また、卒業の経緯について「北川と話し合う中で『活動休止期間を通じてこれまでの歩みと向き合い、周囲への影響やまわりへの負担をかけぬよう、モーニング娘。のメンバーとしては区切りをつけて、新しい道へ進みたい』という本人からの意志を受け、モーニング娘。と北川本人の今後も考慮した上で今回の結論に至りました」と説明した。
公式サイトには、北川自身のコメントも掲載。卒業の報告以外に、「改めましてこの度は、ファンの皆様にご心配と不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ございませんでした」とファンへ向けて謝罪の言葉を並べた。
北川は2019年、15期生としてグループに加入。2020年に初写真集「First Time」(ワニブックス)を発売し、2024年までに5冊を刊行するなどグループきっての人気を博した。だが今年4月、自身のSNSトラブルを発端に活動を休止。今秋の復帰を予定していたが、9月に入ってからも再開せず、休止期間を延長するとしていた。
北川を卒業に追い込んだ“SNSトラブル”とは、一体……。
「プライベートアカウント、いわゆる“裏アカ”で『牧野このツインテールで電車乗ってきた怖』『まじで生田早く辞めてくんねえかな』などと、先輩メンバーの牧野真莉愛やリーダー(当時)の生田衣梨奈への悪口を投稿していたのです。そして、これらがネットに流出して騒ぎとなり、北川は潔く自身のアカウントであることを認め謝罪に至りました」(芸能ライター)
北川は同月、自身のブログで謝罪し、「いま出ているものは全て私が書いたもので間違いありません」と騒動を認めた。つづけて「約2年前、友人とSNSを通じて日常や仕事で起きた出来事を送り合っていました。私のしてしまったことは、決して許されるものではありません」と説明した。
この騒動にネット上では、「なんかもうめちゃくちゃだね。なんで悪口をSNSに載せるのかな」「身内から裏垢流出なんて周囲から嫌われている証」「3人なんだから上手くやればいいのに。画像でつぶやくのはプロ意識に欠けている」といった冷ややかな声が寄せられた。
そして、卒業発表と同日に北川が、テレビ東京に就職が内定したことを「スポーツ報知」(報知新聞社)が報じた。
記事によると、複数の関係者が北川の進路について「このほど、テレビ東京の正社員としてアナウンサー職に内定したと聞いている」といい、来春から同局で社会人生活をスタートさせるとしている。
「実は、テレ東内定の話はファンの間ではすでに周知されていたようです。“裏アカ”流出騒動時にSNS上のコメントでは『テレ東内定』といったワードが複数見られ、北川自身もこの騒動で卒業のタイミングを早める決意をしたといいます。北川はグループでデビュー当初から端正なルックスだけでなく、高いダンスと歌唱スキルで『エース候補』として期待されていただけに、今後の活躍は業界からも注目を集めています」(テレビ関係者)
近年、アイドルから局アナ転身の例は少なくない。同グループでは、先輩メンバーに人気アナの地位を得た者もいる。社会では、アイドル時代のような“チヤホヤ”はないだろう。社会の厳しさに屈せず、今後も活躍していってほしいものだ。