-
レジャー 2017年04月24日 12時20分
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い4月24日(月)〜4月30日(日)
皆さんこんにちは! この時期はお給料日を迎えた方も多いのではないでしょうか? 明日の活力を養うためにも、是非酒場占い、ご参考にして良い一週間を過ごしてくださいね。火の星座(牡羊座、獅子座、射手座)開店した時期がここ近年の居酒屋やバー。新しいサービスが満載の店舗なら尚良いでしょう。風の星座(双子座、天秤座、水瓶座)海を連想する居酒屋。魚介類が看板メニューだったり、海が近い場所などが良いでしょう。水の星座(蟹座、蠍座、魚座)店員さんや、ママが気さくでフレンドリーなお店。話をしながら飲める場所で、長時間寛げそうなところであれば更に良し。地の星座(牡牛座、乙女座、山羊座)男女問わずお洒落な印象を持つ居酒屋。特に創作活動をしてる人は、刺激をもらえそうなお店を選ぶと尚いいでしょう。 ここからは、12星座の一週間の運勢です。牡羊座(3/21〜4/19)大抵のことが叶い、うまくいくことが多く、満足の週に。ただし、やったつもりのうっかりミスが多発することがあるので、念入りの確認を。ラッキーカラーは、金色。ご縁のある異性は獅子座と水瓶座で、常に自由でいながらも、やるべきことはしっかりこなす器用な人。牡牛座(4/20〜5/20)悩みがつきない、課題の多い週に。どうしても譲りたくないこと、我慢は出来ないことはしっかり意思表示して。ラッキーカラーは、セピア。ご縁のある異性は牡羊座と乙女座で、実は結構負けず嫌いだけど、それを表には出すまいとする人。双子座(5/21〜6/21)あと少しのところでチャンスを逃してしまう週に。納得いかないことで投げやりにならず、妥協はしないように。ラッキーカラーは、深めの青。ご縁のある異性は牡羊座と山羊座で、楽しい催しが好きだけど、何かやろうという言い出しっぺにはなれない人。蟹座(6/22〜7/22)誰もわかってくれないと嘆きたくなる週に。対人に関しては、あらゆる点で思い通りにいきにくいので無理に意思疎通はとらなくても。ラッキーカラーは、抹茶を連想する緑。ご縁のある異性は乙女座と天秤座で、正義感が強いわけじゃないけど、困ってる人を放っておけない人。獅子座(7/23〜8/21)誰かを説得して、話を通さないといけない週に。しかし、なかなか思うようにはいかず焦るけど、今一度落ち着いてとりくんで。ラッキーカラーは、蛍光の黄色。ご縁のある異性は牡牛座と獅子座で、黙っていても、そこにいるだけで言葉にならない輝きがある人。乙女座(8/22〜9/22)気にしていたことが、ようやく解決する週。はたから見てえらそうな態度に見えない振る舞いが大事になってきます。ラッキーカラーは、グレー。ご縁のある異性は蠍座と山羊座で、人懐こく、相手をよく分析し、それがまた著しく的確な人。天秤座(9/23〜10/23)自分の意思に反して、環境などががらりと変わる週に。知ってる人があまりいない状態で過ごすことが増えてくるけど、何かしらのチャンスです。ラッキーカラーは、茶色。ご縁のある異性は蠍座と山羊座で、褒められることになれていなくて、素直に受け入れない人。蠍座(10/24〜11/22)ここぞという大事な局面でうまく動けない週に。マイペースで動いて大丈夫なので、慌てずにいて。ラッキーカラーは、淡いピンク。ご縁のある異性は獅子座と乙女座で、文武両道タイプで、なんでもこなして完璧に見えてしまう人。射手座(11/23〜12/21)マンネリな生活や地味な作業を投げ出したくなる週に。信頼がかかってる場所では、今後を左右するので今一度の我慢が必要です。ラッキーカラーは、オレンジ。ご縁のある異性は蠍座と射手座で、興味のあることにはなんでも手を出すので、家が本や雑誌だらけの人。山羊座(12/22〜1/19)悲しい出来事からやっと解放される週に。すぐそこまできているので、腐らずに待ちましょう。ラッキーカラーは、黄色。ご縁のある異性は射手座と山羊座で、立ち直りが早く、失敗をあまり恐れない人。水瓶座(1/20〜2/18)共通の知り合いがいる人が面倒になってくる週に。扱いを間違えないようにして、様子を見ましょう。ラッキーカラーは、水色。ご縁のある異性は牡牛座と蠍座で、一見何を考えてるのかわからないけど、話すと意外な面が見える人。魚座(2/19〜3/20)失言などのミスをやってしまう恐れがある週に。謝り方がわからずそのままにしていると、取り返しがつかないので早めのフォローを。ラッキーカラーは、ミントグリーン。ご縁のある異性は牡羊座と双子座で、人と人を繋ぐ役割を担うのが得意で、それを仕事にもしている人。 いかがでしたか? 今週も、皆さまのお役に立てたなら嬉しいです。また来週もお楽しみに!(二ノ宮さな)対面占い師の顔を持つライター。占術は西洋占星術、タロット、オラクルカードが中心。嫁姑問題からママ友問題など、人間関係の悩み解消依頼が多い。元キャバ嬢という経験を活かして、あらゆるジャンルの人々の話を聞くのが得意。対面占い以外に占いアプリChapliにも参加中。画像:by 七彩 by pho-to ac
-
スポーツ 2017年04月24日 12時01分
WBCの後遺症(2) 侍ジャパン新監督よりも難航しそうな重大人事
去る4月5日、プロ・アマ合同の日本野球協議会侍ジャパン強化委員会が招集された。同日の主テーマは、侍ジャパンの小久保裕紀監督(45)の後任人事についてだ。他出席者も新監督の人事案が提議されることは事前に聞かされていたという。だが、NPBの熊崎勝彦コミッショナー(75)はこうも言い切ったそうだ。「4月から5月に掛けて(新代表監督を)決めたい」と。なぜ、そんなにも急ぐのか…。関係者の一人が同コミッショナーの心中をこう説明する。 「次期代表監督の任期については明言しませんでしたが、『21年春の次回WBCまでの4年間』というのが周囲の一致した見方で、それに異議を唱える委員も出ないでしょう。コミッショナーは『東京五輪に向け、万全の新体制作りを』とも話しており、その第一歩が代表監督人事と位置づけていました。一刻も早く決めて、安心したいと思っているのでは」 新監督のお披露目は今年11月16日から開催される新国際大会・アジアプロ野球チャンピオンシップ2017になるだろう。 その国際試合スケジュールから逆算して考えれば、ペナントレース終了の10月まで人選の時間は稼げる。代表監督の選考は、野球・ソフトボールが追加競技となった東京五輪をまたぐ重大な人事だ。「新体制の第一歩を」とするコミッショナーの言葉も理解できるが、「4月から5月に掛けて」と期限を定めてしまったので、十分な議論はできないかもしれない。 別のNPB関係者がこう予想する。 「熊崎コミッショナーの任期は今年11月まで。自身の任期中に体制を整え、次の人にバトンタッチしたいと考えているのでは」 同コミッショナーの任期だが、本当は昨季でいったん満了している。しかし、一部の巨人選手による賭博事件が発覚し、その真相究明と事態収拾のため、1年の延長を要請している。 「ハッキリ言って、熊崎氏は近年のプロ野球コミッショナーのなかで、いちばん仕事をしてくださった方です。毎日出社してくださり、会議はもちろん、各部署への指示も的確で、新聞、雑誌の野球報道にも目を通してくれました。表彰式にしか来ないコミッショナーも過去にはいましたが」(NPB関係者) かつて、熊崎氏のコミッショナー就任に難色を示したパ・リーグ球団も、この仕事熱心さを見て、シンパに一転したそうだ。周囲には残留を望む声も多いが、「引き際を意識している」と見る向きもないわけではない。 「熊崎氏のように一生懸命やってくださった方の後任となれば、適任者を見つけるのは大変ですよ」(前出・同) 歴代のプロ野球コミッショナーの前職を張れば分かるが、政財界や法曹界などで名を馳せた要人に要請してきた。前出のNPB関係者の言葉を借りれば、「肩書欲しさで引き受けたのでは?」と勘繰りたくなるようなヒドイご仁もいたそうだ。 近年、アマチュア球界との衝突もなくなり、選手会とももめることはなかった。東京五輪の野球競技はプロ野球界の力だけでは成功には導けない。代表監督として、采配を託せるプロ野球OBは少なくない。しかし、政治力、他団体との調整力、そして、野球界を盛り上げたいとする熱意と責任感を兼ね備えた“有識者”は決して多くない。WBCの盛況を受けて、12球団は代表監督よりも、コミッショナー人事に頭を抱えているそうだ。
-
芸能 2017年04月24日 12時00分
加藤綾子 三冠王・日テレでは通用しなかった元女子アナ女王
元フジテレビの“カトパン”こと加藤綾子(31)が、フリー転身後、初めて他局に出演した。しかし、その媚びまくりの態度にファンからの非難が殺到している。 「カトパンは、4月3日放送の日本テレビ系バラエティー番組『しゃべくり007 春の2時間スペシャル』にゲストとして登場しました。他局に出演するまで時間がかかったのは、フリーになる際“フジテレビ1年縛り”という暗黙のルールがあったから。ただ今回、晴れて他局出演と相成ったのですが、フジの顔と言われたカトパンはどこへやら。トークもダメならリアクションもイマイチ。まるで、新人アイドルが仕事を欲しがっているようで情けなかった」(テレビ雑誌編集者) 現在、彼女は『ホンマでっか!?TV』、『スポーツLIFE HERO'S』にレギュラー出演中。CMも、アサヒビールなど大手広告ばかりと契約する活躍ぶり。しかし、この日の彼女といえば、売れっ子オーラは見る影もなかったというのだ。 「無理にウケようとしているのが逆に空回りしている感じでした。司会の『くりぃむしちゅー』上田晋也が、日テレに初めて来た感想を聞くと、カトパンは『トイレに和式があるんですね』と返すのが精一杯。あまりのシラケムードに、有田哲平は自らM字開脚をして、場を取り繕っていたくらいです」(日本テレビ関係者) さらにこの後も、目を覆いたくなるようなトークが繰り広げられた。 「フジテレビを辞めた理由でも、『みんなのように普通に遊んでみたかった』とトンチンカン。さらに、明石家さんまとの共演が多いことを聞かれると、『曲がった人ですね』と意味不明な発言。フリーアナでありながら、グラビアやCMなど、中途半端な活動をしてきたせいで、自分の立ち位置が分かっていないのでしょう。最後まで、話がズレっぱなしでした」(同) この惨状に、「女子アナ界の女王として君臨してきた彼女も結局、お山の大将だった」と苦笑いするのは、フジテレビ関係者だ。 「加藤って、案外、アドリブが利かないんです。過去、フジのバラエティー番組でも、シラケさせたことはしょっちゅうで、フリートークはヘタ。とどのつまり、編集技術によって彼女のキャラクターを守ってきたわけですよ。さすがに、視聴率三冠王の日テレ相手には、通用しなかったということですね」 カトパン株暴落。
-
-
芸能 2017年04月24日 11時30分
キムタク以外は行動を共にしそうな元SMAPのメンバーたち
元SMAPの中居正広と香取慎吾が、22日に生放送された、香取が司会を務めるテレビ朝日系「SmaSTATION!!」で、昨年大晦日のグループ解散後初共演した。 中居はスタジオに登場するや、「お前、子供いたんだってな? 何で言わなかったんだよ」と、「週刊文春」(文芸春秋)で報じられた香取の“隠し子騒動”についてツッコミ。香取は「だから、友だちの子なんだって! (先々週の)この番組で言ったから」と困惑しつつ、中居に対し「久々だけど、小さくなった?」と反撃し息の合った掛け合いをみせ、久々の再会を楽しんでいた。 「中居と香取といえば、昨年4月に熊本地震発生後、中居が香取に呼び掛けてお忍びで被災地を訪問したほどで絆は深い。そんな中居だったからこそ、香取のデリケートな問題を生放送でいじることができた。2人に対しては所属するジャニーズ事務所の幹部は何も言えないのが現状」(テレビ関係者) 一部スポーツ紙によると、中居が同番組で絶賛した「鮭キムチ」が話題を呼び、製造・販売している北海道由仁町の「マエダ企画」へ問い合わせが殺到。製造は1日500個が限界だというが、1万個もの注文が殺到。さらに店頭販売している新千歳空港では用意した約400個が一瞬で売り切れてしまったというから、中居の言動の影響力は計り知れない。 発売中の「週刊現代」(講談社)によると、ジャニーズの所属タレントは毎年9月末で契約更新となり、解除する場合は3か月前に申し出る必要があるという。昨年の解散騒動の際、木村拓哉をのぞく4人は独立の方向であることが再三報じられている。そこで、同誌は独立のキーマンとされる、元チーフマネージャーの飯島氏を直撃。独立について「私は全然聞いてない」、「いまは何も申し上げられない」とコメント。しかし、飯島氏はある会社の役員を務め、最近もジャニーズのベテランマネージャーが退社するなど、4人の“受け皿”の準備が着々と進んでいるようだ。
-
アイドル 2017年04月24日 11時10分
私立恵比寿中学 全国ツアースタート、新曲10曲初披露!
私立恵比寿中学(略称:エビ中)が、リリースに先駆け全18か所19公演に及ぶ全国春のホールワンマンツアー『私立恵比寿中学 IDOL march HALLTOUR 2017〜今、君とここにいる〜』を、4月22日(土)オリンパスホール八王子よりスタートさせた。ワンマンコンサートとしては、昨年末全国ホールワンマンTOURに続き自身3度目の開催。 2月8日にメンバー松野莉奈(出席番号9番)の急逝という不幸に直面し、7人での活動を余儀なくされた彼女たちの新たな本格的始動と言うこともあり、いやがおうにも注目が集まる中でのツアー初日となった。 今月1日、急遽発表された4th full Album『エビクラシー』のリリース。今回のツアーは、そのタイトルの由来でもある「大正デモクラシー」の自由で民主化の進んだ“大正時代”の校舎の講堂が舞台。温かみのある木の質感で作られたどこか懐かしく、また大正浪漫が感じられるバラや格子柄があしらわれたセットがステージ上に組まれた。 いつものチャイムに続き、お馴染のSE「ebiture」が会場に鳴り響く。オープニングのInterlude(行進曲)にあわせて緞帳の幕が上がると、ステージ中央の踊り場には“私立恵比寿中学”の校旗を手にした真山りか(出席番号3番)がリズムに合わせて校旗をたなびかせる。続いて残るメンバーも、講堂の階段を上手、下手に分かれて下りてくる。女子学生の象徴でもある制服が日本で生まれたと言われる、やはり大正時代の制服をモチーフとした衣装に身を包んだ彼女たちは、セットと相まって時代をタイムスリップしたかのよう。 1曲目は、この日初パフォーマンスとなる新曲「制服“報連相”ファンク」。最初のMCで安本彩花(出席番号5番)が「魅力あふれる楽曲がたくさん詰まった『エビクラシー』。今日はどんな曲が聞けるんでしょうか」の予告通り、この日、メンバーは多彩な新曲の数々を次々と披露していくこととなる。新たなフォーメーション、歌い分けによる代表曲を織り交ぜ、ニューアルバム収録の全10曲を余すことなくファミリー(エビ中ファンの総称)に届けた。10曲のうち7曲で各メンバー1名をフィーチャーしたという試みには、今までの自分たちをupdateせんとする気概を感じさせ、子供のままではいられない少し大人びたエビ中と、“永遠に中学生”な遊び心を忘れない彼女たちが同居した不思議な空間を創出していた。 本編20曲を終え、新学期に相応しいスタートを切れたことをファミリーに感謝しながら、メインMCの安本は、「今回こうしてツアーの初日を一緒に迎えられなかったメンバーがいます。でも私は形が全てではないと思っていて、多分今も空の上で見守っていてくれてたと思うし、(松野)莉奈が。もしかしたらさっきも一緒に歌って踊ってたかもしれない。フォーメーション間違えてあたふたしてたかもしれない(笑)。アルバムだったら、多分『春の嵐』とか好きかも知れない。あのめっちゃクールビューティーな顔で楽しそうに踊ってたと思うんだよね。そんな莉奈の思いもこもったアルバム『エビクラシー』、本当に自信作で私たちも1曲1曲欠かせない曲たちばかりで本当に大好きです。やっぱりこの7人じゃ物足りないと思う人もいると思うし、エビ中の曲も辛くて聞けないよと思う方もたくさんいるかもしれないけど、ツアーファイナルではみんなで『エビクラシー』のことについて、“この曲楽しいね”って、ファミリーのみんなも話せるように『エビクラシー』を好きになってもらえたら嬉しいです。そして、時間はかかると思うんですよ。たくさん時間がかかっても良いんですけど、7人のエビ中を好きになってほしいです。…泣かないで言えましたー! 莉奈―言えたよー!!」と天国の莉奈に語りかける姿が印象的だった。 アンコールはこの日3曲。全23曲約2時間半にわたる熱演は、メンバー同士の絆、そしてメンバーとファミリーとの絆を再確認させるエンターテインメントショウとして、約1900名の観客を大いに盛り上げ、同時に彼女たちの変わらぬ元気な姿にファミリーは大いに安堵することとなった。 ツアーはこの後、7月16日(日)東京国際フォーラムのファイナル公演まで約3か月にわたって行われる。Photo by 中島たくみ<セットリスト>【SE】ebitureInterlude01. 制服“報連相”ファンク(4th full Al『エビクラシー』収録)※初披露新曲02. CHAN-CHARA-CHAN(10 thシングル「まっすぐ」完全生産限定盤C収録)03. 梅(Best Al『中卒』収録)04. 放課後ゲタ箱ロッケンロールMX(Best Al『中卒』収録)【MC】05. フォーエバー中坊(4th full Al『エビクラシー』収録)※初披露新曲06. Go!Go!Here We Go!ロック・リー(Best Al『中卒』収録)07. MISSION SURVIVOR(3rd full Al『穴空』収録)08. スーパーヒーロー(Best Al『中卒』収録)【MC】09. コミックガール(4th full Al『エビクラシー』収録)※初披露新曲10. 仮契約のシンデレラ(Best Al『中卒』収録)11. 手をつなごう(Best Al『中卒』収録)12. 君のままで(4th full Al『エビクラシー』収録)※初披露新曲13. 頑張ってる途中(Best Al『中辛』収録)【MC】14. 藍色のMonday(4th full Al『エビクラシー』収録)※初披露新曲15. さよならばいばいまたあした(4th full Al『エビクラシー』収録)※初披露新曲16. ポップコーントーン(3rd full Al『穴空』収録)17. 春の嵐(4th full Al『エビクラシー』収録)※初披露新曲【MC】18. 紅の詩(4th full Al『エビクラシー』収録)※初披露新曲19. なないろ(4th full Al『エビクラシー』収録)※初披露新曲20. 感情電車(4th full Al『エビクラシー』収録)※初披露新曲【MC】Interlude【ENCORE】〜matsuriureEn1. 全力☆ランナー(Best Al『中辛』収録)En2. ハイタテキ!(Best Al『中卒』収録)En3. サドンデス(Best Al『中辛』収録)
-
-
芸能 2017年04月24日 11時05分
映画「光と禿」舞台あいさつ、主演のスギムがいきなり謝罪
映画「光と禿」の初日舞台あいさつが22日、東京・新宿のK's cinemaで行われ、出演したスギム(クリトリック・リス)、岸井ゆきの、樋井明日香と青木克齊監督が登壇した。同作は新進気鋭の映画監督とミュージシャンのコラボ映画祭「MOOSIC LAB 2016」で観客賞・審査員特別賞・最優秀男優賞・最優秀女優賞・ベストミュージシャン賞と最多5冠受賞している。 主演のスギムはソロ・ユニット「クリトリック・リス」として常にパンツ一丁の姿で全力パフォーマンスを行うミュージシャン。そんなスギムが中年ハゲのミュージシャンという本人役で出演しているほか、盲目女子・梢役に、大河ドラマ「真田丸」のたか役が話題となり、今大注目の若手女優・岸井ゆきの。梢の友人・友梨役に「後妻業の女」での大胆な演技が話題となった樋井明日香が出演している。 スギムは初演技について聞かれ、「みんな最初の俺の棒演技でびっくりしたと思います。実は撮影が終わったら飲める! くらいの軽いノリで参加しました。役作りとかあんまりしなかったし…すいませんでした! 役者なめてました!」といきなり謝罪して場内を笑わせた。岸井は映画への思いとして「息が合うのに最初は時間がかかった現場でした。でも徐々に仲良くなって、カットごとに不安なこともあったけれど、いざシーンが繋がって完成した映画を観たら正解でした。映画の成り立ちがすごく分かったし、感動しました。どうぞよろしくお願いします」と語っていた。【STORY】中年のハゲたミュージシャン・スギムは、道端で転んだ盲目女子・梢(岸井ゆきの)を助けようと声を掛ける。ところが、そこに現れた梢の友人・友梨(樋井明日香)と共に痴漢変態扱いされてしまう。その夜ライブステージで激しく憂さ晴らしするスギム。一方の梢は、実はスギムが痴漢ではなかったことを友梨に打ち明け、スギムを探し出して謝罪をすることに。中年ハゲのミュージシャンと盲目女子。出会うはずのなかった2人の人生が、ハゲしく光り出す!?
-
芸能 2017年04月24日 11時00分
元恋人も身内も知らなかった坂口杏里の借金苦
知人の30代ホストから現金3万円を脅し取ろうとしたとして、警視庁新宿署に恐喝未遂容疑で逮捕され、今月21日に釈放されていたセクシー女優の坂口杏里だが、元彼でお笑いコンビ「バイきんぐ」の小峠英二が23日、兵庫県赤穂市で開催されたお笑いイベントに出演したことを、各スポーツ紙が報じている。 各紙によると、小峠はこの日、コンビの相方・西村瑞樹とともに出演。坂口の逮捕後、初の公の場とあって、客席からの声掛けが聞き取りづらく「何?」と返した後、「ANRIちゃんがパクられたことですか?」と反応。西村が「小峠さんが3万円貸せへんかったから、パクられた」と坂口の逮捕でネタをスタートさせたという。 出演後、集まった報道陣に対して坂口の逮捕を「びっくりしました」と率直な心境。これまで坂口から借金を申し込まれたことがなかったそうで、坂口の金銭苦についても「いや〜、知らなかったです」と驚きを隠さなかったというのだ。 また、発売中の「週刊ポスト」(小学館)は坂口の2歳年上の兄を取材。幼いころから坂口はワガママで誰の意見も聞かず、AVデビューの際も相談はなし。金のことについても家族には何も言わなかったそうで、「やってしまったことは仕方がない。杏里はこの恐喝から何かを学んで人生に活かしてほしいです」とメッセージを送った。 「小峠と付き合っていれば今回のような事態にはならず、AVに転向することもなかったはずだが、ホスト通いがやめられなかったことが元凶。兄もここ数年は坂口に愛想を尽かして連絡をとっていなかったようだ。もはや孤立無援のような状態だけに、ますます“転落”していってしまうのでは」(芸能記者) そんな坂口だが、タレントの泰葉が23日に自身のブログを更新。実行は泰葉のブレーンとファンの対応次第としたうえで、「坂口杏里救済計画を発足します まず母坂口良子様とは旧知の仲でした 素晴らしい女優でした でも 男運最悪でした 彼女のためにも杏里をなんとかしましょう」と名乗りをあげた。 泰葉の今後の動きが注目される。
-
スポーツ 2017年04月23日 15時00分
プロレス解体新書 ROUND48 〈長州vs天龍“伝説の死闘”〉 1・4東京ドームの最高試合
1992年に始まった新日本プロレス恒例の1・4東京ドーム。四半世紀にわたる大会の歴史の中でも、一、二を争う最高のメインイベントと評されるのが、正月のドーム初進出の翌年となる'93年、SWS崩壊後の天龍源一郎が長州力に挑んだ一戦である。 SWS旗揚げに対するバッシングは、昭和プロレスにおける黒歴史の一つと言えるだろう。 「メガネスーパーの資本による新団体の設立は“金権プロレス”と批判を浴びましたが、今になってみればレスラーに高待遇を用意したことの何が悪いのか分からない。しかし、当時のファンの間には全日と新日による引き抜き合戦に辟易した記憶がまだ根強く残っており、それを焚きつけるような感情論でのSWS叩きを展開した週刊プロレスの影響は大きかった」(スポーツ紙記者) SWSへ移籍した選手たちを「金に釣られた」とののしった同誌のターザン山本編集長が、あとになって全日から裏金を受け取っていたと告白したのも、笑えない話ではある。 「ただ、これもターザンが突出して金に汚かったというわけではなく、本人としては“もらって当然”ぐらいの気持ちだったのでは? なにせ記者会見や大会の取材に行けば、大入り袋で1000円、5000円と配られていた時代のことですから」(同) 当時の記者のそれぞれが、大なり小なり団体からの恩恵にあずかっていたのだ。 「全日の社長だったジャイアント馬場の意向を受けてSWSを叩いた癒着にしても、アングル作りや選手の引き抜きにまで関わっていた記者もいたわけで、つまりターザンはその真似をしただけとも言えます」(同) 一方、叩かれたSWSの方も決して褒められたものではなかった。ただ楽に稼ぎたいというだけで、どんなプロレスをやりたいかという理想を欠く選手が少なからずいた。また、プロレス界で初の試みとなった部屋別制度の導入が派閥意識を生み、選手間の深刻な分裂を招く結果となった。 それまでの実績から本来エース格であるべき天龍源一郎の独走を許さず、足を引っ張ろうという選手もいたという。 また、その天龍にしても、全日時代にはジャンボ鶴田ら強者に挑む姿にファンは感情移入をしていたが、SWSでは格落ちの日本人、もしくはエンタメ色の濃いWWF勢を相手にすることで、どこか不完全燃焼の印象を持たれることになってしまった。 結局、SWSは'90年9月のプレ旗揚げ戦から'92年6月のラストマッチまで、2年弱の活動期間をもって崩壊へと至る。だが、皮肉なことに、これが天龍のレスラー人生における好機となった。 新団体のWARを旗揚げした天龍は、その直後から新日本プロレスとの団体対抗戦に討って出た。 「巨大メジャー団体への挑戦は、まさに天龍にとっての真骨頂。天龍革命の復活は改めて熱心なファンの心をガッチリつかみ、また、この頃には鶴田が肝炎発症により長期欠場を決めていたことから、鶴田vs天龍の時代を懐かしむ層からの共感を得ることにもなりました」(プロレスライター) 越中詩郎率いる平成維震軍との絡みから始まった抗争は、年を越した'93年1月4日の東京ドーム大会、メインイベントの長州力戦で一つのクライマックスを迎える。 両者のシングルマッチは、最後の対戦から実に6年4カ月ぶり。ジャパンプロレス興行における、エプロンでのバックドロップによる長州リングアウト勝ちに始まって、全日では天龍が2度の反則勝ちを収めている。 前年から始まった1・4東京ドームで、長州は藤波辰爾戦から2年連続のメインイベント出場。一方の天龍は前年暮れの大阪府立体育館、越中戦から2大会連続で新日ビッグマッチのメインを張ることになった。 試合は両者ともに気迫を前面に出すゴツゴツとしたぶつかり合いで、最後は天龍がパワーボムで3カウントを奪った。 「歴代1・4メインの中でもナンバーワンと称されるほどの名勝負。なにせ滅多なことで他人を褒めないアントニオ猪木が、試合後に『ありがとう! 素晴らしい試合!』と評したほどですから」(同) その後、天龍は新日において、橋本真也をはじめとする多くの選手との激戦を繰り広げ、一方ではインディー団体のリングでも大仁田厚や神取忍らと相まみえている。ハッスルではエンタメプロレスにもチャレンジした。 「猪木や馬場はどこかプロレスラーであることに対して引け目を感じ、他の格闘技と比べてやたら優位を誇ったり、リングを下りればイメージとは程遠い絵画をたしなむなどしたのに対し、天龍はプロレスラーとしての矜持を持ち、どんな相手とでも自分のプロレスを表現してみせた。65歳の引退までメインを張り続けた、そんなレスラーは世界を見ても天龍以外にどれほどいるでしょう」(同) まさに“ミスタープロレス”として、現役生活を全うしたのである。
-
芸能 2017年04月23日 12時00分
テレビ各局が落胆する加藤綾子女優進出の意外な盲点
最近、視聴率が取れないテレビドラマにとって救世主と密かに注目を集めているのが、女優業に進出する元女子アナたちだ。中でも注目は、元フジテレビのカトパンこと加藤綾子(31)。早くも嵐・相葉雅紀主演の月9ドラマ『貴族探偵』に、犯人役としてゲスト出演が内定したという。そもそもドラマ界が元局アナに目を付けた理由だが…。 「知名度がある割に、扱いは中堅の芸人と一緒。結果、女優としてのギャラは格安になるんです。ドラマ1本当たりの出演料はゴールデン&プライム帯で1本5万円から。セリフがあれば、さらに5万円がプラスされます」(編成マン) もっとも、局アナとして人気No.1を誇ったカトパンに至っては、この基準は当てはまらないという。 「カトパンの持っている潜在視聴率は9.8%もある。この数字は、綾瀬はるかの8.6%や篠原涼子の7.5%を軽く超えているんです。要は視聴者の期待度が非常に高いということ。これだけ人気があれば、ギャラは最低でも1本30万円。しかも、カトパンの場合、所属事務所が俳優系なので、ドラマには、かなり強気な金額を提示するはず。最低でも50万円というのが相場になるかもしれません」(芸能プロ幹部) カトパンが、その報酬を手にするかどうかは、全ては視聴率次第という。 「彼女が出演した回の視聴率や分計などが大きく影響してくるはずです。数字は全局が閲覧できる。視聴率の結果如何で、他局からのオファーが決まるわけです」(テレビ局関係者) そんな中、カトパンを巡っては一部関係者の間で大根役者説が浮上している。 「かつてフジの『27時間テレビ』で女優デビューを飾っているんですが、あまりの大根ぶりに局内から大ブーイングが出たんです。さらにフリーになってから受けたCMも、撮影のときの演技力のなさに皆、驚いたそうです。セリフは完璧なんですが…」(放送作家) カトパンが女優を名乗りたいなら、まずは演技力を磨く必要があるようだ。
-
-
スポーツ 2017年04月23日 12時00分
夢は柴田とのIWGPヘビー戦! NEVER王者、後藤洋央紀が鈴木みのるを挑戦者に逆指名!
「初めて、初めて、この俺から指名してやるよ。次、鈴木みのる。いつでも来い!」 新日本プロレス4.9両国国技館大会で、鈴木軍の“秘密兵器”ザック・セイバーJr.を相手に苦戦を強いられたものの、最後は裏GTRからの正調GTRで完膚なきまでに叩きのめし、NEVER無差別級王座3度目の防衛に成功した後藤洋央紀は、次期挑戦者に鈴木軍の“ボス”鈴木みのるを試合後に逆指名した。 ザックとの試合では、セコンドに付いていたエル・デスペラードがエプロンに上がり、レフェリーを引きつけている間に、背後からみのるが急襲。後藤を突き飛ばしてレフェリーと激突させると、スリーパーで後藤を捕らえ、ゴッチ式パイルドライバーの体勢に入るも、後藤がバックスープレックスでみのるを投げ捨て、ザックとデスペラードを蹴散らし、牛殺しで鈴木を排除するという、後藤1人で鈴木軍の3人を蹴散らすシーンがあった。 昨年の春にCHAOSに入ってから、『G1クライマックス』準優勝や、柴田勝頼を破ってNEVER無差別級王座を獲得するなど、実績は残している後藤だが、ここまでインパクトのある強さを見せたのは久々である。 試合後、後藤も手ごたえを感じたのか、場外に残っていたみのるにNEVER王座を見せつけるように掲げると大乱闘。鈴木軍のボスであるみのる自身が介入して失敗した例は記憶にないだけに、みのるのプライドもかなり傷をつけられたに違いない。インタビュースペースに現れたみのるは、立て札をぶん投げるなど大荒れだった。 これを受けて新日本プロレスは4.27広島グリーンアリーナ・小アリーナで、両者によるタイトルマッチを決定した。 「お前らが持っている“宝”を全部寄越せ!」 今年の1.5後楽園ホール大会に、2年振りとなる新日本マットに鈴木軍のメンバーを引き連れて現れたみのるは、IWGPヘビー級王者オカダ・カズチカを急襲するとこう言い放った。この“宝”とは、新日本が管轄しているすべてのタイトルを指している。鈴木軍としては、タイチ&金丸義信がIWGPジュニアタッグ王座を、ザックがブリティッシュヘビー級王座を獲得しているが、2.5北海きたえーる大会ではみのるがオカダに敗れ王座奪還に失敗。またランス・アーチャーの怪我などもあり、当初の思惑通りに“宝”が獲れていないのが現状だ。 過去に両者は、2011年8月8日に横浜で行われた『G1クライマックス』公式戦で対戦しているが、この時はみのるがゴッチ式パイルドライバーで勝利を収めている。しかし、後藤に4.9両国大会で見せたような強さがあれば、鈴木軍の介入があったとしても、問題がないのかもしれない。むしろ、みのるを相手に防衛すれば、これまでIWGPヘビー級、IWGPインターコンチネンタルに続く、“3番手”と思われがちだったベルトの価値は一気に上がることになる。また後藤には、現在欠場中の柴田勝頼とIWGPヘビー級王座をかけて闘いたいという長年の夢もあり、ここでつまずくわけにはいかない理由がある。 対するみのるも、最近まで抗争を繰り広げていただけに、柴田に対しては思うところもあるだろう。しかしそれ以上に、鈴木軍のボスとして今回も敗れるようなことがあれば、新日本マット内の影響力の低下は否めない。 今回のタイトルマッチは、両者とも負けられないという、見る側にはとても興味深い展開となった。(どら増田)【新日Times vol.65】
-
レジャー
大阪杯 カワカミプリンセス一変
2009年04月02日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT 美浦黄門・橋本記者が連覇を狙うサイレントプライド陣営を直撃
2009年04月02日 15時00分
-
スポーツ
K-1MAX 魔裟斗が引退試合の相手に09年世界王者を指名
2009年04月02日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 諏訪魔がみのる破壊デモ
2009年04月02日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(22)
2009年04月02日 15時00分
-
社会
永田町血風録 自民党に多い“二階のような政治家”
2009年04月02日 15時00分
-
社会
鉛筆けずり入社式
2009年04月02日 15時00分
-
トレンド
覆面パン調査「極のあんぱん」(サークルKサンクス)
2009年04月02日 15時00分
-
レジャー
内外HP版地方競馬予想 佐々木敦子の最終のおみやげ
2009年04月02日 15時00分
-
その他
WEB読者プレゼント リカルデント・ソーダミント
2009年04月02日 15時00分
-
スポーツ
野球 元巨人・上田武司氏断言! 巨人V3
2009年04月01日 15時00分
-
レジャー
桜花賞1週前追い切り ブエナビスタ1馬身先着
2009年04月01日 15時00分
-
レジャー
大阪杯追い切り速報 ドリームジャーニー絶好
2009年04月01日 15時00分
-
レジャー
ダービー卿CT追い切り速報 リザーブカード仕上がり満点
2009年04月01日 15時00分
-
芸能
ミキティ&庄司はカカア天下になる
2009年04月01日 15時00分
-
社会
内外流みんなの投資大作戦 イラクディナールが数百倍に!?
2009年04月01日 15時00分
-
社会
森健氏 フライングで公約達成!?
2009年04月01日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(21)
2009年04月01日 15時00分
-
スポーツ
王と長嶋〜プロ野球を国民スポーツにした2人の功労者〜(13) 放任とスパルタ 子育ても正反対
2009年04月01日 15時00分