-
芸能 2022年04月16日 14時00分
連ドラ好発進の二宮がタメ口をきいて、鬼才演出家が大激怒
二宮和也と多部未華子の共演ドラマ「マイファミリー」(TBS系)が4月10日にスタートし、世帯視聴率12.6%で好発進。“ノンストップファミリーエンターテインメント”のキャッチフレーズとたがわぬ内容に、SNSでも反応は上々だった。 二宮といえば、嵐きっての技巧派俳優。イケメンといわれる長身とは真逆の小兵で、ずば抜けた美男子でもない。だが、自然体の立ち居振る舞いと性格で、今なお幅広い世代から支持されている。ジャニーズJr.時代は散々注意された猫背も、今ではチャームポイント。マイナス要素が好転した背景には、舞台演出家で映画監督の蜷川幸雄氏(80歳没)がいた。スポーツ新聞の芸能記者が言う。 >>二宮がキムタクにキレられた背景に明石家さんま<< 「蜷川さんが脚本と監督を担った『青の炎』(03年)が、二宮さんの単独初主演映画。犯罪に手を染めた17歳の少年を演じたのですが、このとき猫背を『背中に哀愁がある』とほめたのです。2年後、二宮さんはクリント・イーストウッド監督の映画『硫黄島からの手紙』の一般オーディションで合格しました」 蜷川氏は故・ジャニー喜多川元社長と公私ともに親しく、人生の半分以上をステージに身をささげた者同士、常に共鳴し合ってきた。ジャニー氏は将来有望と目した若いジャニーズタレントに蜷川舞台を踏ませ、経験を積ませた。木村拓哉や元V6の森田剛、嵐の松本潤、KAT-TUNの亀梨和也と上田竜也は、“鬼の演出家”を通過して大成した。 そんななか、二宮は「青の炎」の翌04年にも蜷川氏の演出戯曲「シブヤから遠く離れて」に出ている。稽古中のダメ出しに、「あー、なるほどね」とタメ口。蜷川氏は烈火のごとく怒り、追いかけ回すと、二宮は「ごめんなさい」と謝りながら走って逃げたという。 「この戯曲は12年後(16年)に再演しました。二宮さんの相手のマリー役は、初演に引き続き小泉今日子さん。現在、キョンキョンの公私にわたるパートナーとなった豊原功補さんも、この作品に出演していました」(先の芸能記者) 森田は、蜷川作品で親交を深めた宮沢りえと結婚。小泉は、のちに事実婚の相手となる豊原と共演。さまざまな一流役者を生み出した蜷川氏に、タメ口を使った二十歳の二宮。それも“名俳優”ニノの魅力か。(伊藤由華)
-
芸能 2022年04月16日 12時20分
大河俳優にも〝爆弾〟を投下しそうなガーシー
タレントの明石家さんまが今月2日深夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」で、泥酔した俳優の小栗旬と藤原竜也から電話がかかってきたことを明かした。 先日夜、藤原と飲んでいる小栗から着信があったそうで、さんまは「小栗と藤原って、暇なときなったら酒飲んどるんですよ。『今から来れますよね? 来てください』とか言うて。(小栗が)『俺もひょっとしたらガーシーに何か言われたら終わっちゃうんですよ、最後の俺を見に来てください』って、ヘベレケやねん」とこぼした。 >>井上公造氏、暴露YouTuberガーシーに「長持ちしない」 暴露トークの掟を明かす「エスカレートするほど短命」<< 小栗からは泥酔時のみ決まって電話があるそうで、「夕方過ぎから飲んどんのや。次の日オフやったら、酒好きやから。そしたら吉田鋼太郎さんが呼び出されて、『さんまさん、来ちゃダメですよ~!』って叫ばれて。いやいや、豪華なのん兵衛たちやね」と苦笑した。 「小栗といえば、NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』主演を務めているが、ドラマへの影響を考えて飲みを自粛しようなどという考えはまったくないようだ。所属事務所はプライベートは〝放し飼い〟にしていることで知られている」(テレビ局関係者) 小栗と同じ事務所では、俳優の綾野剛が3月中に、ガーシーことユーチューバーの東谷義和氏から女性関係や暴力事件を徹底的に暴露され〝爆弾〟を投下されてしまい、東谷氏は小栗の暴露も予告している。 「東谷氏は小栗の事務所社長が、東谷氏のユーチューブチャンネルを閉鎖に追い込もうと動いていたことも暴露。かなり恨みを募らせているようだ。NHKの朝ドラに出演していた城田優のスキャンダルも東谷氏が暴露したが、NHKはスルー。とはいえ、さすがに、大河俳優の小栗のスキャンダルが出てしまったらスルーしておくことはできないのでは」(芸能記者) どうやら、小栗は暴露におびえてストレスを募らせているようだ。
-
社会 2022年04月16日 12時10分
河瀨直美監督のほかにも話題を集めた東京大学入学式祝辞
4月12日に東京大学の入学式が行われ、そこで映画監督の河瀨直美氏が述べた祝辞の内容が物議を醸している。河瀨氏はロシアのウクライナ侵攻を引き合いに出し、「ロシアという国を悪者にすることは簡単である」と述べ、「自分たちの国がどこかの国を侵攻する可能性があるということ自覚する必要がある」と話した。 河瀨氏としては、異なる視点を持つべきと言いたかったのかもしれないが、これには「ロシアが悪いのでは」といったツッコミが殺到してしまった。さらに、昨年12月にNHKのBS-1で放送されたドキュメンタリー『河瀨直美が見つめた東京五輪』の字幕に、事実と異なる内容が表示され問題となったばかりだけに、このタイミングでの祝辞に疑問を示す声も。 >>安倍元首相サプライズ登場の近畿大学卒業式、過去にはキンコン西野が炎上<< こうした、物議を醸す発言は過去にもあった。 2008年には、特別栄誉教授で建築家の安藤忠雄氏が祝辞を述べたが、その場で「2階席に座っている皆さんは、本日は会場から出て行ってください」と呼びかけた。この場所は主に新入生に付き添ってきた保護者たちが座る場所だ。安藤氏は「親離れ」「子離れ」が重要であり、この場から出て行くよう求めたのだ。安藤氏なりの「過保護」批判と言える。これには賛同の声がある一方、「子どもの晴れ舞台を親は見たいのでは」といった否定的な声も聞かれた。 2016年には、五神真総長(肩書は当時)が、新聞はヘッドラインだけではなく記事の本文もきちんと読むべきといった内容を話した。いわばメディアリテラシーの重要さを説いた形だ。しかし、『読売新聞』(読売新聞社)の電子版は「東大生よ、新聞を読もう...入学式で五神学長」というタイトルで記事を配信。「新聞や情報を読み込むべき」という五神氏の言葉が、「新聞を読もう」に変換されてしまった形で、ネット上では「都合よく引きつけすぎ」といったツッコミが殺到してしまった。 2019年には、フェミニズムの著名な研究者として知られる上野千鶴子名誉教授が祝辞を述べた。その場で上野氏は合コンの話を引き合いに出し、「東大の男子学生はモテます」と語る一方、女子は学校名を隠すといったエピソードを披露。さらに、「あなたたちは頑張れば報われると思って、ここまで来たはずです。ですが、冒頭で(東京医大の)不正入試に触れた通り、頑張ってもそれが公正に報われない社会があなたたちを待っています」とも現実的な話を披露。この内容には「ズバッと言ってくれた」と称賛の声がある一方、「祝辞の内容にふさわしくない」といった批判も聞かれた。 東京大学入学式の祝辞は、良くも悪くも注目を集めやすいと言えるだろう。
-
-
芸能 2022年04月16日 12時00分
5期生2人の活動再開で揺れる乃木坂46
アイドルグループ・乃木坂46のメンバー12人が、新型コロナウイルスに感染したことが3月31日に発表され、今月9日にはエース格の齋藤飛鳥と山下美月の感染が発表された。 「同じ坂道シリーズの日向坂46は、初の東京ドーム公演を終えたものの、メンバー22人中18人が感染。公表はされていないが、裏方のスタッフたちも感染者が多かったのでは。今後、イベントや公演ではより厳重な感染予防対策が必要になってしまった」(音楽業界関係者) >>地下アイドルやOLに転職? 2世タレントと不倫交際も! 坂道グループ幻のメンバー「その後」<< そんな中、活動を自粛していた乃木坂の5期生として加入した中西アルノと岡本姫奈が、今月27日に開催される第2回「5期生お見立て会」で活動を再開することが9日、公式サイトで発表された。 公式サイトでは、同イベントに出演する5期生メンバー全員となる11名の名前を掲載。その上で、《岡本姫奈、中西アルノは、4月27日(水)の第2回『5期生お見立て会』出演をもって活動再開とさせていただきます》と報告。《活動自粛に際しまして、多くの皆様にご心配とご迷惑をお掛けしましたことを改めてお詫び申し上げます》と謝罪したのだ。 「中西は、グループ加入直後にもかかわらず、3月23日に発売された乃木坂の新曲『Actually…』でセンターに抜擢されたが、グループ加入前に個人撮影モデルとして活動していた時期のSNSや写真が次々流出し、さらにはパパ活疑惑も浮上。岡本は、SNSに当時未公開だった楽曲映像や、他の5期生メンバーが映った動画や写真などを投稿していた違反行動が問題になっていた」(芸能記者) しかし、晴れて活動再開となったが、不穏な気配が。ニュースサイト「文春オンライン」(文藝春秋)によると、数人のメンバーが、中西と岡本の騒動に対して『乃木坂の歴史に泥を塗られた』と不満を募らせているのだとか。 また、乃木坂加入前の行動であれほどバッシングを受ける2人を見て、『活動を辞退したい』と直談判する5期生メンバーが現れてしまったというのだ。 それだけ乃木坂のメンバーたちにかかるプレッシャーは大きいようだが、後はファンがどうジャッジをするかが注目される。
-
スポーツ 2022年04月16日 11時00分
阪神の大不振は、矢野監督が退任表明したせい? 落合氏が“理解不能”とバッサリ、致命的リスクも指摘
野球解説者・落合博満氏が13日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。阪神・矢野燿大監督に対する発言がネット上で話題となっている。 今回の動画で落合氏は中日監督時代の2011年シーズンに退任が報じられた際の舞台裏や、在任中の秋季キャンプ練習中に「死んだ」と思ったという選手などを話した。その中で、矢野監督が今季限りでの退任を表明したことを疑問視した。 >>阪神・井上ヘッドに「矢野監督に言え」批判も 不振野手陣のメンタル面に注文も物議醸すワケ<< 矢野監督はキャンプインを翌日に控えた1月31日、チームが滞在する宿舎で開かれた全体ミーティングで今季限りでの退任を表明。これについて撮影スタッフから「理解できる部分はあるか?」と聞かれた落合氏は、「ない、一切ないそれは。辞める人のために誰がやる? プラスアルファとリスク、どっちが多いかっていえばリスクの方が多いと思う」と全く理解できないと切り捨てた。 落合氏は続けて、「矢野に見いだされてレギュラーになってゲームに出てる人間は『矢野が辞めるんだったら、なんとか有終の美を飾らせてやろう』とかって必死にやるかもしれないけども、冷や飯を食ってる連中っていうのは『どうせ次誰か来るんだろう』っていう。そっちの(リスクの)方が多いと思う」とコメント。レギュラーと控えの間でモチベーションに差が生じるリスクが高いと指摘した。 この落合氏の発言を受け、ネット上には「退任表明で選手の向く方向がバラバラになったから、今大不振に陥ってるって説はありそう」、「確かに控えだったら『監督交代後に勝負かけるためにこの1年は無理せず適当にやろう』って感じになりそう」と同調の声が寄せられた。一方、「矢野監督については退任表明よりも精神論の方が問題なのでは」、「自分は退任表明以上に、矢野監督が主観で選手のやる気あるなしを判断してることがチームを狂わせてると思うんだけど」と異論を唱えるコメントも多数見られた。 「今季の矢野監督は1日・巨人戦で『気持ちを感じない』という理由で中野拓夢を懲罰交代させたほか、打線を大幅に組み替えた12日・中日戦後に『「出たい、出たい」と思っている選手を使いながら、どうなるんかなというところを見たかった』と、気持ちの部分を最重要視してスタメンを組んだ旨を口にしており、多くのファンから『精神論を振りかざすな』と批判を浴びています。こうした経緯から、退任表明は悪手だと矢野監督を酷評した落合氏に『それ以上に深刻な問題がある』と指摘するファンも少なからずいるようです」(野球ライター) 14日終了時点で「1勝14敗1分」とセ・リーグ最下位に沈んでいる阪神。大不振の原因が退任表明にあるのか、それとも精神論にあるのかは不明だが、いずれにせよ矢野監督への不満が高まり続けていることは確かなようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について落合博満氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCP4ORJd6Knja3kAL40F6YXg
-
-
芸能 2022年04月16日 10時00分
微妙なスタートだったキムタクの主演ドラマ
俳優の木村拓哉が主演するテレビ朝日系連続ドラマ「未来への10カウント」が14日スタートし、初回の世帯平均視聴率が11.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 高校時代にボクシングで4冠を達成したものの、妻が他界した不運から生きる希望を完全に喪失していた主人公が、図らずも高校ボクシング部のコーチになったことで徐々に情熱を取り戻し、再生していくさまを描く青春スポーツドラマ。 >>木村拓哉、爆問田中に「絶対ぶっ潰すから」太田も「全然シャレにならない」 サンジャポゲストもオファー?<< 木村は、共演の満島ひかりとともに、当日の早朝から同局の情報番組を電波ジャック。ほかにも同局のバラエティー番組に出演し、番宣に励んでいたのだが……。 「一昨年、テレ朝で放送された木村の主演ドラマ『BG~身辺警護人~』の初回は17.0%だったので、それに比べればさみしい数字。これまでにない役柄でかなり意気込んでいた木村だが、どうやら、気合いが空回りしてしまった」(放送担当記者) 同じ木曜午後9時枠の前作は、木村のジャニーズ事務所の後輩にあたる嵐・松本潤主演の「となりのチカラ」が放送され、初回は11.5%を記録。しかし、第3話以降は1ケタに転落し、最終回まで2ケタに乗せることはできなかった。 「最近のドラマの数字を見ていると、初回で12%後半以上を記録していれば、なかなか最終回まで2ケタに落ちることはない。ところが、11%台はどちらに転ぶか分からない微妙な数字。テレビ離れが進んでいる中、民放の無料配信サイトのTVer(ティーバー)で、プライムタイム(午後7~11時)中心に同時配信をスタートさせただけに、今後、各局とも全体的に視聴率がダウンするのは想定内か。とはいえ、キムタクという〝ブランド〟にそれは通用しない。制作サイドはどうやって数字をアップさせるか知恵を振り絞っているのでは」(同) 安易にゲストを投入するぐらいでは、数字の上積みを望むのは難しそうだ。
-
社会 2022年04月16日 07時00分
ぶっちぎりの大金持ちも 議員の資産公開、麻生太郎氏の6億円を超える議員も
4月11日に衆議院議員の資産が公開された。トップは自民党の麻生太郎氏で、6億1417万円となった。麻生氏は前職は麻生セメント(現・株式会社麻生)の代表取締役社長であり、多くのグループ企業を持つ。現在は実弟が麻生グループの会長を務めている。いわば「お坊ちゃん育ち」であるため、豊富な資産があるのだろう。 だが、過去には麻生氏を超える資産を保有していた議員もいる。 2015年の資産公開でトップとなったのは鳩山邦夫氏だった。その資産額は総額30億6520万円というから驚きだ。邦夫氏の祖父は総理大臣を務めた鳩山一郎氏であり、代々政治家となる人間が多い一族として知られる。邦夫氏が2016年に亡くなると、全議員の資産の平均額が下がるほどの、ぶっちぎりの金額だった。 >>フィフィ「政治家は自覚して発言すべき」鈴木宗男氏の“ウクライナの責任”発言をバッサリ<< さらに、邦夫氏の実兄で元内閣総理大臣の鳩山由紀夫氏も、2012年に政界を引退する前の2010年には約16億円の資産を保有しトップを記録。2位は邦夫氏の約8億円であり、鳩山兄弟が1位と2位に並んだ。 また、2018年に亡くなった松本龍氏も、2010年の資産公開では約7億円を記録している。ほとんどが自らが保有する不動産による資産であり、地元の福岡に多くの土地を保有していたようだ。 松本氏と言えば、東日本大震災を受けて訪れた被災地の県知事に対する暴言が問題になった。岩手県の達増拓也知事に対しては「九州の人間だから、何市がどこの県とか分からん」、宮城県の村井嘉浩知事に対しては「お客さんが来る時は、自分が入ってからお客さんを呼べ。いいか、長幼の序がわかってる自衛隊ならそんなことやるぞ。わかった? しっかりやれよ」といった発言が問題に。「私は九州の人間。ちょっと語気が荒い」という釈明の言葉がさらに炎上を招いた。こうした強気の態度や振る舞いの背景には、松本氏の地元九州での存在感の大きさが窺える。約7億円の資産もその立場に伴うものなのだろう。 麻生氏の約6億円も驚きだが、上には上がいるのが金持ち議員の世界だと言えそうだ。
-
社会 2022年04月16日 06時00分
“大人のおもちゃ”をネットで購入した娘、問い詰めた父親を暴行 DVで逮捕される
親ならば、子どもが大人になっても心配する気持ちは変わらない。海外では、わが子を心配するあまり干渉しすぎた結果、警察沙汰になってしまった親子がいる。 アメリカ・フロリダ州の住宅で、大人のおもちゃ購入をめぐり父親を暴行したとして、この住宅に住む女性を警察が逮捕した。海外ニュースサイト『Local 12』『The Smoking Gun』などが4月12日までに報じた。 >>大人向けの番組を見ていた5歳の息子に激怒、父親が息子を殴打して殺害<< 報道によると4月6日、同州に住む50歳の父親が18歳の娘宛ての郵便物を受け取った。外箱からは、某大手通販サイトで購入した商品だと判断できたそうだ。父親が郵便物を開けたところ中身は「ペニスバンド」だと分かった。ペニスバンドとは、シリコンなどでできた男性器に、バンドを付けて腰に固定できるようにした性具だ。 父親は、届いた「大人のおもちゃ」について娘に問いただすと、娘は動揺した様子で激怒。問いかけを無視してその場を去ろうとした。父親が娘の手をつかんだところ娘は父親に殴る、けるの暴行を加えたという。娘は「殺してやる。大嫌い」と言い放ち、家を出て行ったという。家族が警察に通報した。警察によると父親の右ほほには青あざができており、鼻にも切り傷が見られたそうだ。 家を出て行った娘は、しばらくして警察に逮捕されたそうだ。娘は容疑を認めているようで、事件翌日に釈放されている。警察は、父親に対する暴行罪で娘を起訴した。娘の初公判は5月3日の予定だ。 このニュースが世界に広がるとネット上では「親に暴力を振るってはダメだ」「娘がレズビアンの使うグッズを入手していたら、聞かずにはいられない」「親ならば、エロビデオとか、そういうものを発見しても、そっとしておいてほしい」「娘が怒るのも分かる。18歳の大人なんだから。悪いことしているわけでもない。父親は過干渉だと思う」「これで娘には一生嫌われたな」「娘の郵便物を無断で開けた父親は、罪に問われないのか?」といった声が上がった。 娘宛ての郵便物を無断で開けて物を申すのは、親といえども過干渉であるのかもしれない。だからといって親を暴行するなど許されるものではないだろう。記事内の引用について"I'm going to kill you": Woman allegedly attacks dad after he opens box containing sex toy(Local 12)よりhttps://local12.com/news/nation-world/deputies-woman-attacks-father-after-he-opens-package-containing-sex-toy-vero-beach-florida-victoria-marson-amazon-indian-river-county-sheriffs-office-assault-cincinnati-local-12-wkrc-wpec-tristate-ohio-kentucky-indiana-newsCops: Daughter Battered Dad In Sex Toy Dispute(The Smoking Gun)よりhttp://www.thesmokinggun.com/documents/crime/florida-toy-battery-835970
-
社会 2022年04月15日 23時00分
62歳男、女性のカバンに使用済みコンドームを入れ逮捕 バス停留所で犯行
兵庫県尼崎市で、バスに乗ろうとしていた女性のカバンに使用済みのコンドームを入れたとして、62歳のアルバイト男が逮捕された。 男は1月25日午後8時45分頃、尼崎市内のバス停留所で、バスに乗ろうとしていた24歳女性の背後に回ると、持っていたカバンの中にコンドームを入れた。その後、女性が帰宅しカバンを開けたところ、コンドームを確認。被害届を提出し、警察が捜査を開始する。 >>33歳男、同僚女性の水筒に尿を混ぜて逮捕 味に異変を感じた女性が会社に相談<< バスに設置された防犯カメラを確認した結果、男が女性のカバンの中に物を入れている様子を確認。尼崎市内に住む62歳のアルバイト男が容疑者に浮上し、14日に兵庫県迷惑防止条例違反の疑いで逮捕した。現在のところ、容疑者の認否や動機などは明らかになっていない。男の真意は不明だが、行動はかなり異常である。 男の行動に、ネット上では「何がしたいのかわからない。単なる嫌がらせだろうか」「使用済みというところが、かなり気持ちが悪い。ふざけている」「62歳にもなって中学生でもやらないような犯罪。こんな人間には絶対になりたくないよね」「カバンを開けて恥ずかしがる姿を想像していたのか? 全く理解ができない行動だ」と疑問視する声が相次ぐ。 また、「いかにも尼崎という感じがする事件。使用済みのコンドームというところとか、特にね」「気色の悪い人間。そんなのが入っていたら、泣きたくなる。カバンも捨てると思う」「再犯の可能性が高い。もう少し刑罰を重くしてほしい」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2022年04月15日 22時00分
51歳男、飲食店経営の女性宅に侵入しTシャツを盗む 着用して店を訪れ逮捕
福岡県北九州市で、知人女性が所有するTシャツなどを盗んだとして、51歳会社員の男が逮捕されたことが判明。その行動に呆れの声が広がっている。 男は一昨年、北九州市で、飲食店を経営する30代女性の自宅倉庫に侵入すると、袋に入れて置いてあったTシャツなど10点を盗んだ。その後、男は盗んだTシャツを着て女性の店を訪れ、何食わぬ顔をしていた。 >>中学校教諭の既婚男女、学校でわいせつ行為をして懲戒免職 目撃した人物から情報提供か<< 女性は男が自分の家からなくなったTシャツを着ていることに気が付き、警察に通報。捜査を進めた結果、容疑が固まり、窃盗などの疑いで逮捕された。警察の取り調べに対し、男はTシャツが袋に入れられていたことに触れ、「ゴミだと思って持ってきた」と一部容疑を否認しているという。盗んだTシャツを盗まれた被害者の前で着用して逮捕されるとは驚きだ。 男の容疑に、ネット上では「ゴミと認識したからOKなわけないだろ。そもそもなんで女性の家に入れるわけ?」「飲食店ってスナックやバーのような感じだったんだろうね。勝手に惚れてストーカーをして盗みを働く。本当に気持ちが悪い」「いかにも修羅の国福岡という感じがする。やっぱりこの土地は怖い」と呆れや驚きの声が上がる。 また、「Tシャツを着て飲食店を訪れるって、どこかで盗んだことを知ってもらいたかったということでしょ。怖すぎるよ」「以前、大阪でスナック勤務の女性が客の男に殺された事件があった。今後、男の行動がエスカレートしないことを祈りたい」「女性が経営する飲食店にはこういう気持ちの悪い男を呼んでしまうリスクがある。対策が必要」という指摘も出ていた。
-
社会
会社が社員に配ったクッションで行動を監視? 女性社員が毎朝30分間デスクにいないと指摘され発覚
2021年01月20日 06時00分
-
芸能
お笑いファンから圧倒的支持、千鳥の『相席食堂』が一夜限りのゴールデン全国放送決定、「ちょっと待てぃ!」が全国に響き渡る!
2021年01月20日 00時17分
-
芸能
寺田心、2021年の抱負は「資格をとりたい」 初のヤンキー役に挑戦、ソフトバンク新CMで松本人志・小池栄子と共演
2021年01月20日 00時00分
-
芸能
爆問太田のモノマネが好評な霜降りせいや、とんねるず石橋に酷評された過去も
2021年01月19日 23時00分
-
社会
36歳男、自動車2台のガラスを拳で割り店舗や民家を次々と破壊 「酒に酔っていた」と話す
2021年01月19日 22時00分
-
芸能
「しくじり先生屈指の衝撃回」しずる池田のクズっぷりが「クレイジーすぎてやばい」と話題に
2021年01月19日 21時00分
-
芸能
マツコ、“3秒ルールはデマ”と聞かされるも「落とした飴は洗って食べる」
2021年01月19日 20時00分
-
スポーツ
貴景勝の休場に「怪我なんてしてないだろ」疑問の声 3日目に左足首を故障も、取組直後から怪しい行動が?
2021年01月19日 19時00分
-
芸能
ドラマ『朝顔』、医療従事者への差別テーマに描き反響「遊んだら病気になる」子供の訴えに視聴者涙
2021年01月19日 18時00分
-
スポーツ
新日本、棚橋弘至が感涙のエアギター3連発!「あのとき後楽園にいたんだぜって誇れる日にする」
2021年01月19日 17時30分
-
芸能
坂上忍からの批判に音喜多氏が謝罪も「つまんないセレモニーで居眠りすんの当たり前」ホリエモンが擁護
2021年01月19日 17時00分
-
芸能
乃木坂46の選抜入り4期生5人が表紙に登場! 『4期生ライブ2020』の裏側や、2021年の抱負を語る『B.L.T.2021年3月号』発売
2021年01月19日 16時45分
-
スポーツ
王氏とノムさんが試合中に一触即発「変化球しか投げれないのか!」 中日・森元監督が目の前で起こったハプニングを明かす
2021年01月19日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(1/20)「第24回TCK女王盃(JpnIII)」(大井)
2021年01月19日 15時00分
-
社会
「今回感染した人、ほとんど発症しません」知事候補の発言物議「西村大臣から頼まれた」と話し、説明求める声
2021年01月19日 13時05分
-
社会
地下アイドルファンの男2人が共謀し東海道新幹線を無賃乗車 「10回以上やった」手口に驚きの声
2021年01月19日 12時35分
-
芸能
舛添氏、コロナ入院拒否者へ刑事罰検討に「これはブラックジョーク」と皮肉 「私は政府の敵」発言も
2021年01月19日 12時20分
-
芸能
玉川氏、神奈川に「武漢のように仮設病院を」と提案 専門家が「どうやっても無理」と断言し賛否
2021年01月19日 12時10分
-
芸能
コロナ感染のユーチューバー、保健所から聞いた陽性者の実状に驚き 「なんでニュースにならない」の声
2021年01月19日 12時00分