-
芸能 2022年07月14日 19時00分
橋本マナミ「ディープキスが普通だと」ドラマのキスシーンで勘違い、毎回舌を入れていたと暴露
7月13日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、ドラマのキスシーンをどう演技するかの話題となった。 番組では、俳優のムロツヨシが『大恋愛〜僕を忘れる君と』(TBS系)で女優の戸田恵梨香とキスシーンに挑んだ後、「もう少し気持ち入れて欲しかったな」とダメ出しを受けたエピソードから、それぞれのキスシーンの思い出が語られた。 橋本マナミは「私キスシーンばかり(してました)。すごい多くて。ここ10年位内で、毎日のように違う俳優さんとキスシーンとかしてたから。ちょっと感覚、途中で恥ずかしいとかなくなっちゃった時期もあって」と語った。 >>橋本マナミ「詐欺に遭うんじゃないか」医師の夫を怪しんでいた? 共通の知人にもリサーチした過去明かす<< さらに、橋本は「私はキスシーンは舌を入れるのが普通だと思っていたんですよ。ディープキスが普通だと思っていたんで。むしろ入れて来ない俳優さんを『本当、気持ち入ってねえな』とか思っていた。でもそっちが普通だったんですよね」とまさかの勘違いを暴露した。これには、ネット上で「橋本マナミ、キスシーン全部舌入れてたの笑う」「これはちょっとエッチな話だな」といった声が聞かれた。 橋本は、戸田のムロに対する「気持ち入れて欲しかった」という物言いは「多分、冗談も入っているのでは」と背景を推察。続けて、「だけどそこは難しいところですよね。どういう感じで来るんですかって。男の人次第なので」とも語っていた。 さらにキスはテストからするか、本番だけかという話題には、遠野なぎこは「相手によって変えていた」と暴露。「嫌なだなって相手には本番だけで、役得だなと思える人とは何度でもした」と相手を選んでいたようだ。一方、橋本は「私はします。本番で緊張しないように、慣れさせるためにしてました」と対照的だった。 これには、ネット上で「遠野、すごい話ぶっちゃけたな。断られた人かわいそう」「まなみん、けっこう生真面目なのね」といった声が聞かれた。
-
芸能 2022年07月14日 18時40分
『LIFE!』スタッフが集結! 小芝風花が笠松将とバディに、新感覚刑事ドラマ『事件は、その周りで起きている』で“小事件”に挑む
女優の小芝風花が主演を務めるコメディードラマ『事件は、その周りで起きている』が、8月1日よりNHK総合にて4夜連続で放映される。 同作では、内村光良を中心としたタレント陣による同局のコント番組『LIFE!』の制作スタッフが集結。刑事物にも関わらず事件を一切解決しないという内容で、“小事件”にスポットをあてた、1話15分の新感覚コメディードラマとなっている。 >>小芝風花、理想の彼氏像明かす「おかずを作ってくれる人」<< 小芝が演じるのは、全て自分ひとりの力でなしとげたい、人を頼ることが苦手な刑事・真野一花(まの・いちか)。そんな真野とバディを組むのは、俳優の笠松将演じる、合理的で効率重視、人に頼み事をすることをためらわない真野とは正反対の性格の宇田川和人(うだがわ・かずと)。同作は、相反する性格の若手刑事2人が、時に周囲をまきこみながら繰り広げるストーリーとなっている。今回、初共演となった小芝と笠松だが、撮影初日から軽妙なかけあいシーンで、息ピッタリの演技を披露しているという。 ドラマについて小芝は、「作品に登場する人物のキャラの濃さ、テンポ感、展開は、この『LIFE!』チームならではの世界観で、台本を読んでワクワクしました。遊びこごろのある先輩方が、登場人物をより輝かせていて、とにかく濃いものになっています。15分にぎゅっと詰め込まれているので、一瞬も見逃さず観て頂きたいです」と見どころをアピール。 同じく笠松は、「小芝風花さんの一生懸命で全力なお芝居がとても刺激的で、とても心地よく、心が洗われるような撮影期間でした。先輩方の胸を借りながら、真摯にお芝居しました。みんな大好き刑事ドラマ、事件モノ超大作! 是非お楽しみに」とコメントを寄せている。 個性的な同寮役を演じる魅力的な追加キャストも、今後発表予定。『事件は、その周りで起きている』放送:8月1日~4日 夜10:45~11:00総合出演:小芝風花 笠松将ほか脚本:倉持裕演出:西川毅※『LIFE!』総合演出
-
芸能 2022年07月14日 18時00分
ドラマ『テッパチ』自衛隊候補生の飲酒シーンが物議「自衛隊ばかにしてるのか」の声も
水曜ドラマ『テッパチ!』(フジテレビ系)の第2話が13日に放送され、平均視聴率が5.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第1話の7.6%からは2.0ポイントの大幅ダウンとなった。 第2話は、陸上自衛隊の候補生になった国生宙(町田啓太)は、何かと衝突する同じ第一班の荒井竜次(佐藤寛太)と体力検定の場で決着をつけることに。荒井は勝負を引き受け、条件として「負けた方がここを辞める」と言い出し――というストーリーが描かれた。 >>新ドラマ『テッパチ!』町田啓太のシーンに呆れ声「女性サービスがあからさま」 露骨なセクシーカットを多用?<<※以下、ネタバレあり。 第2話では、宙は勝負に負けたものの、最終的に荒井とお互いを理解し合い、候補生を辞めるという条件はなしに。より絆が深まった第一班だが、終盤、班単位で居残り、ペナルティの筋トレをこなしているというシーンが、視聴者の間で物議を醸しているという。 問題となっているのは、ペナルティに飽き飽きした第一班のメンバーが「ビール飲みてえ」と言い出し、駐屯地内にある隊員クラブでお酒が飲めるという情報を入手したあとの場面。宙は「こんなことしてる場合じゃねえ」と言い出し、ペナルティを放り出して隊員クラブへ。多くのメンバーもそれに続いて駆け出すという一幕だった。 「結局、ペナルティをちゃんとこなしたのは2人だけ。第一班の8人中6人がペナルティをサボってビールなどを飲んでいました。また、終盤にはメンバーの1人・小倉(池田永吉)が『体力検定じゃボロ負けだけどな、酒じゃ負けねえ! 誰が一番強いか決着つけるぞ!』と言い出し、宙、小倉、荒井がビールの一気飲みをするというシーンもありました」(ドラマライター) これにネット上からは「今時、一気はあり得ない」「テレビで一気飲みって流しても大丈夫なの?」「急アルとかあるのに…」「テレビで一気飲みを出すなよ」とドン引きの声が集まっていた。 「さらに自衛隊候補生がサボって酒を飲むという設定についても、ネットからは『ペナルティさぼり?現実味なさすぎ』『訓練生がサボって酒飲むとかさすがにないわ』『自衛隊ばかにしてるのか』『適当すぎる…』とドン引きの声が集まっていました。少しのミスでもペナルティが課せられる候補生が、そのペナルティ自体をサボるという現実味のないシーンに多くの視聴者が困惑してしまったようです」(同) 自衛隊候補生への誤解を生みかねないドラマになりつつあるようだ。
-
-
スポーツ 2022年07月14日 17時30分
DeNA、“左腕王国の末っ子”石川が驚きのスターターデビュー! サプライズ続きのハマっ子に大チャンス到来
13日の予告先発で、ベイスターズは石川達也が14日に先発すると発表した。2年目左腕の抜擢に、ファンを中心にザワメキが起きた。 石川は6月21日に支配下登録が発表された2年目の左腕。昨年はファームで、前半だけで4勝を挙げるもけがで離脱と悔しい1年目シーズンを過ごしたが、オフには同じ左腕の田中健二朗に師事するなど研鑽を積み、今年はキャンプから好調を維持した。 クレイトン・カーショーをほうふつとさせるダイナミックなフォームにブラッシュアップし、オープン戦ながら念願の一軍登板。横浜スタジアムでオリックス相手に、2回3奪三振無失点デビューを飾った。ファームで支配下登録までに14試合で救援登板し、21回1/3をわずか1失点と結果を残した。背番号101を背負った育成時代の今シーズンのトータルは1勝0敗2セーブ、防御率0.42と素晴らしい内容だった。 新しく背番号95を背負ってからはサプライズが続いた。7月5日に念願の一軍登録となったが、その際もファームでのジャイアンツ球場でのゲーム前に急きょ昇格を告げられ「正直びっくり」と目を白黒させた。 一軍での初戦はいきなり雨天中止となると、その後は3回の延長戦を含む僅差のゲーム展開が7試合続き、デビューはお預け。ブルペン待機が続いていた中、ローテーション通りなら14日に登板予定の東克樹が体調不良のため先発を回避し、白羽の矢が立ったのはなんと石川だった。 横浜高校3年時には、藤平尚真(楽天イーグルス)とのダブルエースで2016年夏の甲子園で話題をさらい、法政大学進学後もドラフト上位候補と注目されていたが、4年生の4月に鉄棒トレーニング中に利き手の左手を骨折。社会人からの誘いを絶ち、育成指名ながらプロの道を選ぶなど、思えばサプライズに満ちた野球人生を歩んできた。生まれも育ちも横浜の“生粋のハマっ子左腕”は「持ち味の空振りの取れるストレート」を武器に、ようやくたどり着いた一軍のマウンドで躍動する。取材・文・写真 / 萩原孝弘
-
芸能 2022年07月14日 17時15分
えなこ、美ヒップ映えるビキニ姿披露!『FLASH』表紙登場、甘酸っぱい青春の思い出明かす TBS若林アナ、福岡みなみ、元AKB48鈴木優香も
コスプレイヤーのえなこが、12日発売の『FLASH』(光文社)表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< えなこは、SNS総フォロワー数300万人超を有し、日本一のコスプレイヤーとしてテレビやCM、雑誌などで幅広く活躍。2020年にはクールジャパン・アンバサダーに就任した他、2022年3月に発表された『カバーガール大賞』ではグランプリに輝くなど、グラビア界も圧巻している。 同号では、グラビア界の頂点にも君臨したNo.1コスプレイヤーのえなこが、黄色のビキニなど、4種の衣装で爽やかな笑顔や美ヒップを披露。今年も多くの雑誌で表紙を飾るなど多忙を見せるえなこだが、疲れた表情は一切見せず、元気いっぱいのグラビアに仕上がっている。インタビューでは、意外な鈍感エピソードを明かしている他、「私の数少ない甘酸っぱい青春」と語る思い出話も。 巻中グラビアでは、『ひるおび』(TBS系)、『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(同)に出演し、人気を集めているTBSアナウンサーの若林有子が撮りおろしグラビアに初挑戦。エプロン姿でフルーツサンドを作る様子や、デコ出しのドレスアップ姿が掲載されている。 また、会社経営をしながらメディアに多数出演するグラビアアイドルの福岡みなみが登場。4月に出版した『ライブ配信で1億円稼いだ話』(幻冬舎)が話題となった福岡が、女性からも支持を集める“磨き抜かれたボディ”を、本人史上最大露出で惜しみなく披露している。 他にも、2021年9月にAKB48を卒業し、現在はグラビアを中心にデジタル写真集を発売するなど人気を集めている鈴木優香、この1年間でツイッターフォロワー数が1万人から12万人に増えたという圧倒的プロポーションの“超バズり”グラドル澄田綾乃も登場している。
-
-
社会 2022年07月14日 17時00分
『めざまし8』最悪のタイミングで“サウナ女子”特集?「なぜ限定した」男女格差報道直後の話題が物議
14日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、「ジェンダー・ギャップ指数」で日本が世界146か国中116位だったことを報道。その直後、「サウナ女子」特集を放送し、ネット上から呆れ声を集めている。 13日に世界経済フォーラムが発表したジェンダー・ギャップ指数。経済、政治、教育、健康の4分野で男女の格差を数値化したもので、日本はG7の中でも最下位に。特に政治への関与は下から8番目の139位、経済では下から26番目の121位となってしまった。 >>『めざまし8』トラウデン直美の取材に「テレビの傲慢さが出てる」と批判 “特別に”帽子未着用で疑問の声<< 番組では、13年連続で1位となっているアイスランドの女性に取材。女性は日本について「男子と女子の役割がすごく強く感じる」と言い、レストランなどで女性用メニューの量が少ないことなどを指摘。「なんで『量が少ないメニュー』にしないのかな?」と疑問を呈していた。 しかしその直後、番組では「今、SNSで『サウナ女子』と検索すると、サウナを楽しむ女性の姿がたくさん出てきますが、その数、なんと12万件以上」として、「女性のサウナの楽しみ方」を特集。 個室が完備されているサウナ施設を紹介し、「他人の目が気になる女性も一人なら思う存分楽しめそうです」とナレーションを入れたり、グループ向け貸し切りエリアにデトックスウォーターが置いてあることを紹介し、利用した女性客が喜んで写真を撮る様子などを放送していた。 この日の放送に、ネット上からは「おしゃれサウナ特集でいいでしょ」「さっきジェンダー問題取り扱ったばかりなのに、こういう企画やっちゃうって…」「なぜサウナ『女子』限定した?」「男女差別の話した後に性別に特化した特集っておかしい」「普通に男性でも楽しめる内容なのに」という呆れ声が続々集まっていた。
-
スポーツ 2022年07月14日 16時05分
大相撲、舞の海氏の解説に「正代を馬鹿にしすぎ」と批判 初勝利に水を差すコメントが物議、敗れた豊昇龍にも失礼?
13日に行われた大相撲7月場所4日目。NHK大相撲中継に解説として出演した舞の海秀平氏(元小結)の発言がネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、今場所「0勝3敗」の大関・正代対「1勝2敗」の小結・豊昇龍戦終了直後の発言。同戦は立ち合いから右上手をつかんだ豊昇龍が積極的に前に出たが、土俵際に追い込まれた正代からたたき込みを食らい逆転負け。取組終了後、花道担当アナウンサーは豊昇龍が厳しい表情を浮かべながら無言で花道を下がったことを伝えた。 これを聞いた舞の海氏は「ここのところ上位陣、(特に)正代と対戦する時は『自分の相撲を取り切れば正代には勝てる』という気持ちで向かってますよ」、「だから悔しいんですよね。『正代には負けないと思った』っていうね、そういう気持ちになると思うんですね」とコメント。豊昇龍は正代のことを白星が計算できる力士と捉えており、その分、敗戦の悔しさが増したのではと推測した。 >>大関・正代の悩み吐露に「何の対策もしてないのか」厳しい声 稽古後に明かした体重減が物議、課題を放置?<< この舞の海氏の発言を受け、ネット上には「正代のことを馬鹿にしすぎでは、個人的見解とはいえ何言ってもいいわけじゃない」、「正代“には”勝てるとか本当に失礼過ぎる、対戦相手がそんな舐めた態度してるわけないだろ」、「正代はもちろん、勝手に気持ちを代弁された豊昇龍にとってもいい迷惑だ」といった批判が寄せられた。 ファンの反応は批判一色ではなく、中には理解を示すコメントも上がっている。正代は先場所までの過去1年間で勝ち越し4回(2ケタ勝利0回)、負け越し2回と優勝争いには全く絡めておらず、負け越しなら関脇転落となる今場所も初日から3連敗と不調。加えて、今回の対戦までに「2勝4敗」と豊昇龍に負け越していた。これを受け、ネット上には「勝てると思ってたとしてもおかしくはないのでは?」という指摘も散見される。 取組後の報道によると、豊昇龍とは対照的に取材に応じ「ここから調子を上げていきたい」と語ったという正代。残り11日間の今場所、言葉通りに復調し舞の海氏の評価を覆すことはできるのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年07月14日 14時45分
『水曜日のダウンタウン』ドッキリに「映して大丈夫?」「モザイクかけて」ドン引きの声 大江裕の演技力には称賛
『水曜日のダウンタウン』(TBS系)が13日に放送。あるシーンについて、不快だと訴える視聴者が多くいた。 問題となったのは、『大江裕なら裏の顔がどんなにヤバくても、さほど違和感なく受け入れちゃう説』。演歌歌手の大江を仕掛け人として、(実際はニセの)旅番組だと思っているターゲットのチャンス大城を騙していくというもの。大江は、裏では“ヤバいヤツ”を熱演する中で、マネージャーを叱責する、歌うと異常に喉が渇く、海鮮丼を手で食べる、休憩を挟むと記憶を失う、絶景スポットで「押したらあかんで」「何やお前、そっちがその気やったらやったんぞ」「殺す気か?」とつぶやく被害妄想の症状を起こすなど、大城を怯えさせた。 >>『水ダウ』お見送り芸人しんいちが永野に暴言、「仕事減る」の声 ドッキリ内容に疑問も<< 「そんな中で、『大江のおかしな言動は何かに悩んでいるから』と思った大城は、ロケの合間に犬のフンをあえて踏み、『洗えばいいだけなんですよ』と語りかけていました。大江が『どういう意味ですか?』と問いかけるほど、彼の訴えは意味不明でしたが、大城の中で、大江をどうにかして励ましたい気持ちがあったようですね。問題になったのはこのシーン。犬のフンにモザイクがかかっていないため、不快に感じた人がいたようです」(芸能ライター) Twitterでは、大江のヤバいキャラに「大江さんホントに演技なの?ってくらい上手いな...」「大江裕、狂気の出し方が上手過ぎる」「これを機に役者の仕事増えるだろうな」「新たな水ダウモンスターが誕生したんじゃないの?この番組ほんと他の番組で見れない面白人材見つけるの凄すぎ」との声が。 モザイクをかけていなかったことについては、「リアルな犬の糞を映すなよ。モザイクかけて」「端から見たら大江裕さんもチャンス大城さんもヤバいけど1番ヤバいのは犬の糞にモザイクを掛けないスタッフだと思うw」「料理企画の後でがっつりモザイク無しで犬糞を映して食欲を削ぐ地獄の軍団」「地上波で犬のクソ映して大丈夫なのか? TBS頭おかしい」と、不快の声が相次いだ。
-
スポーツ 2022年07月14日 12時40分
鈴季すず、プロレスきっかけは「蛍光灯って痛いのかな」? 不登校気味の学生時代、デスマッチ中の意外な裏話も明かす
プロレスラーの鈴季すずが13日、東京・代々木のLIVE STUDIO LODGEでトークイベント「鈴季すずの地図」を開催した。 >>全ての画像を見る<< 2021年末にアイスリボンを退団し、プロミネンス結成以降、女子プロレス界の台風の目となった鈴季。イベントは、そんな鈴季のこれまでとこれからを考察する内容で開催された。鈴季は現在19歳だが、MCの青木泰寛を相手に元気一杯のトークを繰り広げ、青木は鈴季の落ち着いた振る舞いに感心しきり。「自分が二十歳くらいの時はこんなしっかり受け答えができなかった。落ち着いていてすごい」と絶賛する。 鈴季がプロレスラーになったきっかけは、夜中にテレビつけた時にやっていた小橋建太主催の「Fortune Dream」だったと言い、「そっから、なんだこれって。デスマッチ団体を見るようになったんです。宮崎出身なんですけど、プロレスはあんまり宮崎には来ない。だから、福岡まで夜行バスで遠征して見に行ったりしていました」とプロレスに興味を持つきっかけになったエピソードを紹介する。 当時はまだ中学生だったと言うが、「デスマッチを見て、蛍光灯って痛いのかな、有刺鉄線って痛いのかなって思うようになって、だんだん自分もやりたくなった」と当時からプロレスラーになることにも憧れを持っていたと言い、「同級生は、私が『プロレスラーになりたい』って言うと冗談だと思っていたみたいです。進路指導の時に先生に『高校には行きません。プロレスラーになる』って言ったら、先生も『こんな生徒は過去にいなかった』って」と中学時代の思い出を回顧。 当時は不登校気味だったと言い、「あんまり学校に行かなかったので、先生が心配して、『プロレスラーになるんだったら、一時間目から六時間目まで体育の先生と筋トレしていていいよ』って。それを本当にやらせてくれて、優しい人たちに囲まれた学生時代でした」と周囲に助けられての学生時代であったことも紹介。プロレスラーになることに関しては両親も反対しなかったと言い、「両親は私がプロレスを見に行くようになって、一緒について来てくれるようになっていたんです。『プロレスラーになりたい』って言ったら、否定とかせず、やらせてくれた。そこはありがたかったです」と述べた。 その後、プロレスラーになり、多忙な日々を送るようになった鈴季。気持ちの切り替え方を聞かれると、「自分が誰と戦っているかわからなくなる時があるんです。次の試合誰だっけって。それくらい充実させてもらっていると思います。だから、あんまり何も考えないようにしています。一つの試合に集中しすぎると、そこしか考えられなくなるので。その時思ったこと言うしという感じでやっています」と答える。また、オフの過ごし方についても「家で電気を消してめっちゃ映画を見るとか、大した休日はしていない」と述べ、「休みの時はプロレスのことを考えていることは少ない」と話した。 今まで一番かけられていたかった技を聞かれると、「全部痛いよ」とおどけつつ、「でも最近一番衝撃だったのは(試合でかけられた)パワーボム。えげつなかった」とコメント。「一番痛かった凶器」を聞かれると、「デスマッチ楽しすぎて、痛みは感じない」と答えたが、「でも画鋲とか落ちているんですけど、それが指に刺さった時が我に返る瞬間です」と話して笑わせていた。(取材・文:名鹿祥史)※同トークイベントの内容は下記リンクにて19日までアーカイブ配信https://eplus.jp/sf/detail/3657070001
-
-
芸能 2022年07月14日 12時30分
SKE須田亜香里に「20代はイケるけど30、40は…」国生さゆりが的確アドバイスも、スタジオに緊張感?
国生さゆりが、13日放送の『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)に出演。アイドルの先輩としてSKE48・須田亜香里にアドバイスしたことが話題を呼んでいる。 この日は元AKB48・峯岸みなみも登場し、須田のリアルな生態について暴露。「(他のメンバーを)出し抜こうとしている」と切り出し、「スタッフさんの名前を、そんなに呼ばなくてもいいだろうっていうぐらい、打ち合わせ中とかに織り交ぜて。『何々さんは』『今、何々さんが言ったやつなんですけど』とか、すごい名前を呼ぶ」「アイドルとしての出世しか見てない気配りの仕方」ともぶつけ、須田の男に媚びる素顔を告発したのだ。 そんな“あざとさ”に、須田本人は「そんなことない!たまたまです」「私もスタッフさんも気持ち良く仕事したいだけ」と反論していたのだが、ここでMCの上田晋也が、元おニャン子クラブのメンバーだった国生にも同じような話があるか質問。 >>SKE須田亜香里の映像に「さすがにコレはキモイ」視聴者ドン引き 地上波で紹介された“黒歴史”動画とは<< これに国生は「集合写真を撮る時は、なるべくファンの多い人の隣に寄っておこうという人はいました。映り込みっていうんですか」と答えつつ、後ろにいた須田に向かって、「彼女みたいなタイプは男好きする感じ。男性ウケはものすごくいいんだけど、本質は分からないですけど、20代とかはイケるんだけど、30、40は女性ファンが増えないと(芸能界に残れない)。だから頑張って」と先輩としてエールを送った。これに須田は「おっしゃる通りです」と認めていた。 これに対して、ファンと思われるネットユーザーは「国生さんは今後のあかりちゃんのためにいい話をしてくれて...」と感謝していたが、一方の意見としては「ガチのダメ出し会w」「フルボッコ」と思った者もいた。さらには「国生さん、流石 いいぞ、いいぞ 言ったれ〜」「国生さんがまったく同じソレを言ってくれた」と共感する声も見られた。 芸能界で長きに渡り活躍してきた国生だったが、そんな彼女もアイドル時代、スタッフに横柄な態度を取り続けたことから、そのスタッフたちが出世した際、干された経験があるとも言われている。 そんな過去を知ってか知らずか、上田を始め共演者は、彼女が喋ると心なしか静かになり、場がピリついていた印象があり、ネットでも「国生ちゃんもイマイチで周りが気を使ってるな」という声も見られた。 本人もエピソードトークをした後、気を使われている自覚があったのか、上田に「今、探り探りじゃないですか?私のこと」と確認。これに上田からはエピソードも含めて「めんどくさい奴」と言われて、笑いになっていた。いずれにしても今後も須田との共演はあるのだろうか?
-
スポーツ
SKE48荒井優希「先輩に頼らずにシングルで成長した姿を見せられたら」とシングルマッチに意欲!
2021年06月28日 11時45分
-
スポーツ
新日本7.1後楽園で遺恨勃発の永田裕志と石井智宏がシングル対決!壮絶な前哨戦必至
2021年06月28日 11時30分
-
スポーツ
RIZINバンタム級トーナメント金太郎が激闘制して、朝倉海らとともにベスト8進出!
2021年06月28日 11時15分
-
スポーツ
巨人、阪神猛追の裏で正捕手争いに異変? 大城が守備でアピールも首脳陣が懸念する不安材料とは
2021年06月28日 11時05分
-
芸能
本年度の映画新人賞総なめの期待? セカオワ・Fukaseの俳優デビューが成功した理由
2021年06月28日 07時00分
-
社会
日本人観光客を受け入れ始めたヨーロッパ、アジア人差別はもうない? 現地での意識に変化は
2021年06月28日 06時00分
-
ミステリー
UMAの住む湖が売却!?地元で愛される謎の巨大カメ「ビースト・オブ・バスコ」
2021年06月27日 23時00分
-
レジャー
<実録!不倫カップルの顛末>年下部下に心を奪われ…一線を越えた女の転落
2021年06月27日 22時30分
-
レジャー
お風呂に一緒に入ってくれない盗撮男~本当にあった怖い彼氏~
2021年06月27日 22時00分
-
芸能
【放送事故伝説】「え!これ本番!?」天気予報コーナーで思わぬハプニング!
2021年06月27日 21時00分
-
社会
大河撮影で冷戦状態は門脇麦の嫉妬? 代役・川口春奈との“不仲説”はでっち上げの戦略か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2021年06月27日 20時00分
-
芸能
菅田将暉、“一夜限り”の菜々緒とは「付き合う気はない」と一蹴? 急な暴露に下世話な噂も【芸能界、別れた二人の真相】
2021年06月27日 19時00分
-
スポーツ
巨人・山口の大失言、2年前の方が酷かった?「完全に当てつけだ」古巣ファンを激怒させたお立ち台での爆弾発言
2021年06月27日 18時30分
-
社会
河野太郎大臣、次期総理候補ナンバーワンの呼び声も人気に陰りが出始めたきっかけは?
2021年06月27日 18時00分
-
芸能
『全裸監督2』体当たり演技で大注目! 女優・佐藤あいり、1st写真集で一糸まとわぬ姿を披露「写真集の中でしかみられない私も」
2021年06月27日 17時00分
-
芸能
堂本剛が伝説の深夜バラエティに新譜提供の過去、ほぼ無償だった?
2021年06月27日 16時00分
-
芸能
ここに来て運気がかなり下降気味な竹内涼真
2021年06月27日 15時00分
-
芸能
吉本興業のモデル芸人枠、その先駆者は解散したばかりの女漫才師だった
2021年06月27日 14時00分
-
芸能
中居正広、本音はもっとジャニーズ・滝沢副社長にすり寄りたい? Jr.起用は布石か
2021年06月27日 12時20分