、番組の最後には張本氏が、王氏について「今の時代なら70本は打てる」と豪語。張本氏にとっては王氏が特別な存在であることは、変わりがない様子。願わくばその人間性もリスペクトし、手本としてもらいたいのだが、攻撃的なコメントは今年も相変わらずのようだ。
-
芸能 2019年01月07日 12時15分
裏番組の影響? 紅白視聴率、アップするも楽観視できないワケ
昨年大みそかに放送された「第69回NHK紅白歌合戦」の、分刻み視聴率を、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、分刻みの瞬間最高視聴率をマークしたのは、白組の優勝が決まった午後11時42分の45.5% (ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。 出場歌手別で1位となったのは、大トリを務めた人気グループ・嵐の後に“真の大トリ”として登場した、特別企画枠のサザンオールスターズで45.3%。午後11時29分すぎに1曲目「希望の轍」を歌い始めると、数字は右肩上がりに伸び45.3%を記録。 続く「勝手にシンドバッド」では、ボーカル・桑田佳祐がステージ上で縦横無尽にパフォーマンスし、ユーミンこと松任谷由実と絡むなど大盛り上がりとなり、曲の最後に再び45.3%を記録したという。 歌手別2位は、テレビ初歌唱となった米津玄師で44.6%。3位は別スタジオからサプライズで会場入りして沸かせた松任谷で43.7%だった。 「気になる以下の順位だが、4位が星野源とMISIAの43・4%。嵐はベスト5に入らず、10位の42・3%。5年ぶりの出演で代表曲『まつり』を歌った北島三郎は意外にも伸びず41・7%だった」(芸能記者) 昨年の第二部(午後9時から)の視聴率は41・5%。2年ぶりに40%の大台を超えたが、民放の裏番組の影響を少なからず受けていたようだ。 「終盤の出演歌手でもゆずは40・1%で、その前のMISIAから3%近く視聴率を下げてしまった。ゆずの出番を迎えるころ、ちょうどフジテレビが生中継した格闘技イベント『RIZIN』でメイウェザーVS那須川天心のメインイベントがスタート。その試合の中で番組の最高視聴率となる12・2%を記録したので、紅白からチャンネルを変えたファンもいたはず」(テレビ局関係者) 10億円近いギャラをもらったメイウェザーだが、多少はその知名度で紅白を脅かしたようだ。
-
芸能 2019年01月07日 12時00分
人気ユーチューバーの事故死を動画でネタにして炎上? 反論も「不謹慎」と批判殺到
人気ユーチューバーグループ「アバンティーズ」のエイジが旅行先のサイパンで高波にさらわれて亡くなった件について、ユーチューバーの「しんやっちょ」が自身の動画の中で言及したものの、「アバンティーズ」ファンの間で物議を醸している。 事の発端となったのは、4日に「しんやっちょ」が行ったユーチューブの生配信。その中で「しんやっちょ」はエイジの死について触れ、「サイパンに行ったときに高波にのまれて死んだらしい」などと説明。動画視聴者から「『亡くなった』って言った方がいいのでは」と指摘が来ると、「別に伝わればいいと思うんだよね。それは過敏になりすぎ」と反論。また、「俺は知らなかったけど」と自身はエイジの存在を知らないと公言しつつ、有名ユーチューバーがエイジの死を追悼しているという話の流れで、「水溜りボンドとかも『812(エイジ)』って読めるように812分のユーチューブ上げたらしいよ」と触れたものの、すぐに自身の間違いに気づき、「8分12秒か。812分って長いもんな」と笑いながら訂正していた。 しかし、エイジの死について笑いながら説明するというこの態度に、一部視聴者が「なんでこの人笑ってられるの?」と指摘すると、「しんやっちょ」は手を叩きながら大笑いし、「満足した?」「笑っちゃいけないの? じゃあ、喪服着て『このたびはアバンティーズさんが4人組だったのに3人組になってしまわれてご冥福をお祈りします』って言えばいい?」と反論。「有名な人が亡くなったから悲しんでるんですか?」「ユーチューブも見たことない赤の他人の俺がなんでそんな心底悲しまなきゃいけない?」と批判を一蹴していた。 しかし、これについてネットからは「悲しめとは言わないが、話のネタとして関わろうとするのなら最低限の対応があるのではと思う」「笑ってネタにするのは不謹慎でしょ」「人の死のことについて笑いを取るというのは人としてどうかと思う」といった批判が殺到。配信後、動画がユーチューブ上で転載され、炎上する事態になっている。 炎上後、「しんやっちょ」は自身のツイッターを更新し、「価値観の相違で自分が正しいと思うのは良いけど否定して自分の価値観押し付けるのは、どうかと思う」と反論しているものの、いまだ多くの有名ユーチューバーの多くが追悼コメントを出している中で、笑いながらこの話題を取り上げた「しんやっちょ」。アバンティーズファンの間ではいまだ物議を醸している。記事内の引用についてしんやっちょツイッターアカウントより https://twitter.com/azsycs
-
-
芸能 2019年01月07日 11時00分
自殺・病死・殺人 非業のアイドル!⑩
●上原美優2011年5月12日/24歳没【死因】首吊りによる頸部圧迫死 東京都目黒区の自宅マンションで首を吊った上原美優。上原はその死の直前まで、交際中の一般男性と一緒にいた。男性は思い悩んだ様子の上原から「2時間ほど一人にしてほしい」と言われて外出し、その後、上原から死をほのめかすメールが届いた。男性が再度自宅を訪れたところ、上原がドアにスカーフとベルトを掛けて首を吊っていたという。 しかし、この事件は背後にいささか怪しい人物たちの名前が取り沙汰されている。いわゆる六本木闇人脈に連なる人物と上原が男女の関係にあったというのである。 この組織は今や芸能人の、とりわけアイドルの都市伝説の製造工場と化しており、怪しげな噂は枚挙にいとまがない。もともと芸能界と闇人脈は切っても切れない仲にあるが、この組織に関して流れる噂はあまりに常軌を逸したものが多い。なにしろ上原はこの組織の幹部の男と交際し、衆人環視の中でレイプされたこともあるという噂まであるのだ…。(明日に続く)
-
芸能
自分のやりたいことができなかったYUI
2012年11月20日 11時45分
-
芸能
NMB48 山本彩と渡辺美優紀の写真集対決 予約数では山本が一歩リード!
2012年11月20日 11時45分
-
芸能
AKB48篠田麻里子、ローラ、栗山千明らがネイルクイーン受賞
2012年11月20日 11時45分
-
芸能
有吉弘行「才能がないのに芸能界ででかい顔をしているやつになりたい」
2012年11月20日 11時45分
-
芸能
桃井かおり、小雪、綾瀬はるか “レアなスリーショット”
2012年11月20日 11時45分
-
芸能
優木まおみがジャングルポケットに鞭を打つ! 「痛い! けど…嫌いじゃかも…」
2012年11月20日 11時45分
-
芸能
テリー伊藤 美女8人のおねだり攻勢にタジタジ
2012年11月20日 11時45分
-
芸能
SKE48がギネス認定!
2012年11月20日 11時45分
-
芸能
加藤派vs生野派「パン・パン」派閥戦争
2012年11月19日 18時00分
-
芸能
ヒミツの薔薇園(38) 長瀬智也
2012年11月19日 15時30分
-
芸能
ヒット作に恵まれずなりふり構わなくなった小室哲哉
2012年11月19日 11時45分
-
芸能
渡辺麻友アニメ「ねらわれた学園」大ヒット御礼舞台挨拶 主人公になりきりまゆゆ
2012年11月19日 11時45分
-
芸能
ももいろクローバーZが初の『オールナイトニッポン』に挑戦
2012年11月19日 11時45分
-
芸能
よしもと芸人 真剣に14歳の悩みについて語る
2012年11月19日 11時45分
-
芸能
小林麻央が妊娠6か月
2012年11月19日 11時45分
-
芸能
CM争奪で勃発 中野美代子vs平井理央の因縁バトル
2012年11月18日 18時00分
-
芸能
芸能ポロリニュース PART40「河西智美の夢は、海外移住?」
2012年11月18日 11時59分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 11月11日から11月17日
2012年11月17日 17時59分
-
芸能
複雑すぎる浜崎あゆみ新恋人の女性問題
2012年11月17日 17時59分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分