同社では、自動列車停止装置(ATS)の操作ミスで非常停止した特急列車のATSのスイッチを、ミスを隠すためハンマーでたたいたり、足で蹴るなどして壊したり、職務中にプロ野球・日本ハムの選手にサインをねだったり、覚せい剤使用や、喫煙しながら運転するなど、運転士の不祥事が相次いでいる。
そんななか、同社は4月に就業規則を改定し、安全運行を故意に阻害した行為については、解雇も含めた懲戒処分を行えるようになり、今回初めて適用した。
この運転士は9月22日午前6時50分頃、釧路管内白糠町の根室線・白糠〜古瀬間で、釧路発札幌行き特急「スーパーおおぞら2号」(7両雄編成/乗客53人)を運転中、スマホを数十秒操作し、「Facebook」に私的な内容の投稿をした。
翌23日夜、別の社員の指摘で発覚。運転士は「『Facebook』の返信が気になった」などと話し、過去にも数回、運転中に携帯電話を操作したことを認めた。同社では乗務から外し、処分を検討していた。
業務中の私的スマホ使用での懲戒解雇は随分厳しい処分にも思われるが、なにせ“運転中”だ。列車の運転士は、多くの乗客の命を預かっていることを再認識してほしいものだ。
(蔵元英二)