-
芸能ネタ 2018年05月12日 22時00分
<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>同事務所の二大歌姫!浜崎あゆみと倖田來未の仲は噂通り?
歌手・浜崎あゆみが6日、東京・代々木公園野外ステージで行われたLGBT関連イベント『東京レインボープライド2018』に自身初のフリーライブで7曲を熱唱し、会場を沸かせ多くのファンを魅了させた。 浜崎はエイベックスの隆盛を象徴する存在。この女王様気取りの浜崎に噛みついた強者が、同じ事務所の後輩、倖田來未だという。倖田は失言が多いことで有名で、過去には活動自粛にまで追い込まれる事態を招いた。一時代を築き上げた歌姫二人は、“犬猿の仲”で知られている間柄だという。 火種となった原因は、倖田の露出が際立つ衣装を目にした浜崎が「あのストリッパーみたいな子、なぁに?」と放った暴言。業界関係者によると、それを聞き伝えた倖田は「何よ、あの厚化粧のオバハン!」とキレたのだという。 2006年、年間トータルセールスにおいて倖田が浜崎を抜いた。これをきっかけに社内でも倖田派が増え、派閥を巻き込んでの対立が見られるという。倖田のブレイクが、浜崎の人気凋落の一因となったのも、不仲の噂に拍車をかけた。 だが、そんな二人はミュージックステーション(テレビ朝日系)で共演を果たした。2010年の『ミュージックステーションSP』では、ふたりが並んで仲良く談笑する姿が放送され話題に。しかし、これは事務所によるイメージアップを狙った策略ともいわれており、実際のところ裏では熾烈なバトルが繰り広げられていたというのだ。浜崎と倖田にはそれぞれ多くの専業スタッフが常駐し、ともに「あゆを追い越せ」「倖田に負けるな」と陣営ぐるみで火花を散らしているという噂も。 エイベックスを代表する歌姫たちも、気づけばアラフォーに突入。両者とも、SNSで炎上を招くトラブルメーカーだが、それも人気がある証拠だ。アーティストとして栄華を極めた者同士、再び二人が共演することを願うファンは多いに違いない。
-
社会 2018年05月12日 21時30分
「頭に当たったら死ぬぞ」発言で野球部監督が謹慎処分 理不尽すぎると批判殺到
11日、金沢龍谷高校野球部の監督が「不適切な言動の指導」を行い、高校側が監督を謹慎処分としていたことが判明。その内容をめぐってネットでは賛否両論が沸き起こっている。 読売新聞によると、この監督はノックの練習中、集中力を欠いたように見えた1年生部員に対し、「頭にボールが当たったら死ぬぞ」などと発言。部員はこれにショックを受け練習を休み、不登校になっているという。 学校側は監督や部員、生徒の母から聞き取り調査を実施。その結果、「言い方が部員に不安感を抱かせる不適切なものだった」と判断し、監督を謹慎処分としたという。 このニュースが報じられると、ネットユーザーが反応。「頭に当たったら死ぬのは当たり前ではないか」「じゃあどう言えば良いのか」「この発言だけで謹慎したのならおかしい」「不憫(ふびん)すぎる」などと非難殺到。その声は広がり、「野球部監督」がTwitterのトレンド入りする事態に発展した。 批判の一方で、「あの発言だけではないのではないか」「何か別の発言もあったのではないか」など、裏を勘ぐる声も。詳細については不明な点も多いが、現在のところ判明しているのは「頭に当たったら死ぬぞ」という発言のみとなっている。 ちなみに、頭部に硬式ボールが直撃し死に至ったケースは過去に存在する。特に知られているのが、阪神タイガースに在籍したスコット・クールボー氏の兄、マイク・クールボー氏が試合でコーチャーズボックスに立っていた際、頭にファールボールが直撃し、死亡した事故だ。 不幸な事故をきっかけに、メジャーリーグや日本プロ野球をはじめとするほぼ全ての硬式野球で、コーチャーズボックスに立つコーチにも、ヘルメットの着用が義務付けられることになった。 この事例から見ても分かるように、硬式ボールが頭に直撃すれば死に至ることは明白。監督の発言は、的を射ているようにも思えるのだが…。 いずれにしても、まだいろいろと裏がありそうなこの一件。学校と高野連は、今後事態の詳細を発表する必要がありそうだ。
-
芸能ニュース 2018年05月12日 21時00分
『Rの法則』打ち切りは妥当? 過去のバラエティ番組打ち切り事情と比較
TOKIOの山口達也が起こした強制わいせつ騒動で、各出演番組の動向が出そろった。『Rの法則』(NHK Eテレ)は打ち切り。『ZIP!』『幸せ! ボンビーガール』(ともに日本テレビ系)は降板扱い。TOKIOのレギュラー番組『ザ! 鉄腕!! DASH!!』(同)と『TOKIOカケル』(フジテレビ系)は残る4メンバーでの継続が発表された。 打ち切りと継続に分かれたが、この処分は妥当であっただろうか。過去に打ち切られたバラエティ番組の事情と比較してみたい。 1993年に『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』(フジテレビ系)は番組の収録中に起こった死亡事故を受け、打ち切られている。亡くなったのは香港のロックバンドのメンバーだった黄家駒である。事前の安全確認を怠ったために起きた事故であり、番組の制作体制が問題視されたのだろう。 やらせ問題が発覚し、打ち切りとなったケースもある。1999年に『愛する二人別れる二人』、2007年には『発掘! あるある大事典』、2013年には『ほこ×たて』(すべてフジテレビ系)でやらせが発覚し、番組打ち切りに至っている。『愛する二人別れる二人』は不仲の夫婦が登場し、離婚か継続か決める番組。怒鳴り合いや、つかみあいなどのハードなシーンが登場したが、出演者は仕込みで台本が存在するものだった。『あるある大事典』は、納豆ダイエットの効果を放送するも、実際にはデータの捏造が発覚した。『ほこ×たて』は取材を受けたメーカーによって意図的な編集が指摘されている。 スタッフの不祥事がきっかけとなったのが、2003年に打ち切られた『雲と波と少年と』(日本テレビ系)である。『電波少年』シリーズの最後に位置づけられる番組で、これまでのゲリラモードから一転した癒し系バラエティを目指したが、屋久島においてスタッフが飲酒運転で死亡事故を起こし、打ち切られた。 こうして見ると、番組の根幹に関わる不祥事の場合は、打ち切りとなるケースが多いといえる。山口と被害者の女子高生が知り合うきっかけとなった『Rの法則』の打ち切りは妥当といえるだろう。
-
-
芸能ネタ 2018年05月12日 20時10分
略奪愛疑惑が浮上しイメージダウン必至の剛力彩芽
4月26日発売の「女性セブン」(小学館)でファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の運営会社社長の前澤友作氏(42)との熱愛を報じられた女優の剛力彩芽(25)だが報道の数日後、インスタグラムで真剣交際を認めた。 同誌によると、交際が報じられた2か月ほど前、雑誌「GOETHE(ゲーテ)」(幻冬舎刊)のアート系の取材で意気投合し、交際が報じられたのと近い時期に交際をスタートさせたという。 インスタで剛力は、「ひたむきで楽しむことを忘れない人柄にいつも勇気をもらいひかれています」と明かし、「気づいたら年齢の差を越えて、お互いとても大切に思える関係になっていました」とつづり真剣交際を認めた。 剛力に先だって前澤氏はツイッターで、「(交際は)真剣ですよ! ちなみに昔からファンでした」と交際を認めていたのだが…。 「ここに来て、略奪愛疑惑が浮上している。というのも、前澤氏は紗栄子と破局後、美人女優の下京慶子との交際説が浮上していた。下京は頻繁にインスタを更新しているが、同誌の発売日『Think』という意味深な画像を投稿。そして、『わたしたちは考える。考えてもわからないから考える。考えて考えて、考えてもわからないから、考えないようにしようって考える』などと意味深な詩をつづっていた。かなり交際報道にショックを受けていたのでは」(芸能記者) 以前から「ゴリ推し」などと何かとネットでたたかれていた剛力だが、略奪愛で大富豪ゲットとなればさらにイメージダウンしそうだ。
-
芸能ネタ 2018年05月12日 20時00分
武田鉄矢が新炎上キャラでブレイクか? 山口達也発言などで注目
武田鉄矢が秘かな炎上キャラとして注目を浴びている。TOKIOの山口達也の強制わいせつ容疑で書類送検され起訴猶予となった件を受け、4月30日放送の『ビビット』(TBS系)ではTOKIOの絆を絶賛し、「早く体を治して戻ってきて欲しい」とコメント。これを受け、ネット上では「被害者の気持ちをまったく考えていない」「このタイミングで言うことか」「空気読めよ、おっさん」といった反応が聞かれた。 山口関連ばかりでなく、5月4日放送の『決定版!これが日本の名曲だ!』(テレビ朝日系)では「好きな女の子に嫌いって言われると、ああ自分のこと好きなんだなって思う」と発言。司会の高橋英樹から「そういうふうに思う人もいますけどね」とたしなめられる場面も見られた。この独特の感性はある意味ではキャラ立ちしているといえるだろう。 「武田の一連の発言はトンチンカンのようでありながらも、正論に寄るばかりではない、ある種の本音としても受け取れるでしょう。現在ワイドショーの常連コメンテーターとしてブレイクしている梅沢富美男も、時に抜けたところはあるけれども、曲がったことが大嫌いな下町の人情オヤジのような温かみのある言葉が人気です。その枠に武田もハマるかもしれません」(放送作家) 確かに、5月6日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)においても「世の中が清潔なものを求めすぎている」と苦言を呈し、さらに、「男ってフラフラしていないとダメなところもある」とも発言している。 「ネットでは『武田鉄矢もうそれ以上喋るな』のツッコミが殺到していましたね。炎上もどこ吹く風といった感じであり、むしろ、4月30日の『ビビット』からパワーアップしているともいえるでしょう。こうした良くも悪くもブレない姿勢が、テレビ的には面白がられるのは確かですね。さらに、現在のテレビ番組は中高年の視聴者向けに特化したものが多い。その世代にとって武田鉄矢はある意味ではアイドル的な存在でしたから、今後も露出は増えそうですね」(前出・同) あえての毒舌ではなく、天然で炎上してしまう武田から目が離せないのは確かなようだ。
-
-
芸能ニュース 2018年05月12日 19時00分
『Missデビル』に見る女性上司の変遷 ドラマから“制服OL”がいなくなった?
土曜ドラマ『Missデビル 人事の悪魔・椿眞子』(日本テレビ系)の第4話までの全話平均視聴率が8.3%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)と好調だ。これまで幾度となく悪女を演じてきた菜々緒が、悪女を超えた“悪魔”のような人事コンサルタント・椿眞子を演じていることで話題の本作。菜々緒はSexy Zoneの佐藤勝利演じる大手損害保険会社の新入社員の上司を演じ、過激ながらも的確に社内の人員を整理していく。 椿はアメリカでもその手腕を発揮し、キャリアを積んできた女性。会社の問題点を察知し解決に導く有能さも兼ね備えている。女性の社会進出に伴い、仕事をテーマにしたドラマで女性上司が描くことに何の不思議もなくなってきた。天海祐希主演の『BOSS』(フジテレビ系)や北川景子主演の『家売るオンナ』(日本テレビ系)などでも女性上司がたびたび描かれており、女性上司に“強くカッコイイ女性”という印象が付くようになった。 しかし、現在の女性上司のイメージが出来上がる前までは、女性社員の描き方は少し異なっていたという。 「1998年から放送されたドラマ『ショムニ』では同様の制服を着た事務職の女性が登場し、会社の男性中心社会に物申すストーリーを描きました。2007年にもドラマ『グッジョブ』(NHK)が放送されましたが、これも営業事務のOLという職業に誇りを持って仕事をしている女性を描いた作品。双方とも、あくまで男性社会の中で女性がいかに仕事に誇りを持つかが大きなテーマとなっていました」(ドラマライター) しかし、今や“OL”という単語も死語と言われるようになって久しい。結婚したら仕事を辞める女性がほとんどだった時代とは違い、会社の変化に伴い女性が男性に対し“物申す系”のドラマは自然と作られなくなったのだという。 「今女性が求めているのは共感ではなく、憧れ。そのため、会社のシステムや男性社員のやり方に疑問を持つドラマよりも、女性の多くが憧れる、強くて仕事のできる女性リーダーを描いた作品がおのずと増えてきているのです」(前出・同) 明治安田生命が毎年発表する「理想の上司」アンケートでも天海祐希、真矢ミキ、吉田沙保里といった強くて有能な女性が毎年上位にランクインしている。女性の仕事がもはや“制服OL”にはとどまっていないことは、ドラマの描き方の変遷に現れていたようだ。
-
レジャー 2018年05月12日 15時50分
2回東京競馬8日目(5月13日・日曜日)予想・橋本 千春
東京11R「ヴィクトリアマイル」芝1600㍍★GI2着3回のリスグラシューが、ついに大願を成就する★◎16リスグラシュー○1レッツゴードンキ▲10アエロリット△2ミスパンテール、9ソウルスターリング Q有力馬は五指に余る、その中で、 「本命はリスグラシュー」 Qここまで、GI2着3回(阪神JF、桜花賞、秋華賞)。 「実力はあるが勝ち運に恵まれなかった。しかし、飛躍の4歳を迎えて別馬の如し」 Qその真髄を見せつけたのが、 「今年初戦の東京新聞杯。サトノアレス他、並み居る男馬を一蹴したのには驚いた」 Q続く、阪神牝馬S(1番人気)は3着に終わっている。 「上位2頭に有利な流れだった。展開のアヤだし着差もアタマ・クビなら悲観することはない。舞台はマイル重賞2勝を挙げている東京に替わり、勝利の女神を大きく引き寄せた」 Q体調は? 「ピークに近い。1週前の坂路(800㍍)で49秒9の一番時計を叩き出しているし、前走と比較して雲泥の差」 Qゲートに課題が残る。 「多少の出遅れは想定内、と武豊騎手も腹を括って乗るだろうし、広い東京なら十分カバーできる。勝つ確率は90%」東京9R「テレ玉杯」芝2000㍍★生まれ変わった、ルネイションが素質の違いを見せつける★◎ルネイション○イタリアンホワイト▲スマートルビー△フロムマイハート Q過半数以上が休養明け。その中で、 「本命に推したルネイションの休養理由は、成長を促すため。仕上げに抜かりはない」 Q2000㍍は? 「2000㍍の新馬を勝っているし、心配無用。休養中に一皮むけパワーアップした走りを見せてくれるハズ。牝馬同士だしチャンスは十分ある」京都11R「栗東S」ダ1400㍍★適鞍を得たマッチレスヒーローが、起死回生の一発を決める★◎マッチレスヒーロー○ファッショニスタ▲ワンミリオンス△ブラゾンドゥリス、プレスティージオ Q波乱含みのハンデ戦で予断を許さない。 「その中で、調子・距離・ハンデと三拍子揃った、マッチレスヒーローをイチ押し」 Q7歳馬でピークが過ぎたのでは? 「いや、老いてますます盛ん。近走を見てもジャニュアリーS2着、根岸Sはレコードの4着(0秒5差)だから、実力は健在」 Q前走の千葉Sは12着大敗。 「不向きの1200㍍に加えて、出遅れが致命傷になった。度外視して良い。今回は適鞍の1400㍍だし、手薄なオープン特別ならチャンスは十分ある」新潟11R「赤倉特別」芝1800㍍★地力強化の目覚ましい、シンギュラリティが今度こそ決める★◎シンギュラリティ○ブリラーレ▲チャレアーダ△ダノンキングダム、ユウチェンジ Q人気を集めている4歳馬は、夏のクラス編成で降級する。モチベーションが低いのではないか? 「厩舎事情にもよるが、シンギュラリティは勝つ気満々。千万入りしてここまで、③⑤③②着。完全にメドは立っているし、勝っても降級するわけだから美味しさ2倍」 Q同じ4歳でも、千万の壁がある4歳馬とはそこが大きな違いか? 「直線の長い外回り1800㍍に替わるのも強調材料。とにかく、末脚は堅実で最後は確実に伸びて来る。軸馬としての信頼度は高い」
-
レジャー 2018年05月12日 15時22分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月13日)ヴィクトリアM(GI)他1鞍
【今週の予想】☆京都10R 錦ステークス(芝1600m) 本格化したインビジブルレイズが連勝でOP入りを決める!久々を一叩きされた前走は、直線250m付近まで軽く促す程度で楽に抜け出し、2着に0秒2差を付ける完勝劇。それでも右にもたれる面を見せており、課題がある中でこれだけの競馬ができるのだから上のクラスでも十分通用すると見る。◎インビジブルレイズ○レオナルド▲ソーグリッタリング△₁メイショウオワラ△₂ワンダープチュック買い目【馬単】5点◎→○▲△₁△₂○→◎【3連複2頭軸流し】3点◎○−▲△₁△₂【3連単フォーメーション】12点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂○→◎→▲△₁△₂☆東京11R ヴィクトリアマイル(GI)(芝1600m) リスグラシューが悲願を達成する!昨年の牝馬三冠を2着、5着、2着と、常に優勝争いはするものの、もう一歩届かず悔しい思いをしてきた。一昨年の阪神JF、昨年のエリザベス女王杯を含めるとGI5戦の内、2着が3回もあり、いつGIを勝ってもおかしくないだけの力を持っている。前走はスローペースに泣いたこともあるが、着差を考えると直線伸びかかったところでソウルスターリングと接触し、一瞬脚が鈍ったことが痛かった。今回の舞台である東京のマイル戦は、アルテミスS(GIII)と東京新聞杯(GIII)の2走しているが、ともに勝利しており、最も得意の舞台といって良い。特に前々走の東京新聞杯では、サトノアレスやダノンプラチナなど並みいる牡馬を相手に狭いところを割って突き抜けており、古馬になって一段と力を付けている。追い切りの動き、馬体を見ると、デキはこれまでで一番といっても過言ではない。悲願達成の可能性は高い。相手本線はアエロリット。こちらも東京マイルは2戦1勝2着1回と得意とする舞台。特に勝ったレースはNHKマイルC。外枠だったこともあり、終始外を回りながら直線馬場の真ん中を突き抜けた内容は強いの一言。古馬初戦となった前走の中山記念では、+18kgと成長分を差し引いてもやや余裕残しの仕上がりでありながら、淀みのない流れを2番手から進み、直線しぶとく伸びて2着と確かな成長を見せており、一叩きされた今回は得意の東京マイルで躍動する。▲はアドマイヤリード。以下、ミスパンテール、ラビットラン、デアレガーロまで。◎(16)リスグラシュー○(10)アエロリット▲(11)アドマイヤリード△(2)ミスパンテール△(3)ラビットラン△(15)デアレガーロ好調教馬(2)(15)(16)買い目【馬単】6点(16)→(2)(3)(10)(11)(15)(10)→(16)【3連複2頭軸流し】4点(10)(16)−(2)(3)(11)(15)【3連単2頭軸マルチ】24点(10)(16)⇔(2)(3)(11)(15)※出走表などのデータは、必ずJRA公式発表のものと照合して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙への入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで選んだ4頭で決まり3連単100万円越えもあり。予想スタイルは馬の適性、過去のレース内容、調教を重視。
-
レジャー 2018年05月12日 15時20分
「雨雨降れ降れ、もっと降れ」 藤川京子の今日この頃
雨雨降れ降れ、もっと降れ〜という演歌ではありませんが、まさかのカワキタエンカも有り得ると思います。カワキタエンカが問答無用の大逃げです。そんな夢があっても良いじゃないですか。夢馬券を買うのも競馬の一興です。さて、馬場不良が予想される今年のヴィクトリアマイル。荒れる事を祈っていますが、どうなりますでしょうか。過去10年では、昨年に稍重のレースで、3連単90万馬券が飛び出しました。稍重程度では、末脚の勝負の展開で決まりましたが、馬場不良となれば一体どうなってしまうのか楽しみです。東京の馬場不良は前残りの大荒れの印象があります。 それを踏まえて、今年のメンバーを見渡すと、カワキタエンカ、内枠レッツゴードンキ、恐い物無し絶好調のミスパンテール、カワキタエンカに追走するレッドアヴァンセ、走破タイム、上がりタイム実績でバランスが取れておりリスグラシュー。 しかし、夢馬券には乗り越える立ちはだかるアエロリットがいます。クロフネ産駒ならハイブリッドでイケそうな気がして、如何にもという感じがしますが、この馬から流して行く馬券が1番売れて行くと思うので、この馬が馬券に絡んだ時点で夢馬券が崩れます。 希望的観測で、馬券を買うのは良くありませんが、馬場不良の時しか夢馬券は買えない気もします。それと大穴はワントゥワン。前走は阪神牝馬Sで12着ですが、この馬は上がりタイム実績なら上位にいるのです。侮れないと思っています。それとソウルスターリングは、実績では大物ですが人気は落ちていると思いますが、狙うならここかもしれません。近走は駄目ですが秋華賞の重馬場で4着のラビットラン。有ると思います。 ワイドBOX7、1、2、6 ワイドBOX9、13、10、16 夢のワイドBOX7、13、2、3
-
-
アイドル 2018年05月12日 12時30分
少女漫画以上に美少女? 新・花男『花晴れ』で注目! 今田美桜、あのドラマにも出演していた
火曜ドラマ『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』(TBS系)の第4話が8日に放送され、平均視聴率が9.0%(関東地区/ビデオリサーチ調べ)だったことが分かった。第1話から通算した平均視聴率は8.5%と、今クールのドラマの中でもなかなかの評判を集めている。 前話では、主人公の江戸川音(杉咲花)をセレブ学校・英徳学園から退学させようと画策していたのが、学園を取り仕切る「C5」のメンバー・愛莉(今田美桜)であることが発覚。第4話では愛莉が音に謝罪して「友達になろう」と口にするが、思わぬ方向に話が進む――というストーリーだった。 前シリーズ『花より男子』に出演していた松本潤や小栗旬がゲストで登場するなど、何かと話題性の高い本作。第4話にゲストが登場することはなかったが、放送終了後の反響は大きかった。ネットでは、「花のち晴れに出てる愛莉ちゃん役の今田美桜ちゃんが可愛すぎてやばい!」「愛莉ちゃん役の子、本当に可愛すぎ…」「少女漫画からそのまま出てきたみたいな美少女」と愛莉(今田)を絶賛する声が多く書き込まれた。 福岡出身でもともとモデルとして活動していた今田は、モデル時代のポスターが現在の所属事務所社長の目に留まり、スカウトされ上京し、女優活動を始めたという経歴の持ち主。上京後は『僕たちがやりました』(フジテレビ系)、『刑事ゆがみ』(フジテレビ系)など話題作に次々出演していたが、その存在が知られるきっかけとなったのが『民衆の敵〜世の中、おかしくないですか!?〜』で演じたデリヘル嬢役だった。 もともとベビーフェイスとの評判だったが、『民衆の敵』ではエリート市議の藤堂(高橋一生)を虜にし、話題に。『花晴れ』では一転して女子高生役を演じているため、ネット上からは「確かに可愛い顔は同じだけど、印象が全く違うから気付かなかった!」「デリヘルと女子高生を演じ分けられるの、すごい!全然雰囲気違うから分からなかった」とその演技力を絶賛する声が集まっている。 原作を忠実に再現していると評判の『花晴れ』。その理由のひとつには、今田の愛らしさと演技力も大きく関係しているのではないだろうか――。
-
芸能ニュース
【ドラマの見どころ!】あら、意外にサマになってる? 相葉雅紀のカクテル作り。『バーテンダー』
2011年02月18日 17時00分
-
スポーツ
【コラム】ボクシング中継をおこなうTBSの問題点を斬る!
2011年02月18日 16時30分
-
レジャー
キャバ戦記12 キャバ嬢にモテるちょいオラオラ系
2011年02月18日 16時00分
-
レジャー
1500円のおこづかい馬券(2月19日アメジストS)
2011年02月18日 15時30分
-
レジャー
一発逆転! 仲町通のここが抜きどころ(2/19) ダイヤモンドS
2011年02月18日 15時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(2/19) ダイヤモンドS、他4鞍
2011年02月18日 15時30分
-
トレンド
【コラム】ホワイトデーにチーズで10倍返し!?
2011年02月18日 15時00分
-
芸能ニュース
AKB 男装の麗人は?
2011年02月18日 14時30分
-
その他
【雅道のサブカル見聞録】次にヒットするのはバイク漫画!?
2011年02月18日 14時00分
-
トレンド
ソーシャルアプリ 「モテモテ倶楽部」で『楽しんご モテたい貴方にラブ注入』を実施!
2011年02月18日 13時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第18回>
2011年02月18日 12時30分
-
トレンド
2月20日日曜日は、ゆずポンと一緒にポーカーしよう!
2011年02月18日 12時00分
-
芸能ニュース
男運がまったくないセレブモデル森泉
2011年02月18日 11時30分
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第10回 ゴーヤーチャンプルー
2011年02月18日 11時00分
-
芸能ニュース
浜崎あゆみ、老舗アパレルブランドのキャンペーン・モデルに大抜擢
2011年02月18日 10時00分
-
芸能ニュース
フリー転向した高島彩がサントリービールPR大使へ
2011年02月18日 09時00分
-
スポーツ
斎藤佑樹の女房役はどっちに決まる? 日本ハム正捕手争い「鶴岡対大野」
2011年02月18日 08時00分
-
芸能ニュース
チャーリー・シーン「3分の1オレが支払うけど…」
2011年02月17日 19時00分
-
芸能ニュース
ケイト・モス、「ドレスアップはしないわ!!」
2011年02月17日 19時00分