-
スポーツ 2014年05月24日 11時00分
侍ジャパン打撃コーチにゴジラ松井が内定!
日本野球機構(NPB)は臨時オーナー会議を開き、日本代表『侍ジャパン』事業を軸とした株式会社を新設することを全会一致で決めた。“NPBの収益拡大”という狙いがあるのだが、その命運を握っているのが2014年11月に予定されている『大リーグ選抜』との強化試合だろう。 「大リーグ機構(MLB)による選手の選抜となります。日本人メジャーリーガーを多く選出してもらいたいが、まずは田中将大(25)の凱旋が叶うかどうか…」(プロ野球解説者) 田中の在籍するヤンキースはWBCへの選手派遣を渋るなど、オフの国際試合には非協力的だ。現時点では大リーグ機構の人選を見守るしかできないが、小久保裕紀監督(42)は“もう一つの隠し球”も秘めていた。松井秀喜氏(39)の侍ジャパン入閣案である。 小久保監督と松井氏は宮崎キャンプで再会している。 「小久保監督の方から松井氏に話し掛けていきました」(現地入りした報道陣の1人) 14年2月6日、キャンプ初の雨天となり、巨人の臨時打撃コーチだった松井氏は、室内練習場で後輩たちの動きに目を光らせていた。小久保監督に気づくと、笑顔を返す。その後、2人だけの野球談議が交わされた。 室内練習場を出ると、小久保監督は報道陣に囲まれた。 「相変わらずのナイスガイ(笑)」 松井氏を指してそう笑っていた。野球談議の詳細は明かされなかったが、関係者によれば、小久保監督が松井氏を質問攻めにしていたという。 「メジャー独特の『動くボール』への対応策を求めていました。動くボールに適応するにはミートポイントを(体の)近くに寄せなければならず、近年、国際試合が増えた影響からか、2人は、日本とメジャーの打撃フォームが似てきたと言っていました」(関係者) 別れ際、小久保監督はこう言い残している。「何かあったら、ご協力お願いします」−−。侍ジャパンとの“接近”について、松井は「何もないよ」と一笑に付したが、「頼まれたら、ノーとは言えないヤツ」というのが、小久保監督のゴジラ評でもある。侍ジャパンのコーチスタッフは基本的に大会ごとのオファーであり、米国に生活拠点を置く松井氏にとっても、決して負担にはならないはずだ。 「昨秋、小久保監督は大学時代からライバルとして認めてきた仁志敏久氏をコーチ入閣させましたが、担当は内野守備と走塁。打撃担当はアマチュア指導者に託しました」(同) 打撃担当は『空席』とも言えなくはない。また、松井には第1、2回WBCの招集を辞退した“引け目”もあり、それを返したいとも考えているそうだ。松井は次期巨人監督の最有力候補でもあるが、周りの熱意とは裏腹に一歩引いた立場から後輩たちを見守ってきた。「ノー」とハッキリ断らなかったのは、『侍ジャパンへの協力』だけだ。
-
社会 2014年05月24日 11時00分
関空の好調で再浮上するリニア構想
昨年、国際線の外国人旅客数が開港以来最多の463万人を記録した関西国際空港。その勢いは今も衰えを見せず、今年も記録の更新は間違いなさそうだ。 「外国人旅客数が急増した原因は、円安と格安航空会社(LCC)の路線充実。さらに個人旅行客の増加にあります。中国、韓国はLCC先進国で、旅行はLCCが当たり前といった具合になっている。関空へのLCCが充実すれば、利用者が増えるのは当然の流れでしょう」(トラベルライター) 一時は利用客減で沈没寸前とまで言われた関空だが、今となっては関係者の間で強気のコメントが目立つというから時代も変わったものだ。 トラベルライターが続ける。 「絶好調の状況が、そのまま関空への鉄道アクセスの利用者増にもつながっている。関空−大阪市内の各線は乗客争奪戦が激化し、南海電鉄が外国人にも好評なガンダム仕様の赤いラピート(関空特急)を投入すれば、JRは外国人限定の割引周遊キップで対抗。空港利用者同様、こちらの方も乗客減に悩んでいた数年前の状況がウソのようです」 関空への鉄道アクセスといえば、かつて橋下徹大阪府知事(当時)がブチ上げた「関空リニア構想」。大阪市内と関空を10分で結び、大阪駅北ヤード再開発、さらには関西経済活性化の目玉にするという話は、一時に比べ影が薄くなっていた。しかし、こちらも現在の活況を受け、旗振り役の橋下市長と大阪維新の会が俄然強気になっているという。 「やはりリニアは必要ということで、今はあらためて構想を打ち出すタイミングを狙っているようです」(地元記者) LCCが増えればリニアが走る−−。ただし、今の勢いが続けばの話だが。
-
レジャー 2014年05月23日 18時00分
平安S(GIII、京都ダート1900メートル、24日)藤川京子のクロスカウンター予想!
京都11R、平安Sは◎ナムラビクターが重賞連勝を狙います。 目下2連勝中。前々走の仁川Sは、好位追走から4角で前を捉え、仕掛けられると直線で豪快に突き抜けて4馬身差の圧勝。オープン3勝目を飾ると、好調キープで臨んだ前走のアンタレスSで重賞初制覇。GI馬ニホンピロアワーズなどメンバーはグンと強くなっていましたが、中団から徐々に進出し、早目にニホンピロアワーズに併せに行って直線勝負。手応え抜群で抜け出しました。価値のある1勝で、この馬の力があるところを証明できましたね。 以前よりもハードな追い切りができるようになり、自己ベストも更新。馬体も締まってきたし、本格化ムード。ある程度の位置でレースを運べるのも、このコースなら買い。距離延長もプラスです。(3)ナムラビクター(9)トウショウフリーク(13)ジェベルムーサ(16)ワイルドフラッパー(8)グランドシチー(14)グランプリブラッド(12)ドコフクカゼ馬単 (3)(9) (3)(13) (3)(16)3連単 (3)-(9)(13)(16)(8)(14)(12)ナムラビクター 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
芸能ニュース 2014年05月23日 17時00分
超ラッキー! “なでしこ効果”で小栗旬主演「BORDER」の視聴率が奇跡的アップ
ベトナムで開催されている「AFC女子サッカー・アジア杯」準決勝・日本対中国が5月22日に行われ、日本が2-1で勝利した。なでしこジャパンは25日、オーストラリアとの決勝戦に臨み、優勝を目指す。 同試合はテレビ朝日が中継(午後7時11分〜10時)し、その視聴率(数字は以下、すべて関東地区)は、女子サッカーでは異例となる18.5%の高い数字を記録した。瞬間最高視聴率は試合終了直後の午後9時56分と9時58分の31.4%で、先制点を挙げた澤穂希がインタビューに答える場面などだった。 この恩恵を最大限に受けたのが、女子サッカー中継に後に放送された小栗旬主演の連続ドラマ「BORDER」だ。 試合が延長戦に持ち込まれ、サッカー中継が延長となり、同ドラマの放送が始まったのは、通常より1時間遅れの午後10時。本来なら、人気報道番組「報道ステーション」がオンエアされている時間だ。 女子サッカー中継を見て、そのままチャンネルを替えなかった視聴者も多かったようで、「報ステ」の時間と思って、チャンネルをテレ朝にした人も少なくなかったのだろう。同ドラマ第7話の視聴率は16.7%まで跳ね上がり、前週の第6話(15日)の11.6%から、実に5.1ポイントもアップした。この視聴率は今クールの民放連ドラでは、杏主演「花咲舞が黙ってない」(日本テレビ/水曜日午後10時〜)初回(4月16日)の17.2%に続く2番目の高い数字。 同ドラマの最高視聴率は第5話(8日)の13.1%で、それと比較しても大幅増。裏にかぶってしまったフジテレビ「続・最後から二番目の恋」(小泉今日子主演/木曜日午後10時〜)第6話は11.2%で、前週より1.6ポイント下がる影響を受けた。 「BORDER」と、木曜夜9時の刑事ドラマ対決で注目を集めているTBS「MOZU Season1〜百舌の叫ぶ夜」(西島秀俊主演/木曜午後9時〜)第7話は、女子サッカー中継の高視聴率のあおりを受けてか、過去最低の8.7%だった。 もし、女子サッカーが延長戦になっていなければ、おそらく、「BORDER」の視聴率が、ここま高くなるとは思われず、まさしく“たなぼた”ともいえる。次回は、その真価が問われることになりそうだ。(坂本太郎)
-
芸能ニュース 2014年05月23日 16時30分
ASKA容疑者と番長・清原の“接点”が浮上!
人気デュオ「CHAGE and ASKA」のASKA(本名・宮崎重明)容疑者が覚せい剤を所持していたとして逮捕された事件で、警視庁が逮捕に動く大きな決め手となったのが元女子アナの洋子夫人の証言であることを一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、洋子夫人はASKA容疑者が自宅で異常な言動を繰り返し、家族とまともに接することができなくなっていることに苦悩し、昨年8月の「週刊文春」(文芸春秋)の薬物使用疑惑報道後、警察の捜査が家族にも及び、Chageに相談。洋子夫人は警視庁に直接、情報提供をしておらず、Chageから伝え聞いた関係者が警視庁に話したとみられるという。 「09年にチャゲアスが無期限活動休止をした理由はASKA容疑者がクスリに溺れたためと言われている。Chageは何度もやめるようにASKA容疑者を説得し、殴り合いのケンカまでしたというが、ASKA容疑者はやめなかった」(レコード会社関係者) ASKA(本名・宮崎重明)容疑者と、ともに逮捕された知人で会社員の栩内(とちない)香澄美容疑者の毛髪から覚せい剤成分が検出され、警視庁は来週中にも覚せい剤取締法違反(使用)容疑で再逮捕する方針だというが、ASKA容疑者は取り調べに対し「アンナカだと思っていた」と、興奮鎮痛剤の「安息香酸(こうさん)ナトリウムカフェイン」を使用していた認識だったと供述している。 ASKA容疑者の「主治医」を務めていた平石貴久医師が22日に放送されたフジテレビ系「ノンストップ!」にVTR出演し、「アンナカを処方していたのは私」と告白しASKA容疑者の供述を裏付ける形となったが、ASKA容疑者と同じように「文春」で薬物使用疑惑を報じられた元プロ野球選手でタレント活動もしている番長こと清原和博との接点が浮上した。 「清原は現役時代から平石医師の元に通いニンニク注射をうってもらっていた。平石医師はクライアントの“要求”にいろいろ応えてくれることで知られているだけに、様々な疑惑が浮上。確実に清原にも疑いの目が向けられている」(芸能記者) 平石医師の証言はASKAにとってはプラスだったかもしれないが、清原にとっては決してプラスにはならなかったようだ。
-
-
社会 2014年05月23日 16時00分
鈴木京香、小泉今日子も狙われた 有名プロデユーサー“全裸映画詐欺”手口
映画製作への出資名目で多額の金を騙し取り、5月12日に警視庁渋谷署に詐欺の疑いで逮捕された若杉正明容疑者(49)。同容疑者は『血と骨』や『クライマーズ・ハイ』などを手がけた有名プロデューサーだったが、その手口はまさにペテン師ともいえる悪質さだった。 「若杉は'08年に東京・港区の会社役員に『大成功した映画シリーズの新作に投資すれば、5倍の利益が得られる』などとうそぶき、3000万円を搾取した罪で逮捕されたが、実情は他にも多数の被害者がいる。それほど若杉は投資家たちを食い物にしていたのです」 こう語るのは、同容疑者の知人だ。この人物によれば、若杉容疑者は芸能プロの買収話と架空の映画製作話をミックスした詐欺行為を行っていたというのである。同氏がこう続ける。 「『イギリスのファンドから巨額の資金が入る』というのがヤツの常套手段。若杉はこのトークを武器に、多くの芸能プロに買収や提携話を持ちかけ、経営状況の審査として三期分の決算書を提出させていた。無論、ファンドの話はデマカセで、一方では芸能好きの投資家たちに、この決算書を見せびらかしながら『主要な芸能プロは買収済み』『新作映画では所属の女性タレントを脱がせる』などと詐欺を働いていたのです」 ただ、投資家たちが騙されたのも無理はない。同容疑者のセールストークには、きら星のような女優やグラビアタレントたちがひしめいていたというのである。 映画のキャスティングプロデューサーがこう語る。 「石原さとみや吉高由里子、鈴木京香に高岡早紀、小泉今日子、水野美紀、酒井法子、小池栄子、井上和香、森下悠里、森口博子などなど。若杉はこれらの女優たちを『次回作で脱がせる!』『緊縛シーンを撮影する』と豪語し、『映画界で若杉王国を作りましょう』と投資家たちを口説いていた。しかも、その際に映画の原作に取り上げられたこともある作家の事務所関係者などを同席させたり、ありもしない映画のエグイ台本をチラつかせていたのです」 女優たちにすればとばっちり。悪質さも極まれりだ。
-
芸能ニュース 2014年05月23日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3(5/16〜5/23)
●第1位「生まれ変わったら加藤浩次になりたい」(南海キャンディース・山里亮太/日本テレビ系『もっとたりないふたり』5月17日) 才能はあるが、人との距離感の取り方や女性の扱い方、飲み会での立ち居振る舞いからがわからず、何かが“足りない”山里とオードリー・若林正恭。同番組では、そんなふたりが客前で、簡単だけど難関なことに挑戦していく。今回のテーマは「俺の40歳」。自分の40歳像を、ひとりコントで披露していくというものだ。山里は、現在は天の声として出演している日テレ系朝の情報帯番組『スッキリ!』のメイン司会者に昇格、上戸彩と結婚という設定を描く。演じたあと、若林に、「兄貴肌あこがれがあるんだね」と分析されると、「生まれ変わったら加藤浩次になりたい」と山里。その根拠に、観客も“スッキリ!”したのだった。●第2位「やっと呼ばれたと思ったら、またドッキリじゃないですか」(カンニング竹山/フジテレビ系『とんねるずのみなさんのおかげでした』5月22日) 恒例の“買う。”シリーズ。最初の犠牲者は、この日は回し役と聞いて控室で待機していた、竹山だ。突然襲来したとんねるずに、「えっ」とひたすら茫然自失。数秒後に事態を把握すると、「やっと呼ばれたと思ったら、またドッキリじゃないですか」と嘆き節だ。そのあとに、当初の標的だと聞いていた武井壮の控室に、とんねるずと一緒に赴き、ロケ車に乗車。銀座に到着したあと、まずは武井がおよそ300万円の高級時計を購入した。その様子を、冷や汗をかきっぱなしでレポートしていた竹山は、およそ250万円のカルティエの時計を、20年以上共にしている妻の淳子さんの分と合わせて2本購入した。フジテレビの控室でドッキリ企画と聞かされ、その数時間、高級腕時計を買っていた竹山。最大の妻孝行ということか。●第3位「第4の性だから」(有吉弘行/テレビ朝日系『マツコ&有吉の怒り新党』5月21日) 国民から寄せられた怒りを、有吉とマツコ・デラックスが論戦を交わしたあとにジャッジする人気番組。今回は、男子トイレや銭湯に、オバちゃんの清掃員が入ってくることに違和感があるという意見が採りあげられた。「オバちゃんは嫌なとこもあるけど、いいよ。オバちゃんは特殊よ」と喝破する有吉に、マツコは「ジジイじゃダメ」と同意。すると、有吉が「第4の性だから」と名言を生んだ。おそらく、男・女・おかまに続く性だということか。ちなみに、有吉はカプセルホテルやトイレにオバちゃんがいると、「うれしい」という。(伊藤由華)
-
芸能ニュース 2014年05月23日 15時30分
激化する日テレ2013年入社組女子アナの出世レース 「news every.」の中島芽生アナの人気が上昇中!
13年4月に入社した日本テレビの女子アナ3人組である後藤晴菜アナ(24)、郡司恭子アナ(23)、中島芽生(めい)アナ(24)による出世レースが、激しさを増している。 当初、スタートダッシュを切ったのはルックス抜群の慶応大出身の郡司アナで、13年6月から、朝の情報番組「ZIP!」のフィールドキャスターとして出演し、人気を上げた。郡司アナと同じ大学の同期生である中島アナも、同時期から同番組の水・木・金曜日の「SHOWBZ」を担当したが、郡司アナが人気の面で先を行った感は否めなかった。 一方、3人のなかで、後じんを拝することになった後藤アナは、「シューイチ」「NFL倶楽部」、BS日テレの「深層NEWS」などに出演していたが、今年1月から、長寿番組「所さんの目がテン!」の4代目アシスタントに就任。3月29日からは、「Goinig!Sports&News」の土曜日のレギュラーとなって、劣勢を挽回している。 そんななか、中島アナは3月で「ZIP!」を卒業し、3月24日から、小熊美香アナに代わって、「news every.」(月〜木曜日午後3時50分〜7時/金曜日午後4時50分〜7時)のレギュラーとなった。陣内貴美子キャスターや鈴江奈々アナと違って、全曜日、全編に出演とあって、露出度は満点。同番組は早い時間に帰宅するサラリーマン諸氏も後半部分は視聴できるとあって、ただいま、人気上昇中だ。 中島アナは90年4月21日生まれ、大阪府出身。慶應大学法学部法律学科出身で、在学中には郡司アナ同様、「BSフジNEWS」などに出演経験があり、まさしく、この2人は宿命のライバルといったところ。 女子アナ・ウォッチャーのK氏によると、「典型的な美人系の郡司アナに対し、中島アナはカワイイ系で、『大島優子に似ている』などと評判で人気上昇中です。郡司アナの『ZIP!』での出演時間は限られていますから、出演時間が長い中島アナの存在感が大きくアップしています。出演番組数では後藤アナがリードしていますが、中島アナの今後には要注目です」と語る。 激化してきた3人の女子アナの出世レース。制するのは誰になるのか?(坂本太郎)
-
レジャー 2014年05月23日 15時30分
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/24) メイS 他4鞍
2回東京競馬9日目(5月24日土曜日)予想・橋本 千春☆東京11R「メイステークス」(芝1800メートル)◎15ラウンドワールド○10ヒストリカル▲13スピルバーグ△5フェスティヴタロー、11ムーンリットレイク 休み明け2戦目で走り頃の、ラウンドワールドに期待。その大阪ハンブルクカップは11着に終わっているが、1秒差なら巻き返しは十分可能だろう。1度使って上積みは大きいし、2400メートル→1800メートル短縮もプラスに働くはず。もともと、オープン特別を勝っているだけでなく、重賞でも2着、4着の実績があり実力もここでは上位だ。ハンデも据え置きの55キロなら、むしろ恵まれたといえる。乗り替わりも戸崎騎手(リーディング・ジョッキーを独走中)なら全く心配無用。好走条件が整っている以上、差し脚を爆発させる公算が大。適鞍を得た、ヒストリカルが相手だが、メンバー屈指のコース巧者スピルバーグも怖い。☆東京10R「是政特別」(ダ2100メートル)◎14エルマンボ○5エイコーンパス▲6サンライズスマート△4モントリヒト、13アルディエス <2211>と、まだ底が割れていないエルマンボをイチ押し。唯一の4着も休み明け+昇級緒戦とハンデが重なった前走の利根川特別。しかし、0秒6差ならメドは立ったといえる。1度使ってプラスアルファははかり知れない。初の2100メートルも心配無用。スピードの持久力+スタミナが備わっているからだ。先行抜け出しの勝ちパターンが決まる。クラスの安定勢力エイコーンパスが相手だが、鞍上強化されたサンライズスマートも要注意だ。☆東京9R「カーネーションカップ」(芝1800メートル)◎5プロクリス○16マローブルー▲11ヘイジームーン△15ニシノミチシルベ、17ショウナンパンドラ 本命に推したプロクリスは、デビュー2戦目に来週のダービーで有力候補の1頭に上がっているワンアンドオンリーに圧勝(0秒2差)しており、能力は高い。前走のオークスTR・フローラS13着は休み明けと、キャリア不足が響いたもの。決して悲観することはない。デビュー2戦目でガラリ一変したように、1度使われた効果は大きい。まして、自己条件に戻った以上、チャンスは十分ある。重賞で連続4着中のマローブルーが強敵。センスの良いヘイジームーンも圏内。☆新潟11R「大日岳特別」(芝1200メートル)◎11ファントムロード○2エターナルムーン▲6オースミマイカ△12ブライトチェリー、16フレイムヘイロー 休み明け以降、3着、2着と充実著しいファントムロードで九分九厘勝てる。デキの良さ、実力に加えて新潟コースは<2101>と実績抜群。人気でもこの馬には逆らえない。復調著しいエターナルムーンが相手になる。前走、道悪に殺されたオースミマイカの巻き返しも十分考えられる。☆京都11R「平安ステークス」(ダ1900メートル)◎13ジェベルムーサ○3ナムラビクター▲9トウショウフリーク△6ソロル、16ワイルドフラッパー 昨秋以降、重賞勝ちを含め2勝、2着1回と本格化著しいジェベルムーサに期待する。そのフェアウェルSは目下、交流重賞2連勝中のワイルドフラッパーを0秒5差突き放し、子ども扱いしているのだから恐れ入る。前走のマーチSは2着に惜敗、重賞2連勝のチャンスを逸しているが、休み明け+ハンデ57キロを考えれば内容は勝ちに等しい。定量56キロで闘えるここはチャンス十分だ。破竹の2連勝でアンタレスSを制し勢いに乗るナムラビクターが相手だが、快速馬トウショウフリークの逃げ残りも。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
-
レジャー 2014年05月23日 15時30分
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(5/24) 平安S
◆京都11R 平安S◎ナムラビクター かつては「オープン大将」と呼ばれる馬がいたが、近年はとんと耳にしなくなった。オープン特別は勝てるが、重賞となるとからっきし…そんな歯痒いタイプの馬を力は認めながらも少しだけ揶揄してそう呼んでいた。 ナムラビクターは、全7勝のうちオープン特別が3勝。いずれもがポテンシャルの高い勝ちっぷりで「オープン大将」の類いではないのだが、意外にも前走のアンタレスSが重賞初制覇だった。この馬の場合、これまでは収得賞金の関係があって、思い通りに重賞競走に使えなかっただけで3歳時から重賞の一つや二つは堅いだろうと目されていた。前走で大きく賞金を加算したことによって出走プランが立てやすくなったことは、調整面で大きなプラス。今回も万全の態勢でレースに臨める。 前走は、2着トウショウフリークと頭差だったが、抜け出してからソラを使ったためで、GI馬ニホンピロアワーズも負かしたように着差以上に強い内容だった。【馬連】流し(3)軸→(5)(8)(9)(13)【3連単】フォーメーション(3)→(8)(9)(13)→(5)(8)(9)(13)<プロフィール>仲町通(なかまち・とおる)在京スポーツ紙の競馬記者として美浦・栗東トレセンに足を運ぶこと20年。厩舎関係者への綿密な取材の下、穴党として数多くの万馬券ヒットの実績を持つ。この春、フリーとして転身。本名非公開。※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分