-
スポーツ 2013年09月11日 15時30分
幕下陥落危機の元大関・把瑠都が早すぎる引退
元大関で東十両3枚目の把瑠都(28=尾上)が、9月11日、日本相撲協会に引退届を提出した。把瑠都は年寄名跡を取得しておらず、角界から去ることになる。 エストニア出身の把瑠都は、04年夏場所(5月)で初土俵を踏み、所要8場所で、05年秋場所(9月)で十両に昇進。06年夏場所(5月)で新入幕。08年秋場所(9月)で新三役、10年夏場所(5月)で新大関に昇進した。 昨年初場所(1月)には14勝1敗で、初優勝を遂げ、翌春場所(3月)に綱獲りが懸かったが、10勝(5敗)止まりで、横綱昇進はならず。 同年秋場所(9月)、九州場所(11月)では、2場所連続で途中休場し、今年初場所(1月)で関脇に陥落。同場所で10勝以上挙げれば、大関に復帰できたが、8勝(7敗)に終わった。 関脇だった夏場所(5月)7日目の稀勢の里戦で、古傷の左ヒザを悪化させ、前十字じん帯及び半月板損傷と診断され、途中休場して平幕に陥落。 東前頭6枚目で迎えた名古屋場所(7月)を全休し、秋場所(9月15日初日)の番付は東十両3枚目まで落ちた。この場所で全休すれば、幕下陥落は決定的となる。過去に元大関が幕下に落ちて、相撲を取った例は1度もない。しかし、痛めた左ヒザは万全で相撲を取れるほど回復はせず、決断を迫られていた。 通算成績は431勝213敗102休、幕内成績は330勝197敗88休、大関在位は15場所だった。 わずか1年半前には、綱獲りを目指していた把瑠都。年齢的にはまだ若く、元大関の引退としては、あまりにも寂しい結末となった。(落合一郎)
-
芸能ニュース 2013年09月11日 11時45分
滝クリが小澤征悦と今秋結婚!?
東京五輪開催を勝ち取ったアルゼンチンでのIOC総会のプレゼンテーションで「お・も・て・な・し」の決めゼリフで日本人のこころを訴え勝利に貢献し滝クリことフリーアナウンサーの滝川クリステルが、10月か11月に交際中でゴールイン目前とも報じられている俳優の小澤征悦と結婚することが一部スポーツ紙で報じられた。 記事によると、すでに滝クリと小澤は都内の高級マンションで同居に近い生活を送っており、それぞれの留守中、ペットの犬を世話したり家事をするなど、事実上、夫婦同然の生活。一躍“時の人”となり、早くも仕事のオファーが殺到しているという滝クリだが、今後は仕事と並行して本格的に小澤との結婚準備を進めることになり、現時点では、10月か11月に婚姻届を出す意向だというのだ。 「6月にも2人が年内に結婚することが一部スポーツ紙で報じら、その時点では滝川の事務所は否定したが、まだスポンサーへのあいさつ回りが済んでいなかったようだ。一方、小澤は7月に主演ドラマの制作発表に出席した際、報道陣から『滝川さんと年内の結婚は』と聞かれると『ほら来たよ、来たよ』とニンマリしただけで煙に巻いたが、左手薬指には指輪が光っていただけに、結婚は近いと思われていた」(芸能記者) 各メディアによると、滝クリは10日に成田空港に帰国した際にスピーチで披露した「おもてなしポーズ」を見せ、その後都内で行われた会見では、空港で国民からの大歓声の「おもてなし」を受けただけに、「空港に降り立ったときに、勝利の報告をこんなにも喜んでくださっているのを実感しました」と笑顔。現地では海外の取材陣が「おもてなし」を絶賛していたそうで、「外国の方に日本人のそういう部分を認知していただけたのはうれしいですね」と胸を張ったというが、滝クリにとっては公私ともに充実した。
-
芸能ニュース 2013年09月11日 11時45分
元AKB48 増田有華が現役メンバーを批判「AKBって昔にしか出せなかった味みたいなのがあるよなぁ」
アイドルグループ、AKB48の元メンバー増田有華が、自身のツイッターで、「やっぱAKBって昔にしか出せなかった味みたいなのがあるよなぁ〜」などとコメントしたことがファンの間で騒動となっている。 増田はツイッターで、「やっぱAKBって昔にしか出せなかった味みたいなのがあるよなぁ〜みんなほんと個性的だったし。あの時をもう一度っていまの子たちが真似してもできないもんがありますな」と発言。この発言がファンの間で、「現役の若手メンバーへの批判では?」と話題になった。 この発言に対してAKB48で同期メンバーだった小林香菜は、「君がキャラ濃かったからね」とコメント。増田は、「自分じゃわかんなかった。笑」と反応。ファンの中でも、「スキャンダルで辞めたくせに、なんで上目線?」との増田を批判する意見があるとともに、「確かに今の若手のメンバーは個性がない」と増田の意見に同調する声も挙がった。 続いて増田は、「アイドルって難しいね。だからヤダったの、アイドル。嫌いだったの。いまでもアイドルって言われるの嫌。けどやってて1番得るものがあって発見できて尊敬できたのがアイドル。だから素直にスゴイと思う。けど、アイドルではない。元アイドルであってもいまは違う」と自身の“アイドル”についての思いも語った。 増田有華は第2期生としてAKB48に加入。同期には大島優子や先月卒業した秋元才加などがいる。在籍時から歌唱力があるメンバーとして定評があったが、昨年11月にミュージカルで共演したDA PUMPのISSAの家に泊まりに行った写真が週刊誌に掲載され、AKB48の活動を辞退した。
-
-
芸能ニュース 2013年09月11日 11時45分
岡本夏生が生放送で丸刈り!
タレントの岡本夏生が10日、TOKYO MXの情報番組『5時に夢中!』(毎週月〜土 後5:00〜)に生出演し、48歳の誕生日を前に自身のみそぎとして断髪式を行った。 岡本は、自身が“死ぬまでにしたいこと”として断髪式を希望。断髪式を行い、丸刈りとなった岡本は、「嘘は付けない。正直に生きていく」と宣言した。
-
芸能ニュース 2013年09月11日 11時45分
上沼恵美子が「バラエティー生活笑百科」を降板
タレントの上沼恵美子が、28年レギュラー出演してきた「バラエティー生活笑百科」を降板することがわかった。10日にNHKが発表している。同番組は、1985年4月の番組開始、身近な法律相談に答えるというもので、上沼は番組開始時から相談員としてレギュラー出演していた。 今回の降板は上沼側から、「年齢を重ねたことで体力的な限界もあり、仕事をセーブするため卒業したい」との希望があったという。28日放送予定の同番組で、改めて上沼から説明があるという。
-
-
トレンド 2013年09月11日 11時45分
日本一売れた自衛隊DVDが価格も下がり特典を付けて再販売!
コンビニエンスストア先行限定販売にもかかわらず、オリコンDVD&Blu-rayDiscランキングで教養DVD史上初の総合1位という快挙を成し遂げた「よくわかる!陸上自衛隊」を含む「よくわかる!自衛隊DVDシリーズ」が10月25日(金)一般販売開始となる。 パッケージとしては同じものだが、先行販売時は1,980円だった価格が1,500円となり、初回封入特典として、人気の一因ともなったガールズ&パンツァーの人気キャラ「秋山優花里」とのコラボステッカーと、数量限定特典としてエポック社から10月発売予定の「自衛隊トレーディングカード 陸上自衛隊編」限定プロモーションカードが5種類ランダム封入される。 さらには、販路限定特典もあるというから、この価格の商品としては大盤振る舞いといえるだろう。
-
社会 2013年09月11日 11時45分
引っ越しを考えている人必見! 最も安く引っ越したいなら9月が超お得!?
引っ越したことで心機一転、それまでストレスの溜まる一方だった仕事や勉強が俄然楽しくなったという人は意外に多いはず。ただし、引っ越し自体が趣味という人も一定数いるにせよ、一般的にはそう頻繁にできるものではない。あれやこれやと手間暇かかるし、何よりもお金がかかってしまうからだ。 たしかに引っ越し料金は高い。が、実は引っ越し会社の料金が、シーズンによって大きく変動することはあまり知られていないのではないだろうか。 リクルート住まいカンパニーの2万人アンケート「引越しに関する実態把握調査」によれば、月別で最も引っ越し料金が安いのは9月。全体の平均が9万4133円のなか、9月のみが7万円台を実現。というわけで善は急げ、今現在で引っ越しを考えている方は、9月中に済ませてしまうほうが金銭的にお得なのだ。 逆に、最も料金が高いのは3月の11万2409円で、最も安い9月との差額はなんと3万2601円。これだけあれば「欲しいけどまあ必要ないか…」と諦めていた家電やカーテンなどが手に入る…と聞けば、今まで特にシーズンを意識していなかった人も、そういうわけにはいかなくなるだろう。もし9月は区切りが悪いというのであれば、年明けの1月もしくは2月も8万円台前半と安めなので、そこで引っ越すのも悪くない。【月ごとの引越し料金の違い】01月…8万3469円 02月…8万3555円 03月…11万2409円 04月…10万7406円 05月…9万3257円 06月…8万9772円 07月…8万9253円 08月…10万2044円 09月…7万9808円 10月…8万3676円 11月…8万4459円 12月…8万5610円 平均 9万4133円 さらに細かいことを述べるなら、同じ月内でも上旬が安く、祝日が安いという結果に。時間帯は12時〜17時がベストだ。もしどうしても安い月に引っ越せないという人は、時期や曜日(平日・土日・祝日)および時間帯の組み合わせを工夫してみよう。ほんの少しの努力で、プチ贅沢な新生活のスタートを切ることができるのだ。【月の上旬、中旬、下旬ごとの引越し料金の違い】上旬…9万2227円 中旬…9万2498円 下旬…9万6924円【平日、土日、祝日ごとの引越し料金の違い】平日…9万4264円 土日…9万4040円 祝日…9万2560円【時間帯ごとの引越し料金の違いは?】07時以前…17万2090円 08時頃…11万7932円 09時頃…11万2294円 10時頃…8万4776円 11時頃…6万9436円 12時頃…6万5112円 13時頃…6万6040円 14時頃…6万8158円 15時頃…6万2057円 16時頃…6万6233円 17時頃…6万1289円 18時頃…10万3556円 19時以降…6万7151円参考:SUUMO http://suumo.jp/hikkoshi/oyakudachi/chousa/22.html
-
社会 2013年09月11日 11時45分
アニメ広告会社のエロ役員が女子高生のわいせつ写真を撮影
50歳のエロオヤジが、とんだ暴走をしてしまったようだ。 兵庫県警少年育成課と西宮署は9月9日、インターネットで知り合った女子高生のわいせつな写真を撮影したとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑で、アニメ広告制作会社役員の男(50=京都府木津川市木津川台)を逮捕した。 男は調べに対して、「18歳以上だと思っていた。行為については話したくない」などと容疑を否認している。 逮捕容疑は、5月18日、大阪府池田市内のホテルで、18歳未満と知りながら、インターネットのサイトで知り合った兵庫県内に住む高校3年の女子生徒(17)にコスチュームを着せ、デジタルカメラでわいせつな画像520枚と動画11本を撮影したとしている。 同署によると、男は3月にコスプレ愛好者のサイトで女子生徒と知り合い、「コスプレの撮影会をしよう。スタジオを予約していて、もう1人女の子がくる」などと、女子生徒を言葉巧みに誘い出したという。 6月初旬に女子生徒と親が警察に相談し、発覚した。 男のパソコンには同様のわいせつな画像が多数保存されているといい、同署が余罪がないか調べている。 安易に男の誘いに乗ってしまった女子生徒も軽はずみだったかもしれないが、コスプレ愛好者なだけに、「撮影会」と言われて、心が動いてしまったのだろうか。コスプレ撮影会と思って行ったところ、わいせつな写真を撮られてしまった女子生徒のショックは大きいだろう。(蔵元英二)
-
芸能ニュース 2013年09月10日 15時30分
ようやく実現しそうな水嶋ヒロと妻・絢香の夫婦共演
俳優の水嶋ヒロが9日、日本テレビ系のトークバラエティー番組「しゃべくり007」に出演した。 3年ぶりのバラエティー番組出演となる水嶋だが、今回は早々と来年1月公開の主演映画「黒執事」のPRをかねて出演。観覧車から巻き起こった大歓声にさらには「歓声を浴びるのも何年ぶり? って感じだったんで、圧倒されちゃいました」と戸惑っていたが、赤いパンツを履くことがマイブームであることを明かし、「健康にもいいし、運気も上がるらしい。クローゼットの中にある下着は赤しかない。20枚ぐらい」。また、自らを“体にイイものを食べるオタク”と称し「あんまり肉を食べなくなった。酵素玄米やフルーツ、野菜中心の食生活にしてます。だから痩せてるのかもしれない」と以前に比べほっそりした理由を明かすなど、プライベートについてたっぷりと語った。 「妻で歌手の絢香と結婚し、ともに所属していた大手芸能プロをそろって退社した影響で、民放各局が水嶋の起用に二の足を踏んでいたが、そろそろテレビの方が“解禁”になったようだ。本名で文学賞に応募した処女小説がベストセラーになって注目を浴びたものの、なかなか二作目が書けないので、今後は芸能活動中心でいくようで、以前ではほとんど触れることがなかったプライベートまで切り売りし始めた」(テレビ関係者) となると、結婚後初の妻・絢香との初共演が期待されるが、「独立後、水嶋が出演しているCMソングに絢香の曲が起用されたが、その際、絢香が夫婦の“共演”をクローズアップしてほしくないという意向を関係各所に伝えたため、そのCMが話題にならなかった。夫婦共演は水嶋が絢香を説得できるかにかかっているのでは」(芸能記者)。 今後、映画の公開に向けて水嶋の露出が増えそうだ。
-
-
芸能ニュース 2013年09月10日 15時30分
【週刊テレビ時評】2週連続30%超えのTBS「半沢直樹」 またも日テレ「行列」を完全KO!
TBS日曜劇場「半沢直樹」(堺雅人主演/日曜日午後9時〜)の勢いが、もう止まらない。 9月8日に放送された第8話(バレーボール中継延長のため、午後9時5分より放送)の視聴率(以下、数字はすべて関東地区)は32.9%まで跳ね上がり、2週連続の30%超え。民放の連続ドラマで、2週連続で30%の大台を超えたのは、同枠で03年1月期に放送された「GOOD LUCK!!」(木村拓哉主演)以来、10年半ぶりの快挙。 「半沢直樹」はこれまで、初回(7月7日)=19.4%、第2話(14日)=21.8%、第3話(28日)=22.9%、第4話(8月4日)=27.6%、第5話(11日)=29.0%、第6話(25日)=29.0%、第7話(9月1日)=30.0%と推移してきたが、第8話まで一度も視聴率を落とさずに、アップしたのは89年以降の民放連ドラでは史上初。 これで、第8話までの平均視聴率は25.9%となり、11年10月期の「家政婦のミタ」(日本テレビ/松嶋菜々子主演)の全話(11話)平均視聴率25.2%を上回る可能性も高くなった。 「半沢直樹」の裏で放送されている日テレの人気バラエティ番組「行列のできる法律相談所」(日曜日午後9時〜)の8日の視聴率は、14.4%。前週の8.2%から、6.2ポイント上げたものの、「半沢直樹」の半分以下で、先週もまた完全KOされた格好。 テレビ朝日「DOCTORS2 最強の名医」(沢村一樹主演/木曜日午後9時〜)は5日に最終話(第9話)を迎え、視聴率は21.7%と過去最高を記録。全9話の平均視聴率は18.3%と上々だった。 また、NHK大河ドラマ「八重の桜」(綾瀬はるか主演/日曜日午後8時〜) 第36話(8日)は15.9%で、前週より1.7ポイントアップし、3週ぶりに15%を超えた。裏の日テレ「世界の果てまでイッテQ!」(日曜日午後7時58分〜)は20.1%と大台を突破した。(坂本太郎)