-
社会 2014年06月07日 11時00分
電力小売り自由化の安売競走で焦る東電の思惑
東京電力が10月から従来の“縄張り”を飛び越え、全国で電力の小売りを始める。既に中部電力や関西電力は最大市場の首都圏へ進出しており、2016年に迫った電力小売りの全面自由化をにらんで「仁義なき戦い」が幕を開ける格好だ。 話題を呼んでいるのは、東電のその手法。5月末に設立した子会社を通じて東京に本社を置く大企業の地方工場や銀行支店などに一括販売。北海道から沖縄まで全国を網羅することで、値引き幅に交渉の余地を残すと同時に、関西や中京圏に本社を置く企業を対象に地元の電力会社よりも安い価格を提示して顧客の切り崩しを図るという。 「東電が危機感を募らせる理由は他にもある。東京ガスやソフトバンクが今春から電力小売りに参入したばかりか、石油元売り最大手の日鉱日石エネルギーも参入を計画している。首都圏は全国の電力需要の3割超を占める宝の山ですから」(新電力関係者) とはいえ、東電を含め電力各社は燃料費高騰を理由に料金値上げを繰り返しており、これでは大企業と一般家庭の料金格差が開くばかり。そんな悲鳴へのアリバイ工作なのか、東電は先ごろ首都圏の大型マンション向けに割安料金で供給する事業も開始した。東電が送った電気をマンションの管理組合が一棟分をまとめて買い、電圧を落として各世帯に配ることで、料金は通常よりも5%前後安くなるという。 「ただし、大々的に宣伝すれば利用者が増えて収益が落ち込む。だから東電は宣伝を控えている。勉強不足の管理会社も多く、世間の認知度は低い。それをいいことに東電は、問われれば『こんな方法もあります』との消極的な姿勢を続けています」(マンション管理会社) 何はともあれ、電力の小売り自由化によって“安い電気”が売られるようになるのは結構なこと。できるなら『牛丼屋戦争』並みの最安値合戦を期待したいものだが…。
-
社会 2014年06月07日 11時00分
トホホ! NHKのカメラマン助手が取材先の民家で財布を盗む
NHKのスタッフがメディアに携わる者として、取材先でやってはいけない事件を起こしてしまった。 香川県警高松北署は6月4日、取材先の民家で財布を盗んだとして、窃盗の疑いで、NHK高松放送局契約スタッフの男(25=高松市西町)を逮捕した。 男は容疑を認めており、「飲食代に使った」と供述しているという。 逮捕容疑は、5月7日午前9時半〜10時半頃、ニュースの取材で訪れた高松市内の地域の防災会会長の男性(73)宅で、孫の男子大学生(24)の現金約3万4000円と、クレジットカードや学生証など6点が入った財布(1万5000円相当)を盗んだ疑い。 同署によると、男はカメラマンの助手で、同日、記者、カメラマンとともに被害者宅を訪れた。取材が終了して、いったん男性や記者らと一緒に外に出たが、家に残っていた機材の片付けに戻った際に、財布を盗んだとみられている。 孫の男性がテレビ台に置いていた財布がなくなっていることに気づき、同13日に被害届を提出。事情を聴かれた男が容疑を認めた。 同局によると、男は11年3月から契約スタッフとして、照明や音声などを担当するカメラマン助手を務めていた。 同局は「スタッフが逮捕されたことは誠に遺憾で、被害に遭われた方や視聴者の皆さまに、深くお詫びします。スタッフの指導を徹底し、このようなことが起きないよう努めてまいります」とコメントしている。(蔵元英二)
-
芸能ニュース 2014年06月07日 10時00分
第6回AKB48総選挙 指原莉乃が二連覇へ まゆゆ、珠理奈が追いかける!
第6回AKB48総選挙の開票イベントが7日、味の素スタジアムで開催される。注目の第1位は昨年の覇者であり、速報値でも第1位となっている指原莉乃が有力である。速報値で第2位となった渡辺麻友、第3位の松井珠理奈がどこまで迫れるのかか注目だ。 指原莉乃が第1位となった場合、AKB48総選挙史上でも、はじめての連覇となる。デビュー当時から不動のセンターとして活躍した前田敦子、その前田敦子と激しいデットヒートを繰り広げていた大島優子でも二連覇したことはなく、AKB48の歴史に大きく刻むことになる。 渡辺麻友は第3期生としてAKB48の加入。第5期としてAKB48に加入している指原よりも年齢は下だが先輩になる。当初から“正統派アイドル”としてAKB48の主力として活躍してきたメンバーであり、特に今回は打倒・指原へ一番燃えているメンバーでもる。また、ファンからの、「国民的アイドルグループのセンターはバラエティ色の強い指原でなく正統派の渡辺麻友こそがふさわしい」との思いが彼女の票の原動力になっている。 松井珠理奈はSKE48に一期生として加入するとすぐに、AKB48のシングル曲で前田敦子とWセンターをつとめ話題になった。当時、彼女はまだ小学生であり、人気が追いついていなかったものの、今回は速報で第3位となり、センター候補として十分な資格を得た形になった。 4日深夜放送のニッポン放送「AKB48のオールナイトニッポン」では、それぞれ、「『松井珠理奈とジュリママのオールナイトニッポン』をやります」(珠理奈)、「AKB48劇場からファンの皆さんと一緒に生放送をやります」(渡辺)、「スクール水着で(同番組を)生放送したいと思います」と公約を掲げている。 果たして、まゆゆ、珠理奈はどこまで指原莉乃にくらいついていけるのか、注目だ。
-
-
芸能ニュース 2014年06月06日 18時30分
AKB48総選挙の歴史を振り返る
7日に開催される第6回AKB48総選挙の開票イベント。速報では、前回の覇者であるHKT48の指原莉乃が第1位であった。今年で6回目となるAKB48総選挙の歴史を振り返りたい。 第1回のAKB48総選挙が開催されたのは2009年。AKB48とSKE48のメンバー計98人が参加した。第1位は前田敦子であった。この総選挙の趣旨は、選抜メンバーをファンが決めるというものであり、特に第1回目では、これまで一度も選抜入りをしていない佐藤亜美菜が第8位となって注目された。ただ、アイドル界では、メンバーに序列をつけるということで衝撃を与えたイベントとなったが、残念ながら大手メディアから注目されることはなく、スポーツ紙がベタ記事で伝えた程度であった。 第2回の総選挙では、これまでAKB48で不動のセンターとして活動してきた前田敦子が大島優子に敗れるという波乱が起きた。この総選挙の結果を受けて大島がセンターを担当したシングル「ヘビーローテーション」は同グループの代表曲として認知されるほどのヒットとなった。 前田敦子と大島優子。二人の最後の戦いとなったのが第3回総選挙である。速報では大島優子が第1位であったが、最終結果では前田敦子が逆転。不動のセンターの意地を見せた。当時、AKB48の顔として多くのアンチを持っていた前田はスピーチで、「私のことは嫌いでも、AKBのことは嫌いにならないでください」とコメントしたことが話題となった。 第4回は前田敦子が卒業を発表していたため不参加。ライバルが不在であった大島優子が速報から第一位となり、そのまま逃げ切って貫録を見せた。またこのころから、地方グループの躍進が目立つようになる。特にアンダーガールズでは、10人が地方グループからのランクインしている。 昨年の第5回からは立候補制が導入される。開票イベントは日産スタジアムで開催された。また、総選挙前に板野友美が卒業を発表、開票イベントでは篠田麻里子が卒業を発表。これまでAKB48の顔として活躍してきた彼女たちの卒業と第1位となったのが、決して正統派アイドルではない指原莉乃であったことから、新しいAKB48を象徴する総選挙となった。また、指原はHKT48所属であるため、はじめて地方グループのメンバーが第1位を獲得したことにもなった。 ちなみに、第1回目の総投票数は5万4026票。第1位となった前田敦子の票数は4630票であった。前田の票数を今回の第6回総選挙の速報値で見てみると、39位の山内鈴蘭(SKE48)と40位の小谷里歩(NMB48、AKB48兼任)の間となる。この数年間で、総選挙というイベントが大きなものになったことがうかがえる。
-
芸能ネタ 2014年06月06日 18時00分
地方に潜むHカップ爆乳アナ 全国ネットへの進出は?
いま“女子アナ界ナンバー1巨乳”と評判なのは、地方局の長野朝日放送の平沢幸子アナ(39)だ。その巨乳は推定Hカップとみられ、平沢幸子アナをネット検索すると、「はんぱねぇ」、「なんちゅう、デカさだ」といった驚きばかりが出てくる。 「もういい年齢なので、本人は巨乳を強調したくないというんですが、バストのサイズに服を合わせると、だぼっとした服しか着られず、テレビでは妊婦のように映ってしまう。だからといって、細身に見える服を着ると、ボタンが弾け飛んでしまう。合う服がないのが悩みで、同じ服ばかり着るハメになっている。スタジオでニュースを読むだけでも、胸がテーブルに乗っかってしまい、女子アナマニアのおかずになってしまうというありさまです」(テレビ局関係者) しかも、地方局は女子アナが少ないため、ニュースを読むだけではなく、ロケも多い。平沢アナ本人も“長野一、ロケに出るアナ”を自称している。Tシャツで全力ダッシュしたときや、ウエットスーツでシュノーケリングしたときの映像は、伝説となっており、マニアの間で動画や静止画がやり取りされている。 「長野朝日放送は、いまは女優の斎藤陽子さんがアナウンサーとして入社したように、伝統的に巨乳女性を採用する傾向にあるようです。社内でも『ただの採用者の好みなんじゃないか』って冗談が出るほど、社員に巨乳な女性が多いんです」(同関係者) これほどの逸材にも関わらず全国的知名度が少ないのは、徹底的に“中央”への露出を控えてきたからだ。しかし、そんな平沢アナを芸能プロダクションが放っておくわけがない。 「10年前から声は掛かり続けていました。そして、今は40歳になるのを機にフリーに、とオファーを出しているところは多い。でも、本人が『自分を拾ってくれた長野に骨をうずめる』と断っている。雑誌がやる地方局アナ特集への顔出しインタビューオファーさえ断るほど、中央への露出を控えている。だから、ますますレア感が高まっています」(芸能プロ関係者) そこまで断るのは、巨乳アナ特有の“悲劇”があるからかもしれない。 「斎藤陽子さんは映画でヌードの濡れ場を演じ、スイカップの古瀬絵理さんもセミヌードグラビア。平沢アナにはそれが念頭にあって、『巨乳アナという謳い文句でタレントになったら、どうしてもグラビアとかの仕事をしなきゃいけないんでしょうね』ということで、断っているそうです」(同関係者) 長野県民以外は、ネットに漏れてくる平沢アナの動画や画像を拝むしかないようだ。
-
-
レジャー 2014年06月06日 16時30分
鳴尾記念(GIII、阪神芝2000メートル、7日)藤川京子のクロスカウンター予想!
阪神11R、鳴尾記念は◎エアソミュールが重賞初制覇を狙います。 休み明け後は2連勝して、これでオープン特別4勝目をマーク。前走の中山記念は、いい位置を取れず、道中壁を作れなかったこともあり掛かってしまいました。折り合いを欠いてスムーズに運べなかったこともありましたが、力のいる馬場が響いたこともあるでしょう。道悪は苦手ですからね。当日は天気が回復しそうですし、開幕週の馬場なら力を発揮できそうです。 前走後は短期放牧で立て直して、順調に乗り込まれています。立て直した効果で気配は良さそうですね。鉄砲は2-0-0-1。条件に不足はありません。(11)エアソミュール(3)カレンミロティック(9)トウカイパラダイス(5)サクラアルディート(1)トーセンジョーダン(12)メイショウナルト(10)アドマイヤタイシ馬連 (11)(3) (11)(9) (11)(5)3連単 (11)-(3)(9)(5)(1)(12)(10)エアソミュール 1頭軸マルチ※出馬表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合し確認してください。
-
スポーツ 2014年06月06日 16時00分
不本意投球もメッツ・松坂残った! 6・11に3度目の先発決定
先発ローテーション入りを目指すメッツ・松坂大輔投手(33)が、6月10日(日本時間11日)のブルワーズ戦で3度目の先発をすることが決まった。 6月4日(日本時間5日)、リグレーフィールドでのカブス戦で今季、2度目の先発登板となった松坂。1回表に自軍が3点を先制したものの、1回裏に1四球、2安打を集められて2失点。2回裏は3者凡退に斬って取ったが、3回裏、4回裏はともに得点圏に走者を進められながら、なんとか無失点でしのいだ。その間、自軍が4回表に1点を挙げ、4-2とリード。 勝利投手の権利が懸かった5回裏、松坂は1死から安打を打たれ、死球を出したところで、あとアウト2つで無念の降板となった。その後、救援した投手が炎上して3点を奪われ、メッツは4-5と逆転負け。松坂に勝ち負けは付かなかった。 この日の松坂は4回1/3、88球を投げて、4安打5四球4失点2奪三振の不本意な投球で、先発の役割を果たすことはできなかった。 リリーフ→先発→リリーフ→先発と起用法が定まらないなかで、中3日のマウンドとなった松坂は「球に勢いがなく、必要以上に神経質に投げてしまった。ボールが多くなり自分を苦しめてしまった」と反省。 それでも、先発投手のコマ不足というチーム事情もあって、次回も先発で起用されることが決まった。勝ち投手となった5月25日(同26日)のダイヤモンドバックス戦は中2日、今回は中3日の強行軍が続いたが、次回は中5日と十分な調整期間が与えられた。 まだ、ローテーション入りが確定したわけではない松坂。首脳陣としては、リリーフで安定した投球を見せている松坂を、ブルペンに置いておきたいとの事情もある。それだけに、先発で2回連続失敗となると、またリリーフに戻される可能性も十分。次回登板ではなんとしても結果を残して、先発枠に踏みとどまりたいところだ。(落合一郎)
-
社会 2014年06月06日 16時00分
法廷で明らかになった元オウム・菊地直子被告を追い詰めた公安警察の執念
5月8日から東京地裁で続いているオウム真理教の元信者・菊地直子被告(42)の裁判員裁判。菊地被告は'95年に発生した東京都庁郵便小包爆発事件で、爆薬の原料を運んだとして殺人幇助などの罪に問われている。 初公判では「薬品は運んだが爆薬の原料とは知らなかった」と無罪を主張。5月30日からスタートした被告人質問でも「高校1年生までしか化学の勉強はしていない。実験にも興味はなく、化学の知識はなかった」などと述べ、改めて関与を否定している。 それまで行われていた審理では、当時の教団幹部や爆発物を製造した女性元信者、また捜査や警備にあたった警察官らが証人出廷し、それぞれの立場から菊地被告について証言した。その中で、'95年当時、警視庁公安部公安一課の警部補だった男性が爆薬を作っていたアジトの張り込みの様子を語った。 「アジトは東京・八王子のマンション一室で、部屋には外階段から出入りできました。情報提供により、アジトを監視できる場所を確保した捜査員らは、24時間態勢で張り込みを続け、出入りする人物の詳細を写真やメモに記録していたとのことです」(司法記者) 「極左の集団とかでもこうしたことは数十回やったことがあった」と、常日頃からそうした地道な捜査を行ってきたという警部補。変装してマンションに出入りする菊地被告を数回確認し、監視場所から撮影を行いながら尾行を続けていたという。法廷の壁に掛けられた大型モニターには、その際に撮影された変装中の菊地被告の写真が映し出された。 「通常、オウム信者は当時“サマナ服”と呼ばれる白装束を着ていたのですが、変装した菊地被告は、白いブラウスに肩にはセーラー服の襟のようにスカーフを掛け前で結び、タイトスカートに丸メガネ。まさにバブル時代の女子大生といったいでたちでした。同時に公開された捜査員のメモにも、彼女のことは『スカーフの女』と記されていました」(同) 地下鉄サリン事件から19年−−捜査員の執念は報われるのか。
-
トレンド 2014年06月06日 15時38分
ラジオ文化放送で「AKB48選抜総選挙」 開票直前の模様を生中継
6月7日に開催される「第6回AKB48選抜総選挙」の開票直前、楽屋の模様を生中継することを文化放送広報部が発表した。 生中継が行われるのは、ラジオ文化放送・午後5時から5時15分のニュース枠『サタデーブレイク〜NEWS&SPORTS』で、通常生中継が行われないこのニュース枠としては異例の対応。 レポートするのは、今年2月のAKB大組閣で『AKB48グループ総支配人』に任命された茅野しのぶさんがレポートする。
-
-
芸能ニュース 2014年06月06日 15時30分
バラエティ番組で出た“迷言”週間トップ3 (5/30〜6/6)
●第1位「麒麟の田村が、ついにバイトをはじめました」(フットボールアワー・後藤輝基/日本テレビ『芸人報道!帰ってきた1時間スペシャル』6月6日) 今年終了した深夜番組が、SP版となって復活した。オープニングトークで、麒麟・田村裕の近況を報告したのは、後藤。自伝エッセイ『ホームレス中学生』で数億円を荒稼ぎした田村は、実父に一戸建てをプレゼントし、まさにジャパニーズドリームを具現化させた。だが、最近の活動拠点は、地元・関西。羽振りがいいとは、いいがたい。そんな矢先、後藤から語られた近況報告が、「麒麟の田村が、ついにバイトをはじめました」だった。後藤いわく、金がないわけではなく、現在の生活水準を保ちたいがゆえ。そのバイト先には、愛車のベンツで向かっているそうだ。●第2位「俺自体はいい人」(アンタッチャブル・柴田英嗣/日本テレビ系『ナカイの窓』6月4日) 今週は“新ゲストMC決定SP”と題して、司会のSMAP・中居正広と進行していくにふさわしい相方を決める主旨だ。抜群のトークスキルと回しのテクニックを披露していたのは、“ザキヤマ”山崎弘也の相方である柴田。ADに扮した中居が、いじわるなカンペを出すコーナー“MCシミュレーション”では、相方のギャグ「くるぅ〜!」を全力でやらされたが、笑いを取った。また、浮気もカミングアウト。「俺は今、反省してる最中。そして、俺自体はいい人」とカンペにない台詞を勝手に追加。結果、優勝をゲットし、近いうち、中居のパートナーを務めることが決定した。●第3位「ノブでピンでは入らんのです」(大悟・ノブ/テレビ東京系『ゴッドタン』6月1日) コンビ愛を確かめ合う企画の第2弾。前週は、ナルシストなダイノジ・大谷ノブ彦がイジられまくったが、今週は、千鳥のコンビ格差が話題に。「相方には秘密にしていること」のパネルテーマでは、これまでにも映画に出演したことがある大悟が、「また1本」とオファーが届いていることを明かした。相方のノブはこれを知っていたため、マネージャーからは「ノブさんは6月、20日(間)休みになる」と言われていた。驚いたのは、このあと。ノブは、「7月か8月にもう1本入る」と衝撃事実を打ち明けられたのだ。劇団ひとりは、「ノブさんもピンでやりゃいいじゃん」と提案したが、「ノブでピンでは入らんのです」と寂しい訴え。コンビ内格差が解消する日は遠そうだ。(伊藤由華)
-
スポーツ
大みそか参戦ほぼ決定 芸能人対決 金子賢vs押尾学
2006年10月10日 15時00分
-
レジャー
GII毎日王冠 テレグノシス花道V
2006年10月07日 15時00分
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能ニュース
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能ネタ
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能ネタ
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能ネタ
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能ネタ
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能ネタ
a
1970年09月26日 22時10分