-
社会 2019年12月10日 22時00分
韓国 文在寅大統領“爆” 日・米・中・北が斬り捨て
11月22日、韓国はGSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)について、「破棄するとした通告の効力を停止する」と日本側に伝え、協定破棄を延期した。 文在寅政権は、失効期限の6時間前というぎりぎりのタイミングで“ベタ降り”したわけだが、これで韓国が正常化したと判断するのは早計だ。 韓国はGSOMIA破棄を宣言することで、日本に圧力をかけ続けた。半導体材料3品という戦略物資をめぐる日本の対韓輸出運用の見直しや、輸出優遇対象国(ホワイト国)からの除外を、韓国大法院(最高裁)の徴用工判決に対する日本の“経済報復”と決めつけ、その撤回がGSOMIA延長の前提条件だと主張していたのだ。「結局、経済と安全保障というまったく別次元の問題を結び付けるという難癖に、日本は最後まで応じませんでした。韓国は、方針転換を余儀なくされたというわけです」(国際ジャーナリスト) ただし、韓国がGSOMIA破棄を延期したのには裏事情がある。そもそも韓国の度重なるウソや裏切りに、米国は怒っていた。「米国が他国に気を取られている隙をみせれば、韓国は北朝鮮への経済制裁を破ってカネや物資を送ろうとするし、中国包囲網である『インド太平洋戦略』にも加わろうとしませんでしたからね」(同) そして、GSOMIA破棄によって、米国の堪忍袋の緒が切れてしまった。「11月21日、米上院は、『日韓GSOMIAの重要性を訴える決議』を全会一致で可決させました。さらに同日、ポンペオ米国務長官が韓国の康京和外相に電話を入れ、『もし日本とのGSOMIAを終了するのだったら、米国は今後、韓国を同盟国とはみなさない。北朝鮮との交渉においても韓国とは切り離して米朝だけで進めていく。来年の在韓米軍の駐留経費も、トランプ大統領が主張するように米国側の総意として(今年の)5倍を要求していく』と高圧的な態度に出たのです。結局、青瓦台(韓国大統領官邸)もこれに気おされ、最後の最後で翻意したというのが真相です」(官邸詰め政治記者) 韓国は破棄撤回で、米国にすり寄ったわけだ。「文政権は来年4月に行われる総選挙しか眼中にありません。最終的にGSOMIAの破棄を延長すれば、文氏の岩盤支持層は納得しないが、中間層や保守層の一部を取り込めることができ、差し引き総選挙への影響はマイナスにはならないと判断したのでしょう。ただ、いまさらGSOMIA破棄を撤回して米国にすり寄ったところで、関係の修復は難しいでしょうね」(韓国ウオッチャー) そもそも韓国は、中国と北朝鮮から「GSOMIAを破棄せよ」と圧力をかけられて、破棄を決断したという経緯がある。「文氏は現在も心情的に日米ではなく、中国と北朝鮮よりの政治家です」(同) それは韓国外交部の組織体系にもあらわれている。「今年4月に、対日外交を担当する部署を、日中両国の外交を扱ってきた『東北アジア局』から分離し、新設した『アジア太平洋局』に移す組織再編案を公表した。この再編によって、東北アジア局は中国を重点的に扱うことになる。文政権が対中外交を重視する表れといえる」(北朝鮮ウオッチャー) 北朝鮮への気遣いも半端ではない。「北朝鮮ツアーに参加中、北朝鮮に拘束されて拷問を受けたオットー・ワームビア氏の親御さんが、文氏への面談要請をしましたが、それを拒絶しています。さらに今年11月7日、処刑されるのが分かっているのに、亡命を希望した北朝鮮漁民を北朝鮮に追い返しています。驚くべきことに、同日に文氏は金正恩党委員長を、釜山で開かれる『韓・ASEAN特別首脳会議』に招待する親書を送っているのです」(同) しかし、GSOMIA撤回期限直前の11月21日、金正恩氏は「釜山に行くしかるべき理由を見つけられなかった」と出席を拒否した。「正恩氏は、文氏が自負する米朝の仲介者としての役割を否定しているばかりか、韓国に対しミサイルで威嚇し続けています。また、金剛山の韓国側施設を撤去しようとしており、南北協力事業をも完全に無視していてます。そして、今回のGSOMIA破棄撤回を、『民族の尊厳と利益を外部勢力に売り渡す許し難い反民族的犯罪だ』と批判して、強い怒りをあらわにしました」(同) もちろん、中国も怒り心頭だ。「中国共産党機関紙『人民日報』傘下の『環球時報』は、『米国が韓国に要求した在韓米軍駐留費の5倍増を韓国が拒否した』と意気揚々と報道したばかりです。そもそも、中国は韓国を大事にしていませんしね」(前出・国際ジャーナリスト) ’17年、文氏が中国を国賓訪問した際には、昼夜10回の食事機会のうち、中国要人が主催したのはわずか2回と、韓国を冷遇した。「それで、米国にすり寄るGSOMIA協定破棄の延期ですから。今回の件で、中国、北朝鮮ともに、完全に韓国を斬り捨てると思いますよ」(同) GSOMIA破棄撤回によって、韓国はかろうじて日本との破局を回避しているが、徴用工問題は、まだ解決の糸口すら見いだせないでいる。 日本と米国に捨てられる日も遠くはない。
-
芸能 2019年12月10日 21時45分
元『乃木坂46』日テレ・市来玲奈アナに囁かれる“早くも窓際”のウワサ
昨年、日本テレビに入社した市來玲奈アナがパッとしない。彼女は元『乃木坂46』の第1期メンバー。同期には白石麻衣などがいる。「伸び悩みという見方もありますが、見込み違いという説も出ています。元タレントですから、もっとブレークすると局側は踏んだのでしょう。ところが、入社以来、さして話題もなし。先が見えた感じもします」(女子アナライター) 市來アナは早稲田大学卒業後、昨年4月に入社した。「入社直前までTBSのバラエティー企画で“社交ダンサー”として登場。同局のYアナウンサーとともにペアで大会に出る予定でした。ところが、いつの間にか彼女は画面から消滅。実は日本テレビに内定をもらっていたのにTBSに出演。収拾がつかなくなって逃げたというのが定説。現場で待たされたYアナは怒り心頭だったといいます」(同・ライター) どうやら日テレ内定を黙っていただけでなく、番組に出ないことも告げずに逃げたようだ。「市來アナは『乃木坂46』の卒業も、ほぼ脱走状態でした。早稲田の付属高校時代に乃木坂に合格。その後、早稲田大に進学すると、入学と同時に『勉強に専念する』という理由で卒業。早大に入るため、高校時代に勉強専念するなら分かりますが、大学に入ってから専念という意味不明さ。実は複数のファンと特別な関係を持ち、私的にデートしていたことがバレたと囁かれました。部屋で抱き合っている写真もネットに流出。男問題がチクられクビになったとウワサされたのです」(芸能記者) 彼女のアヤシさは、これだけでない。大学で勉強に専念するはずが、すぐさま芸能プロに所属。それでTBSの社交ダンスに出た経緯がある。「日テレ入社後も“広末涼子似”とかいってアヒル口を売り物にしたものの、ほとんど反響がなかった。彼女、『元アイドルとして』『アイドル時代は』と言うのが、結構ハナにつく。目立とうとしている割に、全然オーラもないのです」(同・記者) 10月からは、朝4時からの情報番組『『Oha!4 NEWS LIVE(おはよん)』の水曜日MCに異動。「おはよんは局の窓際番組。市來アナは夜ニュース『news zero』のお天気キャスターも降ろされた。一説では水卜麻美アナの後継を自認。冠番組を直訴したところ、早朝行きになったとか」(同) ルックスはさすがの元アイドル。何とかそれを生かしガンバってほしいものだが…。
-
芸能 2019年12月10日 21時30分
田中みな実“ヌキどころ満載”写真集でライバル心むき出し長谷川京子を一蹴!
タレント・田中みな実が、来る12月13日に発売するファースト写真集『Sincerely yours…』(シンシアリー ユアーズ)の予約が絶好調。初犯部数が12万部に決定した。「スペインのバルセロナで撮影されたカットの中には、下乳あり、美尻あり、ランジェリーありで、オカズとして十分に使える仕上がりです。最近、彼女はファッション誌や美容雑誌でも特集が組まれるほど女性にも人気ですし、写真集は『最初で最後』と公言していますから、爆発的に売れそうです」(スポーツ紙記者) 局アナ時代はブリッ子、フリー転身後もあざといと評され、女性人気ゼロだった田中だが、最近は「あざとくて何が悪いの?」と開き直り、30代の女性の本音で勝負するキャラに転向。バストやヒップを美しく保つためのトレーニング法なども披露し、いつの間にか女性が憧れを抱く存在に。「今回の写真集でも、『特にお尻作りを頑張りました。(中略)ある程度脂肪を残した、触れたくなるからだ』を目指したそうです。雑誌『an・an』の表紙で披露した“肘ブラ美乳”に加え、男がむしゃぶりつきたくなる尻を作り上げたというのですから楽しみです」(同・記者) そんな田中にライバル心を燃やしている女優がいる。11月26日に同じ版元から16年ぶりの写真集『Just as a flower』を発売した長谷川京子だ。こちらも、写真集では手ブラなどのセクシーショットに挑戦。インスタグラムでは、海辺で撮影されたセミヌード写真まで掲載する大盤振る舞いで、PRに余念がない。「写真集の発売を記念して、一夜限りの『スナック京子』を開店。白い着物姿でファンや報道陣を魅了していましたが、やればやるほどイタい感じになっています。出版社の担当者に『バンバン宣伝して売りなさい!』とハッパをかけているそうで、大手通販サイトAmazonの『タレント写真集部門』でトップ10入りしていますが、田中は予約段階から『本の総合ランキング』でトップに立ち続けていましたから、すでに勝負はついたも同然です」(同) 去る11月8日に放送された『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)では酒の勢いも手伝って、長谷川が「ちょっと待って! ケンカ売ってんの?」と田中に食ってかかり、場を凍り付かせた。 田中の写真集が発売され、圧倒的な部数の差を見せつけられたとき、長谷川の酒量はさらに増えそうだ。
-
-
芸能 2019年12月10日 21時15分
超絶ボディーで“キック界の神童”をすっかりKOしていた葉加瀬マイ
“キック界の神童”こと那須川天心(21)が、過去に今年5月に一般男性との結婚を発表したタレントの葉加瀬マイ(32)と二股交際していたことを、発売中の「フラッシュ」(光文社)が報じた。 同誌は昨年2月に撮影された2人の親密過ぎる写真を掲載。那須川の自宅で撮影されたもので、寝ていた友人が起きると葉加瀬が馬乗りになって那須川と何度もキスをしていたという。 ちなみに、当時、那須川は女子格闘家の浅倉カンナ(22)と交際していたが、那須川は友人に「実は(葉加瀬とも)付き合っている」と“二股交際”を告白したのだとか。 葉加瀬の事務所は同誌に対し、那須川が浅倉と交際していたことから、自ら身を引いたことを説明。先日、浅倉がSNSで那須川と破局をにおわせたが、どうやら、この記事も関係していたようだ。「葉加瀬は過去に那須川が出場する格闘技イベント・RIZINのラウンドガールをつとめていたので、それが縁で知り合ったのでしょう。写真が撮られた当時、那須川は総合格闘技の試合のために寝技も習得していましたが、葉加瀬にあっさりマウントポジションを許しやられるがまま。そのことから、2人がどういうプレイをしているかは容易に想像できます」(格闘技ライター) 葉加瀬170センチ、B93(Gカップ)・W60・H90センチの超絶ボディーを武器にグラビアを席巻した時期も。11歳年下の那須川をKOするのは朝飯前だったようだが、新婚だけに、この記事で夫婦仲に亀裂が入らないことを祈りたいものだ。
-
社会 2019年12月10日 21時00分
49歳警視、勤務中に万引きで逮捕 カニ缶に牛タン…高級志向の犯行にも呆れ声
9日、山形県警山形署交通官の警視(49)が、勤務中に万引きをした疑いで逮捕されたことが判明。立場のある人間のあり得ない犯行に怒りの声が相次いでいる。 逮捕された警視は9日午前11時20分頃、山形市の百貨店「大沼山形本店」の食品売り場で、カニや牛タンなどの缶詰を5点盗んだ。その様子を見た警備員が店外に出たところで声をかけると、一目散に逃走したという。 警備員が警視を追いかけると通行人も協力。皮肉にも一般人を守る仕事をする警察官、しかも警視が一般人に取り押さえられたのだ。そして通報を受け駆け付けた山形署の署員に引き渡され現行犯逮捕された。 現在警視は取り調べを受けており、容疑を認めている。動機については現在のところ不明だ。警視はこの日勤務中で、交通講話を行った後、スーツでデパートに立ち寄ったのだという。行動を見る限り、「余罪」の可能性もあるが、こちらも分かっていない。 警視という階級は、警察官では警視正に次ぐ地位で、昇進することは非常に難しいと言われる。逮捕された警視は今年4月に山形署交通第一課長から昇進しており、その働きぶりは一定の評価がされていたと思われる。誰もがうらやむ地位にありながら、万引き行為に手を染めるとは驚きだ。 この不可解な犯罪にネットユーザーは「許せない。何を考えているのか全くわからない」「警察はどう責任を取るのか。謝罪すればいいという問題ではない」「組織全体で責任を取るべきだ」など、警視や警察組織に怒りの声が上がっている。 一方で、「お金を浮かせる目的ではなかったんだろう。精神的なストレスがたまっていたのかも」「犯罪である意味楽になったのでは。警察をやめてゆっくり過ごしてみてはどうか」など、警視の精神的な乱れを指摘する声もあった。 ストレスがたまっていたとしても、デパートでの万引きは許されない。しかも警視という上層部の人間による愚行は、県民の信頼を大きく裏切るものと言わざるを得ない。 今後山形県警がどのような処分を下すのか注目される。
-
-
芸能 2019年12月10日 21時00分
好感度アップの切り札となりそうな土屋太鳳の“タオパイ”
30日に東京・新国立劇場から生放送される、TBS系「輝く!第61回日本レコード大賞」の総合司会を、女優の土屋太鳳(24)と、同局の安住紳一郎アナウンサー(46)が務めることが発表された。 土屋は昨年に続いて2年連続で、「昨年の反省点も踏まえて、今回、改めて心を込めて、より皆さんとすてきな時間を共有できるように頑張ろうと思いましたし」とコメントを寄せている。「さすがに不慣れな生番組での初司会だけに、修正すべき点は多々ありましたが、確実に番組の視聴率獲得に貢献。今年の司会抜てきもその貢献度が買われたのでは」(TBS関係者) 昨年の視聴率は16.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で前年を2ポイント以上上回ったが、絶妙なカメラワークと土屋のセクシー衣装のおかげもあったようだ。「デコルテをあらわにしたドレスだったが、横から見ると胸の部分ははち切れんばかりのボリューム。以前は推定Dカップと言われていたが、おそらく、EかFまで成長しているのでは。そこまで成長した原因は、大胸筋を常に鍛え上げているからで、今や“タオパイ”は土屋の大きな武器の1つ。ネットでたたかれることが多いが、“タオパイ”を解禁すれば世の男たちは虜になってしまうだろう」(芸能記者) 今年のレコ大では限界ギリギリを攻めてほしいものだ。
-
芸能 2019年12月10日 20時00分
紺野あさ美、夫・日ハム杉浦の「かかあ天下寄り」発言に不満爆発 共感の声集まるも心配も
元テレビ東京アナウンサーの紺野あさ美が9日、自身のブログを更新し、夫で北海道日本ハムファイターズの杉浦稔大投手への不満をぶつけた。 夫が出演していたテレビ番組を見ていたという紺野は、「その日出演してた夫によるとウチは『亭主関白でもかかあ天下でもないけどかかあ天下寄り』だそう」「そうかなぁ、、?」と夫の発言が気になったことを告白。そして、夫がテレビで「妻が寝てる時に料理をする」と言ったことに対しても、目覚ましをかけなくていいよと言われた日にたまたま上の子が起きてしまった時と、自身が下の子に授乳していた時の「結婚生活の中で2回」だけだと反論し、「わざわざ言わなくても」と綴っていた。 さらに怒りは収まらず、2人の子供の寝かしつけはいつも自分がやっていると明かし、「同じ時間に布団に入って同じ時間起きたとして同じ時間寝ている訳ではない」と主張。帰って来た夫と話し合い、すっきりとしたようだが、夫の行動に不満が溜まっているようだった。 これを受け、ネット上では「たった1回か2回しかやってない瞬間のこと言われちゃうのは納得いきませんよね」「激しく同意! 旦那ってなぜか、ほんのちょっぴりやると自分はやってる気になる生き物すぎる」と紺野に同調する人が多く見受けられた。 また、「奥さんに対してもうちょっと配慮がほしかった」「妻を下げて自分上げる男って嫌だ」と夫を批判する人もいたが、少数ながら「相手がスポーツ選手だってこと忘れないで欲しい。それを聞いて子どもがどう思うのかよく考えて欲しい」「愚痴はご本人に言うのがいいかと」など、紺野に意見する人もいたようだ。 「今回の紺野さんのブログは、女性を中心に共感を呼びましたが、それと同時にこういう積み重ねが離婚に繋がると心配する人も多かったです。過去には、西山茉希さんがブログで夫と喧嘩したことを綴り、テレビでも夫が育児を手伝わず、一人で旅行に行くなどと不満をぶちまけ離婚しています。また、今年離婚したSHELLYさんも、『料理をリクエストしておいて食べない』など、実は2015年頃から夫に対する不満をテレビで告白していますよ。こういった妻の不満が公に出るということは、相当鬱憤が溜まっており、離婚が近いとも言えるのでしょうね」(芸能記者) 紺野は、離婚危機とならなればいいが。記事内の引用について紺野あさ美の公式ブログよりhttps://ameblo.jp/asami-konno0507/
-
スポーツ 2019年12月10日 19時15分
広島・鈴木「嫁にユニホーム着させた」 畠山愛理とのハワイ挙式報告に「のろけてて微笑ましい」祝福の声殺到
広島・鈴木誠也が10日、自身のインスタグラムを更新。12月3日にハワイで行った、元新体操日本代表・畠山愛理との挙式について語った。 今年8月に畠山と入籍し、12月3日にハワイで挙式したと12月8日に報じられていた鈴木。交際が報じられたのは今年の8月9日ごろで、ほぼ同じ時期に籍を入れていたことになる。ネット上では「いつの間にか結婚してたんだ!おめでとう!」、「シーズンが終わった後に発表しようって2人で決めてたのかな?」、「よく隠し通せたなあ」といった言葉が多数寄せられていた。 お互いに広島のユニフォームを着用した写真を投稿した鈴木は、添付した文章の中で「12月3日無事ハワイで挙式を挙げることができました!僕自身家族が増えより一層頑張らないといけない!という気持ちになりました!」と、畠山との結婚・挙式で気持ちを新たにしたことを報告。 また、8月17日の入籍から約4カ月事実を伏せ続け、このたび晴れて正式発表にこぎ着けたことについては、「皆さんに内緒にし続けていましたのでやっと解放されて清々しい気持ちです!」と解放感をうかがわせていた。 「まだまだ未熟な2人ですが力を合わせて頑張りたいと思います!」と、今後は畠山と二人三脚で歩んでいくと力強く宣言した鈴木。「嫁にユニホーム着させたところ思いのほか似合ってました!マツダスタジアムにこれを着させて応援来させようとおもいます!」と、来シーズン本拠地で行われる試合のいずれかで畠山が応援に来ることも予告していた。 今回の投稿を受け、ネット上のプロ野球ファンからは「改めて結婚おめでとう!末永くお幸せに!」、「ユニフォーム姿での2ショットも素敵」、「ちゃんと自分でも報告してくれてありがとう」といった反応が多数。 一方、「早くものろけてて微笑ましい」、「愛理ちゃんのことちゃんと嫁って言っててほっこりした」、「こんな美人が球場に来たら大騒ぎになりそう」といったコメントも数多く寄せられている。文 / 柴田雅人記事内の引用について鈴木誠也の公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/seiya.suzuki.1/
-
芸能 2019年12月10日 19時00分
加藤浩次、常識外れの“カスハラ”に激怒「店長がハッキリ伝えるべき」視聴者から称賛の声
12月10日の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)の「カスハラ」特集が話題になっている。 「カスハラ」とは「カスタマーハラスメント」の略で、常識を超えた悪質なクレームなどにより従業員が精神的苦痛を受けることをいう。「スッキリ」では過去数回にわたって「カスハラ」を特集しており、この日は実際に被害に遭ったという人物にインタビューした。 料金を安くしようとする顧客から「契約書の文字が汚い」などと難癖をつけられ、執拗に暴言を浴びせられた結婚式場勤務の女性のケースが紹介された他、レジの会計が気に食わないと4時間以上も説教を浴びせられ、うつ病を発症したケースも取り上げられた。 司会の加藤浩次は、これまで何度か「カスハラ」を番組で取り上げていたこともあってか怒り心頭の様子だった。 加藤は「企業側の作ったマニュアルはある程度、当たり前のお客さんを想定して作られている。だから想定外のお客さんが来たときに対応ができなくなってしまっている」と指摘。「想定外のお客さんからのクレームを受けた時は現場にいる店長が『二度と来ないでほしい』ということをハッキリと伝えることが大事」と持論を展開した。 この加藤の発言にはネットでは「加藤さんよく言ってくれた!」「加藤さんの言う通り。是非とも上司に聞かせたい」「世の従業員の声を代弁してくれた」と絶賛する声が相次いだほか、「高校生の時、レジで小銭投げつけられた」「新人いじめを目的にするお客さんも多いよね」といった声も相次いだ。 『スッキリ』は平日の朝に放送にしていることもあり、パートタイマーの女性やサービス業に従事している視聴者層が多いとみられ、「カスハラ」特集は特に反響が大きいようだ。 今回の特集はカスハラ特集の「総集編」とも言っていい内容で、加藤も腹に据えかねた部分が多かったのか、いつもに増して悪質なクレーマー客に吠えていた。 12月4日の『ペイハラ』に続き、『○○ハラスメント』をテーマに視聴者の声を代弁することに成功した『スッキリ』。来年もしばらくこれらの特集は続きそうだ。
-
-
スポーツ 2019年12月10日 18時42分
日本ハム田中賢介氏が来年1月からスペシャルアドバイザーに就任
北海道日本ハムファイターズは10日、今シーズン限りで現役を引退した田中賢介氏が、2020年1月1日付で球団の「スペシャルアドバイザー」に就任すると発表した。 スペシャルアドバイザーは、日本ハム球団と、株式会社ファイターズ スポーツ&エンターテイメントの業務に携わる新しいポジション。田中氏が20年間のプロ生活で培った経験を基本に、既成の枠にとらわれず、多様な活動を通じて吸収した知識を生かし、ファイターズの新たな価値を創造する役割を担う。 チーム分野ではファイターズのブランド価値向上を目指す。「スカウティングと育成で勝つ」というチーム強化方針の下、アマチュアを含む野球界全般を視察して知見を深め、専門スタッフとは違った角度からの情報をチームに提供する。事業分野ではアカデミーやSC(スポーツ・コミュニティ)活動など地域社会に貢献する取り組みに参加するほか、各種メディア、イベントに出演する。2023年のボールパーク開業を控え、MLBでも2年間プレーした立場から選手目線のアドバイスをしていくとみられる。 田中氏は「このような責任あるポジションを与えていただき、感謝しています。もちろん経験を伝えていくつもりですが、それ以上にまずはしっかり勉強してみなさんと一緒に夢を追いかけていけたらと思っています」と抱負を述べた。「幅広く活動していくことになりますので、時には一人の親目線、道民目線といったようにいろいろな角度から物事を考えていくつもりです。大好きな北海道、ファイターズのために全身全霊を傾けて自分の役割を全うします」北海道愛も口にしている。 ファイターズの球団社長で、ファイターズ スポーツ&エンターテインメント社長でもある川村浩二氏は「このたび田中氏の実績、経験、見識を高く評価し、スペシャルアドバイザーとして契約しました。20年間のプロ生活で培ったものを基本としながら、あまり既成の枠に縛られず、さまざまな活動を通じて吸収した知見に基づいてアドバイスをいただき、ファイターズの新たな価値を創造する役割を担っていただきたいと考えております」とコメント。 また川村氏は「ファイターズや北海道への愛情の深さを感じますし、何事にも意欲的で好奇心にあふれる性格の持ち主だと思いますので、さまざまな見地から貴重な意見を頂戴できるのではないかと思います」と期待を寄せた。 球団の功労者である田中氏がこういう形で今後も球団に携わっていくのは、ファンにとってもうれしいこと。新スタジアム建設も決定した日本ハムの新時代構築に向けて、田中氏は尽力していく。(どら増田)
-
その他
【コンピューターゲームの20世紀 66】無人島や墓場にまで持って行きたい心のゲーム『アドバンスド大戦略 ドイツ電撃作戦』
2016年05月15日 12時00分
-
レジャー
ヴィクトリアマイル(GI、東京芝1600メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年05月14日 18時00分
-
芸能
早くも打ち切り説が浮上する『ユアタイム』市川紗椰の局内評価
2016年05月14日 18時00分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月15日)ヴィクトリアM(GI)他3鞍
2016年05月14日 17時25分
-
芸能
いよいよ“あまちゃん”能年玲奈が帰ってくる
2016年05月14日 17時22分
-
芸能
元モデルのテレ朝新人・桝田沙也香アナ 「ワイド!スクランブル」で躍動中!
2016年05月14日 17時07分
-
ミステリー
正体はアボリジニの精霊か? 森に現れた謎の女性の正体は?
2016年05月14日 17時00分
-
社会
いくら食べても太らない!? ローフードの健康効果とは
2016年05月14日 16時55分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/15)ヴィクトリアマイル、他
2016年05月14日 16時52分
-
アイドル
【帰ってきたアイドル親衛隊】『8時だョ!全員集合』最終回が“ラスト出待ち”だったベリーズ
2016年05月14日 16時45分
-
芸能
週刊裏読み芸能ニュース 5月7日から5月13日
2016年05月14日 16時37分
-
芸能
今後が正念場のベッキーとゲスの極み乙女。・川谷
2016年05月14日 16時30分
-
レジャー
ドキドキスポット大全(9)〜激辛ラーメン店に通う男〜
2016年05月14日 16時28分
-
社会
“危ない金融商品”を生み出した アベノミクス最後の大罪
2016年05月14日 14時00分
-
その他
【不朽の名作】感動作品ではあるが個人的には文句を言いたい「ハチ公物語」
2016年05月14日 12時00分
-
芸能
ベッキー 金スマで謝罪 中居正広は「ジタバタするなよ。オレもジタバタしたから」
2016年05月13日 21時33分
-
芸能
ベッキーが金スマに登場 不倫騒動のゲス・川谷を“男性”
2016年05月13日 21時18分
-
芸能
ジャニーズの逆鱗に触れた吉田羊四十路肉食の代償
2016年05月13日 18時00分
-
その他
利尿作用がむくみを解消! きゅうりスティックの味噌ピーナッツ添え
2016年05月13日 17時00分