-
スポーツ 2008年11月29日 15時00分
新庄剛志 マルチクリエーター宣言
元プロ野球選手の新庄剛志氏が28日、都内のホテルで記者会見し、マルチクリエーターとして活動することを宣言した。その一方で現役を退いた現在でも、世界のスポーツ界からラブコールを受けていることが発覚。新庄のアスリート復帰プランも浮上した。 現役引退後、世界各国を旅していたという。この日の開かれた会見では「2009年新庄剛志全計画」として、「来年からは映画、歌に挑戦してみたいと思います」とブチ上げた。 また、今年10月の行われた北海道のセリ市で、200万円で競走馬を落札したことを明かし、「タノシンジョイ」と命名。現在、馬主登録の申請中で、早ければ来年の5月か6月に船橋競馬でデビューする予定だという。 他にも番組がきっかけで始めたエアブラシアートなど、画家としても活動していく。 現役引退後、マルチに本格始動していく決意を固めた新庄氏だが、オファーが届いているのはそれだけではない。 新庄が所属する事務所の関係者は「サッカー、バスケット、野球など、世界中のトップアスリートから企画が届いてます」という。 具体名こそ明かさなかったが、新庄氏といえば、メジャーリーガーとしても活躍していただけに「大物メジャーリーガーとのホームラン競争? そういうこともあり得ますね」(前出事務所関係者)と語った。 “特別復帰”も視野に入ってきた新庄氏。“新庄劇場”第2章の行方は果たして。
-
社会 2008年11月29日 15時00分
党首討論で麻生首相完敗 きょうは小沢のおひざ元岩手で“自爆テロ”的街頭演説
麻生太郎首相と民主党の小沢一郎代表による初の党首討論は28日、格闘技のビッグマッチのような注目を集める中で行われ、防戦一方となった麻生首相の完敗に終わった。問題発言や暴言、誤読を連発していた首相の舌ぽうはなりを潜めたままだった。それでもきょう29日には、小沢氏おひざ元の岩手県に乗り込んで街頭演説するというから、これはもう“自爆テロ”といっていい!? 首相は29日、岩手県に入って一関市で街頭演説する。9日の茨城県に続く首相の地方遊説第2弾で、本来であれば大将自ら敵陣に乗り込んで、敵将・小沢氏をばっさりやるはずだった。 ところが、28日の党首討論では、冒頭から小沢氏が「民主党代表になり3人の首相に3回も就任祝いを言うことになった。このままでは近いうちに4回目のお祝いを申し上げなければならなくなる」と痛烈な先制パンチ。泡を食った首相は「議会制民主主義のルールにのっとっている」と答えるのが精いっぱいで、カウンターパンチを出せなかった。 首相が守りに入った背景には、最近連発中の暴言、問題発言をしまいという姿勢がのぞけた。 「そもそもは麻生首相の漢字読み間違え多発が風向きを変えた。以前から暴言癖は知られていたが、“持ち味”とみなされて見逃されてきた。小バカにされた首相は空気を変えようと余計なことばかり言ってしまった。まさに負の連鎖だ。党首討論ではこれを断ち切ろうと口をつぐみ、小沢氏にメッタ打ちにされた。完敗といっていい」(全国紙の政治部記者) 対決前は、首相が「党首討論に応じていただいたことがない」などと討論ベタの小沢氏をさんざん挑発。ところがフタを開けてみれば、今年度第2次補正予算案の提出見送りに伴う「言行不一致」を突かれ、守勢に回りっぱなしだった。どうやら想定問答集があったようで、練習通りにソツなく終えた格好。9月の所信表明で異例の逆質問をした威勢のよさは微塵もみられなかった。 一方の小沢氏は、定額給付金の所得制限などをめぐる麻生政権の迷走を指摘。傷口に塩を擦り込むように、首相の失言などに触れて「話があまりにもころころ変わりすぎる。首相の言葉はもっと重たい」と容赦なく切り捨てた。 岩手入りする首相は、小沢氏の地元の奥州市に足を延ばし、衆院岩手4区で自民党から立候補予定の高橋嘉信元衆院議員を激励する。同氏は小沢氏秘書を約20年務めた側近であり、首相にとっては絶好の攻めどころだったはず。すべては党首討論完敗で計算が狂ってしまった。
-
社会 2008年11月29日 15時00分
「ドラッグウォーズ -薬物汚染の闇を追う-」(3)地下大麻パーティーは地獄へのジェットコースター
つい最近まで週末ともなると、六本木のあちこちでトランスパーティーが開かれていた。店がひけた明け方の午前6〜7時になるとどこからともなく自由人を気取った男女が集まってくる。 と同時に密売人も現れ、ブツをさばく。大麻、覚せい剤、コカイン、ヘロイン、MDMA、スーパーボール…。薬物なら何でもござれの世界だ。店内ではアルコール類も出され、音楽がかかる。 気だるい雰囲気の中で参加者は思い思いに桃源郷の世界をさ迷う。そして昼過ぎの午後1〜2時には散会となるという。 2002年、麻薬取締部では地下室を造って大麻パーティーを開いていたスナック経営者を逮捕した。店の厨房にマンホールを設け、そこから梯子で地下室に入る構造だった。「地下室まで造っていたとは。あれでは外部の人間はまず分からない。よく考えたものだ」そう言って呆れるのは当時、捜査の指揮を執ったOBである。 六本木のパーティーは外国人が少なくないが、日本人だけのパーティーならネットで参加者を募集するケースもあるという。 「関東近辺の海辺の洞窟、郊外にある工場の廃屋。そうした場所に音響を入れ、薬物に酔いしれながら踊り狂う。参加者は100人から200人規模。残念だが、麻薬取締部の人員では対処できなかった」 OBは悔しがる。 このOBはかつてプロのサーファーを覚せい剤で逮捕したことがある。 「理由は恐怖感を克服することだった。サーファーはビッグウェーブを待っている。しかし、一歩間違えば呑み込まれて命を落とす。死と隣り合わせのスリルでしょ。その恐怖感を薬物で乗り越えていたというんです。薬物をやっていると、その時だけは無限の力を得たような錯覚にとらわれる。仕事の行き詰まりや上司との摩擦から、薬物をやっている時だけは逃れられる。本人は逃げだと分かっていても、一度はまるとなかなか抜け出せないんです」 有名大学の学生らが大麻で相次いで逮捕されている。大麻はタバコより害が少ないという意見もあるが、米国では15歳未満で大麻を乱用したことのある若者の多くが26歳以降、深刻な違法薬物乱用に陥っていることが報告されている。 「使用するうち、体内に薬物への耐性ができるんです。そうすると、体はより強い薬物を求める。大麻は覚せい剤などの違法薬物乱用の入り口になる恐れが高いということです」(OB) ジェットコースターの行き着く先はまさに地獄の入り口なのだ。
-
-
社会 2008年11月29日 15時00分
石原知事が誤読・暴言癖の麻生首相を擁護
東京都の石原慎太郎知事(76)は28日の定例会見で、漢字の誤読や言い間違え、暴言癖で株急落中の麻生太郎首相(68)を「キャラが強くていい」などと擁護した。舌禍騒動では、ババア発言など枚挙にいとまがない“先輩格”だけに、採点は甘かった。 前日27日、麻生首相と面談。久しぶりに話をしたという。「彼は彼なりのキャラクターで話をしている。でも言葉が足りないところもあるような気がするし…。やっぱりあの人のキャラクター、とっても強くていいなと思った。前の総理大臣(福田前首相)のように気の抜けた炭酸みたいじゃ困る。それに比べたらはるかに存在感があっていいよ」とキャラを重視。多少のことには目をつぶる姿勢をみせた。 その上で「ただ、やっぱり言葉が粗雑なところがあるんだろうさ」と指摘。麻生首相は20日の全国知事会議で「自分が病院を経営しているから言うわけじゃないが、はっきり言って(医師は)社会的常識がかなり欠落している人が多い」と発言し、カンカンに怒った医師会の抗議を受けて後日発言を撤回している。 知事は「まあ一種の“専門バカ”ってことを言いたかったんだろうね。そりゃ社会常識の欠落とはちょっと違う。お医者さんも忙しすぎて世間話をするヒマもないだろうから。そういうことの斟酌(しんしゃく)がちょっと足りなかったのかもしれないけど、でも、いいじゃないですか、やっぱり、うん」とよく分からない理屈でかばった。 作家でもある知事は難解な言葉遣いはしても、「踏襲=ふしゅう」レベルのイージーな誤読はない。最後は「言いたいことを言ったらいい。彼の表現があるんだから」と総括しつつ、「まあ、漢字は正確に発音したほうがいいよな、そら」とチクリとやった。
-
その他 2008年11月29日 15時00分
虹歩ちゃん大特集予告
内外タイムス12月2日号(12月1日発売)に虹歩ちゃんの大特集をカラーで掲載します。 <プロフィール>2月23日 北海道生まれ血液型:O型スタイル:T153 B87 W59 H83デビュー:1998年3月21日「札幌カジノ」において趣味:ショッピング、DVD初エッチ:14歳性感帯:ヒ・ミ・ツ所属:札幌カジノ <スケジュール>12月1日〜10日「DX歌舞伎町」 みなさん応援よろしく!
-
-
レジャー 2008年11月28日 15時00分
ジャパンC(GI、東京芝2400メートル、30日) 特捜班はアサクサキングスを指名
これだけ「穴」の条件がそろった馬も珍しいだろう。「第28回ジャパンC」(GI、東京芝2400メートル、30日)は、日本ダービー馬の3代そろい踏みで盛り上がっているが、特捜班が目をつけたのはアサクサキングスだ。秋の天皇賞は崩れたが、スロー必至の今回は安定した先行力が生きる。鞍上は、来日早々、エリザベス女王杯で一発を決めたルメール騎手と魅力たっぷり。前走の凡走でマークが薄くなるなら、逃げ切りまで十分ある。距離延長、コース相性ともにバッチリで、昨年の菊花賞馬が波乱を呼ぶ。 史上まれに見るハイレベルとなった今年のJC。それだけに実力はあっても印が届かず、人気の盲点になりそうなのがアサクサキングスだ。 昨年の菊花賞を早めのスパートから難なく押し切ったように、長丁場の底力比べは臨むところ。今年のメンバーでも主役の一角を担える実力馬だが、前走の天皇賞・秋を8着と凡走したため、人気は低空飛行となりそうだ。 しかし、そんな低評価に反論するのが寺島助手。まずは前走の敗因から聞いてみよう。 「あのレコード決着でマイラー向きの流れになった。うちの馬には苦しかったですね」。安田記念を制したウオッカ、桜花賞馬ダイワスカーレット、NHKマイルCのディープスカイと上位はマイルGIの覇者ばかり。長距離でこそのアサクサにはもともと出番がなかったわけだ。 しかも、陣営は最初からそれを見越していたフシがある。本気で天皇賞を勝ちに行くのなら、休み明けで出走させるわけはなく、その前に1走使っていたはず。実際「JCがピークになるように仕上げてきた。落ち着きがあって体の張りが全然違う」と同助手も認める通り、天皇賞は叩き台でしかなかったわけだ。 ならば、あの大敗は度外視できる。今回は距離延長、ダービー2着の実績がある東京の2400メートルと条件に文句はない。何よりこの舞台ならスローペースになる可能性が高く、これといった逃げ馬のいない今年のメンバーならなおさらだろう。アサクサのしぶとい先行力を最大限に生かせるはずだ。 さらに強力な味方は鞍上のルメール騎手だ。来日早々、エリザベス女王杯でリトルアマポーラをVに導いた。2005年の有馬記念、追い込み馬のハーツクライで先行し、怪物ディープインパクトを完封したあの腕は少しも鈍っていない。 「調教はいい動きだった。これなら楽しみ」とルメールが言えば、寺島助手は「今度こそ、力を見せられる」と気合を込めた。条件は整った。驚異の粘りで、穴党を喜ばせてくれそうだ。
-
レジャー 2008年11月28日 15時00分
キャピタルS アベコーの気になる推奨馬は!?
みなさん、お元気ですか、アベコーこと阿部幸太郎です。だいぶ寒くなりましたね。東京は今週でフィナーレ。アッという間の夢のひと時だったように思います。 夢のひと時といえば、京都はもう艶やかな紅葉の季節から、冬支度の古都に、日々、さまがわりしています。あすの京都競馬では芝1200メートルの「京阪杯」が行われます。激しい先行争いの電撃戦。アッという間のスピード決着。ウエスタンビーナスにダンツキッスイ、マヤノツルギと、先行馬がズラリ。ハイペース必至とみて狙いはマルカフェニックスです。 北九州記念で出遅れてスリープレスナイトの2着。強烈な末脚で強襲した内容が、際立っていました。全4勝が芝1200メートルで稼ぎ出したもの。それゆえ前走の1600メートルでの3着は大きな収穫がありました。 さて、東京では、芝のマイル戦「キャピタルS」が行われます。昨年のキンシャサノキセキ(1着)、エアシェイディ(2着)といった強力馬はいませんが、3歳から7歳まで各世代がそろい、波乱含みの様相です。 そこで、狙いはマイネルポライト。注目していただきたいのは休養前の前3走。そのひとつが心斎橋Sでエイジアンウインズの0秒1差2着。勝ち馬はVマイルで、あのウオッカを破る大金星。さらに、マイラーズCでは優勝したカンパニーと0秒3差、エイシンドーバー級と大接戦。いずれもハイレベルの一戦でした。そして晩秋Sでは着差以上の強さで完勝。マイル戦は最も得意としています。 前走の富士Sは休養明けで、やや急仕上げ。それでも勝ち馬と1秒0差。条件的には今回の方がはるかにいいし、中4週の臨戦過程も、3戦1勝、2着1回とベスト。むろん東京コースは大歓迎。叩き2戦目でチャンス到来とみました。 相手は先行力が魅力なレッツゴーキリシマ。手堅いマイル戦の内容から有力です。もう一頭がリキッドノーツ。今年2月の東京新聞杯で2着。カンパニーに先着した実績は、ここでは脅威です。
-
レジャー 2008年11月28日 15時00分
キャピタルS 藤川京子 マイネルポライトが一変よ!
キャピタルSは、府中の長い直線で◎マイネルポライトの末脚がうなります。 前走の富士Sは15着と凡走しましたが、6カ月ぶりの実戦だったことを思えば、仕方のない結果です。1度使われた今回は馬体も絞れ、前走とは一変した動き。本来の力を発揮してくれることでしょう。 東京のマイル戦は前々走の晩春Sを快勝しているように、相性のいい舞台。4角13番手からメンバー最速の上がり3F34秒8を駆使する見事なまでの差し切り勝ちでした。もともと素質を買われていた馬ですが、5歳になり本当に力をつけてきましたよ。先々は重賞でも十分に通用する器とみています。 現に春の心斎橋SでVマイルを優勝したエイジアンウインズから0秒1差の2着、そしてマイラーズCではカンパニーから0秒3差6着と健闘していますからね。渋った馬場も稍重の前々走で克服済み。人気の盲点となっているここは、絶好の狙い目です。
-
レジャー 2008年11月28日 15時00分
キャピタルS(オープン、東京芝1600メートル、29日) 本紙・橋本 前走で不利あったゲイルスパーキーが巻き返す
再昇級のオーロCでアクシデントをものともせずに3着と、実力の片りんを示したゲイルスパーキーに白羽の矢。 そのアクシデントとは、レース中に右トモを落鉄していたもの。そのため、スピード、切れ味ともに鈍ったことは容易に想像がつく。にもかかわらず、着差はたったの0秒5だから、やはり力はある。 1600メートルもここまで2勝を挙げているように、完全に守備範囲。デキの良さも目立っており、仕切り直しのここでうっ憤を晴らすとみた。 相手筆頭は、重賞で(2)(5)着と地力強化の跡を示すレッツゴーキリシマ。しかも、前走は不利があっての0秒3差だから、当然、逆転も。
-
-
レジャー 2008年11月28日 15時00分
京阪杯(GIII、京都芝1200メートル、29日) 本紙・谷口は素質非凡なスプリングソングを指名
スプリント界の次代のエースになりえる可能性を大いに秘めたスプリングソングが本命。 ダートに挑戦した2走前のペルセウスSは16着としんがり負けを喫したが、芝に戻した前走がまさに激変。上がり3F33秒7の鬼脚で一気に差し切り、芝適性の高さを再認識させた。 「トニービンの肌にバクシンオーという配合がマッチし、スピードと瞬発力の両方を兼ね備えている。ウチの先生も定年までそんなに時間がない。来年はこの馬でGIを獲らせてあげたいんだ。そのためにも負けられない気持ち」と調教役の山田助手も意欲満々。ここは前途ある未来に向けての分水嶺となる。
-
レジャー
アイルランドT キンシャサノキセキ断然
2006年10月06日 15時00分
-
芸能
よしお兄さん、だいすけお兄さんの結婚を祝福「直接聞きました」 パパとしての喜びを語る
1999年11月13日 11時50分
-
芸能
マギー司郎「童貞は舞台に立たせない」
1990年12月15日 12時55分
-
芸能
中居正広がクレカ被害、詐欺師に対し「可哀想」
1990年11月15日 11時21分
-
芸能
a
1980年09月26日 22時06分
-
芸能
a
1970年09月27日 12時20分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時43分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時28分
-
芸能
a
1970年09月26日 22時10分