-
芸能 2015年05月06日 16時00分
NHK・杉浦アナが挙式
NHKの「サタデースポーツ」、「サンデースポーツ」のメーンキャスターを務める杉浦友紀アナウンサーが5日、結婚した同期入局の局員と都内のホテルで挙式・披露宴を行ったことを各スポーツ紙が報じている。 報道をまとめると、お相手は美術担当の30代イケメン局員で、出席した同僚は3月まで両番組で共演していた松尾剛アナ、鈴木奈穂子アナ、廣瀬智美アナら約100人。2人はガラス張りの三角屋根のチャペルで木漏れ日が差し込む中、永遠の愛を誓うキスを交わし、親族や同僚ら数十人から一斉に拍手と歓声が沸いたという。披露宴は3時間ほど開かれ、終始和気あいあいとした雰囲気だったというが、ホテル従業員数人が報道陣からガードする厳戒態勢の中で執り行われたという。 2人は同期入局で、12年から本格的に交際をスタート。地方局に勤務していた男性が昨年、東京に異動したことから一気に結婚話が進み、今年1月に婚約を済ませ、今年2月に交際が発覚していたのだが…。 「杉浦アナは2年前の5月、『フライデー』(講談社)で熱愛を報じられたが、その際のお相手は30代の日本テレビのディレクターだった。そのため、今年交際が発覚した際は“二股疑惑”が浮上。杉浦アナは局内でかなり片身の狭い思いをしていたという」(NHK関係者) また、交際が発覚した際は、仕事に影響が出てしまったというのだ。 「スポーツ番組の担当だけに、交際が発覚したころはプロ野球のキャンプを現地で取材する予定だった。ところが、報道が出て現地入りしてから杉浦アナが取材対象となるのを避けるため、上司の判断でキャンプ取材がなしになってしまった。そんなこともあって、杉浦アナは結婚について一切コメントを避ける構えだったが、挙式・披露宴の日取りも報じられ、報道陣が集まってしまった」(同) 杉浦アナにとってはいろいろと“想定外”だったに違いない。
-
芸能 2015年05月06日 16時00分
毎日テレビでその顔を見る元ミスター立教の大野拓朗
「男のための恋愛マニュアル」を原作にした、テレビ東京系の深夜ドラマ「LOVE理論」で主人公のメガネ姿でさえない童貞の大学生を演じているが若手イケメン俳優の大野拓朗だ。 大野はさいたま市立浦和高等学校在学中、3年連続でミスター・コンテストで優勝。高校時代からその名が知れたイケメンだったが、2009年には当時在学していた立教大学で「第25回ミスター立教」に選ばれた。 その勢いで、翌2010年には、老舗芸能プロ・ホリプロの創業50周年記念事業として開催された「キャンパスター★H50withメンズノンノ」でグランプリを受賞し芸能界入り。同年公開の映画「インシテミル 7日間のデス・ゲーム」で俳優デビューし、2011年に「美咲ナンバーワン!!」(日本テレビ)で連ドラマ初出演を果たした。 「ホリプロとしては、松山ケンイチに続く、主役を張れる俳優の育成が急務。そこで白羽の矢が立てられたのが大野だったが、主役ではなくても存在感が出せるようになり、俳優業以外にも活動の幅を広げている」(映画関係者) 現在放送中の番組では、「LOVE理論」以外に、テレビ東京系ドラマ「三匹のおっさん2〜正義の味方、ふたたび!!〜」、NHK・大河ドラマ「花燃ゆ」に出演。さらには、NHK・Eテレ「Let's天才てれびくん」のMCを担当し、テレビ朝日系バラエティー番組「世界の村で発見!こんなところに日本人」ではレギュラーパネラーをつとめている。日曜から土曜まで大野が出演するいずれかの番組が放送されているだけに、ファンにとってはうれしい限りだ。 「『LOVE理論』で演じるオタクはイケメンの大野本人とはあまりにもギャップが大きいが、そこが演技力のなせる技。かなりモテそうだが、あるインタビューでは『学生時代も今も男友達と遊んでばっかり』とプライベートを語っていた」(芸能記者) 順調に俳優としてのキャリアを積み重ねているだけに、マイナスになる女性スキャンダルは避けてほしいものだ。
-
社会 2015年05月06日 16時00分
市場規模4兆円と囃すマイナンバーに3つの重大リスク
今年の10月、日本国内に住んでいる全ての人々に、住民票のある市区町村から簡易書留が届く。12ケタの社会保障・税番号、すなわちマイナンバー制度が来年1月からスタートするのに先駆け、政府が割り当てた個人番号を通知するためだ。 政府は「公正・公平で、きめ細かな社会保障などの行政サービスを実現するため」と導入の狙いを強調する。国や自治体がマイナンバーで個人情報を管理し、資産を把握するだけでなく税金や保険料の徴収を迅速に行う一方、マイナンバーを与えられた個人は行政手続きが簡単になり、将来的にはカルテなど医療情報とリンクさせる計画も浮上している。 確かに個人の利便性が高まり、脱税や生活保護の不正受給などがあぶり出せることから、大手メディアは“ウエルカム”の報道に徹している。まして情報ネットワークの構築には巨額の資金が不可欠で、大手シンクタンクは早くも「4兆円市場」と強気のソロバンをはじく。だからこそ大手証券幹部は鼻息が荒い。 「ここへ来てマイナンバー関連銘柄を物色する動きが加速している。大企業ならば関連投資だけで5000〜6000万円を投入する。おかげでNTTデータ、電算システムなど受注競争で有力視されている会社の株価が値を飛ばしている。日立やNECを推奨する向きもおり、こうした熱気が日経平均株価をさらに大きく押し上げそうです」 これを称し、株式市場では「マイナンバー特需の到来」と囃し立てる。実際、証券界では関連銘柄をリストアップした資料が出回り、“営業マンの必読書”になっているという。 とはいえ、繰り返せばマイナンバーの旗振り役は国民ではなく、消費税引き上げなどを通じて税収確保にまい進したい政府である。そこに秘めた思惑が働かないわけはない。 実は今、鳴り物入りでスタートするマイナンバー制度には大きなリスクが指摘されている。第1点はこの制度が円滑に機能するためには巨大な“日の丸ネットワーク”を構築する必要があることだ。しかし制度が発足した後、システム運営に関与する面々が自分の立場を逆手に取って個人情報を盗み出せば、本人に成り済まして年金や保険の不正受給が可能になる。それどころか他人の銀行口座を不正に操作し、自分の口座に送金させることも大いに可能である。 「システム受注にシャカリキになっているIT企業は口をそろえて『当社の社員に限ってそんな心配は無用』と言うでしょうが、下請けを含めてどこまで徹底できるかは怪しい限り。世間を騒がせたベネッセをはじめ、この手の話には事欠きません」(ITベンチャー企業) リスクの第2点は、今や海外のハッカーが舌なめずりしていることだ。彼らが持ち前のIT技術を駆使して日の丸ネットワークに侵入すれば、それこそ何でもできる。現に日本のマイナンバーに近い制度を導入した米国や韓国では、いち早くハッカーの侵入を許し、その修復作業に膨大な資金を投入している。セキュリティー対応では見劣る日本が彼らの餌食になれば、それこそ目も当てられない。 実はもっと深刻な問題がある。先日、自民党がNHKとテレビ朝日の担当役員を党本部に呼び出し、放送内容をめぐって聴取した。このとき、多くのメディアが「権力の介入」と批判したのは記憶に新しい。しかし、マイナンバー制度が定着すれば、もう“恫喝”では済まなくなる。これが第3のリスクである。 「権力者が自分の敵を抹殺しようとする場合、マイナンバーは極めて好都合です。12ケタの数字から相手のプライバシーが全て把握できるため、必要ならば別件逮捕に踏み切らせて刑務所に放り込める。こんなことがまかり通れば国家権力に歯向かう輩に対し、強力なけん制球になる。むろん、テレビなどで政権批判を執拗に繰り返すコメンテーターを抹殺することだって可能です」(永田町関係者) これは極端なケースかもしれないが、かつて飛ぶ鳥を落とす勢いだった大物政治家サイドを取材した経験がある経済記者が振り返る。 「先方の女性秘書の対応が悪かったことに対し、批判がましいことを口にして電話を切ると、男の名物秘書(故人)から折り返し電話があり『恫喝する気か!』と絡んできた。これぞ大物政治家のご威光です。当時、マイナンバーが定着していたら果たしてどうなっていたか…。冷や汗ものです」 マイナンバーは個人情報を一括管理する制度だ。政府広報が謳うように便利な側面がある一方、そこに“思惑”が一つでも絡めば、国民にとっては“凶器”と化す。そんな恐ろしい面がこの法律にはあるのだ。 わざわざ消費増税論議に隠す格好で進められた以上、今さら政府がこの点を丁寧に説明するわけはない。
-
-
芸能 2015年05月06日 16時00分
期待高かったのに冴えない春ドラマ キムタク、堺雅人主演ドラマも伸び悩む
話題作が多かった春ドラマだが、どれも冴えない状況が続いている。 まず、木村拓哉が初めてテレビ朝日で連ドラ主演を務める「アイムホーム」(木曜午後9時〜)。ヒロインである妻役には上戸彩が起用されるなど、豪華キャストで臨んでいる。 初回(4月16日)こそ、キムタクブランドの期待感からか、視聴率は16.7%(数字は以下、すべて関東地区)と上々だった。ところが、第2話(同23日)では14.0%と急降下。第3話(同30日)は13.5%と、さらに下げてしまった。 ヒロインの上戸は、夫・HIRO(EXILE)との間に第1子を授かったことを報告。同ドラマの撮影が終了すると、産休に入る可能性も高い。そうなると、当分連ドラへの出演はないわけで、テレ朝としては、上戸効果にも期待したいところ。 一方、「半沢直樹」(TBS/13年7月期)、「リーガル・ハイ」第2シリーズ(フジテレビ/同年10月期)がヒットした後、連ドラ出演を控えていた堺雅人。 「リーガル・ハイ」以来、約1年半ぶりの連ドラ主演となった「Dr.倫太郎」(日本テレビ/水曜午後10時〜)は初回(4月15日)=13.9%とイマイチ。以降、第2話(同22日)=13.2%、第3話(同29日)=13.7%と13%台が続いており、こちらも、期待感が高かった割に視聴率は伸びていない。 話題作である「アイムホーム」「Dr.倫太郎」が伸び悩むなか、一気にトップを伺いそうな勢いなのが、TBSテレビ60周年記念特別企画「天皇の料理番」(佐藤健主演/日曜午後9時〜)だ。 同ドラマは、連ドラとしては、34年ぶりのリメイクとなるが、初回2時間スペシャル(同26日)は15.1%と、今クールでは、「アイムホーム」初回に次ぐ好スタートを切った。 ゴールデンウイークの関係で、5月3日に放送された第2話の視聴率はまだ判明していないが、第2話でも高い数字を獲っていれば、キムタク、堺の上を行く可能性も秘めている。(坂本太郎)
-
スポーツ 2015年05月06日 12時00分
【甦るリング】第6回・“痛みの伝わるプロレス”を体現した天龍源一郎
R30世代以上のプロレスファンにとって、絶対に忘れることができないプロレスラーが天龍源一郎だ。今年2月2日で65歳になった天龍だが、今なお現役を続け、トップレスラーの威厳を保っているが、残念ながら、デビュー39周年となる11月で引退する。天龍は腰部脊柱管狭窄症の治療のため、11年12月から長期欠場に入り、2度の手術を乗り越えて復帰したが、引退理由については、腰の故障ではなく、「夫人の病気のため」としている。 福井県勝山市の農家に育った天龍は幼少期から体が大きく、それがきっかけで相撲界に入ることとなり、中学2年の時に上京。63年(昭和38年)12月に二所ノ関部屋に入門した。64年初場所(1月)で初土俵を踏み、71年秋場所(9月)で新十両、73年初場所で新入幕を果たした。メキメキと力を付けていった天龍は74年初場所で、自己最高位の前頭筆頭まで番付を上げるが、部屋の騒動に巻き込まれてしまう。師匠が亡くなり、押尾川親方が天龍らを引き連れて独立を目論んだが、師匠の未亡人が反対。結局、独立自体は認められたが、希望者全員を連れて行くことはかなわず、天龍は金剛が後継した二所ノ関部屋に戻されたのだ。 金剛とソリが合わなかったとされる天龍は嫌気が差して、相撲を辞めることを決断。76年秋場所(番付は前頭13枚目)で勝ち越しながら、場所後に廃業した。そして、同年10月、全日本プロレスに入門。関取が年を取って引退した後、プロレスに転向した例は少なくないが、まだバリバリの幕内力士がプロレス入りするのは異例なことだった。 入団後はジャンボ鶴田と同じように、米国に渡って、ファンク道場で修行。同年11月13日には、テッド・デビアスを相手にデビューを果たす。同年12月、帰国して日大講堂で断髪式を行うと、再び修行に入る。76年6月11日、ジャイアント馬場と組んで、マリオ・ミラノ&メヒコ・グランデと対戦。天龍がグランデをフォールして、日本デビュー戦を白星で飾る。馬場は天龍を鶴田に次ぐ“全日本第3の男”として期待したが、なかなか殻を破ることができなかった。 そんななか、天龍のプロレス人生を左右する試合があった。81年7月30日、ビル・ロビンソンと組み、馬場&鶴田が保持するインタータッグ王座への挑戦の機会を得たのだ。結果的にベルトは獲れなかったものの、この試合での奮闘ぶりが関係者、ファンに評価され、一気にブレイク。まさに、天龍の出世試合となったのだ。 長州力らが新日本プロレスを離脱して、ジャパン・プロレスを設立し、全日本に乗り込むと、その最前線に立ったのが天龍だった。全日本vsジャパン軍の対抗戦において、天龍は欠かせない存在となり、鶴田との「鶴龍コンビ」として活躍。ジャパン軍が新日本にUターンすると、鶴田に反旗を翻し、天龍革命を決行。阿修羅・原、サムソン冬木(冬木弘道)、川田利明、小川良成らと天龍同盟を結成し、全日本正規軍に対抗。それまで、ジャパン軍などの外敵はいたが、団体内に初めて対立の構図を持ち込み、ライバル・鶴田との闘いは黄金カードとなった。 90年4月、天龍は新団体SWSに参加するため、全日本を離脱。そのSWSは内部分裂のため、あっけなく崩壊。天龍は92年7月、WARを設立し、自身のロマンを追及することになり、新日本との闘いにも挑んだ。94年1月4日の東京ドーム大会では、アントニオ猪木とのシングルマッチでフォール勝ちを収めた。89年11月には、タッグマッチながら、馬場からピンフォールを奪っており、日本人で唯一、馬場、猪木からフォールを奪った選手として、プロレス史に、その名を刻むことになる。残念ながら、WARはクローズしたが、天龍は新日本、大量離脱後の古巣・全日本、WJプロレス、プロレスリング・ノア、ハッスルなどでファイト。10年4月に終着駅といえる天龍プロジェクトを設立し、現在に至っている。 天龍といえば、最も“痛みの伝わるプロレス”を体現した男といえる。受けの強さを発揮して、受けに回った時は徹底して、相手の技を受ける。いったん、攻めに回ると、強烈無比。喉元へのチョップ、グーパンチや顔面へのキックなどで対戦相手を悶絶させ、見ている側にも説得力は抜群だ。ファイトスタイルが無骨であるため、頭も固そうに見えるが、実は正反対。WARを旗揚げ後は、柔軟な発想で、“邪道”大仁田厚と電流爆破デスマッチを行なったり、受けのプロレスの対極にあるUWFインターの高田延彦らと抗争を繰り広げたり、女子プロレスラーの神取忍とミクスドマッチに臨んだり、エンターテイメントプロレス(ハッスル)にチャンレンジしたりと、その振り幅は限りなく広い。インディー団体からオファーがあれば、積極的に参戦する度量の大きさも持ち合わせる。 私生活ではとかく後輩の面倒見がいいことで知られ、後輩を引き連れて、酒を飲みに行くのが好きである。喉にチョップを受けた影響からか、声はかすれて聴き取りづらいが、最近では逆にそれがウケて、バラエティ番組に引っ張りだことなっている。 日本プロレス界の歴史において、欠かすことができぬ存在である天龍。その勇姿が見られるのも、あと半年しかない。思い残すことなく、リングを下りてほしいものである。(ミカエル・コバタ=毎週水曜日に掲載)
-
-
芸能 2015年05月06日 12時00分
スッキリしない上重聡アナに気を遣いすぎる番組スタッフ
今年4月から日本テレビ『スッキリ!!』のMCを担当している上重聡アナウンサー(34)の疑惑を呼んだ行動が、番組の重荷になっているようだ。 上重アナは、番組のスポンサーになっている靴販売業『ABCマート』の元会長から、無利息で1億7千万円の高額融資を受け、豪華タワーマンションを購入していたと週刊誌に報じられている。さらに、上重アナは元会長名義の約2千万円もする高級車ベントレーも無償で借りていたという。 これを受けて上重アナは、『スッキリ!!』の番組内で「私のプライベートな交友関係において、個人的なご厚意に甘えたことにより多くの方に疑念を抱かれるような、そういった結果になってしまいました。深く深く反省しております」と謝罪した。元会長は「よかれと思ってやったことで迷惑をかけてしまった。本人と話をしてすぐに(物件の)売却処理をします」とコメント。日テレ側も「当社がABCマートに対し、特別な便宜を図った事実は一切ありません」と発表し、これで一件落着したかと思いきや、別の疑惑も浮上した。 上重アナがソフトバンクの松坂大輔投手から2006年WBCの優勝記念として贈られたサイン入りボールを知人に横流ししたという情報が発覚。これは事実無根として、日テレが週刊誌を提訴すると発表しているが、上重アナには一気に悪いイメージが付いた。 そして上重アナの問題が発覚後、『スッキリ!!』で、お笑いコンビ『ダイノジ』の大地洋輔が4500万円でマイホームを探すという企画が放送された。 この企画は、大地が妻と二人の子供のために、ローンで借りられる限度額で家を探すという内容。この企画内で上重アナの登場が極端に少なかった。画面隅に出ているワイプ画面に登場する機会も無い。限られた予算内で家族のために必死で家を探す大地と、億を越える金利無しの借金で豪華マンションを購入した上重アナ。コメントしようにもできない事は分かるが、徹底して映さないスタッフ気遣いも異常だ。 「出社するときも変装してきているようだし、彼はいま、針のムシロ。この状態ならば降板させてあげれいい。批判も多いしね」(日テレのスタッフ) 上重アナはフジテレビとTBSの入社試験にも合格した中で、日本テレビに入社した。そしていまや、人気アナ投票で2位に輝く人気者だが、テレビ出演時の上重アナに笑顔は一切ない。いくら物件を処分したとしても、借りた1億7千万円をサラリーマンの上重アナがどうやって返していくのかは明確になっていない。 問題は全然“スッキリ”していない。
-
レジャー 2015年05月05日 20時00分
元キャバ嬢占い師・二ノ宮さなのラッキーお水占い5月4日(月)〜5月10日(日)
皆さん、こんにちは。GWはいかがお過ごしでしょうか? 仕事の疲れがたまっててなかなか遊びにいけないという方もいるようですね。そんな時はやはり嬢に癒されてくるべきです。是非夜の街へ! 今週も二宮さなが、12星座別で開運ポイントをお教えします。牡羊座 人にも自分にも嘘をつかないでいることで平和な週に。大胆に物事を進めていくことが今後の鍵です。同伴するなら火曜日に。ラッキーカラーはカーキ色。縁のある嬢は、賭け事が大好きな子。特に競馬あたりを好みます。一緒に楽しんできて。牡牛座 女性の力を借りることで物事がうまくいく週に。特に数字関係がスムーズにいきますよ。同伴なら火曜日に。ラッキーカラーは明るめの赤。縁のある嬢は、良く言えば大胆、悪く言えば無神経な子。しかしうまく操縦出来れば彼女自体がラッキーガールに。双子座 妥協を許さないことが幸運の鍵になる週に。破壊的な思想が一瞬ドン引きされることも。同伴なら週の真ん中あたりに。ラッキーカラーは薄紫。縁のある嬢は、遠目の移動先で知り合う美容関連の子。デートにはベタベタに女性が好みそうな場所を選択して。蟹座 自意識過剰になりがちな週に。誠実さを忘れなければ、ばっちり運気が向いてきます。同伴なら木曜日に。ラッキーカラーは紺色。縁のある嬢は、上司や同僚縁のお堅い職業につく子。芸術話なら素早くスムーズに近づけるので事前情報収集を。獅子座 独断で動くとマイナスの結果の出る週に。独自の発想は色んな人から高評価をいただけます。同伴なら木曜日に。ラッキーカラーは青っぽい紫。縁のある嬢は、独身の人なら結婚を意識できる相手。既婚者だったら不倫に発展する恐れもあるので注意を。乙女座 カラオケに行くのが楽しくなる週に。どの分野でも、年上からの評価が高いです。同伴なら金曜日に。ラッキーカラーはパステルカラー。縁のある嬢は、あなた好みの美形な子。香水が大好きなので贈り物の参考に。天秤座 見栄を張ってお金を使いすぎてしまう週に。嘘をつく人や自分が嘘をつかないように気をつけて。同伴なら木曜日に。ラッキーカラーは水色。縁のある嬢は、恋愛そのものに飽きた子。逆にあまり構えずに無理なく仲良くなる方が楽です。蠍座 お気にと喧嘩になったり愛情面での躓きが多い週に。でも違うお気にがすぐ出来るので怒りを引きずることはないです。同伴なら木曜日に。ラッキーカラーはロイヤルブルー。縁のある嬢は、好みじゃないのに何故か吸い寄せられるような子。魔性の女を具現化したところに翻弄されます。射手座 恋愛面ではいまひとつな週に。やけっぱちで好きでもない人とあんなことになりそう。同伴なら週の前半に。ラッキーカラーは暗めのブルー。縁のある嬢は、いきつけのコンビニに新しく入った子。失敗しても長い目でみてあげましょう。山羊座 少々の苦労もどうってことないと思える週に。隣県くらいの距離に出かける計画が吉。同伴なら週の終わり頃に。ラッキーカラーは血のような赤。縁のある嬢は、保母さんなどの育児分野に関わる子。デートに誘うなら大人っぽい場所を選択して。水瓶座 文章を書く才能が冴え渡る週に。なるべく多くの人と過ごすと運気が向きます。同伴なら金曜日に。ラッキーカラーはエメラルドグリーン。縁のある嬢は、ハーフやクウォーターの子。彼女由来の国に興味があればすぐ仲良くなれます。魚座 結果的に人から裏切られることが多い週に。真面目さを損なわなければ、必ず報われます同伴なら日曜日に。ラッキーカラーは黄色。縁のある嬢は、派手好きで欲求不満な子。色々求められることが多いので本格的な付き合いは疲れます。 いかがでしたか? 今回は同伴に良い曜日とラッキーカラーを追加してみました。あなたにぜひラッキーな出来事がありますように。では、また来週ー!
-
レジャー 2015年05月05日 20時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(5/5)「第27回かしわ記念(JpnI)」(船橋)
57kgも何のその! 先週浦和競馬場で行われた「第53回しらさぎ賞(SIII)」。本命に推した色白ハーフ美人の元SKE48・木下有希子のようなノットオーソリティは、まずますのスタートを切ると気合を付けてハナを取る。終始経済コースを通りながら息を入れると、直線ではしっかり伸びて1着。57kgを背負って危なげない勝利。ここでは力が違いました。今後の牝馬マイル路線はこの馬が中心となっていきそうです。 さて、今週は「第27回かしわ記念(JpnI)」が船橋競馬場でおこなわれます。牡馬はもちろんのこと、今年は中央の牝馬一級線から地方馬の一級線と面白いメンバーが揃いました。意地と意地の熱く激しい戦いを見逃すな! 本命はソチ五輪パラレル大回転で銀メダルを獲得した竹内智香選手のように晩成型で、6歳にして完全本格化し勢いに乗っているサンビスタです。前走は牝馬限定戦とはいえ58kgを背負っての勝利で、2着馬に0秒8差を付ける圧勝。それも上がりは次位とは0秒7差。力の違いを見せつけました。元々昨年はチャンピオンズCで牡馬の一流どころと互角に渡り歩く4着。今年のフェブラリーSでも7着ではあったものの、着差は0秒4差と僅か。完成の領域に達した今なら牡馬混合戦のJpnIでも勝ち負けになるでしょう。 相手筆頭は、ダイオライト記念で見事な復活劇を見せたクリソライト。その復活劇は有吉弘行のようです。有吉弘行は猿岩石で一世を風靡しましたが、ブームが去るとメディアに露出することがほとんどなくなりました。それでもピン芸人として再起を図ると見事復活。今では見ない日が無い程の大活躍。クリソライトもジャパンダートダービー勝利後は精彩を欠きましたが、ここにきて完全復活。特に船橋は2戦2勝と相性の良い舞台で、久々のJpnI勝利を目指します。 ▲は左回りのマイルがベスト条件のベストウォーリア。 △はハッピースプリント。 ◎(1)サンビスタ ○(5)クリソライト ▲(3)ベストウォーリア △(6)ハッピースプリント 買い目 【馬単】4点 (1)⇔(3)(5) 【3連単フォーメーション】4点 (1)→(3)(5)→(3)(5)(6) ※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。 <プロフィール> ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能 2015年05月05日 16時30分
沖縄の爆乳アナが写真集発売で話題騒然… 次回作に期待大!
あのNHK・杉浦友紀アナも黙るしかない推定GカップともHカップともいわれる爆乳をもつ元NHK沖縄の竹中知華(ともか)アナ(33)が写真集を発売し、女子アナフリーク、巨乳マニアの間で騒然となっている。 竹中アナは約4年前に、あまりのバストの大きさがネット上で話題となり、リアルライブでは11年10月にいち早く取り上げた。マジメにニュースを読んでいるだけなのに、バストの大きさでブラウスのボタンがはち切れんばかりとなり、「放送事故寸前」と言われたのだ。 あれから、約3年半の月日が過ぎ、契約キャスターだった竹中アナは今年3月いっぱいでNHK沖縄放送局を退局。4月からフリーに転身し、沖縄県でイベント司会などの仕事をこなしている。 その竹中アナがNHKを退局早々、1st写真集「ASAKARA TOMOKA」(ライトワークス)を出版したものだから、女子アナフリークにとっては、ちょっとした“事件”になっているのだ。 全国的なニュースとなっていないのは、実は沖縄県限定発売であるため。同写真集は県下の書店、コンビニエンスストアなどで発売されており、県外在住の希望者には通信販売で対応している。あいにくAmazonでさえ購入は不可で、かなりレアな商品だ。 4月26日には、那覇市内の大手書店で発売記念サイン会が行われたが、“生・知華”見たさのファンが殺到。整理券が足りなくなり、希望者全員にサインできない事態に陥るほどの盛況ぶりだったという。 写真集自体は、セミヌードも水着もないが、それでも胸元を強調した写真が多くて好評。竹中アナは、その辺について、「今の私には、これが限界」と話しているようで、県内限定発売としたことに関しては、「沖縄以外では私のことを誰も知らないから」と語っているというが、これだけ話題になれば、次回作に大いに期待してみたくなる。 残念ながら、竹中アナに東京進出の意思はないようで、7年間活動し、慣れ親しんだ沖縄に愛着があり、今後も沖縄を拠点にするもようだ。テレビ画面で、その爆乳が拝めないなら、せめて、もう少し露出度の高い写真集やDVDを全国で発売してほしいものだ。今後、その動向から目が離せなくなってきた。(坂本太郎)
-
-
ミステリー 2015年05月05日 16時30分
未確認生物発見への第一歩! 残された足跡のから導き出されるものとは?
巨大猿人「ビッグフット」「雪男」などメジャーな未確認生物発見の第一歩は(そのままであるが)残された足跡の発見である。 足跡は未確認生物界にとっては重要な証拠資料となり、雪男に関して言えばその大きさや指の本数、また付着していた体毛があればどのような生物なのかを割り出すことができる。今回は日本で発見された謎の足跡の発見騒動についてご紹介したい。 右の写真は今から10年ほど前、2004年にオカルト研究家・作家の山口敏太郎氏とそのスタッフが千葉県船橋市某所で撮影した「謎の一本足」の写真である。 歩幅は14〜15cm程度。足跡の直径は12〜13cm。奇妙な蛇行を繰り返し畑の上を歩いている。船橋では狸や野犬も稀に目撃されるが、野生動物の足跡が一直線に付くことはない。また、1本足の生物が船橋市内で目撃されたことは過去一度もなく、また同時期に和歌山県田辺市で同様な謎の一本足跡事件が発生し、和歌山県の新聞などでは大きく取り上げられていたこともあり、山口敏太郎はこの一本足跡の調査を行っている時期があった。 山口敏太郎氏は和歌山市内の一本足事件については和歌山県の伝承妖怪の「がしゃんぼ」のものではないかと推測していた。この「がしゃんぼ」は河童の仲間とされており、夏は川に棲息し、冬は山に住むという特徴を持ち、なぜか一本足ではねるという。また和歌山には同じく一本足、一つ目の妖怪である「一つだたら(一本だたら)」と呼ばれる妖怪が存在するという。この妖怪も山中を一本足で、(ぴょんぴょん)はねくるとされている。 和歌山ではこの足跡の正体については上記の通り一時期、かなり話題になったが時間が進むにつれ話題は風化していき、また船橋の一本足についても正体はハクビシンではないか、ということで一旦の決着を見た。 しかし、このような足跡騒動は今もTwitterなどを中心に盛り上がる傾向があり、10年前より今のほうが具体的な正体が割り出せるのではないかと一部の研究者は語っている。 皆さんもぜひ、謎の足跡を見つけたら山口敏太郎事務所までメールをいただきたい。文:穂積昭雪(山口敏太郎事務所)
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分