-
芸能 2014年11月24日 15時30分
ジャニーズ・V6の軌跡
今月1日から、V6がデビュー20周年記念イヤーに突入している。今年2014年は、TOKIOが20年、嵐が15周年、関ジャニ∞が10周年で盛り上がりを見せたが、来年2015年のジャニーズは、V6に対して重い腰を上げそうだ。 年少組のComing Century(略称カミセン)の森田剛、三宅健、岡田准一を、教育するような形で結成された年長組が、20th Century(略称トニセン)。坂本昌行、長野博、井ノ原快彦が、そのメンバーだ。 今年は、森田が舞台、三宅がバラエティ、岡田がNHKのシンボル、坂本がミュージカル、長野が料理、井ノ原がNHK朝の顔といった住み分けが完成。なかでも、『軍師官兵衛』で1年にわたってNHKの象徴になり続け、並行してCM出演も果たしている最年少の岡田が、頭ひとつ飛び抜けた存在だった。 しかし、メモリアルイヤーに突入した今月21日からは、およそ14年ぶりに全員そろった新CM・ドリコレ!がオンエア。ゴールデンタイムではないものの、6人そろった地上波唯一のレギュラー番組『アメージパング!』(TBS系)も堅持している。さらに、トニセンがおよそ10年ぶりにそろって舞台に立ったブロードウェイミュージカル『ON THE TOWN』も大好評。森田や坂本や長野の恋愛報道を吹き飛ばすほどの活躍が、今年のV6にはあった。 そして飛びこんできた、NHK“紅白歌合戦”初出場内定の朗報。先輩のTOKIOは、デビューイヤーから連続20回出場という金字塔を今なお更新している一方で、V6はその「20」にしてようやく、夢をゲットする格好。“紅白”とジャニーズにおける歴史では、前例のないロングスパンだ。 V6の軌跡と奇跡。15年は文字通りの“V字回復”が期待される。(※記事は11月24日現在)
-
スポーツ 2014年11月24日 15時30分
史上最多タイとなる白鵬のV32の陰で、2大関が皆勤負け越しの醜態
大相撲九州場所(11月9日〜23日=福岡国際センター)は、横綱・白鵬(29=宮城野)が千秋楽で、1差に付けていた横綱・鶴竜(29=井筒)に完勝し、14勝1敗で32度目の優勝を果たした。 これで、白鵬は大鵬がもつ史上最多優勝回数に並び、歓喜の涙を流した。来たる、来年1月の初場所(両国国技館)では、前人未到の新記録樹立を目指す。 そんななか、鶴竜は12勝3敗、休場明けの横綱・日馬富士(30=伊勢ヶ浜)は11勝4敗で、なんとか面目は保ったが、あまりにもふがいなかったのが大関陣だ。 名古屋場所(7月)、秋場所(9月=両国)と2場所連続で9勝6敗に終わっていいた稀勢の里(28=田子ノ浦)は、11勝4敗で3場所ぶりに2ケタ勝って格好をつけたが、豪栄道(28=境川)と琴奨菊(30=佐渡ヶ嶽)がボロボロ。 大関2場所目の豪栄道は12日目で早くも負け越して、5勝10敗の惨状。来場所は初のカド番を迎える。 名古屋場所で、大関昇進後、自己最高となる12勝を挙げ、復活の兆しを見せていた琴奨菊は6勝9敗で、4度目のカド番となる。 2大関が15日皆勤して負け越すのは、00年名古屋場所での雅山(二子山親方)、武双山(藤島親方)以来、実に14年ぶりの不名誉な記録となった。 この失態について、北の湖理事長(元横綱)は、「幕内上位や三役と力が紙一重。よほど腹を据えて力を示さないと、同じようなことが起こる。ダメだね」とバッサリ切り捨てた。 特に深刻なのは、昇進後、8勝7敗、5勝10敗と不振の豪栄道だ。2ケタ黒星を喫したのは、新小結となった11年名古屋場所以来、3年ぶりだが、さすがに大関が2ケタ負けるのは問題だ。こうなってしまうと、やはり、「昇進させるのが早すぎた」と言われても仕方あるまい。 来場所、カド番となる豪栄道、琴奨菊が意地を見せてほしいものだが、力がなければ、その地位から陥落するしかない。(落合一郎)
-
スポーツ 2014年11月24日 15時00分
俺達のプロレスTHEレジェンド 第47R マネジャーとしても名を成した銀髪鬼〈フレッド・ブラッシー〉
フレッド・ブラッシーの名が日本中に知れ渡ったのは1962年の初来日時。その代名詞であるかみつき攻撃をテレビで見た老人がショック死し、これが一大センセーショナルとして巷間伝えられた(一説には4人亡くなったとも)。 力道山とタッグを組むグレート東郷の額から血が滴り落ちるさまを、当時ようやく普及し始めたカラーテレビで見たことの刺激が強過ぎた…というのだが、しかし亡くなったのは第2次大戦中に現実の死を間近に見てきた人たち。それが額からの流血程度でなぜ? との疑念も起こるが、これはやはりブラッシーの卓越した表現力に起因するのだろう。 相手にかみつくその間際の表情は、映画『シャイニング』のジャック・ニコルソンをも凌駕するほどの狂気に満ち、まさに悪鬼に憑かれたかのごとし。 「食い殺さん」とばかりの形相にショックを受けたのは日本人だけではなく、当時アメリカでも死亡事故は多発していて、総計では数十名にも及んだという。今なら大きな社会問題ともなりそうだが、当のブラッシーは引退後「百人に到達しなかったのは残念だ」とうそぶいている。 ブラッシーはこのスタイルを取り入れる際に「ドラキュラ伯爵をイメージした」というが、結果として衝撃度では本家をも上回ったのではなかろうか。徹底したヒールぶりからファンに命を狙われることも度々。また衛生観念の行き届いていなかった時代ゆえ、かみついた相手からウイルス感染して肝炎を患ったともいうから、まさしく命懸けのレスラー生活だった。 「あと見過ごされがちなのが、その技術の高さです。額にかみつくという見せ場を作るためには、しっかり相手をコントロールしてその体勢にまで持っていかなければならない。もともとはジュニアヘビー級の正統派でしっかりレスリングのできる選手だったからこそ、抵抗する相手を抑え込んでかみつくまでの動きに不自然さがなく、説得力を持たせることができたのでしょう」(プロレスライター) そんなブラッシーに対し、力道山は「世界最強の選手」とまで評価している。 ただしこれには裏があり、日本を本拠とする力道山では当時ルー・テーズの持つNWA王座を獲得することがかなわなかったことから、「真の最強はブラッシーで、つまりそれを倒した力道山こそが最強だ」というロジック構築のために言ったことではあるのだが…。 引退は1973年。55歳のときだから選手寿命は長かったが、さらにその後もマネジャーとして長くリングをにぎわし続けた。 スタン・ハンセンやハルク・ホーガンを筆頭に、'70年代半ばから'80年代にかけてWWWF(現WWE)のヒールレスラーの多くはブラッシーが育てたと言っても過言ではない。 「当時は選手のキャラクターをつくるストーリーライターなどおらず、これはマネジャーの仕事でした。ブラッシーはその点で、自身の悪役マネジャーとしてのキャラ作りも含めて抜群のアイデアマンだったのです」(同・ライター) 初期のハルク・ホーガンの来日時、ハデなジャケットを羽織り、ステッキで日本人選手を挑発するブラッシーの姿を記憶するファンも多いだろう。そんなマネジャーとしてのキャリアの中でも究極の一つが、猪木との異種格闘技戦に挑んだモハメド・アリに付いた件だ。 「“ボクシング陣営にカネで雇われたプロレス界の裏切り者”などの誹りも受けましたが、これは実際にはWWWFが派遣したものではなかったか」(専門誌記者) 事実、アリは猪木戦の直前にWWWFのリングに上がり、ゴリラ・モンスーンと乱闘を繰り広げている。 「これは猪木戦の予行演習と見るのが自然で、WWWFとしてはプロレスとして猪木アリ戦を盛り上げ、その後もアリを絡めて商売にしようという考えがあったのでしょう。そうした中で盛り上げ役として、ブラッシーなら間違いないという信頼感があったのではないか」(同・記者) 結果として猪木アリ戦はプロレス的演出とはかけ離れたものになったため、ブラッシーの見せ場も少なかったが、成り行きによっては“試合中、アリと対峙する猪木の後ろからちょっかいを出すブラッシー”なんて構図もあったのかもしれないのだ。〈フレッド・ブラッシー〉 1918年、アメリカ出身。正統派として活躍した後、'59年にヒールに転向。かみつき攻撃で大ブレイクする。初来日は'62年の日本プロレス。以後全日本、新日本にも参戦。引退後はマネジャーとして幾多のヒールレスラーを育てる。2003年死去。享年85。
-
-
レジャー 2014年11月24日 14時10分
元キャバ嬢二ノ宮さなのラッキーお水占い11月24日(月)〜11月30日(日)
皆さんこんにちは。さすがにまだサンタさんにお願いをするのは早かったかもと思いつつ、色んな人のお願い聞くんだから、頼むのは早いほうが都合いいよね。と勝手に気遣ったわたしです。さて今週もお水占い楽しんでくださいね?牡羊座 仕事の亡者レベルの週に。家族もしくは彼女のいる方は、ないがしろにしちゃダメです。もつ鍋店で同伴が吉。縁のある嬢は、旅行中にアクシンデントに見舞われた経験のある子。海の話で盛り上がれそうです。牡牛座 お金に恵まれそうな週に。副業を始めることになります。立場的にそれがまずい人は臨時収入という形で入ります。高層ビルの個室居酒屋で同伴が吉。縁のある嬢は、お嬢様育ちの子。本物のお嬢様なので、言葉遣いも相当綺麗です。双子座 彼女もちはすれ違いに、フリーの人は狙った子に断られる週に。間違いを認めることで道が開けます。刺身料理で同伴が吉。縁のある嬢は、異性の友達が多い子。男女の友情が成り立つと思ってます。蟹座 人付き合いがいつもより多い週に。相談を多めに受けることもあります。軍鶏料理で同伴が吉。縁のある嬢は、今ある趣味に飽きてしまった子。新しい恋愛は始めたいと思ってるけど、ベタベタした関係は好きじゃないようです。獅子座 自営業の方から学ぶヒントが出てくる週です。自分の価値観をひっくり返されることに。ベルギービールのある店で同伴が吉。縁のある嬢は、どうしても敵を作りやすい子。人付き合いは妥協しないの意思表示だと思いましょう。乙女座 先々に向けて資格などを取りたくなる週に。管理能力を認められて上の人に気に入られるかも。串焼きのお店で同伴が吉。縁のある嬢は、インストラクター経験のある子。何事もわかりやすく語ってくれます。天秤座 大きな仕事を受けて無理をしがちな週に。気分転換を忘れないで。チーズフォンデュのお店で同伴が吉。縁のある嬢は、なかなかない経験を沢山している子。じられないような話があっても全否定はしないこと。蠍座 勘が冴え渡る週に。人の意見もききつつ、最後は自分の思ったとおりでOK。高級感漂う個室居酒屋で同伴が吉。縁のある嬢は、一人が嫌いなのに親密さを嫌う子。うまくバランスをとって付き合いましょう。射手座 人と何かがかぶることになりそうな週。妥協せずに自分のオリジナリティを追求しましょう。牡蠣料理のお店で同伴が吉。縁のある嬢は、文字や言葉を扱う仕事の子。あなたにないものを補ってくれることでしょう。山羊座 騒がしい人がやたらとカンに障る週に。今週は自宅にも人は呼ばない方が無難。九州料理のお店で同伴が吉。縁のある嬢は、同性と群れるのが苦痛な子。それゆえ人に相談もしずらいようなので、相談しやすい異性を目指して。水瓶座 落ち込んでる人を放っておけない週に。一緒に飲みに出かけてうさを晴らして。干物が売りのお店で同伴が吉。縁のある嬢は、アイデアとセンスに恵まれた子。あなたのセンスも影響してランクアップしそう。魚座 面白い環境を見たり自分がそこに入る週に。なかなかない機会なので大事にしましょう。しゃぶしゃぶのお店で同伴が吉。縁のある嬢は、恋愛至上主義の子。男性に夢中というより恋愛をする自分に酔ってます。 いかがでしたか? わたしは、コタツを先日出しました…。今年こそコタツで寝ないようにしなくては! ではまた来週までごきげんよう!
-
トレンド 2014年11月24日 13時36分
沖田彩花 スーパー中学生の得意料理はオムライス!
中学二年生でありながら大人っぽい風貌で、グラビアでの人気も高く、今回で5枚目のDVDの発売であり、しかも今回は、初のブルーレイも同時に発売となった。その作品『かくれんぼ』(スパイスビジュアル)の発売を記念したイベントが、23日、都内で行われた。 撮影は9月に千葉と茨城で行われた。そのDVDの内容だが、タイトルにあるようにかくれたりするシーンが多く、好きな人に自分を見付けてもらうようなシーンが満載だ。 まずオススメのシーンについて聞いてみると「青いビキニを着ているシーンがあるんですけど、ここではアイスを舐めたり、フラフープやボール遊びをしている健康的な私が見れます」と語った。他にも水着ではないが、白いワンピースで海辺を歩いているシーンが可愛く撮れていてお気に入りだという。ではセクシーなシーンはどうなのか? 「泡を付けてお風呂に入っているシーンですね」と説明した。全体的に気に入っているシーンが多いようだが、今回は初のブルーレイということで、ブルーレイにしか収録されていない浴衣のシーンもセクシーに仕上がっているので、ここをしっかりチェックするべきポイントと話してくれた。初のブルーレイということで、映像がこれまで以上に鮮明に映し出されることで不安はあるのか聞いてみると逆に楽しんでいる。さすがスーパー中学生。 普段は普通の中学生ということで、現在の近況について聞いてみた。「学校は楽しいですけどもうすぐ期末テストなんですよ」とリアルな回答が返ってきた。さらに最近ハマっていることについて聞いてみると「料理にハマっています。お菓子を作ったり夕ご飯とかも作っています。得意料理はオムライスです」と話した。 最後にクリスマスが近いということで、プレゼントに何が欲しいか聞いてみると「髪の毛が自動的に巻けるミラカールというのが欲しいです」と具体的な商品をアピールして集まった報道陣を笑わしてくれた。
-
-
トレンド 2014年11月24日 13時00分
浜田由梨 今年のクリスマスは寝て過ごします!
昨年の『日テレジェニック2013』に選ばれ、現在グラビアのみならず、バラエティ番組などでも活躍中の浜田由梨が、24枚目のDVD『ユリニック』(エアコントロール)の発売を記念したイベントが、22日、都内で行われた。 今作品は6月に都内で撮影が行われたのだが、ちょっと幼い感じから大人の雰囲気が出ているシーンなどバラエティに富んだ内容になっているそうだ。その内容について詳しく聞いてみると「制服を着ているシーンもあったりして、入学から大人への階段を登るようなイメージの内容になっています。すごく汗だくになってマット運動をするシーンがあるんですけど、私って運動音痴なので、全然できなかったです。これでもジムの会員なですけどね、会員になっただけで5か月くらい行っていないですけど(笑)」とおどけてみせた。このマット運動のシーンがお気に入りみたいだが、この撮影時に髪型でちょっとした工夫がされたという。「この時はずっと髪を切りたくて、でも切れないでいたので、メイクさんが短く見えるように工夫してくれたんですよ。撮影が終わってから短く切りましたけど、実はファンの人は長いのが好きみたいなので困っています。ファンの人のためにまた伸ばそうかなと考えています」と告白。 続いてセクシーなシーンについて聞いてみることにした。「ちょっと薄暗い部屋で紫のランジェリーを着ているシーンです。髪型もいつもと違っていて大人っぽい雰囲気になっています」と説明した。 最後にこの時期の定番の質問としてクリスマスの予定について聞いてみると「今年は寝て過ごすことに決めました。毎年なんだかんだ何かしなきゃってやっていたんですけど、今年はもうキッパリ諦めて、寝て次の日を清々しく迎えた方がいいかなって思いました。この1か月の間に出会いがあればいいんですけどね」と既に諦めモードに突入している様子だ。
-
トレンド 2014年11月24日 12時20分
小原春香 これを最後にグラビアを封印します!
AKB48、SDN48で活躍し、現在グラビアや舞台で活躍中の小原春香が、7枚目となるDVD『きゅるるんエンジェるん』(グラッソ)の発売を記念したイベントが、22日、都内で行われた。2012年3月にSDN48を卒業してから約2年半の間に、7枚のDVDを発売し、グラビアアイドルとしても人気が上昇しているところだったが、いきなりこの日のイベント前に今作品でグラビアを封印宣言したのだ。集まった報道陣も驚いたが、ファンはそれ以上にビックリしたことだろう。節目となるDVDになってしまったが、その事実上最後となるDVDは、7月に千葉で撮影が行われた。 気になる内容について聞いてみると「これまでセクシー系も色々とやってきましたけど、今回は小原春香らしい甘さがイッパイで、タイトル『エンジェるん』のような天使みたいな私がたくさん見れます」と話した。 その中でも見どころについて聞いてみると「ベッドの上のシーンなんですけど、水色のピンクのリボンの付いている水着着ているのが私的にはすごくキュルルンな感じで大好きです」と説明した。続いてセクシーなシーンについても聞いてみた。「赤い衣装で妖艶な感じのシーンがあるんですけど、これは今までのDVDに無い衣装で、セクシーでちょっとドキドキする感じなので、ここは見どころです。でもセクシーとか苦手で、撮影ではセクシーな女性になりきって頑張りましたけど、あまりセクシーに頑張りすぎると恥ずかしくなって困り顔になっちゃうんですよ」と告白。でもそんな困った顔も魅力のひとつである。 最後にグラビア封印ということで、今後はどのような活動を展開するのか聞いてみると「まず25日に『踊るさんま御殿』に出演します。もちろんティアラを付けて出ます。今後はお姫様を目指して活動をしていきます」とバラエティ番組などにも出演して次なるステップをしていくそうだ。
-
トレンド 2014年11月24日 12時11分
高崎聖子 部屋の真ん中とトイレにお願いします!
たかしょーの愛称で親しまれ、グラビア界のトップをひた走り、発売するDVDはすべて売り上げ1位を獲得。そんな大人気の高崎聖子が、2014年度のカレンダー(トライエックス)の発売を記念したイベントが、22日、都内で行われた。 まずカレンダーを出してみた感想を聞いてみることにした。「夢のようですね。自分のカレンダーを発売というのはグラビアアイドルとしての登竜門でもありますし、その第一歩が踏み出せた感じで凄く嬉しいです」と話した。 嬉しい気持ちで発売されたカレンダー撮影でのエピソードを聞いてみると意外な事実が発覚。「私にとってこれが初めてのカレンダーです。今回のカレンダーはデビュー当時から撮影したもので構成されています。まだグラビア慣れしていない私がたくさん見れて、表情とかポージングとかどうしていいかわからないようなたかしょーも入っています。いま見ると恥ずかしいです。表紙なんて慣れていなくて、顔も違ってすごい恥ずかしいです」と紹介した。 カレンダーの中で一番のお気に入りカットについて聞いてみると「1・2月です。これは白のワンピース水着なんですけど、横からのラインがキレイに見えるのでお気に入りの1枚になっています」と説明した。さらにカレンダーを何処に飾って欲しいか聞いてみると「部屋の真ん中の一番見える場所に飾って欲しいです。後はとトイレですかね。部屋とトイレに飾って1年間はたかしょーと過ごして欲しいです」とアピールした。 この1年間は怒涛の忙しさだったたかしょーちゃんに、この1年を振り返ってもらった。「2014年はDVD、写真集、カレンダーと発売することができて充実した年になりました。今年は1年間グラビアをたくさんやることができて、たくさんの人と出会い、たくさんの優しさを受けてグラビアアイドルとして成長した1年になったと思います。2015年はもっともっと色々なお仕事をやっていきたいです。バラエティ番組に出たり、漫画誌などの表紙をたくさん飾りたいです」と語った。 2015年は今年以上の飛躍すること間違い無いと思うので、さらに上に行くたかしょーちゃんに期待したいと思う。
-
社会 2014年11月24日 12時00分
アリババ上場含み益8兆円 ソフトバンク孫正義社長“銭ゲバ金融道”
「さすが金だけはタップリある」と、市場関係者が驚きを隠さない。36.4%を出資するアリババ集団が9月にニューヨーク証券取引所へ上場したのに伴い、8兆円超に及ぶビッグな含み益を得たソフトバンクが「第2のアリババ」を狙って出資という名の“買収路線”を次々と仕掛けているのだ。 10月2日には米国版『ゴジラ』や『ダークナイトライジング』などを製作した米映画会社、レジェンダリー・ピクチャーズを傘下に持つレジェンダリー・エンターテインメント(非上場)に270億円出資すると発表した。出資比率は10%程度だが、中国など新興国でコンテンツ配信を手掛ける合弁会社を設立することから関係者は「追加出資もあり、実質的な保有比率は50%近くになる」と打ち明ける。 次いで意欲を燃やしているのが、アニメ制作大手、ドリームワークス・アニメーションSKGの買収だ。こちらは『シュレック』や『カンフー・パンダ』などのヒット作を持つ米ナスダック上場会社。ソフトバンクは買収交渉に際し、市場価格に5割近いプレミアムをつけた約3700億円を提示している。 「孫正義社長は去年、『ゲームを制する者がスマホコンテンツを制する』とぶち上げ、ガンホーやスーパーセルを傘下に収めた。その余勢を駆って世界最大の音楽事業会社、ユニバーサルミュージックの買収を画策したものの、あえなく失敗。提携を打診した音楽ストーミングサービスのビーツにも断られている。だからこそ孫社長は、世界規模のコンテンツ強化策のためにもドリームワークスの買収工作での失敗は許されない、と前のめりになっているのです」(ソフトバンクOB) 孫社長が野心をギラつかせるのは何も米国だけではない。10月末にはインドのインターネット通販大手、スナップディールに約680億円出資し、発行済み株式の35%を保有する筆頭株主に躍り出た。この会社は2010年創業の新興企業だが、既に2500万人の会員がおり、インドでは2位のシェアを持つ。同社について孫社長は11月4日、後述する決算会見の席で「インドにおけるアリババのような存在になれる」と期待を膨らませた。 そのアリババで巨額の含み益を手にした余裕からなのか、インドを訪問した孫社長はスマホのアプリでタクシーの配車を手掛けるANIテクノロジーズに約230億円出資することを慌ただしく決めた。こちらも'11年創業の新興企業。インドの主要19都市に3万3000台以上を配備している。揚げ句にモディ首相と会談した孫社長は「今後10年間にインドで1兆円規模の投資をする」と発言、首相をはじめインド政府首脳を喜ばせる一幕もあった。何せ孫社長、「第2のアリババが見つかることを期待する」として前日までの2日間にインドのネット企業25社のトップと面会、新たな出資先探しに余念がなかった。 「彼はまだ海のものとも山のものともつかなかったアリババに20億円出資、それがNY市場に上場した途端に4000倍にも膨らんだ。今後の成長が期待できるインドで“二匹目のドジョウ”を狙うのはわかりますが、新興国であるが故にどこで墓穴を掘るかわかりません」とソフトバンク・ウオッチャーは指摘する。 ご承知のように、孫社長は“スタンドプレー”の名手。今年の8月には難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)の患者を支援する『アイス・バケツ・チャレンジ』のチャリティーで頭から氷水をかぶる“ショー”に出演、同社の宣伝に一役買った。先日はプロ野球ホークス球団が日本一になると恒例のビールかけにゴーグルをつけて参加、薄くなった髪を意識したのか「ビールは髪にいい」と“迷言”を吐いてハシャギまくった。 夏は氷水、秋はビールとあって前出のウオッチャーは「冬本番、即ち“アリババ・バブル”が炸裂したらどうなるか」と疑問を呈す。中国企業のアリババは海外売上高比率が1割にすぎず、個人ユーザーの知名度は意外なほど低い。そのため成長企業のメッキが剥げると株価が急落し、ソフトバンクの含み益が吹き飛ばないとも限らない。 折しも11月4日、ソフトバンクは来年3月期の業績見通しを下方修正した。傘下の米携帯電話会社、スプリント(米国3位)の業績不振が最大の要因である。同社再建の切り札に狙ったTモバイル(同4位)の買収計画はこの夏に頓挫した。とはいえ、そこは百戦錬磨な孫社長のことだ。「ネバー・ギブアップ」とばかり、米国でのロビー活動に秘策を練っていると情報筋は指摘する。これが奏功すればともかく、孫社長が自ら旗振り役を務める“銭ゲバ金融道”の一角が崩れるようだとバブル崩壊の悪夢再現に直結する。これぞ、鼻息荒い孫社長が密かに恐れる最悪のシナリオだ。
-
-
芸能 2014年11月24日 11時45分
ついに紅白から落選した浜崎あゆみ
歌手の浜崎あゆみが大みそかの「第65回NHK紅白歌合戦」の出場者リストから漏れ、デビュー翌年の1999年からの連続出場が15回で途絶えることを一部スポーツ紙が報じた。 記事によると、落選の理由は2つあり、1つは所属レコード会社のエイベックスが“当たり年”だったこと。ディズニー映画「アナと雪の女王」の劇中歌とアニメ「妖怪ウォッチ」のテーマ曲という、今年を代表するヒット作はいずれもエイベックスから発売。昨年の6組を上回る歌手を紅白に送り込むことが確実視されているため、浜崎がレコード会社の枠から漏れた形になった。 もう1つは、浜崎は今年、音楽番組に1本も出演せず。海外を拠点に日本と東南アジアをまたにかけた活動を本格化させる意向で、テレビ出演してCDを売るという既存のスタイルからの脱却を図っているため、紅白から“卒業”を決意したようだ。 報道を受け、浜崎は自身のツイッターを更新。「お互いにパーフェクトなタイミングで笑顔で手を振り合い、ベストな形でお別れができたことをむしろ清々しい気持ちで喜んでいるわけでして。ってなんか、破局ツイートみたいになってしまいましたが、違います(笑)。NHKホール卒業させていただきます!」とファンに報告したのだが…。 「事前に記事が出たが、“紅白落選”と大々的に報じられるのを避けたかったから。今年はアルバムとシングルをそれぞれ1枚しか出しておらず、売り上げはアルバムは5万枚、シングルは4000枚とそれぞれ低調で、紅白に選ばれる理由がまったくなかった。それでも、かつてはエイベックスの売り上げの4割を占めたと言われる、同社にとっては功労者だけに、しっかりと周囲がお膳立てして、“紅白卒業”の花道をつくってあげたようだ」(レコード会社関係者) 浜崎の紅白卒業もきっかけになり、音楽界の世代交代が加速しそうだ。