-
芸能 2019年11月14日 08時00分
「『ぷっ』すま」がネット番組で復活“サービス精神クソ食らえ” 人気番組に続けるか?
11月13日、俳優の草なぎ剛とユースケ・サンタマリアが12月よりAmazonプライムビデオで配信される新番組『なぎスケ!』に出演することが発表された。 二人のタッグは、2018年3月31日に放送を終了したテレビ朝日系「『ぷっ』すま」以来、1年9か月ぶりで、明言はされていないものの、「『ぷっ』すま」を意識した番組かと思われる。 すでに予告編は公開されており、15秒という短さではあるが、「嫌なことはやりません」「サービス精神クソ食らえ」といった「『ぷっ』すま」のコンセプトがそのまま引き継がれており、ネットでは、かつて「『ぷっ』すま」を観ていた視聴者勢から、「おかえりなさい」「この時を待っていた」「また新しい楽しみができた」という祝福の声が相次いだ。 予告編の段階では、草なぎがギターを抱え、ユースケが大量の楽器の前で歌詞のようなものを呟いていることから、恐らくテーマソングのようなものを作る企画が行われると思われ、文字通り何もないゼロの状態でスタートすると思われる。 「『ぷっ』すま」は1998年に放送がスタート。20年近い歴史があるが、番組末期はマンネリとの声が視聴者から相次いでいたほか、視聴率も全盛期の半分ほどにまで落ちていたという事実もあり、テレビ朝日制作という枠を抜けてどこまで全盛期にまで戻せるのか注目されている。 Amazonプライムビデオでは、似たパターンとして、同じくテレビ朝日系列の『内村プロデュース』(2000年〜2005年)がある。2005年の同番組終了後に開始した『内村さまぁ〜ず』は低予算番組で、2006年から現在までインターネット配信を中心に展開するという当時を考えれば珍しい形態の番組だったが、後にDVD発売や独立局による地上波放送など、独自の展開を行い、今ではAmazonプライムビデオを代表する人気番組になっている。そのため、『なぎスケ!』も『内村さまぁ〜ず』と同様、あまり予算をかけずにお互いがやりたい事しかやらないスタイルを貫き、末永く続ける戦法が取られるのではないかと思われる。 Amazonプライムビデオへ移ることで、これまで番組を支えてきた大熊英司アナウンサーの出演やテレビ朝日のスタッフの参加はできないため、どこまで「『ぷっ』すま」を守れるかが今後の人気を左右すると思われる。
-
芸能 2019年11月14日 07時00分
剛力彩芽“すっきり晴れやか”笑顔でインスタ更新も厳しい先行き…
女優の剛力彩芽が、かねて交際を公言していたZOZOの創業者・前澤友作氏と破局していたことが分かった。2人は昨年4月に熱愛が報じられ、お互いのSNSで堂々と恋人宣言するなど、一時は結婚もウワサされていたが、結局、約1年半でそれぞれの道を歩むことになってしまった。「剛力は11月2日、自身のインスタグラムを約1カ月ぶりに更新し、朗読劇『ラヴ・レターズ』を無事終えたことを報告しましたが、くったくのない笑顔で、晴れ晴れとした表情でした。このとき、すでに前澤氏との関係にも心の整理がついていたのかもしれません。もっとも、この1年半、前澤氏との交際にのめり込んだことで、12本あったCMは現在ゼロ。レギュラー番組もたった1本しかありません。“ZOZOの女”という色が付いてしまったことで、今後の活動に大きな影響が出るのは必至でしょう。先行きは、かなり厳しいと思いますよ」(芸能記者) ネット上では、《前澤社長は最初から結婚しないって言ってたしな。いつか別れるのは分かっていたことだろ》《結局、ヤリ捨てされたんだろ。交際期間中はいい暮らしができたんだから諦めろ》《ZOZOの切れ目が縁の切れ目。前澤社長も余裕なくなってきたんだろうな》《何かもう痛々しいよね。ふてぶてしく女優をやるしかないね》 など、剛力に対する“やっぱり”という厳しい声が殺到している。「結局、剛力の“恋愛初心者”ぶりが悪かったんですよ。事務所から交際OKのお墨付きをもらい、浮かれてしまった。前澤氏は若い女優を連れ歩いてパトロン気分を満喫していたわけですし、剛力は“ナイス金づる”と思って付き合えば良かったんです。ネット上では『手切れ金いくらもらったの?』などと、慰謝料について興味津々ですが、実際は籍を入れていたわけでもなく、微々たるものだと思います。女優としては変な色が付いてしまいましたが、この別れを乗り切り、次の男を狙ってやるという意気込みが見られるようなら、女優として大成できるかもしれません。今まさに、その分水嶺に立たされていると言ってもいいかもしれませんね」(前出の芸能記者) SNS上でのデート自慢など、今となっては顔から火が出るほど恥ずかしいだろうが、これも“若気の至り”と割り切り、次のステップにつなげるしかない。生まれ変わった剛力を見たいと思っているファンは、決して少なくないはずだ。
-
社会 2019年11月14日 06時00分
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」★北陸新幹線水没は判断ミス
10月24日、JRのみどりの窓口には大行列ができた。翌日から全線での運行を再開する北陸新幹線のチケットを求める客が殺到したからだ。ただ、ダイヤは通常の9割程度の本数にとどまった。台風19号による千曲川の氾濫で長野新幹線車両センターに停車していた10編成の新幹線が水没し、使えなくなったからだ。 台風の翌日、13日に水没した新幹線車両を写した報道写真を見て、私はおかしなことに気付いた。真横を走る新幹線の高架の線路は、水害を免れていたのだ。「台風が来る前に、本線に車両を移動させておけば、被害を受けずに済んだのではないか」と思ったのは、私だけではなかっただろう。 なぜ、それをしなかったのか。10月25日の朝日新聞の報道によると、運転士の手配や電気・信号の準備に加え、保安上の厳しいルールがあるため、車両の退避を完了するまでに7時間はかかるとJR側は主張しているという。しかし、本当にそれは正しいのか。 気象庁が会見を開いて、台風19号が「狩野川台風」に匹敵する記録的な大雨となり、特別警報を発表する可能性もあるとしたのは、11日午前11時だった。そしてJR東日本は、新幹線を翌12日の午前11時から順次運休させている。千曲川の堤防が決壊したのは、13日の午前4時頃とみられている。つまり、仮に7時間かかったとしても、退避の時間は十分あったことになる。しかも、車両センターは、長野市のハザードマップで最大10メートル以上、20メートル未満の浸水が予想されていた。このことを考えれば、車両の水没はJR東日本の判断ミスだった可能性が高い。 ミスを裏付けるもう一つの証拠がある。東北新幹線の那須塩原駅近くにある小山新幹線車両センター那須電留基地では、浸水を防ぐため、事前に車両を避難させていたのだ。東北新幹線ではできていた車両の退避が、北陸新幹線でできなかった理由は、JR東日本の本社内で台風による浸水対策が共有されていなかったことになる。 今後もモンスター台風が日本を襲うのは確実だ。だから、浸水の恐れがあるときは、車両基地に停車している車両を即座に本線高架に退避させる原則を作るべきではないだろうか。 そこで問題になるのが7時間もかかるとされている退避時間だ。現場を知り尽くしているJRが言っているのだから、現状の技術や保安制約ではそうなっているのだろう。ただ、そうなると、台風が来るたびに退避の時間を確保するために新幹線を計画運休しなければならなくなる。素人感覚で言えば、たった10編成の新幹線を退避させるのに必要な時間は、1時間もあれば十分なはずだ。それができるように技術を開発し、規制を見直すべきなのだ。 アップル社のCEOだったスティーブ・ジョブズは、iPhoneの開発をしているときに、立ち上がりが遅いことを改善しろと部下に命じた。「いまの技術ではこれが限界です」と言う部下に、ジョブズは「とにかくやれ」と厳命したという。ジョブズは、技術に関しては、まったくの素人だった。しかし、素人だからこそ、ユーザーの立場からiPhoneの弱点を指摘でき、その改善がiPhone成功の大きな要因になったのだ。JRにも同じことをしてほしい。
-
-
社会 2019年11月14日 06時00分
80代男、サンバカーニバルに3階から火炎瓶投げ込み予想外の展開に【キレる高齢者の迷惑事件簿】
1年に1度の祭りを楽しみにしている人は多いのではないだろうか。特に夏は盆踊りや花火など、楽しい祭りが目白押しである。 そんな祭りは、楽しいと思う人がいる反面、飲酒して気持ちが大きくなった人物などが騒ぐため、騒々しくなってしまう。通常、祭りを開催する前に近隣住民へ理解を得ておくものだが、全員が祭りを許容するわけではない。そんな住民の怒りが暴走し、大惨事に発展した。 事件が発生したのは2016年8月。東京都杉並区の商店街で、サンバカーニバルが開かれていた。サンバと言えば情熱的なダンスだけに、楽しい雰囲気に溢れていた様子。そんな状況を疎ましく見ていたのが、近くに住んでいた60代の男だ。 サンバの列が自宅周辺に差し掛かると、男は3階建の住宅から列を目掛けて火炎瓶を投げ込んだ。当然、列は火の海となり、見物客や1歳の女児を含む男女15人がやけどなどで軽傷を負う。ただし、命を落とした参加者はいなかった。不幸中の幸いである。 目撃情報から、警察が犯人と思われる男の家を訪れると、首を吊っている男が発見され、救急搬送されたが、そのまま亡くなった。部屋からは割れた火炎瓶の破片などが見つかっており、自殺した男が投げ入れたものと見られている。 男は祭りについて、「うるさいから嫌だ」などと話していることが近隣住民の話で判明。どうやら、楽しい雰囲気を許容することができず、サンバカーニバルの列に火炎瓶を投げ込むという凶行に出たようだ。 男は投げ込んだ商店街で酒屋を営んでいたものの、店を畳んでおり、近所との交流もあまりなかったという。推測だが、寂しい気持ちになっているところに、サンバのような楽しい声を聞くことが耐えきれず、火炎瓶を投げ込んだのかもしれない。もちろん、許されない行動で、犯罪である。 火炎瓶を投げ込まなくとも、祭りの時間だけ家を空けるなど、その場にいなければ時間をやり過ごすことはできたはず。火炎瓶を投げ込み自らの命を断ってしまう行為は、残念と言わざるを得ない。
-
芸能 2019年11月13日 23時00分
夢から覚めた剛力彩芽、破局はプラスに働く? 既にいくつも仕事が舞い込んでいる事情
昨年4月に交際が発覚した、女優の剛力彩芽とファッション通販サイト「ZOZO」の創業者で現スタートトゥデイ社長の前澤友作氏が破局していたことを、ニュースサイト「デイリー新潮」(新潮社)や各スポーツ紙が報じている。 先月行われた、前澤氏が大会名誉会長を務める米男子プロゴルフツアー「ZOZOチャンピオンシップ」では、剛力がロープ外から観戦する姿が報じられており、交際は順調かと思われていた。 しかし、報道をまとめると、数か月前からお互いの気持ちが冷めていたそうで、一時は修復したものの、今月頭に破局した模様。 破局原因について、前澤氏の女遊びに剛力が愛想をつかしてしまったのだとか。ゴルフのラウンド中、剛力がプレーでミスをした際、前澤氏が「おまえ今すぐ帰れ!」と発言することもあり、同伴者がその様子に心を痛めていたことも報じられている。 剛力の所属事務所は「事実です」と認めているが、破局時期や原因については「プライベートは本人に任せています」として明らかにしていない。 「一番ネックになったのは、前澤氏に複数の婚外子がいて、剛力と結婚する気がなかったことなのでは。億万長者の前澤氏との交際で、剛力はまるで“おとぎの国”にいるような気分だったはずだが、よくよく考えて冷めてしまったのでは」(芸能記者) 前澤氏との交際がイメージダウンになり、剛力は仕事が激減。本業の女優業はピンチを迎えていた。 ところが、テレビ大阪で放送中の俳優の山本耕史が主演するドラマ「抱かれたい12人の女たち」の12月21日深夜放送の最終話へのゲスト出演や、来年早々の舞台への出演が決定したという。 「しばらくは破局の話題があるので、しっかり答えられるなら、報道陣が集まるのでイベントに引っ張りダコか。もともと演技力はあるので、女優の仕事も徐々にオファーが入るだろう。所属事務所は今や米倉涼子が孤軍奮闘中なので、剛力は事務所のためにも馬車馬のように働くことになりそうだ」(芸能プロ関係者) トータルで剛力にとって破局はプラスになりそうだ。
-
-
スポーツ 2019年11月13日 22時30分
DDT後楽園大会、竹下&イケメンが“ケニーと対戦した”アントン&山下と激突!
DDTプロレスは12日、東京・後楽園ホール大会(24日)に関する定例会見を開いた。タッグマッチで対戦する竹下幸之介&黒潮“イケメン”二郎、アントーニオ本多&山下実優が出席、四者四様のコメントをぶつけ合った。 このカードで唯一の女子選手である山下は「(3日の)両国国技館で終わるかと思ったんですけど、こうしてアントーニオ本多さんと組めるのはうれしい。相手の竹下さん、イケメンさんに関しては接点もないんですけど、すごく大きい経験になるし、やるからには勝ちにいきます」と語った。 パートナーのアントンも「両国大会に引き続き山下選手とまたタッグを組めて宗ちゃんうれしい!対戦相手の竹下選手、イケメン選手。竹下選手とはこれまでいろいろやってきたんですけど、こうしてタッグチームで対戦するのはなかなかない。これは新鮮だなあと。タッグチームで後楽園で対戦することはなかったので。意外と新しいシチュエーションなのでどうなるか楽しみです」と山下とのタッグ再結成を喜んだ。 「イケメン選手と初めて出会ったのは竹下選手と私が組んで、武藤(敬司)さんとイケメンさんというカードがあったんですよね。WRESTLE-1の後楽園大会で」とアントンは切り出した。 アントンはこう続けた。「その時にカルチャーショックと言いますか、普通にプロレスを始めた方がなんでこうなったんだと。私とかは学生プロレスで変なことをしていた下地があったんですけど、なんでこの人は変なんだろうと。本当に謎で。札幌大会でシングルマッチもさせていただきましたけど、より関係がズブズブになっていくというか、数回しか肌を合わせてないけど、ずっと一緒にやっていたような感覚で。いいんだか、悪いんだかなので。イケメン選手とは野郎Zで闘うんですけど、今夜も本気でいきますけど、野郎Zからの後楽園でこの2人の関係がどうなるのかなあという感じです」。 対するイケメンは「DDTって団体はすごい温かいし、雰囲気もすごくいい。そんな団体がすごく好きで感謝しています。そのDDTの後楽園大会で最後だと思います。その最後の大会で竹下選手ともう一度組んで、次会う時はきっと敵だと思います。今回は仲間としてしっかりと試合を楽しみます」と、今大会が渡米前最後のDDT参戦であることを示唆した。 竹下は「僕たちの共通項ってあると思うんですよ。プロレスが子供の頃から好きで、世代の近いですし、プロレス感も似ている部分があるし。僕たち(は)『竹下二郎』というタッグチーム名でやっております。この4人でしか見せられない試合もあるので、すごい楽しみ。両国のタイトルマッチとは違うモチベーションで楽しみなので、期待してほしいです」と楽しみにしている様子だった。 山下は対男子選手について「自信をつかむほど闘った数はないですけど、自分にとって大きいものを得られることは確かだし、今回も竹下選手、イケメン選手という試合を見てたし、素晴らしい選手と闘えることにビックリしましたし。男子と闘うのは自分が空手をやっていた時もそうだったので。そこに関しての特別な気持ちはないです」とキッパリ。「男子と闘うのも、女子と闘うのもリングに立てば一緒。もちろん楽しみな気持ちも変わりません」と続けた。両国大会でケニー・オメガと対戦したのがかなり収穫になっているようだ。 ともに闘ったパートナーのアントンも「未来を見据えているようじゃダメですよ!俺には見据える未来はないので。今後のプロレスリングにおいての主なる予定がないので、強いっすよ。今しか見えてないから。試合中によそ見して未来を見るようならバコーンっていくから。俺しか見てほしくない」と隙あらば勝ちを狙う考えを明らかにしている。 ケニーが苦言を呈した竹下が、ケニーと闘って評価されたアントン&山下相手にどんな試合を繰り広げるのか。またイケメンのDDT最後の闘いにも注目したい。(どら増田)
-
社会 2019年11月13日 22時30分
韓国が福島原発事故の環境汚染を必死になって “世界発信”する裏事情とは…
去る9月26日、韓国与党・共に民主党の「日本経済侵略対策特別委員会」は、福島第1原発事故(2011年)による「放射能汚染地図」を公開した。しかし、もととなった汚染地図や数値は、日本の市民団体『みんなのデータサイト』が公開している資料からで、いわばパクリだ。しかも、捏造のオマケまで付いたという。 例えば、汚染地域には東京五輪の競技会場である「宮城スタジアム」と「福島あづま球場」などが含まれているとし、東京五輪に出場する選手や観戦に行く人たちは、“放射能で健康被害を受ける可能性がある”などと、世界に向けて発信したいようだ。 「韓国の示した数値は『みんなのデータサイト』より1〜3桁も大きい数字で放射線量が記されていたのです。同サイトは『私たちの名前を使って、全く別のデータを使うというやり方に憤りを感じます』とコメントし、いつものこととはいえ、韓国のお家芸“捏造”も、ここまでくると放置しておけません」(国際ジャーナリスト) 韓国にとって福島原発事故の放射能汚染問題は、今では日本を揺さぶるための嫌がらせであることは誰の目にも明らかになっているが、その裏には文在寅政権の利権が隠されているようだ。 「韓国原子力学会が、福島原発の放射能汚染について正しいデータを発表して、韓国市民団体の主張は風評被害の類いと断定したのですが、市民団体は学会会場へ乗り込み、撤回させるという暴力的な挙に出たのです。市民団体が狂ったように反原発にのめり込んでいる裏には、韓国地方自治体が、太陽光発電で多額の補助金を支給しているという利権が絡んでいるのです」(韓国ウオッチャー) つまり「韓国も日本のように汚染されるから原発を止めろ」と主張することで、多額の補助金が文政権支持の市民団体の懐へ入るような利権構造なのである。しかも、「韓国は平地が少ないため山を削ってパネルを敷くのですが、無理に設置しようとするため、山崩れなど環境破壊が起こっているのです」(同・ウオッチャー) こういう利害関係が分かれば、裏事情は明白。要は福島原発の汚染被害情報を世界中に拡散させ、福島原発事故を過大に取り上げるのは、単なる「反日」ではなく「カネ」だということだ。
-
芸能 2019年11月13日 22時00分
石田純一、娘の七五三にサンダル? 批判よりも称賛の声が集まったワケ
プロゴルファーでタレントの東尾理子が自身のInstagramを更新し、家族で行った七五三の様子を公開した。 東尾は「長女の七五三をしました」と綴り、父親の東尾修と夫の石田純一、そして子供たちとの家族写真を掲載。「#3人兄妹」「#元気に大きくなってね」「#感謝」とハッシュタグを添え、子供たちの成長を願っていた。 これを受け、ネット上では「素直に心暖まる」「これからも、お子さんの成長が楽しみですね」と祝福する人もいたが、石田の足元に注目する人も多数。掲載された家族写真を見ると、石田はスーツ姿で決めているものの、靴ではなくクロックスと思われるものを履いていた。そのため、「足元が残念」「こういう時にクロックス履いて出かける心境がわからない」と批判もあったが、「やっぱり子供が3人も居ると、忙し過ぎて自分の事が おろそかになりますよね」「いいパパなのかと想像した」と、父親としての石田を評価する人も見受けられた。 「過去には、『不倫は文化』と発言したり、東京都知事選への出馬を表明(後に撤回)したりと、自分勝手なイメージが強い石田さんですが、実はイクメンパパなんですよ。子供のオムツ替えやお見送りをしたり、仕事で遅くなっても朝食は子供たちと一緒に食べてコミュニケーションを図ったりしています。食事の際には、それぞれの食材がどのようにしてできているのかを子供たちに話し、食べ物の大切さを伝えることもあるそうです」(芸能記者) 石田がこんなにも育児に参加するようになったのは、前妻との間に生まれた、娘のすみれからの言葉もあったという。 「これまでの結婚では、育児になかなか携わることがなかったようですが、理子さんと結婚し、子供が生まれた時、すみれさんに『今度はちゃんとパパやってね』と言われたとか。その一言が胸に刺さり、きちんと父親として子供たちの前に立たなければと思ったと言います。『不倫は文化』と発言したことで、すみれさんの小学校受験に影響するなど迷惑をかけたようなので、今度こそは父親としてしっかり子供たちと向き合おうと思ったのでしょう」(前出・同) 今、石田はいいパパとして子供たちと接することができているようだ。記事内の引用について東尾理子の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/rikohigashio/
-
芸能 2019年11月13日 21時30分
小林幸子“令和初”でNHK『紅白歌合戦』復活が期待されるも…厳しい現実
今年、節目の70回目を迎える『NHK紅白歌合戦』。紅白ファンからは、今やネットの世界で“ラスボス”として絶大な人気があるベテラン演歌歌手の小林幸子の返り咲きが注目されている。 小林は10歳のときに美空ひばりに続く“天才少女歌手”として『ウソツキ鴎』で歌手デビュー。20万枚のヒットとなったが、その後は泣かず飛ばず。約15年間、不遇の時代を送った。「小林が大ブレークしたのは、『おもいで酒』が200万枚を突破するミリオンセラーを記録したからです。そして、1979年の紅白で初出場を果たしたのです」(音楽ライター) 以降も、次々とヒット曲を飛ばして紅白連続出場を更新。小林と美川憲一とのド派手な豪華衣装対決は目玉にもなった。ところが、2012年に連続出場は33回でストップしてしまった。「この年、小林が個人事務所の女性社長と専務を突然、解雇したことで、お家騒動が勃発したのです」(芸能記者) 小林は11年11月、8歳年下で医療関連会社社長と結婚。夫が小林の仕事に口を出し始めたのが発端で、小林と社長・専務の関係が悪化し、2人を解雇するという事態に。 このお家騒動で、予定されていた新曲の発売も無期延期。決まっていた仕事も次々キャンセルとなった。同年の紅白も落選し、3年間、返り咲くことはなかった。「芸能界を干された格好の小林は『ニコニコ動画』に活路を求めました。すると、ド派手な豪華衣装がテレビゲームに出てくるボスキャラに似ているということで、『ラスボス』と呼ばれるように。NHKも小林のネット人気を無視することができず、15年の紅白に特別枠で出演させたのです」(前出の音楽ライター) 今年、デビュー55周年を迎えた小林は、4月に放送された『総決算!平成紅白歌合戦』に出演している。「紅白出場の布石ではないかといわれていますが、紅白の人選に影響力を持つS氏の眼中に小林は入っていませんよ。NHKは小林を『平成紅白歌合戦』に出演させる条件で、年末の紅白を諦めてもらったと聞いています」(大手芸能プロ関係者) 紅白は“おもいで…”のようだ。
-
-
芸能 2019年11月13日 21時15分
ブレイク中の女優・松本まりかが“本気”お見せた連ドラ
今期に放送中の連ドラ「シャーロック」(フジテレビ系)、「死役所」(テレビ東京系)での好演が話題を呼んでいるのが女優の松本まりか(35)だ。 15歳だった2000年にNHK Eテレの連ドラ「六番目の小夜子」でデビュー。女優として数々の作品に出演しながらも、声優としても活動。しかし、事務所の移籍を繰り返し長い間鳴かず飛ばずだったが、ここに来てブレークし始めた。 「8月からAbemaTVで配信された連ドラ『奪い愛、夏』では、水野美紀と小池徹平演じ夫婦のどちらとも恋愛関係にあるかなり振り切った役を演じたが、あれは松本のような“小悪魔系”の女優じゃないとなかなかできなかっただろう」(テレビ誌記者) そんな松本が“本気”を見せていたのが、ブレイク前に出演していたテレビ朝日系のドラマ「ホリデイラブ」(テレビ朝日)だったというのだ。 「塚本高史が演じるキャラとW不倫に溺れる人妻役だったが、塚本との濡れ場シーンがエロ過ぎて男性スタッフは前かがみになっていたほどで塚本も松本との濡れ場の日は現場入りした時からテンションが高かった。プライベートでもそんなモードかは謎だが、あのままなら男はイチコロだろう」(テレ朝関係者) あとは誰と浮名を流すかが注目される。
-
芸能
爆笑問題 元SPEED・今井絵理子の参院選出馬に驚愕「信じられない」
2016年02月10日 12時10分
-
芸能
狩野英孝を“告発”した川本真琴の妹
2016年02月10日 12時03分
-
芸能
ベッキー芸能界引退へ 事務所コントロール不能、CM10社撤退、テレビ局に苦情電話殺到… もうもたない!(2)
2016年02月10日 12時00分
-
芸能
爆笑問題・太田光 加藤紗里の容姿に「完全に整形」
2016年02月10日 11時57分
-
アイドル
高橋みなみ 著書「リーダー論」10万部突破に喜び「嬉しいです」
2016年02月10日 11時43分
-
芸能
ゲス極 「私以外私じゃないの」PV YouTubeの再生回数4500万回超え
2016年02月10日 11時28分
-
芸能
大沢あかね 第二子妊娠報告「嬉しくてたまりません」
2016年02月10日 11時10分
-
芸能
デビュー10周年のKAT-TUN 3人で再始動、初のドームツアー開催
2016年02月10日 11時05分
-
芸能
4月スタート「ゆとり」ドラマに岡田将生、松坂桃李、柳楽優弥
2016年02月10日 10時59分
-
芸能
剛力彩芽 ジュエリーは両親におねだり!?
2016年02月10日 10時45分
-
社会
共同運航先送り ANAスカイマーク支援の大誤算
2016年02月10日 10時00分
-
芸能
狩野英孝 三角関係疑惑を謝罪できず反省「みなさんに言いたかった」
2016年02月09日 22時45分
-
芸能
加藤紗里 ベラベラ喋ったのは狩野への復讐劇だった!
2016年02月09日 22時23分
-
芸能
狩野英孝 二股否定&加藤との交際明言
2016年02月09日 21時54分
-
芸能
ナイナイ矢部 実家の借金数千万円、父親と勘当寸前に!
2016年02月09日 21時35分
-
芸能
胃がん手術の渡辺謙 家族の勧めで早期発見「妻、娘にも感謝」
2016年02月09日 20時28分
-
芸能
禁断症状に苦しむ清原容疑者 逮捕時から額に汗
2016年02月09日 18時40分
-
アイドル
白子の正体にドン引きのAKB48メンバー 吐きそうになる西野
2016年02月09日 17時35分
-
芸能
人生最悪の誕生日を迎えそうなベッキー
2016年02月09日 16時46分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分