-
スポーツ 2017年05月30日 18時00分
千葉ロッテが身売り説「最終局面」〜売却先はあのIT企業〜
今季の千葉ロッテは、オープン戦を13勝2敗3分、勝率8割6分7厘とぶっち切りで優勝し、ペナントレースでも優勝候補の一つに数えられていた。しかし、蓋を開けてみれば、11勝30敗1分け、勝率はなんと2割6分8厘。借金もすでに19を数え、すでに首位戦線から遠く引き離されている(数字は5月22日現在)。 この急降下劇の背景に見え隠れするのが、ロッテの球団身売り説だ。 「韓国ロッテグループは、昨年からの首脳陣による背任・横領の容疑で、逮捕、在宅起訴されたりで大混乱をきたしています。日本と韓国で事業を展開するロッテグループを傘下に置くロッテの親会社、ロッテホールディングス(ロッテHD)の社内は大荒れの模様で、同HD副会長で韓国ロッテグループ会長、かつ千葉ロッテマリーンズオーナー代行の重光昭夫氏もその渦中にあります。'15年以来、創業者・重光武雄氏(ロッテHD名誉会長)の後継経営権をめぐって長男・宏之氏と次男・昭夫氏による骨肉の争いが表面化したのです」(経済誌記者) 一昨年1月、ロッテグループ副会長だった宏之氏が父親の信頼を失って解任され、昭夫氏が副会長に就任。しかし、宏之氏が父親との関係を修復して巻き返し、6月下旬に予定されている株主総会では、大株主の立場から経営陣の刷新を提案。自身を含め4人の取締役の選任を求めるという。 「この提案は、過去にも3回討議され、いずれも退けられています。しかし、今回は昭夫氏が前大統領の朴槿恵被告への贈賄罪で韓国検察から起訴され、これまでとは状況が違うのです。もっとも、宏之氏もロッテグループ内から不当に報酬を受け取ったとして横領罪で起訴されており、こちらも立場は微妙。いずれにしても、韓国新大統領の文在寅氏は財閥解体に力を入れており、同グループの体質改善、スリム化は避けて通れない。千葉ロッテを含む赤字セクションの整理、見直しを迫られることになるでしょう」(同) 広告効果を理由に、毎年千葉ロッテに20億円近く補てんし続けてきたロッテHDだが、一昨年は10億円に減らし、昨年は過去最低の5億円。今年は「0円=球団売却」のシナリオも十分予想される。 「オープン戦のぶっち切り優勝」と「公式戦に入ってのぶっち切り最下位」は、実は球団売却を念頭に置いた「作業工程表に沿った流れ」という見方もある。スポーツ紙デスクが解説する。 「球団売却説が、いよいよ最終局面を迎えたということでしょう。ロッテが高値で球団を売却するために総力を挙げた結果が、オープン戦の優勝。この作戦が奏功し、買い手のメドが立った。そこで今度は『選手の年俸カット』にとりかかったという構図です。ペナントレースで最下位になれば、選手の年俸は下げやすくなる。現在のロッテの負けっぷりのよさは、作業工程表通り、実に見事と言えます」 売却先として噂されているのが、千葉市に本社を構えるアパレルのオンライン通販サイト『ゾゾタウン(ZOZOTOWN)』を運営するスタートトゥデイ社だ。'12年に東証一部に市場変更した同社は昨年12月から年間3億1000万円の契約で千葉マリンスタジアムのネーミングライツ(命名権)を獲得。一足先に『ZOZOマリンスタジアム』をスタートさせ、ロッテ球団との関係を強めている。 スタートトゥデイ社の創業者である前澤友作社長(41)は、米経済誌フォーブスが毎年発表する「日本の富豪50人」で、昨年は日本で14位。推定資産は3300億円といわれ、孫正義氏(ソフトバンク会長)や柳井正氏(ファーストリテイリング会長)とともにやり手経営者と評される人物だ。 「その前澤社長と恋愛関係にあるのが、ダルビッシュ有の前夫人でモデルの紗栄子です。前澤氏はこれまで2人の女性との間に3人の息子をもうけていますが独身。同社が千葉ロッテを買収すれば、紗栄子はオーナー夫人となる可能性もあり、『前夫に対する最高の逆襲』と話題になっています。紗栄子もダルビッシュとの間に2人の男の子があり、将来はプロ野球選手に育てたいと考えている。度を超すお金持ちアピールでネット炎上することの多い女性ですが、息子のために球団オーナー夫人になるという話なら自分の株も上がる。2人には千葉に大豪邸を建設中という情報もあります」(芸能レポーター) 売却先には、DeNAと横浜ベイスターズ買収を競ったLIXILの名も囁かれているが、パ・リーグはソフトバンク、楽天のIT企業がけん引していることから、同じIT系企業で年商2000億円のスタートトゥデイ社が最有力だ。横浜ベイとほぼ同額の65億円程度で譲渡交渉が最終局面に入ったという情報もあり、この額なら前澤氏のポケットマネーで賄えるという。 '13年シーズンから采配を振るう伊東勤監督は、チームを3度クライマックスシリーズに進出させるなど評価は高い。今季は、西武時代に培った“ダイヤ通り”の運行で親会社の思惑を忖度。これで解任どころか、信頼が一層強まった。
-
社会 2017年05月30日 15時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 金融庁長官発言で業界激震
金融庁長官の発言に証券業界が揺れている。4月7日に証券アナリスト協会の国際セミナーで基調講演を行った森信親金融庁長官が、「来年からスタートする積み立てNISAの適用対象となる投資信託は、全体の1%弱の50本以下だ」と発言したのだ。 これを逆に言うと、金融庁長官は99%の投資信託に“失格”の烙印を押したことになる。監督官庁トップにそんなことをされたら、業界の面目は丸潰れだ。森長官の意図は、いったい何なのか。 新設される積み立てNISAは、少額投資の非課税制度で、現行のNISAが個別株の運用も認めているのに対して、運用対象を投資信託に限定している。 現行のNISAが年間120万円までの投資を5年間行えるのに対して、積み立てNISAは年間40万円の投資を20年間にわたって続けることができる。つまり、積み立てNISAは、長期間かけて老後資金を作るための投資を優遇する制度なのだ。 虎の子の老後資金を作る投資だから、金融商品も国民に寄り添ったものでなければならない、と考えた森長官は、長期投資にかなう投信を選別した。 選別の基準は明らかになっていないが、販売時の手数料が無料で、なおかつ信託報酬がアクティブ型で1.5%以下、インデックス型で0.5%以下ではないかと言われている。それだけの基準でふるいにかけると、99%が脱落してしまうというのが、日本の投資信託の現状なのだ。 信託報酬というのは、投資信託を運用する側への報酬。簡単に言えば、ファンドマネージャーのギャラだ。それが2%も3%もかかるというのは、そもそもおかしなことだ。 一般国民は、ファンドマネージャーは金融の専門家だから、専門的知見に基づいて高い利回りを得られると思い込んでいる。しかし、神様ではないのだから、将来のことなんて当然分からない。もちろん、優秀な成績を残しているファンドマネージャーはいるが、それは彼らの運がよかっただけのことだ。 そうしたなかで、運用成績がよくても悪くても、運用残高の2%も3%もギャラとして取っていくということ自体、かなり問題があると、私は以前から思っていた。だから私は、森長官の発言には全面的に賛成なのだ。 もっとも、だからと言って積み立てNISAを強く勧めるわけではない。大部分のサラリーマンにとっては、積み立てNISAよりも、確定拠出年金(イデコ)のほうが、圧倒的に利用価値が高いからだ。どちらも投資収益は非課税になるが、確定拠出型年金は、掛け金そのものが所得控除の対象になる。 普通のサラリーマンは、地方税10%、所得税10%の合計20%を支払っている。だから、所得控除を受けられる確定拠出年金制度を使えば、投資信託を実質2割引で買えるのと一緒なのだ。 積み立てNISAがもたらす最大のメリットは、金融庁の選別によって本当に良心的な投資信託が何なのかが、あぶり出されることにある。 来年1月の積み立てNISA開始までに、証券業界がどれだけ国民に寄り添った商品を開発してくるのか、今後に注目だ。
-
芸能ニュース 2017年05月30日 12時35分
『Seventeen』の専属モデル・古畑星夏、映画『東京喰種』に出演決定
累計2300万部の発行部数を誇る人気コミック『東京喰種 トーキョーグール』の実写映画に、雑誌「Seventeen」の専属モデルの古畑星夏が出演することがわかった。 古畑はヒロイン・トーカの親友・小坂依子役で出演。トーカが人を喰らう”喰種(グール)”とは知らず、得意な手料理で喜ばせようとする心優しい女子高生という役柄である。 作品の舞台は”喰種”が潜む東京。内気で平凡な大学生だった主人公・金木研(カネキ)は、ある事件がきっかけで半喰種となり、もがき苦しむ中、喰種たちの世界に触れ、やがてこの世界のあるべき姿を模索してゆく…。 元々原作を読んでいたという古畑は、出演が決まったときの心境を「素直にとても嬉しかったです」と振り返った。「依子ちゃんの、ほわんとしている感じや、トーカちゃんを気にかける優しい部分を出せればと思いながら取り組みました」と役づくりについて触れ、「恐ろしくて切なくて、感情移入できる映画なので、是非いろんな方に観て頂きたいです」と作品に対する想いをコメントしている。 古畑は、映画『銀魂』の公開も同じく7月に控えており、今後ますます注目を集めそうだ。
-
-
レジャー 2017年05月30日 12時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(5/31)「第21回さきたま杯(JpnⅡ)」(浦和)
ジョーは強かった・・・。先週大井競馬場でおこなわれた「第62回大井記念(SII)」。本命に推した色白で爽やかな笑顔が三浦春馬のようなケイアイレオーネは、やや出遅れるも二の脚速く、馬なりのまま2番手の位置を取る。残り1000mあたりから少しずつペースが上がると、4コーナーでは早くも先頭に立つ。鞍上のアクションに応え伸びるが、外からウマノジョーが矢吹丈ばりの豪快なストレートを決めて他馬をノックアウト。それでも一度差されたユーロビート、キタノイットウセイは差し返し3着。底力を見せつけました。 さて、今週は「第21回さきたま杯(JpnII)」が浦和競馬場でおこなわれます。過去の勝ち馬には、ノボトゥルー、メイショウバトラー、スマートファルコン、テスタマッタ、ソルテと名馬がズラリ。今年もJRA勢からはGIホースが参戦し、ハイレベルの戦いを繰り広げます。 本命は、アメリカ出身でがっちりした体型がダンテ・カーヴァーのようなモーニンです。昨年フェブラリーS(GI)を勝利して以降、日本テレビ盃で2着はあったものの、それ以外は掲示板すらありませんでしたが、前走のかしわ記念で久々の複勝圏内に入る3着。好走した2走には共通点があります。それは共に逃げているということ。マイペースで行ければGIでもまだまだやれるだけの力があります。今回は絶好枠の2番、逃げ馬不在でハナがキレそうなメンバー構成、鞍上にはヴィクトリアマイル、オークス、日本ダービーとGI3連勝を達成しているルメール騎手を配し、完全復活の舞台は整いました。 相手本線は、ベストウォーリア。こちらは一昨年のマイルチャンピオンチップ南部杯(JpnI)以降勝ち星から遠ざかっていますが、昨年のさきたま杯から5戦連続2着。内3戦はGIとハイレベル。今回も崩れることなく、しっかりと馬券圏内に入って来るでしょう。 ▲はJBCレディスクラシックを連覇しているホワイトフーガ。 以下、ドリームバレンチノ、ニシノラピートまで。◎(2)モーニン○(8)ベストウォーリア▲(6)ホワイトフーガ△(11)ドリームバレンチノ△(5)ニシノラピート買い目【馬単】2点(2)→(6)(8)【3連複2頭軸流し】3点(2)(8)−(5)(6)(11)【3連単1、2着固定流し】3点(2)→(8)→(5)(6)(11)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
芸能ネタ 2017年05月30日 12時00分
テレビ&広告界が手ぐすねを引く天才棋士 藤井聡太四段争奪戦
史上最年少でプロ入りした天才中学生棋士・藤井聡太四段(14)が偉業を成し遂げた。昨年12月の現役最高齢の加藤一二三九段(77)を破るという鮮烈デビューを飾り、5月18日に行われた加古川青流戦で竹内雄悟四段を下し、見事、記録を18連勝に更新したのだ。 「これで、連勝記録7位の羽生善治三冠、丸山忠久九段らと並びました。藤井四段はまだ14歳。記録はもっと伸びるかもしれない。これは快挙と言ってもいいでしょう」(将棋連盟関係者) 将棋界にひさびさに誕生したスターを巡り、早くも沸き返っているのがテレビ&広告界だ。バラエティーや情報番組、さらにはCM界が手ぐすね引いてスカウト合戦に動いているのだ。 「民放局の場合、バラエティー番組の出演なら、中学生でも最低100万円〜を支払っても不思議ではありません。現段階で民放のオファーはことごとく却下されている。だから市場価値はうなぎ登りなんです」(民放キー局編成関係者) 広告界も同様だ。 「CM出演に、ン億円支払うというスポンサーもいます。特にオーダーがあるのが、塾などを経営する教育産業系。イメージはピッタリですからね。ものすごいオファーが来ています」(大手広告代理店幹部) 実は、プロ棋士の中でも将棋だけで食べていけるのは約200人いる棋士でも一握りだという。 「プロ棋士の収入は1年をかけて行われるタイトル戦・公式戦の活躍度で決まるんです。だいたい、プロ入り直後は月に15万円〜。この他、参戦した各棋戦の対局料が棋士のキャリアにより1局3万〜30万円程度。正直、将棋だけでは食べて行けず、多くが将棋教室での指導や将棋雑誌への寄稿で生活費を稼いでいる。テレビ出演やCMなどは夢のまた夢の話です」(連盟関係者) だが、勝ち進めばそれこそジャパニーズドリームを手にすることが可能だ。 「対局料だけで700万〜800万円。今後、決勝トーナメントで連勝して竜王に挑み、勝てば4320万円の賞金が得られるんです。15歳でデビューした羽生三冠は、通算獲得賞金額が25億円を超えていますからね」(同) 藤井四段が羽生三冠を超える日は近い?
-
-
スポーツ 2017年05月30日 11時20分
巨人のエースに異変 菅野智之が魅せた「脱エリート投法」
巨人・菅野智之(27)が順調に勝ち星を伸ばしている。防御率、勝利数、完投、完封、無死球はリーグトップ。奪三振数こそ他投手に1位の座を明け渡しているが、今年は絶好調である。 「昨季も防御率と最多奪三振のタイトルを獲りましたが、味方打線の援護に恵まれず、2ケタ勝利もできませんでした。WBC招集選手の多くがペナントレースで調子を落としているので、菅野の好調さは際立ってよく見えます」(プロ野球解説者) どちらかと言えば、菅野はマウンドで感情を出さないタイプだ。しかし、チーム関係者が「殺気立っていた」とまで語る登板があった。去る23日の阪神戦だ。 その2週間前の5月9日、菅野は開幕4試合連続完封をかけて同じ阪神戦に投げている。しかし、結果は4失点で敗戦を喫している。相当、悔しかったのだろう。関係者によれば、バッテリーを組む小林誠司と阪神対策を何度も話し合っていたと言う。スコアラーが集めたデータを凝視し、対戦バッターの「苦手コース」とされるものが前回マウンドで感じたものと異なれば、自分の意見をぶつける。また、スコアラーとも相談し、23日のマウンドを迎えたそうだ。 「23日、菅野と投げ合った阪神の秋山とは、9日に続いて2度目の対戦。負けたくないとする気持ちはほんとうに強かったと思います」(前出・関係者) 菅野がプロ野球投手として秘めている言葉は、「力で見返す」。これは、13年3月の新人研修会で聞いたものだそうだ。 プロ野球の新人研修会では、プロ野球OBが「先輩」として、後輩たちに自身の経験談を語る時間がある。この年、菅野たち新人選手を前に「力で見返す」のハングリー精神を語ったOBとは、金本知憲監督だったのだ。 不思議な巡り合わせである。金本監督は12年シーズンで現役を退き、「時の人」として、NPB側が特別講師を要請した。菅野もまた、ドラフト浪人を経験しているので、1年早くプロ入りしていれば、金本監督の「見返す論」を聞くことができなかったわけだ。 「菅野は東海大グループの至宝のように見られています。祖父は原貢氏(故人)、伯父が原辰徳前監督。大きな怪我もなく、東海大相模、東海大のエースとして10代から表舞台で活躍してきました。ただ、『あと一歩で優勝に届かない』など、不遇な一面もあります」(球界関係者) 不遇な一面。ドラフトで意中の巨人に引き当ててもらえなかったのもそうだろう。端から見れば、野球エリートだが、本人は苦しんできたのかもしれない。だからこそ、ドラフト下位から這い上がってきた金本監督の言葉が胸に響いたのかもしれない。
-
芸能ネタ 2017年05月30日 11時20分
ジャニーズ時代からファンに金をせびっていた田中聖容疑者
ジャニーズ事務所のアイドルグループ・KAT-TUNの元メンバーで、24日に大麻取締法違反(所持)容疑で逮捕された田中聖容疑者の尿から大麻の陽性反応が出たことを29日、各メディアが報じた。 報道をまとめると、逮捕した警視庁渋谷署が田中容疑者から尿の任意提出を受け鑑定したところ陽性反応が出ていたという。田中容疑者は乗っていた車から押収された大麻について、「自分のものではない」と容疑を否認。にもかかわらず、車内からは乾燥した大麻片や大麻を吸う際に使う巻紙などが見つかり、さらには使用が確認されたため、同署は、使用方法や入手ルートなどについて詳しく調べているという。 「以前から警視庁にマークされていたという田中容疑者。芸能人をターゲットにした密売グループから購入していたといううわさもあり、警視庁は薬物売買のルートを一網打尽にすべく、厳しい追及をすることになりそう」(全国紙社会部記者) 薬物を購入する金はあった田中容疑者だが、発売中の「週刊女性」(主婦と生活社)が、田中容疑者がジャニーズ時代から金欠だったことを報じている。 同誌によると、地方在住の会社員の女性は田中容疑者がジャニーズ時代の12年、KAT-TUNの地方公演の宿泊先のホテルで男女の関係になったという。 以後、田中容疑者から女性に「お金がない」と連絡が来るように。田中容疑者いわく、実家のローン返済やジャニーズ脱退後の税金で数千万円の借金があったという。 田中容疑者は女性と行為をして金を受け取ったり、結果的には紹介しなかったが、事務所の後輩を紹介し“紹介料”として5万円を持ち掛けるなどかなりの金欠だったという。 「ジャニーズJr.にファンが貢ぐという話しは昔からよく聞くが、田中容疑者ほどの売れっ子になってファンに金をせびるのは聞いたことがない。事務所がクビにしたのも納得」(芸能記者) 逮捕前は精力的にバンド活動をこなしていたものの、CDは大して売れず。大麻の購入資金をどうやって捻出していたかが気になるところだ。*画像 田中聖オフィシャルブログから
-
芸能ネタ 2017年05月30日 11時15分
ダウンタウン・松本とオリラジ・中田のバトルが勃発!?
お笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦が、所属事務所の先輩にあたるお笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志を批判した件で事務所から松本に対して謝罪を要求されたものの、謝罪する意思がないことを明かし騒動になっている。 中田は28日放送のラジオ番組「らじらー! サンデー」(NHKラジオ第1)で、「(事務所の)幹部と社長に、いま僕は『謝れ』と言われている」と明かした。 中田によると、事の発端は2月に脳科学者の茂木健一郎氏がツイッター上で展開した「日本のお笑い芸人は終わっている」という持論。中田は4月15日に更新したブログで、茂木氏の主張に賛同。そのうえで、茂木氏の主張を批判した複数のお笑い芸人についても、「メジャーな先輩方が全員反対派だったので、がっかりしてしまいました」などと言及していた。 経緯を説明したうえで、中田は「暗に松本人志さんを批判するブログを書いたところ、吉本が全社をあげて大騒ぎし、幹部と社長に、いま僕は『謝れ』と言われている」と現状を説明。しかし、「ただ、僕の意思としては『謝らない』」、「そういうワケで、僕も覚悟をもってやってますんで」と松本に謝罪する意思がないことを宣言した。 中田の発言を受け、茂木氏は29日昼に更新した自身のツイッターで、「私の表現不足で、中田さんにご迷惑をおかけしてもうしわけないです。中田さんに対しては、今でも感謝しています。最後に一言。『笑いは自由だ!』」とつづった。 「すでに茂木氏の発言は3月中に松本がコメンテーターを務める『ワイドナショー』(フジテレビ)で取り上げられ、茂木氏が出演して謝罪。ところが、ここに来て再燃しただけに、次回の同番組では松本と中田の“直接対決”が期待される」(テレビ関係者) 「ワイドナショー」といえば、28日の放送で、スタジオジブリ・宮崎駿監督が過去に発言したとされる「引退宣言」をまとめたフリップが誤用だったとして、同番組のホームページで29日に謝罪。 本来、あってはならない不祥事だが、松本vs中田のバトルにかすんでしまいそうだ。
-
芸能ニュース 2017年05月30日 10時40分
オカダ・カズチカ 裸エプロンで自身にちなんだカクテル振舞う
新日本プロレスのオカダ・カズチカが29日、都内で行われた「e-sports TEKKEN BAR」のオープニングイベントに参加した。 「e-sports TEKKEN BAR」はプレイステーション4、Xbox One、PC用ソフトとして6月1日発売予定『鉄拳7』の発売を記念して、今月の29日〜31日までの期間限定で秋葉原にオープンする。 名誉店長に就任したオカダは自身のニックネームを冠するカクテル「レインメーカー」を原田勝弘チーフプロデューサーらに振舞うこととなり、オカダはガウンを脱ぎ捨て「裸エプロンじゃなきゃ駄目なんです」と熱弁しながらシェーカーを振ったのだった。 カクテルの出来には満足した様子で「裸エプロンのおかげで100点満点だったのが120点になったんじゃないかなと思いますね」とコメント。「名誉店長命令として、裸エプロンで作るように言っておきたい」と提案し、笑いを誘った。 また、「鉄拳女子部」との対決でオカダは、女性ゲーマーユウミィさんに接待されることもなく完敗。「昨日の試合で手首をケガしちゃって」と言い訳をしながらも、「プロレスのリングでは僕を倒す人間はなかなかいない。ベルトがかかってなくてよかった」と賞賛。「勝ったらお姫様抱っこ」という事前の約束を守った。(斎藤雅道)
-
-
芸能ネタ 2017年05月30日 10時30分
女優業も不評だった和田アキ子
TBS系の連続ドラマ「小さな巨人」で26年ぶりに連続ドラマに出演している歌手の和田アキ子だが、撮影の舞台裏を発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じている。 和田が出演している同ドラマは、長谷川博己演じる主人公のエリート刑事が、出世街道を外れたものの、警察内外の「悪」と対峙していくストーリー。和田は新章に移行した第6話から登場。森友学園問題を彷彿とさせる学校法人の悪徳女理事長を演じている。 ドラマの放送は日曜夜。日曜といえば、長年、和田が同局の“昼の顔”として君臨する冠番組「アッコにおまかせ!」の生放送があり、6話の放送当日の21日に和田はしっかり番宣を行っていたのだが…。 同誌によると、撮影現場で和田はまったく声が出ず。今月11日、学園の講堂シーンのロケがあったが、和田は緊張のためか声がふるえ、NGを出しては申し訳なさそうに「すいません」と頭を下げていたという。 悪徳理事長の怒り顔のアップがあるが、和田は「こんなに寄るんや」とカメラの接近に驚きの声。スタジオ収録ではせりふが出てこないひと幕もあり、長谷川が「僕もなかなか覚えられないんですよ」とフォロー。そんな和田だけに、もはやせりふをつっかえなければOKが出るレベルだというのだ。 「歌手としてもすでに声が出なくなり、ついに昨年の紅白歌合戦は落選の憂き目にあってしまった和田。女優業に色気を見せ始めたようだが、ネット上ではたちまち出演シーンに対して批判が殺到してしまった。歌手としても女優としてももはや受け入れられないようだ」(芸能記者) 和田が初登場した同ドラマの第6話は前話より0.4ポイントダウンの13.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。第7話は12.1%と大幅にダウンしているだけに、和田は徐々にフェードアウトか?
-
レジャー
ブリリアントS(オープン、東京ダ2100メートル、13日) 本紙・橋本はマチカネニホンバレを指名
2009年06月12日 15時00分
-
レジャー
白川郷S(1600万下、中京ダ1700メートル、13日) 本紙・谷口はニューイチトクで勝負
2009年06月12日 15時00分
-
芸能ニュース
黒木メイサ急成長
2009年06月12日 15時00分
-
芸能ニュース
シネマレビュー「愛を読むひと」
2009年06月12日 15時00分
-
トレンド
モンド21杯パチンコライター対決
2009年06月12日 15時00分
-
その他
GI高松宮記念杯18日開幕 びわ湖大津観光大使がナイガイ来訪
2009年06月12日 15時00分
-
社会
経済偉人伝 早川徳次(シャープ創業者)(64)
2009年06月12日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年06月12日 15時00分
-
スポーツ
魔裟斗がK-1仕切る
2009年06月11日 15時00分
-
芸能ニュース
浜崎あゆみ所属事務所に家宅捜索
2009年06月11日 15時00分
-
スポーツ
新企画スタート! 上達の秘訣は正しいグリップから
2009年06月11日 15時00分
-
芸能ニュース
グラドル直撃インタビュー 中島愛里
2009年06月11日 15時00分
-
その他
幻覚ナビ
2009年06月11日 15時00分
-
スポーツ
全日本プロレス 船木10年ぶりプロレス電撃復帰
2009年06月11日 15時00分
-
スポーツ
戦極 吉田秀彦 ヘビー級王座奪取宣言
2009年06月11日 15時00分
-
トレンド
牙狼の実力体感+28万5500円
2009年06月11日 15時00分
-
芸能ニュース
原幹恵「せつない曲と力強い曲の振り幅の大きさが魅力」
2009年06月11日 15時00分
-
スポーツ
渋谷淳の渾身のローブロー
2009年06月11日 15時00分
-
社会
テレ朝「金正雲」氏の“スクープ写真”は本当にガセなのか?
2009年06月11日 15時00分