-
芸能 2019年12月30日 21時00分
「ヤンキーそのものじゃないですか」2019年下半期玉川徹氏の炎上発言3選
毎週月曜から金曜まで『モーニングショー』(テレビ朝日系)でコメンテーターを務め、発言がたびたび物議を醸す玉川徹氏。下半期も際どい発言が続き、炎上することが多かった。 そこで今回は玉川氏の2019年下半期炎上発言を振り返ってみたい。・堤防を作ることが正しいのか?10月の台風19号で東京都の多摩川や長野県の千曲川が氾濫し甚大な被害が出た関東甲信越地方。その要因として民主党政権時代、緒方林太郎元衆議院議員や蓮舫立憲民主党副代表がスーパー堤防を事業仕分けするなど、「軽視」したことがネット上で批判されていた。 玉川氏はそれに憤ったのか、堤防に税金を使うことについて、「その税金の使いは正しいんですか」と問題提起。そして、「『ここは浸水の被害がありえる』って言ったら、『命を守りましょう』っていう方向に向いていく(べき)」と堤防の必要性を否定し、「日本人はどんどん減少していく。『簡単に堤防を許可しましょうと、税金を投入しましょう』というのはいいのか、冷静に考えないと私はいけない」などと堤防に必要性を否定した。 これに視聴者は、「堤防があれば今回の水害は防げた。それを軽視している」「水害に遭った人の気持ちは無視か」「安倍政権の格差を指摘しながら、自分が差別をしている」「民主党をかばいたいだけだろうが論理が崩壊している」と怒りの声が上がることになった。・韓国人批判に不快感韓国ソウルで日本人女性が韓国人男性に暴行を受けた問題で、嫌感感情が広がった8月。『モーニングショー』では熱烈な親韓派の青木理氏が「私なら事件として書かない」と発言するなど、韓国憎しの風潮に苦言を呈し続けていた。 これに乗ったのが玉川氏。日本人は韓国人に報復などをするべきではないと訴えた上で、「いくら韓国の文句を言っても、韓国は変わりませんから」と、“何をされても黙っているべきだ”と取れる見方を示す。 ネットユーザーからは「韓国人は日本人に何をしてもいいのか」「韓国人の犯罪は無罪にしろということか」など、猛反発が上がる。もちろん玉川氏は、発言などを撤回せず、どこ吹く風で、真意などは一切説明していない。・木下優樹菜に「ヤンキー」 タレントの木下優樹菜が、姉が勤務していたタピオカ店店主に対し、Twitterで「事務所総出でやる」などと、恫喝を繰り返し炎上する様子を見た玉川氏は、「僕はね、このニュース最初に聞いたときに、別にイメージ的に不思議じゃなかったんです。だって、(木下は)ヤンキーでしょ」と木下を蔑視するような発言。 さらに、「元ヤンキーっていうか、ヤンキーそのものじゃないですか、これは。インスタのフォロワー、530万人もいる人たちは、みんなそれは知っているフォロワーなんだろうなと思っていたんです。違うんですね、今」などと、木下に厳しいコメントをぶつけた。 これに一部視聴者は「ヤンキーへの蔑視」「木下優樹菜の名誉を毀損する発言」と激怒。そして、「韓国には何でも擁護なのに日本の芸能人には厳しいのか」「人権派を気取りながら、木下優樹菜の人格を否定している」と厳しい批判にさらされた。 歯に衣着せぬ炎上発言が人気の玉川氏だが、韓国擁護・反日と見る人は多い。それが本当にコメンテーターとしてふさわしい振る舞いなのか、考えてもらいたい。
-
芸能 2019年12月30日 20時55分
「なんでこんなに怒ってるんだろう」菅田将暉、怒涛の1年を振り返る 紅白は“特別”、祖父母孝行に
30日、『第70回NHK紅白歌合戦』リハーサルに俳優・歌手の菅田将暉が登場し、囲み取材に答えた。リハーサルでは、30人近いストリングスと生ピアノをバックに、米津玄師の提供・プロデュースによる「まちがいさがし」を熱唱。「だんだんエンジンがかかって来たら終わってしまったので、本番はもっと早くいかないと」と反省点を挙げた。 ファッションリーダーでもある菅田。この日は、金髪にボリューミーなフリースを合わせたリラックスした装い。リハーサル中に五木ひろしらと談笑する姿も見られた。ステージ後方に設置された点数表示板を指しながら、五木から「『点数出るんだよ。ほら白組負けたじゃん』って言われて見たら、“白白赤”で『これで負けたことになるんだ』と思ってたら、実は勝っていた」ということで、大ベテランの気さくな振舞いに癒されたとのこと。 主演ドラマ『3年A組』(日本テレビ系)をはじめ、歌手として初の全国ツアーを成功させるなど大活躍の2019年を、「ずっと怒ってる役ばっかで。なんでこんなに怒ってるんだろう、何のためにこの涙を流しているんだろうと。この世界に入って10年目の節目で、ドラマもツアーもやって最後に紅白ということで、すごい濃い1年でした」と振り返った。2019年を漢字一文字で表すと「命」。「命かけたなと」と充実の表情を浮かべた。 紅白に出場することについて、「自分一人のものじゃなくて、一生にそう何度もないことなので『じゃあお邪魔させていただきます』と。親族も喜んでくれて、おじいちゃんおばあちゃん孝行にもなった。やっぱり紅白は特別なものなので」と、本番への意気込みを語った。
-
芸能 2019年12月30日 20時00分
梅宮辰夫 誰からも愛された昭和の銀幕スター「男気人生」
昭和の銀幕スターで、近年はドラマやバラエティー番組などで活躍していた梅宮辰夫さんが慢性腎不全で12月12日、神奈川県内の病院で死去。81歳だった。「アクション映画や任侠映画で一世を風靡した梅宮さんはその昔、“夜の銀座の帝王”と呼ばれたこともありましたが、1972年に長女のアンナが生まれてから夜の遊びは控え溺愛した。アンナパパとしてもワイドショーを賑わせたのは周知の通り。強面の世界でも顔が広く、誰からも愛され最後まで俳優人生を全うしましたよ」(東映映画関係者) 梅宮さんは日本大学法学部在学中に銀座でスカウトされ、1958年、東映ニューフェイス5期生に合格。翌年、映画『少年探偵団』シリーズで主演デビューを飾った。その後、アクション映画や任侠映画で硬派な役柄を演じたが、’70年から始まった“帝王シリーズ”でプレイボーイ役にも挑戦し注目された。「私生活でもモテましたよ。夜の銀座では、プレイボーイぶりをいかんなく発揮していた。銀座の超有名クラブ『姫』のナンバーワンホステスだった大門節子さんと結婚したんですが、すぐに離婚。そして、当時、遊び人と結婚して夫婦仲が悪くなっていたモデルのクラウディアさんと出会ったんです」(古参の銀座クラブ関係者) クラウディアさんの事情を知った梅宮さんは、相手の男性と直接会い、多額の手切れ金を渡したうえで、別れさせたという。’72年にクラウディアさんと再婚、同年、アンナが誕生した。 ’73年からは映画『仁義なき戦い』シリーズにも出演したが、’74年に睾丸がんを発症。がん細胞は左の肺に転移し、一時は「助からない」とまでされたが、奇跡的に治癒した。「がんが発症したのは進行が早い30代半ばです。梅宮さんは助けてくれたドクターを『命の恩人』と呼び、“これからは夜遊びをやめてアンナのために生きる”とドクターに約束したんです」(医療関係者) そのアンナと“誠意大将軍”といわれたタレントの羽賀研二の熱愛が発覚したのは’94年頃。当然、父親の梅宮さんは交際に大反対したが、ワイドショーの格好のネタになって、アンナと羽賀の熱愛騒動は世間の注目を浴びた。「アンナは後に羽賀とは“バラエティー番組で知り合って交際に発展した”と話していますが、真相は違いますよ」 と語るのは芸能関係者。「実は、梅宮さんは『仁義なき戦い』『昭和残侠伝』など数多くの任侠映画に出演した縁で、関西の超大物親分と昵懇の仲になった。その関係で知り合ったのが羽賀のスポンサーだった大阪の不動産会社のS氏だった。S氏が主催したハワイ・ホノルルのゴルフコンペで、アンナと羽賀は親しくなったんです」(同) 羽賀のタニマチだったS氏は住宅金融専門会社から巨額の融資を受け、その後、強制執行妨害罪で起訴され実刑判決を受けている。「梅宮さんはS氏を通じ、羽賀に莫大な借金があることを知っていましたから、交際に大反対したんです」(元女性誌記者) 交際発覚から1年後の’95年には、アンナと羽賀のヘアヌードならぬ、ペアヌード写真集『アンナ 愛の日記』が出版された。同写真集は多額の借金を抱えていた羽賀のため、アンナが一肌脱いだとされ、“平成のバカップル”としてさらに報道が過熱したものだ。 一方、娘を案じる梅宮さんのサイドビジネス『梅宮辰夫漬物本舗』の“辰ちゃん漬け”やコロッケはバカ売れした。「スキャンダルがサイドビジネスの宣伝につながったわけですからね。梅宮さんとしては痛し痒し。ある日、羽賀が地方ロケで留守にするので2人が同棲する家で飼う犬の面倒を梅宮さんはアンナから頼まれた。犬小屋を掃除し、2人が寝るベッドのメーキングまで済ませて帰った。すると、泊まりの地方ロケだったはずの羽賀が、そのベッドで他の女性と情事の真っ最中…。アンナと鉢合ってしまった。羽賀の裏切り行為にアンナは激怒。梅宮さんに“別れる”と言ったはずなんでしが…」(梅宮さんと親しかったマスコミ関係者) 俗に言う男と女の関係は分からないもの。翌日、アンナは羽賀と寄りを戻してしまったという。しかし、羽賀の借金と嘘が膨らんだことから2人の関係はついに自然消滅した。「羽賀と別れたアンナは’01年に一般男性と“できちゃった婚”するんです。翌年には、初孫ができ梅宮さんも大喜びしたんですが、相手は裏カジノの案内人で正業を持っていなかった。梅宮さんは知り合いの会社に入れて、サラリーマンとして働かせるんですが、長続きしない。2年でスピード離婚したんです」(ワイドショー関係者) 元夫の男性は’04年に賭博開帳図利容疑で逮捕されている。「梅宮さんは男運がないアンナに翻弄されて生きてきたんですが、晩年はアンナに男性スキャンダルもなく、充実した人生を送っていた」(知人の芸能関係者) ちなみに、本誌では’04年から2年間『梅宮辰夫の現代ニッポン三枚おろし』を連載、痛快に歯切れよく世相を斬って頂いた。 高倉健、菅原文太、松方弘樹…かつて仲間だった銀幕スターたちが次々と他界したが、最後まで梅宮さんは昭和の俳優にこだわり続けた。 梅宮さんの俳優魂に改めて合掌!
-
-
芸能 2019年12月30日 20時00分
『ゴッドタン』お蔵入り企画の真相は? 人気番組の裏側をプロデューサーが語る
テレビ番組では、出演者や制作側の都合などで、収録したはずの番組がお蔵入り(放送中止)になることが多々ある。2019年はタレントや俳優の不祥事が相次ぎ、お蔵入りもしくは撮り直しになったことで、改めて注目を浴びたケースもあるだろう。今回は、様々な理由でお蔵入りになったバラエティー番組をピックアップしたい。 まずは、劇団ひとりやおぎやはぎがレギュラー出演する『ゴッドタン』(テレビ東京系)。人気企画「マジ歌選手権」は、来年2月にさいたまスーパーアリーナでライブが開催される予定など、深い時間帯の放送ながらお笑いファンから熱い支持を受けている。そんな同番組でお蔵入りになったのが、スピードワゴン・小沢一敬が登場した「マジギライ1/5」。こちらは、小沢を嫌いだという女性が目の前におり、4人は偽物、1人は本物で、口喧嘩をしながら本物を当てるという企画。これまで数々の芸人が挑戦し、そのやりとりがネットで大反響となっているが、小沢は悪口の応酬に1時間下を向き、戦闘不能状態になっていたという。劇団ひとりやおぎやはぎが言い返すように注意をすると、「俺、女の子に悪口は言えない」と返し、涙を流したとのこと。番組プロデューサーの佐久間宣行は、自身のラジオ番組で「お蔵入りはこの一本しかない」と明かしていた。 「出演者が直接番組に頼んでお蔵入りするパターンもありますね。ロンドンブーツ1号2号・田村淳は、結婚する前、女性関係の企画で放送中止を要求したことがあります。テレビ朝日の番組だったのですが、プロデューサーに頼んでお蔵入りしたことで、『それからテレ朝の犬になった』と後に語っています」(芸能ライター) 攻めすぎる番組が故に、何本か企画がお蔵入りになってしまったのが、『めちゃ×2イケてるッ!』(フジテレビ系)。当時、理化学研究所の研究員だった小保方晴子さんに扮した重盛さと美が「阿呆方さん」となって様々なクイズに答える企画を放送予定だったが、予告が流れた際に猛抗議があり中止に。過去には、木村拓哉をネタにした企画を1日かけて撮影したものの、放送されないまま最終回を迎えたという事例もある。 このほかにも、バラエティー番組では数え切れないほどお蔵入りになった企画はある。クオリティー自体低いものもあるが、番組放送時間の都合でカットせざるを得ない企画も存在するため、ネットでは、YouTubeや公式サイトで流してほしいという声も多い。テレビが変わろうとしている過渡期の今、業界にとっても新しい動きが必要なのかもしれない。
-
芸能 2019年12月30日 19時00分
往年人気女性デュオ・Winkが本格的に再始動しない理由
令和初の紅白歌合戦が開催される中、再始動していれば確実に出場できたのが往年の人気女性デュオ・Winkだったという。 「結成30周年にあたる2018年、8月18日放送の『思い出のメロディー』(NHK総合)で10年ぶりにWinkを一時再開し、代表曲『淋しい熱帯魚』などを披露。NHKは紅白への出場をオファーしたが、断られていたようだ。もし、今年も活動するようなことがあればオファーしようと思ったようだが、結局、今年は活動しなかった」(音楽業界関係者) 昨年の10月16日には、Winkのメンバーである相田翔子と鈴木早智子のトーク&ミニライブ・イベントが開催され、さらに同12月30日に放送された「第60回日本レコード大賞」(TBS系)では、「淋しい熱帯魚」を披露。 その流れからすると、本格的な再始動があってもよさそうなものだが…。「2年前の秋、鈴木が前所属事務所との金銭トラブルを抱えていることが報じられた。当時、Winkの再始動話が進んでいたが、鈴木が相田に対し、『前事務所に未払いのギャラの支払いを求めて訴える』と切り出し、相田が困惑。再始動の話が流れてしまった。それが解決したのか、昨年は再始動したが、相田は鈴木に不信感を抱いたまま。再始動するのはいいが、その最中に鈴木にトラブルが発覚した場合、自分も巻き添えを食ってしまうことを相田は危惧しているため、本格的な再始動に至っていない」(音楽業界関係者) 96年のWink活動停止以降、2人の歩んできた道のりはあまりにも対照的。相田は08年に相澤英之元経済企画庁長官(今年4月死去)と女優・司葉子の息子で医師の相澤宏光氏と結婚し、12年に長女を出産。公私ともに充実している。 かたや鈴木は、スキャンダルまみれ。09年3月に睡眠薬の過剰摂取で救急搬送され、同年9月にセクシーDVDに出演し話題に。その相手役を務めた俳優との不倫疑惑も報じられ、芸能活動を休止していた時期もあった。 もはや、2人の価値観が合うはずもなく、足並みをそろえて再始動するのは難しそうだ。
-
-
芸能 2019年12月30日 18時00分
『きのう何食べた?スペシャル』に期待の中、内野聖陽のコメントに不安の声?
2019年の4月から6月にかけて放送された深夜ドラマ『きのう何食べた?』(テレビ東京系)のスペシャルドラマ版『きのう何食べた?正月スペシャル2020』(午後10時から)と、連続ドラマシリーズ全話分の再放送が2020年の1月1日、一挙に流れると報道され、注目を集めている。 本作は、よしながふみ氏による同名漫画が原作の実写ドラマである。ストーリーは、小さな法律事務所で弁護士として働く筧史朗(西島秀俊)と、彼の同性パートナーの美容師・矢吹賢二(内野聖陽)の日常を描いたものだ。 本作では、倹約家の史朗が、激安スーパーで買った食材を使って絶品料理を振る舞うシーンや、カミングアウトや同性間の嫉妬など、ゲイカップルならではの悩みをリアルに描いたシーンが大きな反響を呼んだ。番組終了時は、SNS上で視聴者が「ロスだ」と声を上げたほか、番組イベントのチケットは即完売に。番組のレシピ本が「オリコン年間BOOKランキング 2019」のテレビ番組関連本部門で1位を獲得するなど、異例の人気ぶりを見せた。 原作ファンからも支持を得ている本作だが、スペシャルドラマを目前に、ファンの間では内野の発言が大きな波紋を呼んでいる。今回の「正月スペシャル」を受けて、番組公式サイトに寄せた内野のコメントに「作品の品格を壊さぬ程度に攻めた表現を探っていけたらいいなと考えています」という言葉があった。 これを見たファンからネットに「攻めた表現って何?気になる〜!イチャイチャシーンが増えるのかな?めちゃくちゃ期待大なんですけど!」「賢二がシロさん(史朗)にぐいぐい攻めてキスするっていう展開に一票!」という期待の声が続出した一方で、「この番組で過度なイチャイチャはやめてほしいな。ほのぼのした雰囲気が好きなのに〜」「おっさんずラブと違ってスキンシップ少なめだけど、しっかり二人の愛を感じる演出が好きなんだよね…。攻めた表現は正直いらないかな」という声も集まっている。 「原作でもキスシーンやイチャイチャするシーンはなく、ゲイカップルの日常が淡々と描かれています。そのため『原作の世界観が壊れるのでは?』と不安視する原作ファンがいるようです。ただ、賢二役の内野は、コメントで『何しろ僕も西島さんもこの作品世界がとても気に入っていますので』『作品の品格を壊さぬ程度に』と語っていることから、原作へのリスペクトが感じられます。原作ファンの期待を裏切るような作りにはなっていないとは思いますが、“攻めた表現”の方向性によって番組の明暗は変わってくるでしょう」(ドラマライター) 内野がコメントした“攻めた表現”について、原作ファンからは「原作では賢二が途中から金髪坊主になるけど、まさかドラマでもやるつもりかな?」「原作8巻でシロさんと賢二が京都旅行する回で、『シロさん、死ぬの?』とか妄想しちゃうところを大げさにやっちゃうとか?」と予想する声が集まっている。 果たして、“攻めた表現”とは一体どんなものなのだろうか。また、スペシャルドラマでも、ファンの期待に応えることができるのだろうか。今後の展開に注目したい。
-
スポーツ 2019年12月30日 17時30分
采配ミスで敗北寸前に...意味不明な首脳陣にファン激怒、2019年話題を呼んだプロ野球記事ベスト3
2019年、プロ野球の世界ではさまざまなトピックがファンの注目を集めた。この1年間、リアルライブにおいてアクセス数が多く、話題となったプロ野球ニュースを振り返っていこう。【1位】ソフトバンク・工藤監督に「勝つ気あんのか」ファン激怒 日本シリーズ第4戦、批判殺到の謎采配には別の意味も?https://npn.co.jp/article/detail/02733147/ 10月23日の日本シリーズ第4戦・巨人対ソフトバンク。この試合に勝てば日本一が決まるソフトバンクは、先発・和田毅が5回まで無失点と好投。打線も4回1死一、三塁の場面でグラシアルが3ランホームランを放ち、3点リードと有利な状況で試合後半に突入した。 ところが、工藤監督は6回裏になるとそれまで好投していた和田に代え、シーズンで「9試合・0勝4敗・防御率5.74」と振るわず、さらにポストシーズンでも登板していなかったスアレスをマウンドへ。その後スアレスは岡本和真に2ランを浴び1点差に詰め寄られた。ネット上では交代直後から「謎継投過ぎる、この監督本当に勝つ気あんのか」、「来シーズンを念頭に置いた采配だったのかも」との声が出るなど波紋を呼んだ。【2位】巨人、元木コーチの指示を選手が無視! シリーズ2度目の判断ミス、暴走した増田より批判が集中しているワケhttps://npn.co.jp/article/detail/89174336/ 10月22日の日本シリーズ第3戦・巨人対ソフトバンク。「2-6」の4点ビハインドで迎えた9回裏、巨人はこの回先頭で安打を放った阿部慎之助の代走として増田大輝を投入。その後1死一塁から相手捕手の後逸に乗じて二塁に進むも、増田はそこで止まらずさらにその先の三塁へ。後逸後のボールが増田より早く三塁に到達し、増田はあえなくタッチアウトとなってしまった。 暴走した増田に対し、巨人ファンは「何がしたかったんだ」、「完全に増田の判断ミス」と批判。一方、この時三塁コーチャーを務めていた元木大介コーチ(来シーズンも続投)に対しても、「指示が遅いし止めるためのジェスチャーも小さすぎる」、「選手に指示を無視されるのはコーチとしてどうなの?」と非難の声が集まった。【3位】プレミア12、巨人・山口に大ブーイング 稲葉監督にも批判「学習能力ないのか」の声も起用を続けるワケhttps://npn.co.jp/article/detail/62856642/ 11月11日のプレミア12スーパーラウンド第1戦・日本対オーストラリア。この試合の先発を務めた巨人・山口俊は、代表招集後に先発として登板した10月31日の強化試合・カナダ戦で「2回6失点」、11月5日の大会オープニングラウンド第1戦・ベネズエラ戦で「4回1失点」と2試合連続で失点。そして、このオーストラリア戦でも「4回2失点」と、3試合連続で点を取られてしまった。 3戦連続の炎上劇を受けてファンは、山口に対し「恥ずかしくないのか」、「もう投げてほしくない」と大ブーイング。また、代表チームの指揮官である稲葉篤紀監督にも、「山口を起用し続ける意図が分からない」、「稲葉は学習能力ないのか」といった声が寄せられていた。なお、山口は11月17日の決勝・韓国戦に先発するも、1回3失点であえなく降板となっている。 巨人、ソフトバンクの選手・監督に関連する話題がベスト3を占めた2019年。それぞれセ・リーグ、パ・リーグを代表する強豪球団とあって、プロ野球ファンの注目度も高かったようだ。
-
その他 2019年12月30日 17時00分
みひろのほろ酔い晩酌グルメ ★いかしゅうまい 大まる
いかしゅうまい 大まる 内容量:8個入り 価格:1296円(税込) 呼子 萬坊 今年2月、京都の車折神社で「芸能のお仕事が増えますように!」とお願いしたら新番組が始まって夢が叶ったので、タレントの手島優ちゃんとお礼参りに行ってきました! お守りを買い、再び「お仕事が増えますように!」とお願いしちゃいました。これで来年は飛躍の年になること間違いなし…と信じております。 この日は、とっても天気がよくて、嵐山まで足を伸ばしちゃいました。天龍寺や野宮神社などへ行き、昼間っから日本酒を飲みながらお蕎麦を食べる。う〜ん、幸せ♡ 昼間から、とっても上機嫌になれました。 さて、今年最後のコラムとなりましたが、今年の大トリを飾る晩酌のおつまみは、大好きな佐賀県にある呼子 萬坊さんの「いかしゅうまい 大まる」です! いかしゅうまいといえば、ビールのCMで有名になったおつまみですよね。福岡の空港で初めて食べてから大ハマリして、お土産によく買ったものです。 早速、湯気が立ち上る熱々のいかしゅうまいをいただくと…フワッフワでイカや玉ねぎの甘味がしっかりと感じられます。卵も入っているので茶碗蒸しのようにみずみずしい! ゴロッとカットされたイカがたくさん入っているから、イカの食感も感じられてバランスが絶妙! ポン酢とカラシを付けていただきましたが、とても爽やかで、病みつきになりそう。 こちらの商品はチンするだけでOKなんですけど、一手間かけて揚げてみました。表面のツンツンがカリッパリッとして、香ばしさも加わり、全然違うおつまみのようになりました。そのままも揚げも、どっちも最高! さらに、八宝菜に入れたり、正月には欠かせないお雑煮に入れたりするのもオススメなんだって。七変化できるいかしゅうまいはとっても優秀なのです。帰省する時のお土産として持って行けば、喜ばれること間違いなし! それに、海老、かに、鯛しゅうまいと、バリエーションも豊富なので、親戚一同が集まった時など、みんなで食べたら一層美味しそうですね! ということで、今年も1年、みひろの晩酌グルメをご愛読いただき、ありがとうございました! お正月の晩酌、楽しんでくださいね♡***************************************PROFILE●1982年5月19日生まれ、新潟県出身、血液型A。T153、B82・W59・H84。趣味はショッピングと体の手入れ。「新みっひーランド みひなな食堂」がスカパー!で放送中。
-
芸能 2019年12月30日 16時00分
花田家の人々が芸能界でそこまで需要がなかった理由
昨年11月末、元横綱・貴乃花の花田光司氏と、23年間連れ添った妻で元フジテレビアナウンサーの河野景子さんが同10月に離婚していたことが報じられた。 花田氏は同10月1日付で相撲協会を退職。同月放送された日本テレビ系「しゃべくり007 10周年2時間スペシャル」に出演し、意外な一面を明かすなどしていた。 そして、今年2月には都内の芸能プロとマネジメント契約を締結。テレビ番組やイベントに引っ張りダコになるかと思いきや、現在CM契約は1本。このところ、すっかりテレビで見なくなってしまったのだ。 「とにかくNG事項が多すぎるんです。特に、相撲に関することはあまり話したがらないので、現役時代のことをテレビで語るのも嫌がっています。特にトークスキルがあるわけでもないので、そのうちテレビからはお呼びがかからなくなってしまいました」(テレビ局関係者) 河野さんは昨年末、古巣であるフジの番組で離婚の真相を語り、今年3月には同局の関東ローカル番組でMCを務めたりしたが、その後、お呼びがかからなくなってしまった。 「長い間、現場から離れていたので勘がまったく衰えてしまった。離婚のネタもすっかり過去の話になってしまったので、“商品価値”はもはやなくなってしまった」(フジ関係者) 7月には、有名イタリア料理店の既婚者のオーナーシェフとランチデートをしていたことを報じられたが、不倫疑惑が浮上したのもマイナスだったかもしれない。 2人の長男で靴職人の花田優一もイベントに出演するなどタレント活動もこなしていた。しかし、靴を注文された顧客とトラブルを抱えるなどしてワイドショーで報じられていたが、最近はまったく話題にならなくなってしまったのだ。 「正直、優一の話題を扱っても視聴率が稼げない。なので、取り上げられなくなったのも自然の流れ」(ワイドショー関係者) 3人そろって花田家の一員だったからこそ、タレントとしての価値もあったようだ。
-
-
芸能 2019年12月30日 15時15分
キンプリ永瀬、岸の恥ずかしい癖をバラす? ジャニー氏との紅白初出場秘話も明かし、今年も「孝行」を誓う
30日、『第70回NHK紅白歌合戦』リハーサルにジャニーズ事務所所属の5人組KING & PRINCEが登場した。 リハーサル後、取材に答えたメンバーの平野紫耀は「緊張感で気が引き締まります。僕ららしさとキラキラした感じという2つの世界観を見ている人に伝えたい」と早くも本番に向けてテンションが上がっている様子。高橋海人は「楽しんでリラックスして臨みたい」、岸優太は「やっぱり大人の方が多いですね」とボケて報道陣を笑わせるなど、仕上がりに手ごたえを感じているようだった。 永瀬廉が「個人的に今日のリハで印象に残っていることは、横で岸さんがずっとトイレに行きたがっていたことです」と暴露すると、岸も「我慢していました。大事なときこそなっちゃうんですよ。タイミングを間違えて」とあわてて弁解。「トイレはしっかり行っておきます」とまとめた。初出場の昨年は、活動休止中のメンバー・岩橋玄樹が「見てるよ」とメッセージを送った。連絡は取っていないというが、神宮寺勇太は「彼の分とそれ以上に5人のパワー全開で頑張れば彼も喜ぶんじゃないかと思います」と意気込みを語った。 今年の紅白では、7月に逝去したジャニー喜多川氏への追悼企画も話題になっている。初出場の際、「楽屋にジャニーさんがサーッと入ってきて、『君たちに話があるんだけど。絶対内緒だよ』」と紅白への出場を告げられたとのこと。「小声すぎて何を言っているかわからなかった」と振り返る平野だが、「ジャニーさんのもとで育って、僕らが輝いていくことが一番の孝行」と決意。ジャニー氏が見たら何と思うかという質問には、キラキラの衣装にちなんで「『ユー、コガネムシだよ』って言われるかも」と故人に思いをはせた。 『第70回NHK紅白歌合戦』は、31日19時15分よりNHK総合テレビ、BS4K、BS8K、ラジオ第一にて放送される。
-
アイドル
「Fullfull☆Pocket」が初名古屋ワンマンライブで夏スタート!
2016年07月21日 13時30分
-
芸能
横澤夏子 誕生日サプライズに涙? ジャンポケ太田&千尋夫妻が祝福
2016年07月21日 12時55分
-
アイドル
「GirlsAward 2016 AUTUMN/WINTER」 乃木坂46から生田、白石、橋本ら過去最多9名出演決定
2016年07月21日 12時44分
-
芸能
「2016年上半期 にがいニュースランキング」1位は「舛添要一元東京都知事の辞職」
2016年07月21日 12時36分
-
芸能
ますますファンの不安を煽るSMAPの近況
2016年07月21日 12時21分
-
芸能
酔ってハメを外し過ぎた月9ドラマ出演のイケメン俳優
2016年07月21日 12時15分
-
芸能
夏目三久 TBS『半沢直樹』続編に出演! 気になる役どころは?
2016年07月21日 12時00分
-
芸能
TKO・木下隆之 3度目防衛のフライ級王者・井岡一翔を祝福「強すぎる!」
2016年07月21日 11時49分
-
芸能
「とくダネ」視聴率9.4% MC小倉が師匠・巨泉さんの死を追悼
2016年07月21日 11時35分
-
芸能
スピードワゴン小沢、小島よしおの結婚を泣いて祝福
2016年07月21日 11時25分
-
芸能
尾崎豊さんの長男・裕哉 大反響をうけて初のソロコンサート開催決定
2016年07月21日 11時08分
-
芸能
松嶋菜々子、撮影現場でたこ焼き作り「たこやき焼いている姿もキレイ」と話題
2016年07月21日 11時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜”物語」 バブルとデフレ
2016年07月21日 10時00分
-
アイドル
「自分に興味がない!」嵐・二宮和也が人生相談も疑惑が浮上
2016年07月20日 20時55分
-
芸能
やっぱりスマスマは9月で終了? 次の番組はあのアイドルで歌番組!?
2016年07月20日 20時17分
-
芸能
イジリー岡田結婚で非モテ男子が悲鳴
2016年07月20日 19時20分
-
アイドル
「TOKYO IDOL FESTIVAL2016」にNGT48の出演が決定
2016年07月20日 18時20分
-
芸能
「奥田民生 生誕50周年伝説“となりのベートーベン”」パッケージ特設サイトオープン!
2016年07月20日 18時00分
-
アイドル
欅坂46、2ndシングル収録曲『語るなら未来を…』Music Video公開
2016年07月20日 17時10分