-
その他 2009年12月22日 14時40分
山口敏太郎・監修による不思議ムック『U SPIRITS(ユー スピリッツ)』が12/24、辰巳出版より発売!
UMA、UFO、幽霊、世界には不思議な出来事が多い。その不思議を徹底追及するムックが『USPIRITS(ユースピリッツ)』である。全肯定の狂信的なオカルト雑誌とは違う新しい不思マガジンのスタイルがここにある。【主な項目】[総力特集]2012年12月21日、世界崩壊説を徹底究明!・2012年にまつわる予言書をぶった切り!・2012年問題の識者3名にインタビュー![総力特集]俺たちUMAバカ一代!・日本のUMA250種徹底紹介!対談:飛鳥昭雄×ザ・グレート・サスケ「UFOとプラズマ兵器と世界の陰謀」ロングインタビュー:大槻ケンヂ「オカルト現象、そこツッコんでいいんだ!」たま出版社長・韮澤潤一郎ロングインタビュー「ニラサワさんのUFO半生記」宇宙人解剖フィルムの真実!TVタックル超常現象スペシャルの裏側アイドル不思議体験実録恐怖ルポ「遺骨の残る廃屋」
-
芸能 2009年12月22日 14時30分
元モーニング娘を待ち受ける「テレ東アナウンスルーム」
元モーニング娘の紺野あさ美がテレビ東京に内々定したことが報道された。紺野あさ美は「モーニング娘。」の第5期メンバーとして2001年8月に加入。現在は慶應義塾大学環境情報学部に在学中だ。そこで気になるのは入社予定のテレビ東京アナウンスルームの事情。「テレ東の女子アナは派手さはないものの堅実に仕事ができるメンバーが多いです。派手なだけなら通用しない厳しさもありますね」と解説するのは女子アナウオッチャー。 テレビ東京の女子アナウンサーで誰もが思いつくのは大橋未歩アナだろう。しかし、その人気にも陰りが見えていると前出のウオッチャーは語る。「もちろんエースは大橋未歩でしょう。巨乳アナとして今でも週刊紙の格好のネタになってますしね。しかし、彼女も人妻ですしね。そろそろ仕事をセーブしたいなんて話しも聞こえてきます」。 新エースとしてウオッチャーが押すのは松丸友紀アナだという。「大橋の唯一の弱点は報道畑に弱いことです。しかし松丸アナはテレ東の看板番組WBS(ワールドビジネスサテライト)で、小谷キャスターと卒のない掛け合いをしています。また人気の深夜バラエティ番組『ゴットタン』でも天然キャラで芸人たちからもかわいがられています」(前出のウォッチャー)。 テレ東アナウンスルームには世代交代の波がおきようとしているのだ。そこで問題になってくるのが、果たして紺野あさ美が、大橋、松丸アナを追い越せるような存在になれるかどうかということ。「テレ東はキー局の中ではもっとも地味な存在です。フジや日テレなどと違い、入社しただけならほとんど注目されません。下手すれば元アイドルだろうと注目されず忘れられていく可能性もありますよ」と前出のウオッチャーは厳しい現実を語る。 モーニング娘の人気絶頂期に在籍していた紺野あさ美。今度は「人気女子アナウンサー」として再び脚光を浴びることができるのだろうか?
-
芸能 2009年12月22日 14時00分
石原あつ美「元気な部分が出せていると思います」
大人気ドラマへの出演、さらにグラビアやCM、舞台でも活躍の石原あつ美。 発売中のDVD「Amaryllis」(トリコ)は、彼女の爽やかな笑顔が満載だ。自身のお気に入りのシーンは「黒いワンピース姿で撮影しているところ」だという。撮影地のバリ島ではサーフィンに目覚め、プライベートで出かけることがある。 そもそも芸能界入りのきっかけは「中学3年の時、地元・大阪でのスカウト」だという。途中、芸能界を離れアパレルの仕事に就くも再び芸能界へ。イベントの合間に関西弁でツッコミを入れる気さくなキャラクターは多くのファンから愛されている。<プロフィール>1991年10月1日生出身地=大阪府T160 B85 W60 W86趣味=料理・マッサージ・音楽、映画鑑賞・ダーツ・ゲーム特技=エレクトーンスポーツ=バスケットボール・バレーボール
-
-
トレンド 2009年12月22日 13時30分
「おやすみアンモナイト」、1月30日より公開
高円寺、阿佐ヶ谷、小さな劇団、水商売…これってすべて「お金が無い」の区分で括れる単語だ。 自らもこの映画の中で演技をする増田俊樹(『トウキョウ・守護天使』)の監督作品「おやすみアンモナイト」http://oyasumiammonite.net/ は劇中、2つのパラレルなストーリーが進行する。辻岡正人(『DIVIDE』、『ボレロ』)が演じる小日向 登とその仲間達が将来を模索して葛藤する「貧乏人逆襲篇」と、疋田紗也(『プライド』、『完全なる飼育 メイドFOR YOU』)が演じる竹田成子が家族の家計を憂えて夜の世界で働き始める「貧乏人抹殺篇」。この2つのストーリーは場所も人物も決して繋がっていない。高円寺、阿佐ヶ谷と六本木、大学生と劇団員、2つのドラマに全く関連性は無いが、「金の無いヒマ人は何でも出来る」がテーマだ。 本作品は『貧乏人の逆襲!タダで生きる方法』(筑摩書房)http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480877925/ を始めとする書籍を通じ、半ば伝説化された松本哉http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%93%89 のノンフィクション群像劇。暗転と好転を繰り返すリアルな日常。暗く貧しく慎ましく暮らすのが人生か? どんな激流にも抗い、楽しまなければ人生じゃない! そんな時代だからこそ、こんな映画が生まれたのだ。 監督は増田俊樹、脚本は昼間たかし(『日本の特別地域1東京都足立区』、『日本の特別地域9 これでいのか東京都足立区』)、共演者は黄金咲ちひろ、神楽坂 恵、リエコ・J・パッカー、大塚麻恵、安藤彰則 他。2010年1月30日(土)より、渋谷ユーロスペースにてレイトショー。製作/配給:月の石 宣伝協力:太秦 ロフトプロジェクト2009年(C)月の石
-
スポーツ 2009年12月22日 12時30分
ダルビッシュの大幅昇給は入札金釣り上げの策略?
北海道日本ハムファイターズのダルビッシュ有が、「3億3000万円プラス出来高」で契約更改を終えた(12月9日)。23歳での『3億円到達』は史上初。防御率トップで15勝を挙げ、かつ日本シリーズでは右手人さし指を負傷していながらも先発し、勝利投手に。その活躍ぶりは圧巻だったが、球団の大盤振る舞いには“ウラ”がありそうだ。 「アメリカの野球ファンの間では、すでに有名人ですよ」(米特派員) 第2回WBCでの好投によるところもあるが、米スポーツ専門チャンネル・ESPNで『ダルビッシュ特集』の特番もオンエアされていた。元日本ハム監督だったロイヤルズの指揮官、トレイ・ヒルマン氏もインタビューに応じており、「いかにダルビッシュが凄い投手か」を伝えていた。 「ダルビッシュは『ネクスト松坂』とも紹介されました。松坂の次にメジャー挑戦する日本人投手という意味です」(前出・同) メジャーがダルビッシュに“強い関心”を示していることは、改めて説明するまでもないだろう。しかし、同特番ではこうも伝えていた。「ポスティングで彼を落札するには、7500万ドルは必要だろう」と−−。日本円にして、約78億円だ。松坂の落札金が約52億円だったことを考えると、それ以上に評価されているわけだ。 「ダルビッシュは『メジャーに興味がない』と繰り返し語っています」 その言葉に、ウソはないだろう。 とはいえ、ダルビッシュの実弟は野茂英雄氏の代理人で有名だった団野村氏のオフィスに勤務している。また、ボーイズリーグ時代(中学硬式野球組織)、ダルビッシュは「将来の夢はワールドシリーズの決勝マウンドで投げること」と語っており、それを聞かされたアマチュア野球取材者は1人や2人ではない。 平成20年2月5日、春季キャンプにメジャースカウトが『ダルビッシュ詣で』にやってきたときのことだ。山田正雄GMは「制度に則った移籍は認める方針です。選手を縛りつけるようなことはしない。ウチはむしろ、メジャーに求められて活躍できるような選手を育てたいという方針でやっていますから」とまで言い切った。 3億3000万円の契約更改は、近年中にゲットできる入札金を釣り上げるための策略かもしれない。
-
-
トレンド 2009年12月22日 12時15分
「とんこつらーめん 博多風龍 高田馬場店」がオープン
「安い」「近い」「旨い」の三拍子でラーメン激戦区の高田馬場に戦いを挑む。 21日に高田馬場にオープンした「とんこつラーメン 博多風龍 高田馬場店」。「とんこつらーめん」がワンコイン(500円)と不景気にはうれしい価格。またJR高田馬場駅早稲田口の目の前という立地もうれしい。仕事帰りに気軽に「一杯」と立ち寄れるのは魅力的だ。 もちろん「味」にも妥協はない。スープはとんこつでも、関東向けにさっぱり味。チャーシューは口の中でとろけるようにやわらかい。「寒い冬には、ピリッと辛い辛味噌とんこつらーめん(600円)がオススメです」と話してくれた。 「最近はラーメンも高くなって…」とため息をつく方は、ぜひ足を運んでもらいたい。アクセス:JR高田馬場駅早稲口目の前住所:東京都新宿区高田馬場2-19-7タックイレブンビル1F 営業時間:AM11:00〜翌 AM3:00
-
芸能 2009年12月22日 12時00分
新しい角度の紅白の見方(1)
今年のおおみそかに開催される「第60回NHK紅白歌合戦」。 先月23日に出場歌手が発表されたが、翌日のスポーツ紙をみると、話題は「ジャニーズ事務所」からSMAP、嵐、TOKIO、NYCboysの4組が出場したこと一色。 まるで、ジャニーズばかり多数組送り込んでいるような印象だが、所属事務所やレコード会社でのそれなりの「枠」が固められているのは一般的にあまり知られていない。 そこで、どんな「枠」で固まっているのかをリポートしたい。 まず、ジャニーズよりも多くの歌手を送り込んでいるのが、押尾学事件で激震が走った大手レコード会社「エイベックスエンタテインメント」だ。 芸能プロとしても機能し、多くのレーベルを抱えているが、紅組は大塚愛、GIRL NEXT DOOR、倖田來未、浜崎あゆみの4組。白組はEXILE、東方神起、レミオロメンの3組。計7組が出場している。 続いて多くの歌手を送り込んでいるのがサザンオールスターズ、俳優の岸谷五朗らが所属する、東証一部上場企業の芸能プロ「アミューズ」。 紅組はPerfumeの1組。白組は福山雅治、flumpool、ポルノグラフィティの3組。計4組が出場。ジャニーズと同数だ。 どうやら、今回の紅白の「事務所枠」で優遇されたのはジャニーズとアミューズのみのようだ 「ジャニーズは嵐が今回の目玉、アミューズは福山が来年のNHK大河ドラマ『龍馬伝』の主演とあって、NHKは要求を全てのみ、それぞれ4組が出場するに至ったようだ」(音楽記者)というから、そこに視聴者の「どの歌手をみたいか」という希望は入り込む余地がない。(高木光一)
-
芸能 2009年12月22日 11時30分
傷心から一転、セレブ女優に。佐藤江梨子が神田うのになる日
『オトコマエ!2』(NHK総合)で、ド派手な着物ミニスカートの瓦版売娘・なつめ役が好評だった女優・佐藤江梨子。それが縁か、来年1月17日放送のNHK総合の「阪神・淡路大震災15年特集ドラマ その街のこども」に主演する。11月に神戸市内の「慰霊と復興のモニュメント」の前で開かれたドラマの会見では、過去に交際報道のあった歌舞伎俳優・市川海老蔵の結婚報道について聞かれ、怒りをあらわに。もちろん怒ってしまったのは、どうでもいい「過去の私事」を慰霊の場に持ち出された事に対してだ。佐藤は今だに「ナイーブなKY女優」というイメージを押し付けられ、行き過ぎた報道の餌食になってしまう。もう彼女は、海老蔵との恋愛について今では気にしていない。その後再びドラマの会見場で見せた「悔し涙」も、震災の被害者を思っての事だ。 グラビア出身で、所属事務所の名前がイエローキャブ。イエローキャブとは米国人男性をホイホイ乗せるタクシーみたいな日本人女性というスラングにもとられ、潤んだ目と外人顔負けのスタイルを誇る佐藤は、事務所のイメージを代表するようなタレントとして注目を浴びる。当時恋愛報道がなかば仕事のひとつだった市川海老蔵の軽いデートの誘いをホンキの交際と受取り、一方的な片思いを押し通そうとした一連のエピソードはいかにもおばかなグラドルらしい。あれから何年か経ち、彼女はすっかり大人の女優に成長している。 佐藤は身勝手な海老蔵をスッパリあきらめ、ついでに他の男性関係も断ち切り、「自分を高める事」に努力してきた。女優としてドラマなどの仕事をこなすうちに「棒読み」だったセリフもグーンと上手くなり、表情も豊かになった。要するに、彼女は事あるごとに言ってきた「仕事が恋人です。」を実践して来たわけである。その甲斐あって、2007年公開の吉田大八監督の映画『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』でヨコハマ映画祭 主演女優賞を受賞。この作品が人気若手劇作家・本谷有希子による原作であった事から、その後野田秀樹やケラリーノ・サンドロヴィッチなど有名な演劇クリエーターの舞台に出演。今や映画、演劇、ドラマと業界で人気のセレブ女優の一人になった。ただのグラビアアイドルだった頃からは想像もつかないほどの活躍ぶりだ。 「失恋」がきっかけで飛躍したサトエリ。彼女と同じパターンで飛躍したアイドルがもうひとりいる。神田うのである。 かつてバラエティ・タレントだった神田うのが、当時交際中だったヤクルトの石井一久選手との仲を、野村沙知代監督夫人に「アイドルは石井の妻にふさわしくない。」などと言われ、結局は引き裂かれた結果に。その事に奮起し、その後のうのは得意だったクラシックバレエや、ファッション・ビジネスなど、アイドルだった自分をばかにしたサッチーを見返すように多方面の仕事に頑張りを見せた。その甲斐あってうのは、今や実業家とタレント両方で成功し、大金持ちと結婚した。派手な生活をしている現在のうのを嫌う人もいるが、誰にも反対されずに石井との関係が上手くいっていたら、今でも下品なアイドルのままだったかもしれないし、芸能人特有のつまらない付き合いに流されていたかもしれない。それを考えたらいまの神田うのはとても自分を高めている。そう考えると、うのやサトエリは、世間で言われているよりもまじめで頑張り屋なタイプだったのかもしれない。 過去のオトコの事を、何かにつけてあれこれ言われたんじゃたまったもんではないであろうが、その度に今の「成長ぶり」を見せ付ける事ができるサトエリ。実力は上がっても、気さくな人柄はそのまま。共演者やスタッフのウケも良く、まさに仕事は絶好調。この現象はしばらく続きそうだ。
-
社会 2009年12月22日 11時00分
自民党から若手議員10数名が離脱! 新党結成へ
今、自民党関係者の間で不穏な噂が飛び交っている。実は来年の早い段階で自民党から十数名の離脱者が出るというのだ。 野党に転落した自民党議員の中には焦燥感が充満しており、無策の自民党執行部に対する不満が依然として燻っている。若手議員うちの何名かは離脱に向けて動いており、参議院選よりも前に自民党から籍を抜き、無所属か、新グループとして選挙戦を戦うという話がまことしやかに流れているのだ。 鳩山政権の失策が続く中、民主党の支持率が落ちているにも関わらず、自民党の支持率も回復せず、国民の政治離れが進んでいる。そのため、自民党を離脱しても単純に民主党に移籍すればよいというわけでもなく、無所属か、新グループの結成で選挙戦を乗り切ろうと計画している地方在住の議員がいるというのだ。 一部の若手議員が有力なタニマチ筋を廻り、新党結成の資金集めに動いているという情報もあり予断を許さない状況だが、資金不足に陥るのは必至であり、新党という形にはならない公算が強い。 一方で、連立政権を揺るがす国民新党や社民党を切りたがっている鳩山グループの側近たちは、自民党からの離脱組の取り込みに掛かっているらしく、民主党・鳩山グループが自民党離脱組と第二次内閣を組閣する可能性もありうる。 もっとも、鳩山グループの動きに警戒感を増す民主党・小沢グループは、自民党の執行部クラスと内密に接触しているという噂も囁かれており、小沢一郎念願の「民主・自民の大連立というカード」を切るのではないかという情報も流れている。今後、民主・鳩山グループと自民離脱組の連携、民主・小沢グループと自民党主流派の連携という二大陣営が対立するという大きなねじれ現象が政界に起こる可能性がありうるのだ。和田大輔(山口敏太郎事務所)参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」http://blog.goo.ne.jp/youkaiou
-
-
芸能 2009年12月21日 17時00分
さんま・しのぶ復縁か!?
10月中旬、都内の高級住宅地にそびえたつ、ひときわモダンな外観の邸宅に大竹しのぶ(52)が引っ越したという。 「約300平方メートルの土地に地下1階、地上2階の建て物で、延べ床面積は500平方メートルもある大豪邸です。引っ越したときは、わざわざ大竹本人が菓子折りと挨拶状を持って近所に挨拶回りしていたといいます」(女性誌記者) 新築ではないが、築2年で完成当時は土地と建物合わせて5億円はした物件とのこと。このところの土地下落を考えても「現在の相場からすると3億5千万円はする」(地元の不動産関係者)とのことで、52歳の大竹にしてみれば、かなり大きな買い物に違いない。 大竹はこの大邸宅に母・ゑすてるさん(87)と今売り出し中の娘・IMALU(20)の3人で住んでいるという。 しかし、それにしても女3人で暮らすには、あまりにも広すぎる。 舞台関係者が語る。 「実はさんまとの復縁計画が水面下で進んでいるという話があるんですよ。その豪邸新居もさんまがある程度資金を出してあげたといいますからね。表向きは娘のためといっていますが、それだけではありません。すでに何度も新居周辺でさんまの姿も見られていますしね」(前出・女性誌記者) さんまとの復縁は、もちろん娘・IMALUも望んでいるという。大手広告代理店関係者が明かす。 「鳴り物入りで芸能界デビューしたIMALUですが、さんまとしのぶの間のサラブレッドというわりには、イマイチ大きく弾けてくれない。やはり芸能界の大御所とも呼ばれる存在になった父・さんまの力を、もっと利用していかなくてはダメだと、IMALU本人が一番実感しているんですよ」 当初は親の力に頼りたくないと豪語していた彼女だが、ここ最近はさんまにもっと売れるようにするにはどうすればいいのか、もっと私を売り出してよと泣きついているという。 大竹も野田秀樹と別れてから、10年という月日が流れた。今年は再共演するなど、もはや完全に吹っ切れた様子だという。 「さんまが離婚後、これまで再婚せずに独身を貫き通してきたのは、実はしのぶのことがずっと忘れられないからという説もあるんです。もちろんオネーチャンたちと飲み明かしたりしていますが、あくまでもその場限りの完全な遊びであって、ずっと心の中にはしのぶという存在があったというんです」(バラエティ番組関係者) 離婚から19年−−。愛娘のデビューによって、逆に家族の絆が深まったこの夫婦と親子。崩壊した家族はいくつもの障害を乗り越えて、またひとつの場所に舞い戻ることができるのだろうか…。