芸能
-
芸能 2020年09月28日 22時30分
噂の美女・劉飛昶の淫相学 新SEX診断 おのののか(28)エロスのコンディションは上々!?
元グラドルでタレントのおのののかが、結婚を発表した。お相手は、リオ五輪の競泳日本代表で、延期となっている東京五輪でも出場が有力視されている塩浦慎理選手(28)。相学的な相性のすこぶるよい(後に詳述)2人で、おしどり夫婦ぶりが期待できそうだ。 垂れ目で、眉間と目間がともに広く、いかにもユルい顔相が特徴の彼女。丸額(女額の代表)で眼光に和気があり、温順で女らしく、寛容な性格が観て取れる。 もっとも性愛の点では、これらの相はどれもモテ相で、丸額以外は同時に尻軽相でもあって、異性につけこまれやすく、男縁ばかり増やしがちで、身持ちの定まりにくい女相ではあった。 以前に比べ、貧弱だった鼻の肉付きが増して相が強くなっており、そのぶん自我もしっかりしてきて、この結婚を機に人生も印象も様変わりしそうな女相だ。 性ホルモンタンクの臥蚕の厚みがやや増しており、ときおり眼に浮光(濡れたような艶)がのることもあって、エロスのコンディションは上々。【官能度】【モテ度】は、ともに「4」と高い。 彼女は目頭に切れ込みがあって、男の淫心をくすぐる艶技ができる相。また、垂れ目女性の性感は低い絶頂が長く続くのが特徴で、その反応や仕草を眺める男性側の実感する【官能度】は、1ポイントアップの「5」となろうか。 生来的な膣道の断面と一致するとされる、耳穴の下の溝がやや広めながら良形で、後天的な締まりの良し悪しを観る口元の肉付きも悪くない。広い目間と眉間が名器性に関してはマイナス要素で、トータルで観て【名器度】は「3」。 歯列のアーチは小振りながら口自体は大きく、金甲(小鼻)の張りも増してきており、【スタミナ度】も「3」。 眉が吊り上がらず、かすかに弓なりにカーブしているのは、あげまん要素。金甲の変化もプラス要素ではあるものの、肝心の眼形があげまん相(上がり目)とは逆で、【あげまん度】は「2」どまりだ。 総じて女性度の高い顔相で、前述の丸額・広い眉間・和気のある眼光・小振りな歯列のアーチなどは良妻相で、笑った時、眼形が三日月を横倒しにしたような形になるのは、愛嬌と慈愛に富んだ心性の現れ。尻軽相と相殺して、【良妻度】は「3」と観る。 顔相に観る夫婦の相性は、鼻相は同じ相、鼻以外は反対に相補的な相、というのがベスト。塩浦選手は鼻下が短く、反射神経が鋭く直感的で、短気な激情家でもある。小さい耳に肉食動物的な俊敏性と攻撃性が現れ、耳廓も出ていて同傾向を強めており、妻のユルい顔相を十分に補っている。 垂れ目の妻に上がり目の夫という組み合せでもあり、顔相の相性としてはベストに近いカップルだ。***************************************【劉飛昶プロフィール】劉飛昶(リュウ・ヒチョウ) 観相学・東洋運命学・心理学などを独学。セクソロジーにも通じ、女相から性感の特徴などを観極め、現代にフィットした〈新〉淫相学の研究に取り組む。淫相学とは、観相術の中でも男女の交わりに主眼をおいた観法の総称。
-
芸能 2020年09月28日 22時00分
コロナから回復したばかりの杉浦太陽の料理報告に批判「いくらなんでもひどい」疑問の声も
元モーニング娘。の辻希美の夫で俳優の杉浦太陽が27日、自身のブログを更新し、料理をしたことを報告するも、否定的な声が寄せられている。 杉浦は「ローストビーフ作った〜」というタイトルでブログを更新。中が赤いローストビーフの写真を添付し、「低温調理でバッチリ」とコメントを添え、「1000円のモモ肉が、激ウマなローストビーフになりました〜」と満足そうに伝えていた。 >>辻希美、夫の杉浦太陽コロナ感染でも炎上しなかったワケ<< これを受け、ネット上では「おいししそう」という声もあったが、杉浦は新型コロナウイルスに感染し、24日に退院を報告したばかりということもあって、「料理するなよ。まだ完全じゃないだろ」「そんなの食べたくない」「え、ちょっとやめなよ。いくら自分たち家族だけで食べるとはいえ、コロナ発症してやっと2週間が経つような人間が料理しちゃダメでしょ。しかもローストビーフなんて生肉使った料理とか」といった批判の声も挙がっていた。 「厚生労働省は公式サイトの『新型コロナウイルスに関するQ&A』というページで、新型コロナウイルス感染症の主要な感染経路は、飛沫感染と接触感染であると考えられており、『食品(生で喫食する野菜・果実や鮮魚介類を含む。)を介して新型コロナウイルス感染症に感染したとされる事例は報告されていません』と記しています。そのため、今のところはコロナに感染した後だからと言って、料理することをわざわざ避ける必要はないのかもしれません。ただ、時期が時期ということもあり、杉浦さんには批判の声が浴びせられていましたね。一方で、そんな杉浦さんに対し、『いくらなんでもひどい。そこまで批判する必要はない』『アンチはなんでも批判しないといけないの?』と同情する声も見受けられました」(芸能記者) まだまだ新型コロナウイルスの収束の目処が立っていないだけに、ちょっとした行動が批判を呼んでしまうこともあるようだ。記事内の引用について杉浦太陽の公式ブログより https://ameblo.jp/sunsuntaiyo/
-
芸能 2020年09月28日 22時00分
地獄耳公開 巨乳女子アナ15名「ヌード」脱ぎ情報(3)
SEXよりも“打倒カトパン” 一方、仕事オファーどころか季節がら首が涼しい女子アナもいる。11人目は小川彩佳(35)だ。現在、TBSの『NEWS23』のMCとして出演。7月29日に第1子を出産したため産休中だ。彼女は昨年3月にテレビ朝日を退社。6月にTBSのニュース番組に登場し、大きな注目を集めた。「掟破りといわれたものの、視聴率で見返せれば格好もついた。ところが、期待外れの視聴率連発で局関係者も落胆の色が隠せなかったようです」(TBS関係者) 小川は昨年2月、会社を経営する東大卒の医師と結婚。子供もできた。「一向に視聴率が上がらないため、局内では小川不要論も出ている。今後、秋に復帰して来年3月で降板するという噂がある」(同) 降板要員はフジテレビからも聞こえている。安藤優子(61)だ。昼の情報番組『直撃LIVEグッディ!』のMCを務めるが、番組は9月で終了する。「事実上のリストラに怒りの“還暦巨乳ヘアヌード”炸裂情報が流れています。安藤はジムで鍛えており、バディはピチピチだそうです」(前出・芸能記者) 13人目は、女子アナ界の“黒ギャル”こと岡副麻希(28)。彼女はかつてフジテレビの『めざましテレビ』を中心に大学時代から活動していたが、’17年に番組卒業。現在、深夜の自動車情報番組『SUPER GT+』(テレビ東京)に出ている程度。「もともとフィンスイミングの選手で剃毛ハイレグ水着をグラビアで展開。股間の剃り残しがセクシーだと評判になったのです。その後、顔に黒クリームを塗って“黒アナ”というブランドも作った。水着写真集も出していますし、残るは、フルヌードしかないでしょう」(夕刊紙記者) 美貌は誰もが評するものの、なぜか視聴率が取れない夏目三久(36)もそろそろ危ない。彼女は朝の情報番組『あさチャン!』(TBS系)を’14年より担当。視聴率3〜4%をウロウロしたままで、上昇の兆しがない。「情報番組はコロナ禍で、みな一様に視聴率を上げたのに、です。でも、彼女はTBSの大ヒットドラマ『半沢直樹』の主演を演じる堺雅人と同じ大手事務所。近く終了というのは毎年言われていることですが、動きがないところを見ると、事務所の力に助けられている部分はあるでしょう」(前出・TBS関係者) 最後は竹内由恵(34)だ。彼女は昨年3月に結婚。年末にテレビ朝日を退職した。その後、静岡に転居。「仕事との両立は難しい」と語り、事実上引退かと思われていた。しかし、「在職中に大手芸能プロと契約。4月から大手化学メーカーのCMに出演。その後、TBSとフジテレビを中心に、かなりの頻度でテレビに出るようになったのです。いま、週末しか静岡に帰らず、東京住まいをしているようです」(女性誌記者) となると、気になるのは夫婦関係だ。「第1子を妊娠しました。彼女は、カトパンをライバル視していて、いまだ“打倒綾子”。フジテレビの出番が拡大しているのは、カトパンを追いやって、いずれニュースに就きたい目論見」(前出・テレビ雑誌編集者) 脱げば、みんな売れる!
-
-
芸能 2020年09月28日 21時00分
『キワドい2人』出演の若手俳優に注目集まる 『渇き』『チア☆ダン』の好演でも話題
ジャニーズアイドルグループHey! Say! JUMPの山田涼介が主演を務める新ドラマ『キワドい2人-K2- 池袋署刑事課神崎・黒木』(TBS系、毎週金曜日、夜10:00)の第3話が25日に放送され、平均視聴率が8.8%(ビデオリサーチ調べ、関東区、以下同)となった。第2話の8.6%から0.2ポイントアップした。 >>『キワドい2人』原作と設定変更で好評「予測できなくて面白い」田中圭の“顔芸”は不評?<< 本作は2019年7月に放送された『ルパンの娘』(フジテレビ系)や、12年に放送された『再会』(同)の原作者であるミステリー作家・横関大氏による小説が原作の実写ドラマだ。異母兄弟である生真面目なキャリア刑事・神崎隆一(山田)と直観力にたけた破天荒な先輩刑事の黒木賢司(田中圭)がバディを組み、東京・池袋で起こる誘拐や立てこもり、殺人などの難事件を解決していく――というストーリーである。 ※以下、ドラマのネタバレ含む 第3話では、お面を被った犯行グループによる老人を狙った「アポ電強盗」が多発し、神崎と黒木が捜査することに。米屋の店主で認知症を患う牧野洋子(島かおり)の孫・龍之介になりすました青年・鴻上健也(清水尋也)が犯行グループの一員であることが判明した。 神崎たちに、洋子の家に住みついた理由を尋ねられた鴻上が「龍ちゃん、龍ちゃんってうるさいから、振りをするようになった」「俺は…から揚げが、うまかったんだよ…」と涙を流すシーンがあった。これに視聴者は「唐揚げがうまかったんだ‥ってセリフはもう泣いた!根は優しいのに、愛を知らなくて犯罪に手を染めてしまった感が切ない」「清水くん、他の若手俳優より印象薄かったけど、今回の演技ですっかり魅せられた。最後のシーン、目が切なすぎて胸が苦しくなった」「清水くんはこういう不遇な役回りが多いけど、どれも繊細に演じているから飽きないな…」と、鴻上を演じた清水への称賛が集まっている。 清水と言えば、2014年に公開された映画『渇き。』で壮絶ないじめに遭う中学生役を演じ、注目を集めた。15年には宮部みゆき氏原作の映画『ソロモンの偽証』でいじめの加害者役を演じ、前作と真逆のエキセントリックな演技が高く評価された。18年放送のドラマ『anone』(日本テレビ系)では、広瀬すず演じる主人公と心を通わせる不治の病を患う青年役を演じるなど、不運な役回りが多い印象だ。しかし、同年放送の『チア☆ダン』(TBS系)では、土屋太鳳演じるヒロインの幼なじみのさわやかな野球少年役を演じ、同年放送の『インベスターZ』(テレビ東京系)では、高校の投資部に入部することになった主人公をコミカルに演じるなど、幅広い役柄に挑戦している。 本作の視聴者からは「これからの活躍が楽しみ」「映画出演が多い印象だけど、もっとドラマにも出てほしい」と清水に期待する声が集まっている。今後も清水の活躍に注目していきたい。
-
芸能 2020年09月28日 21時00分
田中みな実“掟破り”の電撃移籍で囁かれる重鎮激怒とツブシの指令…
8月に所属事務所を移籍した田中みな実がつぶされる? 田中は2014年にTBSを退社。宮根誠司や羽鳥慎一らが所属する『テイクオフ』入りした。6年間在籍したものの、前触れもなく移籍した先は広末涼子、戸田恵梨香、有村架純など、女優のマネジメントを数多く手掛ける『フラーム』だ。 「テイクオフは10年前に設立したプロダクションです。バックには芸能界の重鎮とテレビ界に影響力を持つ出版界の大物がついています」(芸能ライター) テイクオフにとって田中が抜けた穴は大きい。というのも、田中はTBS系『有吉ジャポン』、『ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!』、日本テレビ系『坂上忍の勝たせてあげたいTV』、関西テレビ『グータンヌーボ2』、テレビ朝日系『あざとくて何が悪いの?』など、多くのレギュラーを抱えているからだ。「昨年末に出版したセミヌード写真集は、60万部を超す大ベストセラー。ドラマ『M 愛すべき人がいて』(テレビ朝日系)の怪演も高く評価された。田中には仕事のオファーが殺到しており、宮根、羽鳥に次ぐ事務所の稼ぎ頭。何とか移籍を阻止したかったのが、事務所の本音でしょう」(夕刊紙記者) 今後の展開として、女優業に本腰を入れたいと思い描いていた田中は、ドラマ共演で親しくなった山口紗弥加に相談。山口自身が所属するフラームに移籍する運びとなったわけだ。「昨年、公正取引委員会はジャニーズ事務所に対して、退所した『SMAP』メンバー3人を干した疑いで注意喚起した。芸能界の掟として“金の卵”の田中にも、後ろ盾の2人が『辞めたらつぶす!』と圧力をかけたという情報があります。田中も『怖かった〜』と話しているようですからね。フラームへの移籍圧力は失敗に終わりましたが、これで引き下がるような重鎮らではない。メンツ丸つぶれですから、これから田中つぶしが本格化するでしょう」(番組制作会社プロデューサー) みな実、2回目の“テイクオフ”は難航だ。
-
-
芸能 2020年09月28日 20時00分
Vチューバー、配信内での発言で中国人ファンから批判相次ぐ? 事務所が活動休止発表も疑問の声も
Vチューバーの「赤井はあと」と「桐生ココ」の所属事務所ホロライブプロダクションを運営するカバー株式会社が、2人の配信内でのある発言を問題視して活動自粛を発表し、ネット上で波紋を広げている。 >>IPアドレス流出で“自作自演”疑惑のVチューバー、活動休止発表 追い込んだアンチの暴走に批判の声も<< 問題となっているのは、赤井が24日に行った生配信の中でのある発言。その中で、赤井はユーチューブアナリティクスを元に、自身のリスナーの視聴地域を分析し始め、日本37%、アメリカ11%、台湾7%という結果を読み上げ、「日本、アメリカが2個目にきて、台湾って感じかな」と発言。また、桐生も翌日に行った配信の中で、同じように視聴地域を公開し、日本、アメリカに次いで台湾が3位だったことを紹介した。 しかし、この動画について一部中国人ファンから、「台湾を上位の国と呼んだ」「台湾を国扱いした」「台湾は国家じゃない」といった批判が相次ぐことに。また、動画は中国の動画配信サイト「bilibili」にも転載されたことで大きな騒動となった。これを受け、カバー株式会社は27日に公式サイト上で「弊社所属タレントの配信内の一部言動に対する問題につきまして」という文書を発表。2人の発言について「不適切な言動」とした上で、「一部地域に在住する方に対する配慮に欠けた発言があったことを確認いたしました」「故意ではなく当人達の意図していない状況ではありましたが、公にしてない情報の開示やナショナリズムの配慮に欠けた言動など、弊社のガイドラインや契約内容に違反する内容の行為であったことは事実であり、自身の置かれた立場・影響力に対する自覚と責任に欠けた行動であったと、弊社としても重く受け止めております」とし、2人の3週間のタレント活動自粛とガイドライン教育の実施を表明した。 この謝罪についてネット上からは、「中国を貶めてるわけでもないのに謝る必要ある…?」「政治的意図があって発言したわけじゃないのに」「視聴地域を口にしただけで謹慎っておかしい」と事務所の対応に対し批判の声が集まったものの、一方では、「bilibiliに配信するっていうことはそういうことって自覚を持っていた方がいい」「言ってはならない言葉を徹底的に覚えて言わなきゃいいのに…」といった指摘も寄せられていた。 また、ホロライブのbilibiliの公式ページ上には、中国語での謝罪文が掲載されているが、その中に「坚决拥护一个中国原則(1つの中国の原則を断固として支持する)」と、中国と台湾は一つの国家であることを改めて記しており、台湾のファンから疑問の声が上がる事態となっている。 さまざまな所から多くの声が聞かれているこの騒動。果たして、決着は着くのだろうか――。記事内の引用についてカバー株式会社公式サイトより https://cover-corp.com/ホロライブbilibili公式ページより https://space.bilibili.com/286700005
-
芸能 2020年09月28日 20時00分
このままだとアッコファミリーから“追放”されそうなこじるり
歌手の和田アキ子(70)が27日、TBS系「アッコにおまかせ!祝35周年!豪華拡大SP」の生放送で、ギネス記録に認定された。 同日は番組の35周年記念2時間特番として放送され、番組途中で祝福のため、28年ぶりに同番組に駆け付けたタレント・タモリ(75)が司会を替わった。 すると、和田へのサプライズプレゼントとしてギネス世界記録の公式認定員を呼び込み。和田が同番組(85年10月6日スタート)において、「生放送バラエティー番組、同一司会者、最長放送(34年357日)」として、ギネス世界記録に認定されたことを発表した。 和田は「何か、ちょっと感動ですね。いろんなギネスあると思いますけど、私1人では絶対にできないです」と声を震わせ喜んだ。「番組には、ヒロミ、フワちゃん、朝日奈央、あびる優ら同番組でおなじみの総勢13人のアッコファミリーが出演し和田を祝福。ところが、和田から散々世話になり、和田もわいがっていた小島瑠璃子は呼ばれなかった」(テレビ局関係者) 小島といえば、かつて、和田に対して「給料が安い」と訴えたところ、和田が事務所の幹部にかけあって給料がアップしたことを告白。和田には恩義を感じているはずだった。 ところが、8月初めに小島と人気漫画「キングダム」の作者・原泰久氏(45)との交際が発覚。その際、和田は自分の番組で小島から事前に報告がなかったことを不満げに漏らしていた。「このまま小島が真摯に謝罪しないと、アッコファミリーから“追放”されてしまうだろう。となると、事務所内でも冷遇されることになりそうだ」(芸能記者) 和田からしたら「いいかげんにせんかい!」という心境に違いない。
-
芸能 2020年09月28日 19時00分
加藤綾子ひとりぼっち打開へ“肉食アピール”仰天の画像公開!
フリーアナの“カトパン”こと加藤綾子が、肉アレルギーを克服したと評判だ。本人はかねて肉アレルギーを公言。しかし、先ごろにアップしたインスタグラムでは、自作の肉鍋を公開。“肉好き”をアピールした格好だ。 「本当に意外でした。カトパンはこれまで、何度となく『お肉は食べられません』『アレルギーなので…』と番組で公言してきました。でも、ようやく治ったのでしょう。必死に努力をしたのだと思います」(女子アナライター) カトパンは9月6日、自身のインスタグラムに手作りの肉料理を紹介。次のようなコメントを書いている。《豚肉と甘栗のポットロースト風 手作り粒マスタードバターを添えて 以前お料理の連載をしていたときに教わったメニューでとってもおいしかったので作ってみました 今回は余っていたミニトマトも入れて バターに関しては生クリームを泡立て器でフワッとさせたものを目指していましたが何故かバターになってしまいました…笑 良しとしましょう!! 味変でこれをちょっと付けてもグーでした》 写真は、鍋で煮ている工程や皿に盛り付けたものなど、計3点アップしている。相当の自信作なのだろう。「白のお皿の上には、ミニトマトやキノコ、甘栗も見える。鍋で作っている写真では、かなりアクも出ていたので、手間をかけて取ったのでしょう。見た目もきれいでおいしそうです。ただ、皿に盛られた豚肉の存在感はすごい。むしろ肉好きって感じです」(同・ライター) カトパンの肉アレルギーは、相当の重症だったとされる。「ひどいときには“痙攣”を起こすほどの症状だったといいます。アレルギーはいろいろな形で体に出ますからね」(同) しかし、それほどまでの肉嫌いの彼女が、手作りの肉料理を公開。しかも、味について述べるのだから、まさに激変だ。「食物アレルギーは卵、乳製品、小麦粉、そば、甲殻類などが知られていますが、基本、どんな食べ物でもなる可能性があります。例えば食品会社のアレルギーのデータでは、お肉も1%ほどの割合で存在。アナフィラキシーショックという急性アレルギー反応で死に至る場合もありますが、経口免疫療法といって少しずつ食べることで治ることもあります」(医学雑誌編集者) カトパンも少しずつ肉を食べて、慣らしていったということか。「彼女は昨年に交際が発覚したダンスパフォーマーの彼氏と破局したことが報じられています。 インスタでの肉料理紹介は“肉食”をしっかりアピールしたかったのかもしれません」(前出の女子アナライター) 何はともあれ、カトパンの努力に拍手だ!
-
芸能 2020年09月28日 18時00分
『半沢直樹』最終回、第1シリーズ最大の謎がやっと解けた?「怒涛の伏線回収が最高」の声
日曜劇場『半沢直樹』(TBS系)の最終回が27日に放送され、平均視聴率が32.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)で自己最高視聴率を更新したことが各社で報じられている。第9話の24.6%からは8.1ポイントの大幅アップ。全話平均視聴率は24.8%となった。 >>脚本家のプライドが砕かれた? 制作サイドのせいで放送延期になっていた『半沢直樹』<< 最終回は、伊勢志摩ステートから箕部幹事長(柄本明)への金の流れが記された決定的証拠は、大和田(香川照之)と中野渡頭取(北大路欣也)によって箕部の手に渡ってしまった。怒りに燃えた半沢(堺雅人)は3人に対して1000倍返しを誓うも、帝国航空再建プロジェクトから外されてしまい――というストーリーが描かれた。 大人気シリーズの2作目の最終回では、前作からの疑問点も回収され、シリーズファンを多いに喜ばせた。 「前作では大和田の不正を暴き、土下座までさせて糾弾した半沢が出向に。一方で、大和田は降格処分だけにとどまり、処分に対し視聴者からは疑問の声が上がっていました。しかし、本作の最終回の中で、大和田が降格処分だけだった理由について、頭取が大和田に旧Tの問題融資の実態を調べさせるためだったことが判明。さらに、半沢が証券会社に出向になった理由については、頭取が『銀行と証券で成り立っている。この世界で生きていくなら証券を知ることは必ず君の力になる』と説明し、『半沢、君はいずれ頭取になる男だ』という頭取からの力強いセリフもありました。前作の疑問点を伏線として見事に回収したこの演出について視聴者からは、『めっちゃ練られてる!』『前作で叩かれた点を伏線で使うってすごい…』『怒涛の伏線回収が最高だった』という声が聞かれました」(ドラマライター) また、第1シリーズでは敵だった大和田、黒崎(片岡愛之助)がクライマックスでは味方に。中盤までは敵対していた白井大臣(江口のりこ)も最終的には味方となる展開にも反響が集まっていたが――。 「一方では、最終回に近づくにつれて過激になっていったキャストたちの顔芸やオーバーリアクションに対し、『もはやコント』『これギャグでしょ』といった呆れ声も聞かれていました。香川、片岡、尾上松也、市川猿之助など歌舞伎役者が多く出演していることでも話題になっていた本作ですが、過剰になりすぎていった演技が話題になった反面、『ドラマとしてどうなのよ』『怒鳴り合いがただただうるさい』といった厳しい声も集めていました」(同) 早くも続編を求める声も上がっているが、果たして実現するだろうか――。
-
-
芸能 2020年09月28日 17時45分
「家族が気付いてあげていれば…」竹内結子さん訃報に『とくダネ』出演者がコメントし物議
28日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)で、女優の竹内結子さんの訃報を取り上げていたが、番組に解説として出演していたサンケイスポーツ部長の発言が、物議を醸している。 番組では、出演者が竹内さんへの想いをそれぞれ吐露したりなどしていたが、竹内さんと多くの作品で共演経験のある俳優の石黒賢は「誤解を恐れず申し上げると、なかなか、我々みたいな仕事をしている人は、病院に行きづらい、行きにくいという面もあって」と注目されやすい職業ゆえに、心を病んでも簡単に病院に行きにくいと明かし、芸能人特有の悩みを気楽に打ち明けられるカウンセリングなどのシステムづくりを希望していた。 >>高橋真麻、「あの時死ななくて良かった」身の回りの自殺未遂経験者の言葉を明かし反響<< そんな中、MCの小倉智昭キャスターが「露出度が高くなって有名になればなるほど生活はしづらくなってくる面もあると思うんです。そこにきて、今のコロナ禍というと二重の苦しみになってしまうので、かなり参っている人はいると思いますよね」と言いつつ、サンケイスポーツ文化報道部長の山下伸基氏に話を振ると、山下氏は「竹内さん自身は、最近の雑誌のインタビューで、コロナ禍とステイホームの期間中が重なっている時に、『家族と向き合う人生を大事にしなければならない』という前向きな言葉を述べていたんですね」と竹内さんの家族想いの一面を紹介。しかし、「コロナ禍で心が沈んでいたということ、それと産後が重なってたことがあるかも分かりませんが、奮い立たせるような言葉を雑誌のインタビューで言っていたので、家族がもっと気付いてあげていればよかったのかなとも思ってしまいます」と指摘していた。 しかし、山下氏のこの発言について視聴者からは、「なんで残された家族を傷つける?」「妻を、母を亡くして何も考えられない家族に対する言葉としてひどすぎる」「家族はまさにそう思っていて自分たちを責めているかもしれないのに、赤の他人が言うべきではない」という批判が殺到する事態となっている。 竹内さんの死をもっとも悲しみ、傷ついている家族に対する無神経な発言に、多くの人が不快感を訴えていた。厚生労働省、各都道府県では悩みを抱えた人の相談窓口を設けている。詳細はこちらから。・厚生労働省 相談先一覧https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_info.html・いのち支える相談窓口一覧(都道府県・政令指定都市別の相談窓口一覧)https://jssc.ncnp.go.jp/soudan.php
-
芸能
「家庭内チカン」? 人気ネット配信番組が“女性蔑視”で炎上 もう地上波以外も例外ではないのか
2019年01月16日 22時00分
-
芸能
オリラジ中田とキンコン梶原が動画で和解 双方が得た思わぬ効果とは
2019年01月16日 21時40分
-
芸能
裏切りの十字架を背負う木村拓哉が工藤静香と離婚危機
2019年01月16日 21時30分
-
芸能
「プチ整形」をカミングアウトした宮根誠司、事務所には内緒だった?
2019年01月16日 21時20分
-
芸能
「カトパンの次はカトパンで…」恥も外聞もないフジテレビの“惨状”
2019年01月16日 21時00分
-
芸能
ZOZO前澤社長、タレント業に本腰? 自作のラブソングを剛力彩芽とデュエット報道も
2019年01月16日 21時00分
-
芸能
おもしろ動画で50万円ゲットのチャンス! 「R-1ぐらんぷり2019」アマチュア動画エントリー締切延長
2019年01月16日 20時10分
-
芸能
そのうちメンバーの保護者たちからつるし上げをくらそうなNGT48の運営サイド
2019年01月16日 18時05分
-
芸能
“悲壮感あるアラサー”似合わない? 深キョン新ドラマ1話、視聴率8.6% 意外な評価の声も
2019年01月16日 18時00分
-
芸能
「ユーチューバーは自由でいいな」ヒカキン、トーク滑り気味でさんまからツッコミ
2019年01月16日 12時50分
-
芸能
また炎上狙い? 茂木健一郎氏、“世間の感覚とズレ”と松本批判に賛否両論
2019年01月16日 12時30分
-
芸能
KEIKO、1年ぶりのTwitter更新も憶測広がる きっかけとなった“かわいこちゃん”とは
2019年01月16日 12時20分
-
芸能
純烈・友井氏の存在は大きかった? 追加メンバーが補充できない理由
2019年01月16日 12時15分
-
芸能
おにぎりに「紀香」シール…藤原紀香の“ひらひら服”料理風景に視聴者からツッコミ殺到
2019年01月16日 12時10分
-
芸能
人気芸人の事務所に移籍! 高橋真麻親子の好感度がさらにアップ? 鍵を握るのは父、英樹
2019年01月16日 06時00分
-
芸能
太田光代社長が酒の失敗で骨折 夫・爆問太田に生放送中電話したことも
2019年01月15日 23時00分
-
芸能
ブサイク芸人3年連続1位、“悲鳴が聞こえる”外見だけじゃない確かな話術が話題
2019年01月15日 22時00分
-
芸能
マツコ、20歳のころは…成人式の市長スピーチに持論、ネットは賛同の声
2019年01月15日 21時40分
-
芸能
河野景子 日テレキャスター就任に浮上の元おかみさん
2019年01月15日 21時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分