-
芸能ニュース 2012年05月22日 11時45分
猫ひろしの代役は800メートルの選手
国籍既定でカンボジア代表としてロンドン五輪出場へすることができなくなったタレントの猫ひろしに変わり、カンボジア・オリンピック委員会のワット・チョムラーン専務理事は、キエン・サモーンが選ばれたことを明らかにした。 猫ひろしは、昨年11月にカンボジア国籍を取得し、ロンドン五輪男子マラソン代表に選ばれるも、国際陸連が参加資格を満たしていないと判断し、同国陸連に通達。猫の五輪出場が消滅した。
-
芸能ニュース 2012年05月22日 11時45分
香田晋が芸能界を引退 実業家へ転身か
歌手の香田晋が所属事務所を辞めて事実上芸能界を“引退”していたことがわかった。女性週刊誌「週刊女性」が報じている。香田は先月5日に体調不良による休養を発表していた。同誌では香田が実業家に転身するという話も紹介している。
-
レジャー 2012年05月22日 11時45分
ハッシーの地方競馬セレクション(5/23)「大井記念(SII)」(大井)
だんだんと暑くなってきましたね。中央競馬ではいよいよ日本ダービーが行われます。7月11日には大井競馬場でダート版ダービー。ジャパンダートダービーが行われます。競馬も熱くなって来ましたよ!! 大井競馬ではトゥインクルナイターが始まっており、イルミネーションを見ながら会社の同僚やカップルで熱い夜を過ごしてみてはいかがでしょうか。お一人様は今年のキャンペーンキャラクターの女優・香里奈のポスターを眺めながら、幻想の世界へどうぞ…(笑)。 さてさて、今週は「第57回大井記念(SII)」が大井競馬場で行われます。大井記念は地方競馬としては数少ない2600mの長距離レースです。 本命は◎(3)トーセンルーチェです。今年に入って2000m以上の重賞ばかりを使われ、全て3着以内を確保しており、今がまさに充実期。特に前走ではダイオライト記念(JpnII)でメンバー最速の上がりを使い、3着に食い込みました。上昇度は1番でしょう。過去10年のデータから見ても、差し、追い込み馬有利のレースで、この馬の脚質とマッチしています。 ○は追い切りの動きが良かった(10)シツジツゴウケンです。近走は1600mを中心に使われていますが、一度だけ使われた2100mで1着になったことがあり、実は長距離に適性があるのではないかと思われます。昨年末からの上昇度は◎に引けを取りません。 ▲は斤量54kgが魅力の(4)ナムラブレットです。前々走では大井競馬初出走にして、ハイペースの中、中段から徐々にポジションを押し上げ、メンバー中2位の上がりを使う強い競馬をして勝ちました。今回はその時の斤量より1kg軽くなる54kgでの出走となり、さらに末脚の威力が増すでしょう。 以下、長丁場はお手の物、ディフェンディングチャンピオン△(9)マズルブラスト、使いつつ調子が上向いてきた(2)ピサノエミレ-ツで勝負です。◎(3)トーセンルーチェ○(10)シツジツゴウケン▲(4)ナムラブレット△(9)マズルブラスト△(2)ピサノエミレ-ツ買い目【馬単】4点(3)→(10)(4)(9)(2)【3連単】9点(3)→(10)(4)(9)→(10)(4)(9)(2)※出馬表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し、確認して下さい。〈プロフィール〉ハッシー山梨県出身。学生時代、大井競馬場で開かれた大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後、北海道へ渡る。浦河の生産牧場を経て在京スポーツ紙へ入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。本人いわく馬の気持ちがわかるとか。顔は馬面。現在はフリーに。
-
-
社会 2012年05月22日 11時45分
佐賀市の小学校教諭が女子児童のスカート内を盗撮でクビ!
なんとも非常識でハレンチな教諭がいたものだ。 佐賀県教委は5月18日、勤務する小学校の女子児童のスカート内をスマートフォンで盗撮したとして、佐賀市立小学校の男性教諭(40)を同日付で懲戒免職とした。 県教委によると、教諭は2月22日午後1時45分頃、勤務先の学校の教室で、1〜6年生が参加する特別活動中にトランプ遊びをしていた高学年の女児に後ろから近づき、スカート内を5枚撮影した。 別の女児が気付き、教えられた被害女児が養護教諭に相談して発覚。教諭は「シャッター音が出ないアプリを入れていた。児童を写したのは初めて。自分で見て楽しむためだった」と認めているという。 県教委がスマホを確認したところ、別に成人とみられる女性の胸元を盗撮した写真5枚などが入っていた。 市教委と小学校は2月23日、佐賀署に通報。教諭は同日から自宅謹慎。翌24日、保護者に謝罪し、体調不良を理由に休職。その直後から入院中という。 県教委の指針では、懲戒事案は原則公表だが、今回は「被害児童が特定される」との保護者からの要望により、教諭の氏名や学校名を非公開とした。 中島秀明副教育長は「本来児童を守るべき学校での行為。服務規律を徹底したい」と話した。県教委は「女児の心を傷つける行為で申し訳ない。教職員一人一人の自覚を促し、再発防止に努める」としている。 それにしても、この教諭。いくらなんでも自覚がなさすぎだ。(蔵元英二)
-
社会 2012年05月22日 11時00分
テレ朝・早河社長の“独裁”近し? 朝日“天下り”専務が1年「退任」の背景
テレビ朝日の早河洋社長が、朝日新聞からきた久保田泉専務を就任1年で「退任」させ、波紋を広げている。 久保田専務は、朝日新聞の常務から昨年6月、テレ朝に転出した。久保田氏は朝日では経済畑出身で、数年前は次期社長候補ともいわれた実力者。だが、当時の担当である「広告・事業」部門が不振だったため、その責任をとらされる格好でテレ朝に出されたとみられている。 一方、昔と比べ朝日とテレ朝の力関係も大きく変わった。テレ朝のパワーが強まったのも「退任」の遠因だろう。 「テレ朝社長は、早河社長の前任者である君和田正夫会長の頃まで、親会社だった朝日新聞の“指定席”だった。君和田会長は'05年6月に朝日新聞専務から天下り、4年社長をつとめた後に会長になった。久保田専務も6年ほど前なら社長コースは固かったはず。この人事は、朝日の、テレ朝に対する発言力がなくなったことを示唆しています」(テレ朝関係者) こうなったのは、'09年の株主対策が原因。 その年、代表取締役副社長から社長に昇格した早河氏は、商法抵触の問題があるため、朝日新聞との株の持ち合いをやめて親子関係を解消したのだ。 テレ朝は朝日の大株主・村山美知子社主から、発行済み株式の11.8%を240億円で取得し、朝日新聞に対する発言力を強めた。 その前後に、朝日新聞はテレ朝の株を売却。出資比率を35.9%から24.7%まで下げた。これで朝日の、テレ朝に対する発言力はかなり低下したのである。同時に、天下りによる朝日役員の“指定席”獲得も困難になった。 テレ朝は退任する久保田氏の代わりに、朝日から粕谷卓志取締役を「常務」で受け入れる。結局、朝日からの役員は、粕谷氏と朝日新聞の新社長である木村伊量氏の2人だけ。今後、増えることはないだろう。 「いまのテレ朝を、朝日の派閥抗争に破れた役員の受け皿にしたくない、というのは社員全員の気持ち。今後はさらに関係は希薄になり、朝日新聞社長が形だけ非常勤で役員に入る程度になるでしょう」(テレ朝関係者) これからは、早河氏の独裁政権が長期に続くとの声しきりだ。
-
-
その他 2012年05月21日 17時00分
バンダイビジュアルからウルトラマンネクサス、マックス、メビウスがそれぞれDVD-BOX化
2004年〜07年にかけ放送された“ハイコンセプト・ウルトラマン”こと「ネクサス」「マックス」「メビウス」が初めてDVD-BOX化され、8月から隔月ごとに順次発売されることが決定した。 この中でも出色のDVD-BOXは「ウルトラマンマックス」だろう。金子修介、村石宏實、梶研吾、八木毅、三池崇史、実相寺昭雄、飯島敏宏などそうそうたる特撮および映画監督11名が名を連ねたオムニバス作品といった様相。脚本家は18人にもおよぶ。特に、今をときめく三池崇史監督による感動モノの第15話「第三番惑星の奇跡」やパロディーモノの第16話「わたしはだあれ?」などは必見。 さらには、実相寺監督による『ウルトラセブン』の続編エピソードの第24話「狙われない街」、寓話をモチーフにどこからが夢でどこからが現実なのかを描いた第22話「胡蝶の夢」など、ウルトラシリーズの番外編的な作品まで登場させている。セブン世代のオトナは大喜びだったが、子供たちにはチョットだけ理解できなかったかもしれない。 抑揚のないアンドロイド隊員・エリーに女優・満島ひかりを起用するなど、いま見返してみても十分面白い作品だ。■商品名:ウルトラマンネクサス TV COMPLETE DVD-BOX発売日:2012年8月24日発売元:バンダイビジュアル品番:BCBS-4415税込価格:24,150円スペック:カラー/(予)1212分/(本編約986分+映像特典約226分)/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層×10枚/スタンダード☆2004年10月〜2005年6月(全37話)■商品名:ウルトラマンマックス TV COMPLETE DVD-BOX発売日:2012年10月26日発売発売元:バンダイビジュアル品番:BCBS-4416税込価格:24,150円スペック:カラー/(予)1120分/(本編約935分+映像特典約185分)/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層×9枚+片面1層×1枚/スタンダード☆2005年7月〜2006年3月(全39話)■商品名:ウルトラマンメビウス TV & OV COMPLETE DVD-BOX発売日:2012年12月21日発売発売元:バンダイビジュアル品番:BCBS-4417税込価格:33,600円スペック:カラー/(予)1796分/(本編約1323分+映像特典約473分)/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層×15枚+片面1層×1枚/スタンダード※OVシリーズ「ゴーストリバース」本編とその映像特典のみ16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ☆2006年4月〜2007年3月(全50話)<OVシリーズ>「ウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガ」(全3話)「ウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネス」(全2話)「ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース」(全2話)
-
社会 2012年05月21日 16時00分
盗撮魔を次々と見破る正義の味方の正体
「何やってんだ! いま盗撮してただろう!」 女の敵である盗撮魔を怒鳴りつける正義漢−−そのまま警察に連れて行けば表彰モノだったが、東京都足立区の会社員・斎藤輝之被告(41)は、そのあとの行動がマズかった。 斎藤被告は、「事務所へ行こう。30万払え」と暴力団関係者を装って、盗撮魔から現金30万円を巻き上げたのだ。今年2月に恐喝の疑いで逮捕された同被告は、警察の調べに対し、こう供述していたという。 「盗撮している男の心理が読める。犯人の動きがわかり、すぐ見つけられる」 実際、盗撮犯を見破る能力は捜査員も顔負けのレベルだったようだが、それにはワケがあった。 「なんのことはない。斎藤被告自身も盗撮魔だったんです。これまで、スカート内盗撮による懲役前科2犯と罰金前科2犯がある“盗撮のプロ”ですから、他人の犯行も見破れるというわけです」(社会部記者) 斎藤被告は、捕まえた盗撮魔が「払えない」と言うと、「サラ金でも行って借りてこい! 明日までに用意しろ!」と責め立て、逃げられないように自分のカメラで被害男性の身分証を撮影していた。 「その後、東京モーターショーで被告自身がレースクイーンらを盗撮していたとして現行犯逮捕。警察に提出したカメラに、女性の画像データに混じって被害男性の身分証が写っており、不審に思った捜査員に追及され、恐喝が明らかになったんです」(同) 4月に開かれた公判では、「最初は注意して楽しんでいたが、『見逃して』と現金をもらったことから味をしめ、これまで10人以上から300〜400万円くらい脅し取った」と余罪も告白しているが、その“特殊能力”を今後は捜査協力者として生かせないものか。
-
芸能ニュース 2012年05月21日 15時30分
ヒミツの薔薇園(12)堂本光一
イケメンの知られざる素顔、ライブやテレビなどでもらした意外な本音、驚きの幼少期や交遊録などをフィーチャーして、丸裸にしちゃおうという連載。第12回目は、Kinki Kidsの“リアル王子”堂本光一だ。 兵庫県出身の堂本光一と、奈良県出身の堂本剛は、ジャニーズ事務所で初めて、関西出身で関西弁を矯正させられないままデビューできたアイドルデュオだ。彼らが成功を収めなければおそらく、関西ジャニーズJr.も、関ジャニ∞も誕生しなかっただろう。 光一にはテレビタレントとは違う、もうひとつの顔がある。座長だ。世界で通用するエンターテイナーをめざして、2000年から座長となって出演しつづけているミュージカル『Endless SHOCK』。今年は、通常の東京公演に福岡公演も追加されて、初の4か月ロングランを完走した。通算公演数は938回。観客動員数は171万人。いずれも、ジャニーズタレントのソロとしては最高記録だ。 前身は、少年隊の主演ミュージカル『PLAYZONE』(91年〜)。光一が弱冠21歳のとき、そのバトンを受け取った。当時、雲の上の存在だった座長の東山紀之と今年、ようやく同じ年齢になった。 05年からは、脚本、セット、音楽、衣装のすべてに意見を反映させて、製作者としても名を連ねている。華麗なフライングは、手の力だけで全身を支えている。10kgの衣装を身にまとった殺陣では、10分以上も闘いつづける。舞台のクライマックスは、22段の階段落ち。みずからスタントなしを志願しているが、靭帯を2回も断裂したほど、過酷を極めている。 KinKiとしては、97年のデビュー曲「硝子の少年」が、初登場1位になると同時に、いきなりのミリオン達成。以降、15年にわたって発表したシングルは32作。ギネス公認記録の「デビューからのシングル連続首位記録」を、みずからが今なお更新中だ。 人生の半分以上、スポットライトを浴びているせいか、プライベートは超暗い。人と接触しない。夜遊びもしない。先輩からの誘いも断るほどだ。一日中、部屋にこもって、大好きなテレビゲームに没頭することが、至福のときだ。 表と裏。その激しすぎる落差が、光一を光一たらんとしているのかもしれない。
-
芸能ニュース 2012年05月21日 15時30分
【AKB48総選挙直前企画(5)】ところで、我らが“ともちん”はどうなる?
アイドルグループ、AKB48の第4回総選挙の開票が6月6日に行われるが、リアルライブ編集部は、今回の総選挙では、どんな展開が待っているのかを全6回で徹底予想。第5回目は、リアルライブが勝手に“激推し”している、ともちんこと板野友美の動向について分析したい。 そもそも、ともちんとリアルライブの劇的な出会いは、リアルライブが、ともちんと秋元才加の不仲説という記事を掲載したことから。ともちんが、この不仲説をブログで否定したことで、リアルライブの誤報であったことが判明、さらに、ともちんが同記事を読んだ可能性が出てきたことから、「読者は神様」との方針にのっとり、リアルライブは、ともちんを“激推し”することになった。 そんなともちんは昨年の総選挙で“神7”から陥落して8位。壇上で涙を流しながら、ファンに感謝の言葉を述べる彼女の姿に全国民の涙を誘った。ただ、8位といっても票数では6位〜8位の票数の差は3000程度ほど。“ちんちん電車”と連呼する天然女や、お笑い芸人の有吉弘行から女子プロレスラーみたいと言われたスベリクイーンとの差はほとんどなかったのだ。この規模でこの票数の差ならば、偶然、運に見放されただけとも考えられる。 そこで、リアルライブ編集部としては、なんとか今年は、“神7”の復活をと願い、ともちんの順位を7位と予想したい。まさか、昨年大躍進したヘタレなアイドルに追い抜かれることなどないはず…いや、あってはならないのだ! がんばれ、ともちん!!
-
-
その他 2012年05月21日 15時30分
航空自衛隊静浜基地で3年ぶりの航空祭
静岡県焼津市の航空自衛隊静浜基地で20日航空祭が開かれ、約2万3千人の来場者でにぎわいました。 この催しは、パイロットが日ごろの訓練成果を披露し、活動に理解を深めてもらおうと開催されたものです 震災などの影響で3年ぶりの開催とあって、会場には多くの航空ファンが詰めかけた。会場では東日本大震災での自衛隊の支援活動の様子を記録した映像も展示された 震災の影響でブルーインパルスが不参加でしたが 戦闘機などによる編隊飛行や、アクロバット飛行などが披露されると、来場者は迫力ある展示飛行に多くの来場者が見いっていた。