-
レジャー 2022年06月11日 15時15分
「雨雨降れ降れ、大万馬券」エプソムカップ 藤川京子の今日この頃
昨年の梅雨以降は元気がないトーラスジェミニですが、天気予報だと午前中までは雨予報ですから、少し雨が長引けば重馬場になる可能性が大きいので、今回は出番が回ってくるかもしれません。20年のこのレースは馬場不良で3着で、その後の道悪レースでは2回ほど勝っています。この所は二桁着順が多いですが、恐らく気持ちの問題だと思うので、雨のレースで気分転換出来るかもしれません。 また、シャドウディーヴァも着順だけを見れば元気がなさそうですが、他のメンバーと比べてランクが上の馬ですから、このメンバーならやれると思っていますから馬券には入れたい馬です。 人気になりそうなのは2連勝中のジャスティンカフェで、前走も斤量57kgでしたが好タイムで勝っていますから、今回は斤量が1kg減っての出走だと考えれば期待できそうです。それとタイムトゥヘヴンの調子が戻って来たようで、ここ2戦は馬券に絡んでいます。元々は期待されていた馬で、ダービー以降はシュンとしたレースが続きましたが、やる気を出して来たようです。 やる気を出して来たと言えば、ディープインパクト産駒のヤマニンサンパで、ここ2戦は阪神ですが2連勝で、走るたびに好タイムになっているので、お父さんの血が騒ぎ出したのかもしれません。それを言うなら、トーセングランも2連勝からの前走は11着でしたから、同じディープインパクト産駒だしという声が聞こえて来そうですが、それまでは6戦して何れも馬券に絡む活躍だったので、1年間のお休みの初戦の試し打ちでしたから、これは度外視して今回は本気で走ってくる筈です。 そして忘れちゃいけないのが、昨年の覇者ザダルで斤量が58kgなのが辛いところですが、2走前は57.5kgでも勝っていますから、これを乗り越える練習中ですから実績馬として侮れない存在です。それと道悪を想定して大穴馬券も我慢できないので買います。ワイドBOX 1、2、12ワイドBOX 11、4、5ワイドBOX 10、7、8
-
レジャー 2022年06月11日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(6月12日)エプソムC(GIII)
【今週の予想】☆東京11R エプソムC(GIII)(芝1800m) タイムトゥヘヴンを狙う。先週の安田記念は残念ながら除外となってしまったが、GIにチャレンジするだけの期待があるからこそ、ここでは勝ち負けを期待したい。近走が好調だ。前々走のダービー卿CTでは、1000m通過が57秒1というハイペースで展開が向いたことはあるが、4角最後方からメンバー中最速の33秒7の上がりを使って差し切っており、初重賞制覇を達成。前走は初の1400m戦であったが、テンのスピードに戸惑うことなくしっかり流れに乗り脚を溜めると、直線では外に持ち出してゴールまでしっかりと伸びたものの届かず3着。それでもメンバー中2位の上がりを使っており、ここ2戦の内容を見ると完全に本格化した印象だ。先週レースの予定でしっかりと仕上げられていたため、今週の追い切りは馬なりであったが行きっぷりが良く、状態の良さがうかがえる。本格化した今なら崩れることは考えにくく、勝ち負けになるだろう。相手本線は昨年の覇者ザダル。58kgの斤量を背負う分対抗評価としたが、同斤量ならこちらを上にとも考えた実力馬。東京1800mでは掲示板を外しておらず得意とする舞台。昨年は8か月ぶりで勝利しており、今回はひと叩きされての一戦で臨戦過程は良い。追い切りの動きを見ても状態は良さそうで連覇を狙う。一発があるならトーセングラン。以下、ジャスティンカフェ、ダーリントンホール、ノースブリッジまで。◎(2)タイムトゥヘヴン〇(12)ザダル▲(7)トーセングラン△(11)ジャスティンカフェ△(5)ダーリントンホール△(6)ノースブリッジ買い目【馬単】6点(2)→(5)(6)(7)(11)(12)(12)→(2)【3連複1頭軸流し】10点(2)-(5)(6)(7)(11)(12)【3連単フォーメーション】16点(2)→(7)(11)(12)→(5)(6)(7)(11)(12)(12)→(2)→(5)(6)(7)(11)※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー 山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、金曜掲載の「ハッシーの中央競馬新馬セレクション」も担当している。
-
芸能 2022年06月11日 14時00分
嵐とJUMPと男闘呼組をつないでいた二宮の“甘い”思い出
ジャニーズグループのコンサートは、舞台上と同じくバックヤードも華やかだ。グルメが充実しているのだ。ジャニー喜多川氏(享年87)が存命のころから、学校帰りのジャニーズJr.たちに温かい食事を提供したいという“親心”で、ホットミールが多く並ぶ。嵐やSMAPのコンサート会場には、有名ラーメン店やファストフード、クレープ店やコーヒーショップが丸ごと出張したこともある。 そんななか、嵐の東京公演にはある名物食があった。二宮和也の母が作った特製梅干しだ。トリコになっていたのは相葉雅紀。相葉は梅干しが苦手だが、ニノママがタッパーに詰めてコンサート会場に持ってきた梅干しだけは食べられた。 >>YouTube『ジャにの』、嵐・二宮らが生配信も思わせぶり発言で炎上「釣り動画じゃん」ジャンプ山田出演せず物議<< 「相葉さんは二宮さんとの雑誌対談で、“梅干し、待ってますアピール”をしたこともありました。一粒がかなり大きく、いかにも高級品という梅干し。コンサートで疲弊することを見越して、味つけはかなり甘め。濃い味こそが“母の愛”なのです」(芸能ライター) 梅干しは、グループの垣根を越えたこともある。Hey! Say! JUMPの元メンバーの岡本圭人もかつては大のお気に入りだった。一見接点が希薄な両グループだが、圭人の父は元男闘呼組の岡本健一。02年に公開された嵐の初主演映画の関連フォトブック「嵐04150515-嵐のピカ☆ンチな日々」のカメラマンを務めている。当時の嵐はブレイク前。大先輩の健一が後輩に31日間も密着するのは異例だったが、カメラが趣味だったこともあり、異例のコラボが実現した。 このころ、圭人は小学生。二宮は写真集製作に携わってくれた感謝の意から、岡本宅に梅干しを送っていた。圭人は健一から「これは二宮くんからいただいたんだよ」と聞かされていたため、二宮のことを「梅干しのお兄ちゃん」と認識していた。 「岡本家と嵐には妙縁があって、松本潤さんは某家電量販店で偶然、健一さんと会ったことがあります。その足で食事に出かけ、後日、自宅まで遊びに行くと幼い圭人くんがいた。サインをしてあげているので、こちらは『パパの友達』という認識らしい」(前出・芸能ライター) 嵐は現在、グループ活動を休止中。圭人は18年からおよそ2年にわたってアメリカで演劇留学して、帰国後の21年にグループを脱退。現在もジャニーズに身を置いたままで俳優業一本に絞り、昨年上演された初の単独主演舞台は好評だった。健一も同じく昨年、専属からエージェント契約に切り替えた。 梅干しでつながっていたさまざまな縁と恩。嵐が復活した暁には、コンサート会場に甘い“ニノ梅”が届けられるに違いない。(伊藤由華)
-
-
レジャー 2022年06月11日 12時20分
<実録!不倫カップルの顛末>夫の部下に恋愛感情を抱いた人妻…妄想に悶える夜
自分に関心や好意を持ってくれる者にひかれるのは、人として当然のことではないだろうか。反対に無関心、もしくは悪意を持つ者に嫌悪感を抱くのも自然の流れだろう。秋山 理恵さん(仮名・29歳)は、親の仕事上のつながりで強制的に結婚させられた。交際期間はなく、さらに夫には結婚当初から何人もの女性の影が見え隠れしていたという…。 「家同士が勝手に決めた結婚だったので、お互いに愛情はありませんでした。それでも、最初の数年は、”せっかく縁があって結婚したのだから…”と思い、夫に気に入られようと努力もしたんです。でも全然ダメでした。夫は、愛人が一人どころか何人もの女性と付き合っていて、女癖が最高に悪かったんです。 >>前編:<実録!不倫カップルの顛末>不倫相手の子を身ごもった女性…震える手で電話をかけた相手は…<< お金だけはありましたから、寄ってくる女性も多くて、私が何度訴えても一向にやめる気配はありませんでした。実際、私の父も愛人を囲っていた時期があったので、”男はそういう生き物”と半分諦めていました。そんなとき、夫が珍しく会社の部下のMを連れて帰ってきたんです。Mは優秀なだけでなく背も高くて、今風のイケメンで一目見ただけでドキドキしてしまいました」 女性関係に奔放な夫に嫌気がさしていた理恵さん。夫の腹心の部下というMを見て、一目で恋に落ちてしまったという。 「それから、Mは頻繁に家に来てくれました。”社長の奥さんがこんなにおきれいな方とは知りませんでした”と言われたときは、恥ずかしくて顔が真っ赤になっていたと思います。昔から厳粛な家庭で育てられ学校も女子校でしたし、男性経験は夫としかなかったんです。もう舞い上がってしまい、”いつか彼が私を迎えに来てくれて、再婚できたら…”なんて、小学生みたいな妄想までしてました。そのうち、だんだんエスカレートしてきて“もし彼に抱かれたら…”と妄想がどんどん膨らんで…夫に抱かれている間も彼のことを考えていたほどです」 夫の部下に”禁断の恋”をしてしまった理恵さん。おとぎ話のような甘い空想の中だけであれば、許された恋だったが、現実はそれほど甘くはなかった。
-
社会 2022年06月11日 12時10分
過去にも起こっていた美術品破損、学生による国宝破壊や作品による死亡事故も
新潟県十日町市の「越後妻有里山現在美術館MonET」を訪れた修学旅行中の中学生が芸術作品2点を破損したと報じられ、物議を醸している。このうち1点は修復ができない状態だと伝えられている。美術館側は警察に被害届を提出し、捜査が行われている。 美術館や博物館などの文化施設は学生が団体客として多く訪れる場所だ。今後は引率者の監督責任なども問われそうだ。何より美術作品の破損トラブルはかねてより起きてきた。 >>古市氏「卒業式ってそんなに大ごと?」「修学旅行もどうでもいい」発言で賛否 「思いやりがない」の声も<< 今に始まったことではないケースとしては、1960年に起こった弥勒菩薩の指折り事件が挙げられるだろう。京都の広隆寺に展示されていた弥勒菩薩の右手薬指の第2関節から先が無くなり警察が捜査中に、京都大学法学部3回生だった20歳の学生が指先の破片を持って現れた。学生は像にキスをしようとしたところ、学生の顔が指先に触れ折れてしまったという。弥勒菩薩は国宝の第一号であったため、このニュースは海外でも報じられ話題となった。折れた指先の素材は失われなかったため、修復は行われている。 大学生が出品した美術作品が、死亡事故につながってしまったケースもある。2016年11月6日、明治神宮外苑で行われていたデザイン系のアートイベント「TOKYO DESIGN WEEK」の会場で、大学生グループが美術作品として展示していたジャングルジムが炎上する火災事故が発生。光として当てていた投光器の白熱電球の熱により木くずから発火したと見られる。この事故で5歳の男の子が亡くなってしまった。主催者が事故後も展示を続けた点や、忘年会開催を計画していたことも問題となった。この事件では学生2人が重過失致死罪で起訴され、一審判決では執行猶予付きの有罪判決が下される。学生側は無罪を主張していたため控訴し、裁判は継続中だ。 2018年9月には、兵庫県神戸市の六甲山で行われていた「六甲ミーツ・アート芸術散歩2018」で笠井祐輔氏の作品が破壊される事件が発生。施錠された会場内に何者かが侵入して破壊が行われた悪質なものだ。作品は約1か月間をかけ修復され再展示がなされた。さらに夜間は作品を撤去し屋内に保管、防犯カメラ設置などの対策も取られた。とはいっても、美術作品は必ずしも修復が可能なものばかりとは限らない。やはり、破損は絶対にあってはならない重大な問題だと言えるだろう。
-
-
芸能 2022年06月11日 12時00分
また問題を抱えることになったTBS、綾野剛ドラマスポンサーが難色?
元乃木坂46の女優生田絵梨花が、7月期TBS系連続ドラマ、日曜劇場「オールドルーキー」に出演することが先ごろ、発表された。 同作は主演の綾野剛演じるサッカーに人生をかけてきた元プロ選手、新町亮太郎が、37歳からスポーツマネジメントの新人として奮闘するヒューマンドラマ。生田は、亮太郎の妻果奈子(榮倉奈々)の妹で、「人生楽しんだ者勝ち!」がモットーの自由人で、グルメライターの糸山留美を演じるという。 >>当時未成年の元NMBが綾野剛の淫行を告発、次期月9ドラマにも影響がある可能性も?<< これまで、榮倉のほか、高橋克実、岡崎紗絵、反町隆史、NEWS・増田貴久ら出演者が続々と発表されているが、ここにきて不穏な空気が漂っているというのだ。 「当初、ドラマの公式サイトでは『7月スタート』となっていたが『今夏スタート』になってしまった。そうなったのは、明らかに綾野が暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏が未成年との飲酒&淫行を暴露されたことに原因があり、ある協賛スポンサーが降板をほのめかしたとの情報も」(テレビ局関係者) 今月2日、出演する家電メーカーのCM発表会見に出席した綾野だが、暴露の件に関しての釈明や謝罪はなし。その代わり、以前よりもかなりやつれた印象だったが、TBSにとってまたまた厄介な問題が発生してしまったのだ。 NHK党の立花孝志党首が綾野と所属事務所『トライストーン・エンタテイメント』に対して起こした、債務不存在の確認を求める訴訟の第1回口頭弁論が今月7日、東京地裁で行われ、閉廷後、立花氏はユーチューブの公式チャンネルに動画をアップ。 綾野の問題を自身のユーチューブで追及している立花氏だが、今月16日、TBSのニュース番組「news23」にて録画で放送される、参院選に向けての各党の党首討論に出演予定であることを明かした。 そのうえで、「言うしかないよね。『綾野剛君が日曜劇場に出るっていうのは問題があると思います』って。先に言っておきますよ。TBSさん。言いますからね!」と予告したのだ。 「いくら録画だとはいえ、立花氏の綾野発言を不自然にカットしたら、TBSがたたかれることになるだろう。だからといって、立花氏だけ呼ばないわけにはいかない」(永田町関係者) 注目が集まる放送になりそうで、TBSが立花氏の発言をどう扱うのかが注目される。
-
スポーツ 2022年06月11日 11時00分
「顔が侮辱行為」オリックス選手の退場理由にファン激怒 DeNA戦で物議の秋村審判、批判受けた過去にも
5日に行われ、DeNAが「5-6」で敗れた楽天戦。試合結果以上に話題となったのが、この日球審を務めた秋村謙宏審判の態度だった。 秋村審判は6回表1死一塁、相手選手と接触したDeNA・嶺井博希や三浦大輔監督による守備妨害アピールを退けた後、この判定について場内アナウンスで説明。この際に時折言葉に詰まった上、そのことに苦笑いを浮かべながらで説明を行ったため、ネット上には「判定内容も態度もムカつく、馬鹿にしてんのか」、「この秋村って審判は昔から言動がよくないよな」と批判が寄せられた。 >>プロ野球、DeNA戦の審判に「馬鹿にしてんのか」怒りの声 疑惑の判定直後の態度が物議、嶺井の主張退けたワケを半笑いで説明?<< 秋村審判が判定を巡る態度や言動でファンから問題視されたのはこれが初めてではない。三塁塁審を務めた2007年9月1日・楽天対西武戦では、楽天先発・ドミンゴに対し1試合4ボーク(プロ野球新記録)を宣告。さらに、「3.2回3失点」で降板する際に自身に向かって右手中指を立てるなど不満をあらわにしてきたドミンゴを侮辱行為で退場処分とした。 退場劇にまで発展した秋村審判のボーク判定だったが、試合後の報道では本人が「野村監督(楽天・野村克也監督)から『ボークを取ったり取らなかったり』と文句を言われたので全部取った」と、野村監督に責任を転嫁するようなコメントを残したことが伝えられる。これを受けネット上に「ノムさんのせいにするのはおかしい」と苦言が相次いだ。 2008年5月17日のオリックス対ロッテ戦では、オリックス選手退場の理由説明が問題視された。「7-12」とオリックス5点ビハインドの9回表。オリックス先頭・ローズが空振り三振を喫した直後、それまでのストライク球の判定が不満だったのか、両手を広げるジェスチャーを交えながら球審の秋村審判に何か言葉を投げかける。すると、秋村審判は即座にローズを侮辱行為による退場処分とし、ローズやコリンズ監督から猛抗議を受けるも覆さなかった。 ローズが何か暴言を吐いたことが原因と思われたこの判定。ただ、試合後の報道では秋村審判が「何か言っていたけど、それは英語で分からない。その時の顔が侮辱行為だと感じた」と言葉の内容は分からないが表情を理由に退場を宣告したと説明したことが報じられ、ファンから批判が殺到した。 2015年4月1日・ロッテ対日本ハム戦では、突然の守備妨害宣告が物議を醸した。「1-4」とロッテ3点ビハインドの6回裏。ロッテは1死二、三塁で今江敏晃が打席に入ったが、今江に初球が投じられた瞬間に二・三走が重盗を成功させる。しかし、これを見た球審の秋村審判は今江が日本ハム捕手に守備妨害を働いたとして重盗無効、今江アウトという判定を下した。 この場面の今江は初球を見送った後に少し後ろに体を動かしたものの、打席内から足は出ておらず捕手とも接触していなかった。そのため、本人や伊東勤監督は猛抗議するも判定は変わらず、伊東監督は試合後も「あれで妨害なら話にならない」と怒り心頭だった。一方、報道によると秋村審判は「打席を出たかどうかは関係ありません。(動きの)見た目で判断しました」と、打席内であっても捕手の送球を邪魔したとの判断と説明したが、ネット上には呆れ声が相次いだ。 5日のDeNA戦でまた1つ悪名高いエピソードが加わった形の秋村審判。球界では審判の態度が物議を醸すこと自体は少なくはないが、これほど失態が目立つのは珍しい部類だといえるだろう。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年06月11日 10時00分
心身ともにスッキリでも厳しい状況に追い込まれた海老蔵
歌舞伎俳優の市川海老蔵が9日までに自身のSNSを更新し、水だけで3日間生活する「プチ断食」に挑戦したことを報告した。 海老蔵は5日のブログで、《(明日からしばらく)デトックスの為、プチ断食をする予定です。とても大変ですが、やろうと思います》と報告。 6日には《今日の目標は11リットルです!!!かなり大変ですが飲みきりたい》と専門家が計算したという大量の水を飲むことを明かし、《現在82キロです。今回はデトックス目的ですが、体重も観察していこうと思います》とした。 >>小林麻耶が市川海老蔵の〝裏の顔〟を暴露した理由 切実な事情も?<< そして、9日朝には《成し遂げました! 85時間クリア 3日間といってもプラス一晩ですから 三日半の85時間、水だけクリア!》と断食終了を報告。《76.65キロ》と表示された体重計の画像を添えた。 「5月に東京・歌舞伎座への出演を終え、次なる舞台に向かうためか、いきなりのデトックスで心身共にスッキリしたようだ。とはいえ、歌舞伎界での海老蔵を取り巻く状況はどんどん厳しくなってしまっている」(演劇担当記者) 今年11月と12月、海老蔵はコロナで延期になっていた待望の襲名披露公演を歌舞伎座で開催。 ニュースサイト「週刊女性PRIME」(主婦と生活社)によると、片岡仁左衛門や坂東玉三郎ら大御所クラスの役者は、そもそも海老蔵と共演したいとは思っておらず、襲名披露公演に協力しない可能性が高いという。 玉三郎に関しては、海老蔵の素行の悪さに呆れていて、「息子さんの方が期待できる」と冗談めかしながら発言したこともあったのだとか。 素行もそうだが、海老蔵は古典歌舞伎に対する意識が低く、大名跡・團十郎を継ぐ域に達していないと思われているため、大御所たちは「時期尚早」と海老蔵の襲名にあまり協力的ではないという。 出演者の顔触れがさみしい襲名披露公演になってしまうかもしれない。
-
社会 2022年06月11日 07時00分
運転中彼女にご奉仕されていた男性、対向車と正面衝突 局部を噛みちぎられかける
車を運転するときは、常に安全運転を心掛けたいものだ。海外では運転中にとんでもないことをして、事故を起こしてしまった人がいる。 アメリカ・フロリダ州の道路を走行中のSUV車が突然制御を失い、対向車と正面衝突。この車を運転していた男性が局部を負傷する事故が発生したと、海外ニュースサイト『Daily Mail』『WBRZ2』などが6月3日までに報じた。 >>「共感してくれない」包茎巡り口論、激怒した男が交際相手の男性を殴って逮捕される<< 報道によると、同州在住のとある男性(年齢非公表)が交際相手の女性(同)を助手席に乗せて、SUV車でどこかに向かっていたという。男性は運転中だったが、2人は性的に盛り上がった様子。女性は下着姿になり、男性のズボンを下ろしてオーラルセックスを始めた。 男性は気を取られ、車のコントロールを失ったそうだ。センターラインを越えて対向車線にはみ出したとみられる。この時、対向車線を走行中の運送会社の貨物車と正面衝突。車は前方部が大破した。 駆け付けた警察によると、2台の車は自走不可に。エアバッグが開いており、ボンネットが押しつぶされていた。男性は股間付近を痛がっており、ひどいケガをした様子。すぐに男性は病院に搬送された。 男性のケガの状態について詳しい説明はないが、口淫中の女性に局部をかみちぎられそうになった模様。なお、事故による直接的なケガはないようだ。女性もケガをしたようだが、病院へ行くほどではなかったとみられる。 運送会社の貨物車にはドライバーと助手席に男性2人が乗車。ともに無事で、軽いケガをした程度だ。現在のところ逮捕者は出ていないが、警察は男性側の前方不注意による事故とみて、詳しい調べを進めているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「運転中にありえない!子どもが歩いていたら大惨事になっていた」「これは危険運転」「性的興奮状態は、飲酒運転と同じ。2人とも逮捕せよ」「フェラをするのはよいが、運転中にやることではない」「男性は絶頂の直後に激痛がやってきた。大変だ」「正面衝突された配達員がかわいそう。この事故で失業しないとよいが」といった声が上がった。 車の運転中は運転に集中すべきで、性的関係を楽しむなど、絶対にしてはいけない行為だろう。大ケガをしたのが男性だけだったのは、不幸中の幸いと言うよりほかない。記事内の引用についてFlorida woman performing oral sex on driver nearly bites his penis off when they get into head-on collision with FedEx van(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-10882733/Florida-woman-performing-oral-sex-driver-nearly-bites-penis-head-collision.htmlFlorida man was getting oral sex when he crashed head-on into FedEx truck, officials said(WBRZ2)よりhttps://www.wbrz.com/news/florida-man-was-getting-oral-sex-when-he-crashed-head-on-into-fedex-truck-officials-said/
-
-
社会 2022年06月11日 06時00分
相次ぐコロナ給付金の不正受給、競馬業界では170人が返還したケースも
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた一連の給付金の不正受給の摘発が相次いでいる。持続化給付金をだまし取った疑いで東京国税局職員が逮捕され、グループには大学生や高校生までもが含まれていたと一部では報じられている。こうした専門知識を悪用するような職業以外にも、摘発例はある。 2021年12月、石原伸晃内閣官房参与(肩書は当時)は雇用調整助成金の受給に関して批判を集め、役職を辞任している。この助成金は、コロナの影響で前年同月比5%以上売り上げが減少したなどの要件を満たした企業に、従業員をクビにしないために支給されるもの。石原氏はコロナ前の2019年よりも、コロナ後の2020年の方が収入が上回っているなど矛盾が指摘された。政治パーティーが開催できなくなるなどして、下がった収入を助成金で埋め合わせしていたと見られ、批判を集めてしまった。 >>梅沢富美男「座ってんだ。俺の席で」国会議員に新幹線のグリーン席を奪われた経験を明かす<< また同年2月には、日本中央競馬会(JRA)のトレーニングセンターで働く調教師の助手や厩務員らに持続化給付金の不正受給の疑いが報じられた。実際はコロナの影響はほとんどなかったという。大阪府の税理士が指南役として関わっており、騎手のほか、調教師などのスタッフ約170人に不正受給の疑いが生じた。いずれも、返還および返還手続きが取られている。一つの業界の中で、これだけ大規模に不正受給が起こってしまうのは問題であると言えるだろう。 さらに2020年11月には、新聞社の沖縄タイムス社の元社員が、持続化給付金をだまし取ったとして詐欺容疑で逮捕され、翌年2月、執行猶予付きの有罪判決を受けた。この人物は手口を周囲に指南していたとも報じられている。マスメディアは不正受給を批判的に報道する立場にあるが、新聞社の社員が不正受給に手を染めていたのはやはり考えものだろう。 コロナ関係の給付金は、迅速さを優先するため審査がそれほど厳密ではないとされる。それを逆手に取る悪質な手口は、きちっと法律によって裁かれるべきだと言えるだろう。
-
芸能
チョコプラの人気企画にパクリ疑惑、YouTubeで釈明するも火に油?「煽っている」と感じた視聴者も
2021年04月21日 22時00分
-
スポーツ
WWEアスカがNXTデビューを控えるサレイにエール!「やってまぇ!」
2021年04月21日 21時30分
-
芸能
終始しかめっ面で首をかしげる…態度が悪く批判 『華大千鳥』出演のマナー講師に「逆にマナーがなっていない」の声
2021年04月21日 21時00分
-
芸能
爆問太田「ネットニュースで知った」相方・田中が大型映画で吹き替え仕事、知らされず怒り
2021年04月21日 20時00分
-
スポーツ
広島・森下、制球力の高さが敗戦を招いた? 捕手の後逸きっかけの失点、谷繫元監督らの不可解な擁護に賛否
2021年04月21日 19時40分
-
社会
橋本マナミ、子ども用ハーネスは「虐待だと思わない」 9カ月の息子用に購入したことを明かす
2021年04月21日 19時00分
-
芸能
新ドラマ『着飾る恋』、メイン2人の好感度が最悪?「ずっと上から目線」「子どもか?」川口・横浜に不満の声
2021年04月21日 18時00分
-
芸能
「私が罪を犯したわけじゃないのに…」ゆきぽよ、報道後“空白の2カ月”を激白! 『FLASH』の表紙に登場、写真集の先行カットも公開
2021年04月21日 17時10分
-
社会
おぎやはぎ小木「頭おかしいと思いますよ、IOCも」五輪開催巡り『バイキング』で暴言? 賛否の声
2021年04月21日 17時05分
-
スポーツ
日本ハム・栗山監督に「判断が遅すぎる」ファン激怒 続投させた投手が失点し故障? 試合後コメントにも批判
2021年04月21日 17時00分
-
芸能
吉本新喜劇・チャーリー浜さん死去 代表的なギャグ「...じゃあ~りませんか」は流行語大賞に
2021年04月21日 16時45分
-
社会
『めざまし8』谷原章介に「宮根並みに不快」の声 まさかのMCに似ているとの指摘、苦言集まる
2021年04月21日 13時00分
-
社会
行方不明だったユーチューバー、ブラック企業就職を報告 上司から「ぶっ殺す」など過酷な労働環境に驚きの声
2021年04月21日 12時30分
-
社会
玉川徹氏、吉村知事に「今まで何やってたんだ」と怒り 緊急事態宣言発令の遅さにも「待つ必要があるのか」
2021年04月21日 12時20分
-
芸能
『名探偵コナン』、公式SNSが“ネタバレ”し騒動に 投稿を削除も「台無しになった」ファンから落胆の声
2021年04月21日 12時10分
-
社会
フィフィ「日本はスパイ天国」中国による日本の研究機関等へのハッキング問題に持論、共感の声も
2021年04月21日 12時00分
-
社会
51歳男性教諭、授業中に缶酎ハイを飲んで処分「衝動的に飲んでしまった」児童が目撃し発覚
2021年04月21日 11時55分
-
スポーツ
ロッテ・佐々木、GW中の一軍デビューは絶望的? 井口監督が危惧するのは高校時代から抱える悪癖か
2021年04月21日 11時30分
-
スポーツ
新日本、内藤哲也「コンプレックスも挫折も経験してないのがオーカーンの弱点」と指摘!
2021年04月21日 11時20分