-
社会 2022年08月04日 17時30分
車内2児放置死に「今の社会は母親が孤立しがち」古市氏、ベビーシッターの低料金化提案で賛否
4日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、神奈川・厚木で幼い子どもが2人放置され、熱中症で死亡した事件について特集。出演していた社会学者の古市憲寿氏の発言に賛否両論が集まっている。 先月29日、車内に放置された子ども2人。長男は発見後まもなく死亡し、一緒にいた長女も今月2日に死亡。2人の死因は熱中症などと判明している。 3日に子どもの母親である女が保護責任者遺棄の疑いで送検。女はエンジンを切った車に子どもを放置し、知人男性宅に行っていたとのこと。また、女は事件が起こる3週間前にも長男を車内に放置し、警察に通報されていたことが明らかになっている。 >>『めざまし8』噛みつきイルカに「かわいくない」発言に疑問、「論点ずれすぎ」の声も<< この話題について、古市氏は「もちろん一番の被害者は子ども」としつつも、「ただ、今の社会ってすごく母親が孤立しがちな状況にある」と指摘。今後、同じような事件を防ぐため、「例えばベビーシッターをすごく安くお願いできるとか、保育園の一時保育がもっと使いやすいとか、そういう環境があれば、こういう事件防げたんじゃないかと思いますね」と提案した。 さらに、古市氏は「(容疑者は)シングルマザーってことですけど、当然子どもは1人で生まれないわけで。父親だった男がいたわけで」と言い、父親が現在も子どもをケアしていたのかどうかを指摘。「母親が悪いっていうのは当然そうなんだけど、それだけに責任を押し付けてもこういう事件ってまた起こってしまうので、いかに起こさないかってことを考えていくのが大事」と持論を展開していた。 この古市氏の発言に、ネット上からは「車内に放置して男に会いに行く母親がベビーシッター使うか?」「安くベビーシッター雇えたとしても利用しないだろ」「社会システムのせいなら全ての親が同じことしてると思う」「子どもほっといて男に会いに行ってる奴に託児所用意してやれってどうかと」という疑問の声が集まることに。 一方、ネットから「その通り、母親ばかりが責められるのはおかしい」「周りの人が手を差しのべる環境は必要」「制度と社会の許容があれば…と思う」と賛同の声も集まっていた。
-
芸能 2022年08月04日 17時15分
『キュウレンジャー』大久保桜子、大胆ランジェリーショット披露!『FLASH』表紙登場、まねきケチャ・森ふう花、花咲ひよりも
女優の大久保桜子が、8月2日発売の『FLASH』(光文社)表紙と巻頭グラビアに登場した。 >>全ての画像を見る<< 大久保は、2017年放送の『宇宙戦隊キュウレンジャー』(テレビ朝日系)のハミィ/カメレオングリーン役で連続テレビドラマデビュー。最近ではWEBドラマ『仮面ライダーベイル』にも出演した他、8月18日よりTheater Mixaにて上演される『瓶詰めの海は寝室でリュズタンの夢をうたった』で舞台に初挑戦するなど、女優として活躍している。 同号では、ヨーヨー釣りやスイカ割りのシチュエーションで無邪気な姿を披露。さらに、屋内では一転してランジェリー姿のこぼれるバストが印象的な大胆カットやドキッとする表情など、女優としての表現力を発揮したグラビアに。インタビューでは、「恥ずかしがり屋で、お遊戯会でもずっと後ろの方に隠れているタイプでした」と幼少期を語っている他、初舞台への意気込みや仕事への取り組み方を明かすなど、真面目な一面も垣間見えた。 巻中グラビアには、10月9日に結成7周年記念公演の開催を控えるアイドルグループ・まねきケチャの新メンバー森ふう花が登場。同号では“猫の恩返し”をテーマに、水着グラビアを初披露している。「まねきケチャのオーディションに合格した知らせは、マネージャーさんからの電話でした。その時私は寝ていましたが(笑)」など、アイドルになるまでの秘話も語っている。 また、“1000年に1度の童顔巨乳”と呼ばれ、アイドルグループの一員としても活動する花咲ひよりが登場し、制服やコスプレ、水着に下着など、様々な衣装でグラビアを披露。20日には2nd DVD『恋花火』のリリースを控える花咲の、弾ける笑顔から妖艶な表情まで、幅広く表現されたカットに注目だ。 他にも、東京・六本木のショークラブ『バーレスク東京』のトップダンサー・みれい、15歳でデビューし9年間トップアイドルとして活躍したセクシー女優の小湊よつ葉が登場し、グラビアを披露している。
-
芸能 2022年08月04日 17時00分
小芝風花、ギャルポーズの写真公開「可愛すぎる」 共演者との仲良しショットにファン歓喜
女優の小芝風花が4日午前、自身の公式インスタグラムを更新。出演中のドラマ『事件は、その周りで起きている』(NHK総合)の共演者たちとの写真を公開し、話題となっている。 同投稿で小芝は「本日、8月4日(木)NHK総合 22:45〜『事件は、その周りで起きている』最終話の放送です ぜひご覧ください」と告知。8月1日に放送開始した同ドラマは、全4話。4日に最終回が放送される。地方の小さな警察署・新月署(しんげつしょ)を舞台に繰り広げられる、1話15分の新感覚コメディドラマの同作。刑事ものでありながら事件を解決するドラマではなく、その事件の周りで勃発するトラブルに焦点が当てられている。 >>高橋みなみ「久しぶりのヲタ活」小嶋陽菜との2ショットにファン歓喜「大好きな2人」無敵空間に反響<< 投稿された写真には、ドラマの出演メンバーである小芝(真野一花役)、笠松将(宇田川和人役)、蛙亭の中野周平(徳大寺玲央役)、倉科カナ(向田舞役)、北村有起哉(谷崎誠役)の5人が登場。「各々が思う元気なポーズ」を撮った仲の良さそうな様子が写っている。 小芝はダブルピースを下に向けたポーズ、笠松は親指と人差し指で円を作って目に、中野はダブルピースを目にやり、倉科はキャイーンポーズ、北村はガッツポーズをしている。見た人がほっこりするようなほほ笑ましい写真だ。 この投稿を見たファンは、「ギャルポーズやww可愛すぎる」「ワンピースでギャルピース笑 可愛ぇ~」と小芝のポーズに悶絶。「皆さん本当に仲良さそうなのが伝わってきます」「皆さんの仲や現場のムードが伝わる写真ですね~」といった返信も寄せられた。 ほかにも本日が同ドラマの最終回とあって、この投稿のコメント欄には「毎日楽しみにしていたドラマ、今夜で最終回なんて」「4話で終わってしまうのは早すぎます」「最終回かぁ、、、まだ見たいよぉ!!」と惜しむ声が続出。 「また、続編やって欲しいなあ」「連ドラで復活希望です」と、続編を期待するコメントも見られた。記事内の引用について小芝風花公式Instagramより https://www.instagram.com/fuka_koshiba_official/
-
-
スポーツ 2022年08月04日 15時30分
オリックス・宮城が球審に「ボール!?」本人も驚きの判定が“誤審”と批判! 捕手に惑わされず見極めたと擁護も?
3日に行われ、オリックスが「1-3」で敗れた西武戦。球審を務めた橘高淳審判の判定がネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、両チーム無得点の2回裏1死満塁でのこと。打席の西武・ジャンセンに対し、オリックス先発・宮城大弥はフルカウントから膝元へのストレートを投じる。ジャンセンが少し腰を引きつつ見送ったこの球を橘高審判はボールと判定し、押し出し四球で西武が1点を先制した。 ただ、宮城は橘高審判の判断に納得できなかったようで、中継ではボール判定の直後に呆然とした表情を浮かべながら「ボール!?」といったように口を動かす様子が映る。また、この後には一瞬両膝に手をつき肩を落とす仕草も見せたが、後続の打者は抑え最少失点で2回裏の投球を終えた。 >>日本ハム・新庄監督、清宮三塁起用へのコメントに驚きの声「そっちの指示じゃないのか」 異例采配を振るった中嶋監督の意図は<< 橘高審判のボール判定を受け、ネット上には「は? 今の球のどこがボールなんだよ」、「ゾーンの右下隅を突いた完璧なストライクに見えるんだが」、「滅多に感情出さない宮城がここまで不満にじませてるってことは審判側が間違ってるんじゃないのか」といった批判が相次いだ。 ただ、ファンの反応は批判ばかりではなく、中には正しい判定だったのではと指摘するコメントも上がっている。今回の場面では捕手・伏見寅威が捕球の瞬間にミットをわずかに上方向に動かす、いわゆる“フレーミング”(際どい球を審判にストライクと判定させるための捕球技術)を行っていた。ファンの間ではこの伏見の動作を引き合いに、「伏見がミットを動かしたってことは、宮城の球はほんの少しだけゾーンから外れてるボールだったということなのでは」という意見も散見される。 試合後の報道では、ジャンセンも「最後に宮城投手が投げた球は素晴らしい球だったよ。でもボールと判断して見送ったんだ」と際どい球だったと振り返ったことが伝えられている宮城のストレート。橘高審判のボール判定は誤っていたのか、それとも正しいジャッジだったのかはファンの間でも意見が割れているようだ。文 / 柴田雅人
-
社会 2022年08月04日 15時00分
「日テレ、電波止めるぞ」大物議員からの恫喝体験を元記者が暴露、杉村太蔵も「光景が浮かびます」
8月3日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、元日本テレビ政治部記者の青山和弘氏がゲスト出演した。安倍晋三元首相を始め、数々の大物政治家を取材してきた青山氏だが、最も驚きの体験として、鈴木宗男氏から受けたまさかの恫喝フレーズを暴露した。 青山氏は若手記者時代だった1998年、自民党で官房副長官を務めていた鈴木氏を取材。青山氏は「地元での(鈴木氏の)利権絡みの取材をしていた時で、まず『カメラ止めろ』って言われたんですね。その時に止めなきゃよかったんだけど、怒られたんでカメラマンが止めちゃったんですよ」と語り、鈴木氏の勢いに圧倒されてしまったようだ。 >>ひろゆき「何もやらない人が政治家になって税金で食ってる」米山隆一議員に指摘し反響<< 続いて、鈴木氏が「日テレコノヤロー。電波止めるぞ」と激怒したという。青山氏は「これ僕、政治部長に相談しなきゃいけないのかなと。結局(電波は)止まらず、カラーバーにならずに済んだんですけれど」と振り返った。 これには、鈴木氏に同じく北海道出身の元衆議院議員の杉村太蔵氏も「光景が浮かびますもんね」と納得の様子だった。青山氏は、鈴木氏とは「その後何度も取材行って今でもお話したりするので。こういうことがあってもこれで関係切れるわけじゃないんで」と現在も親交があるとフォローも入れていた。 これには、ネット上で「全盛期の宗男、マジで勢いあったんだな」「ビビって止めてしまうカメラマンの気持ちもわかるわ」といった声が聞かれた。 さらにこの日は、自民党と旧統一教会の関係の話題も出た。青山氏は「自民党として無視は全くできない状況になっている」とし、岸田文雄首相周辺では「決別宣言」を出すべきという声がある一方、茂木敏充幹事長周辺からは「全体として付き合ってきたわけじゃないので、そこまでやる必要あるのか」と異論が出ていると意見の相違があると背景を解説。青山氏は今回の問題は大きいとし、「自民党は今回は(旧)統一教会とはいったん縁を切ると踏み込まざるを得ない」とコメントしていた。
-
-
芸能 2022年08月04日 13時15分
『警察24時』、容疑者所有のアニメグッズ紹介に「言う必要性ある?」印象操作だと指摘集まる
3日放送の『最前線!密着警察24時★SNSのぞき見犯を追え!&飲酒運転撲滅!交通SOS合体』(TBS系)で、不正アクセス禁止法違反の容疑者の男の部屋に、アニメグッズがあったと紹介する場面があり、ネット上で物議を醸している。 この日、番組では他人のSNSに侵入し、不正アクセスを行った男を2人取り上げた。その特集に先立ち、「これは、ある犯罪に手を染めた男の部屋の模型」と容疑者の男の部屋を再現した映像を紹介した。 >>TBS特番に「食べ物を無駄にしすぎ」非難の声 放送されたゲーム企画、卵の扱いが物議<< 部屋には若い女性の写真などが大量にあり、パソコン内には1万点以上の女性のプライベート写真もあったとのこと。さらにフィギュアやアニメグッズに焦点を当て、「乱雑に置かれたアニメ関連らしきグッズ」と紹介していた。 しかし、今回取り上げられた犯罪の内容とアニメは無関係。ネット上からは「犯罪とアニメ関係ある?」「印象操作」「アニメやフィギュアなどのグッズが云々って言う必要性ある?」「オタクが犯罪者って言いたいの丸分かりで嫌悪感止まらない」「フィギュアとか持ってる人は危ない人って印象づけたいの?」という批判が殺到している。 「もともと、犯罪者、犯罪者予備軍とアニメ好きを結びつける風潮は、1990年代に生まれたもの。しかし、その風潮も偏見で作られたものである上、今やアニメやゲームは立派に市民権を得たコンテンツ。そのため、『容疑者の部屋にアニメグッズがある』という情報は多くの視聴者に嫌悪感を与えただけになっていました」(芸能ライター) 犯罪に利用されたわけでもないのにも関わらず、やり玉に挙げられてしまったアニメグッズ。多くの視聴者が違和感を抱いていた。
-
芸能 2022年08月04日 12時30分
『水ダウ』アポなし取材ロケが物議「美味いのにガッカリ」和田まんじゅうの発言に「失礼すぎる」と批判も
3日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で行われたグルメロケ企画が、ネット上で物議を醸した。さらに、ロケに参加したネルソンズ・和田まんじゅうの発言も話題を呼んでいる。 この日の企画は「取材拒否の店引き当てるまで帰れません」。5人の芸人が、それぞれクジ引きで選んだ5つの街に繰り出し、飲食店にアポなし取材交渉。OKの場合はその店のオススメを食レポして完食。取材NGの店を引き当てた時点でロケ終了となるが、交渉は番組スタッフが担当することに。 >>『水曜日のダウンタウン』クロちゃん、ダイアン津田らノーマスクロケで物議「SNSで晒されそう」<< 超過酷なロケに参加したのは、和田や品川庄司・庄司智春、ラランド・ニシダら計5人。敷居が高そうな赤坂を引き当てた和田に、他の芸人は「めっちゃいいじゃん!」とうらやましがった。下北沢を引き当てた庄司は「もうガバガバでしょ」と取材のハードルが低いことを乱暴な言い方で表現。もんじゃ焼き店が多い月島を選んだニシダも「一番プライドのない街」と斬り捨てた。 そんな中、和田は赤坂で高級料理を狙い、ある店へ。だが、そこでOKを取り付けると、出て来たオススメ料理は6900円のうな重。いきなり満腹になってしまい、「ミスったかも」と後悔した。 その後も和田は、当たりをつけた店で次々と取材OKが出るたびに、「あぁ、いけるのか…」と残念そうな表情を浮かべたり、ガックリ肩を落としたり。さらにはオススメ料理がコースのものだと、テンションもガタ落ち。 そんな中、庄司があるカフェで取材NGを出されてイチ抜け。その報告を他の芸人に電話で報告すると、和田は「赤坂が結構、もうミーハーな街で速攻OKなんですよ、行く店、行く店、『取材しました』みたいな写真が貼ってあるんで」とボヤいた。 この後、格式が高そうな懐石料理の店に行くも、あっさりOK。すると和田は食べた後、店の外観を背にしながら、「いや、この感じで、めちゃくちゃ美味いのに、テレビ出るんだっていうガッカリ感」と不満爆発。結局、ロケすること9時間半、8店舗目で取材NGを食らうと、「来た~!」と大喜び。そこで彼のロケは終了した。 ネットでは、和田の言動に「ボロカス言うやん」「失礼すぎるだろ」「イヤそうに食うなあ」「食べ方汚すぎるやろ。もうちょっと米粒残さず食えよ」といった指摘が。 企画自体にも、やはり疑問の声が。「いい気分にはならん」「店からしたら評判良くて来たのかと思ったらこれが理由と知ったら嫌だな」「また誰も得しない企画をやってるな笑」「スタッフがこんな粘ったら誰も終わらないだろ」「快く受けてくれたお店に対して、失礼過ぎない?美味しくなさそうに食べて…サービスもありがた迷惑な感じで…」といった声も見られた。 ちなみに、スタッフは「チェーン店はNG」と言っていたが、庄司が最初にパンケーキを食べた「FLIPPER'S」は下北沢だけではなく、都内に渋谷や自由が丘、吉祥寺と店舗展開をしており、その曖昧な取材基準も疑問視されていた。
-
芸能 2022年08月04日 11時55分
ガーシー暴露で活動休止の女性YouTuberを下ネタで揶揄「人として最低」DJ社長に改めて批判殺到
人気ユーチューバーグループ・東海オンエアのてつやとのキス動画がネット上に流出していたユーチューバーのきりたんぽが、活動休止を報告。この騒動を揶揄していたユーチューバーグループ・Repezen FoxxのDJ社長らの動画に、改めて批判の声が集まっている。 暴露系ユーチューバーのガーシーこと参議院議員の東谷義和氏が、インスタグラムのストーリーズで公開したてつやときりたんぽのキス動画。きりたんぽによると、動画は4年前のもの。しかし、動画流出後、誹謗中傷や殺人予告が集まったと言い、きりたんぽは突発性難聴に。活動を休止することを2日に公開した動画で報告していた。 >>配信中にYouTubeアカウント停止のガーシー議員、国会議員のスキャンダル暴露も予告<< そんな中、改めて問題視されているのが、動画流出後の7月30日にDJ社長がツイッターにアップしていた「東海オンエアのてつやとキスをして炎上したきりたんぽを救いたい」という動画。ユーチューバーのシバターによる、やらかした著名人をあえて取り上げ、「救いたい」というメッセージを発信する動画シリーズのパロディとなっていた。 その中で、DJ社長は動画が過去のものであることに触れつつも、「ダメだ! ダメだ! いくらそんなん言ったって、相手はあの天下の東海オンエアだぞ? てつやファンを敵に回してこの業界で生きていけねえ」と指摘した。 さらに、DJ社長が「お前が助かる方法を知ってるやつがいる!」と言うと、Repezen FoxxのメンバーのDJまるが登場。まるは「唯一助かる方法」として、「ふぉい(Repezen Foxxメンバー)の香水を売らないか」と提案。DJ社長は続けて、「俺のチ○コしゃぶらないか」と発言した。 その後も、DJ社長は「あの参議院(議員)、俺ら仲いいぜ。どうだ? 俺のチ○コしゃぶらないか」と笑いながら呼びかけていた。 このおふざけ動画は、きりたんぽの活動休止発表後に改めて注目される事態に。ネット上からは「自分がきりたんぽさんの立場だったら、この動画見たら余計傷ついて体調不良になる」「人として最低」「二次加害でしょ」「不愉快すぎる」という批判が殺到している。 ガーシーともきりたんぽとも親交のあるDJ社長。それだけに、この動画に不快感を覚えた人は多かったようだ。記事内の引用についてDJ社長公式ツイッターより https://twitter.com/DJShacho_Foxx
-
スポーツ 2022年08月04日 11時00分
巨人、優勝争いから完全に脱落? 長引く連敗の裏で来季組閣への準備も進行中か
これで、原巨人は優勝争いから完全に脱落か…。8月3日の阪神戦に敗れ、オールスターゲームとコロナ休止を挟んで4連敗となった。試合後、原辰徳監督は、「もう少し、やっぱりバットが振れないといけない」と、表情を曇らせた。 散発5安打、得点は吉川尚輝のソロ本塁打のみ。先発・戸郷翔征を援護できなかった。 >>巨人戦、審判の判定に投手が両手を広げ猛抗議!「そんな怒るほどか?」異例の態度に疑問の声、当日は重い試合展開<< 「臨時コーチを頼むのなら、ピッチャーではなく、バッターの方では?」(ベテラン記者) チームOBでもある高橋尚成氏が今月20日までの期限付きながら、巨人の臨時コーチに就任したのは既報通り。高橋氏は長くチームに貢献した左の先発投手だった。 高橋優貴など伸び悩んでいる若手・中堅左腕の育成に携わっていくようだが、巨人のウィークポイントは投手陣だけではない。また、シーズン途中での臨時コーチ就任は異例なこと。今回の“異例就任”に「若手指導以外の狙いもあるのでは?」と勘繰る向きもないわけではない。 「来季の正式なコーチ就任要請の布石とも予想されています」(前出・同) 高橋臨時コーチが2日のオンライン会見で語った限りでは、7月15日の巨人戦に解説で訪れた際、元木大介ヘッド兼オフェンスチーフコーチに招かれて原監督に挨拶をした。その会談中にオファーを受けたという。 「桑田コーチを招聘した昨季も、原監督が直接オファーを出しています。年明けの1月に原監督自らが桑田コーチに電話をした、と。キャンプイン直前でのコーチ増員に驚かされました」(球界関係者) 原監督は人事権も掌握している。「来季を見据えて」が本当ならば、2023年のチーム改造に着手したことになるが…。 「阪神戦について対策を講じなければなりません。3日の試合を落とし、対戦成績は6勝11敗。カード別で最も負け越しているのが阪神です」(前出・同) 3日の阪神先発は、伊藤将司。伊藤とは今季3度目の対戦だが、2試合続けて完封負けを喫しており、3連敗。前日も青柳晃洋に敗れ、同じく3連敗となった。1チームに「苦手投手」が2人もいれば大きく負け越すのも当然で、同じ過ちを繰り返してきたわけだ。 「同日は珍しいシーンも見られました」(プロ野球解説者) 7回表、一死一塁の場面で阪神・梅野隆太郎の打球はショートへ。ボールはショートから二塁ベースに入った吉川に送球された。しかし、一塁走者が勢い余って吉川と接触。吉川は一塁に送球ができず、打者走者の梅野はセーフとなった。 矢野燿大監督は「二塁のアウト判定」に、原監督は「二塁ベース上での接触プレー=違反行為」とし、リクエストした。VTR検証の結果、原監督の要求が採用された。 ワンプレーに対し、両チームの監督がリクエストを要求したのは初めてではないだろうか。リクエストが通ったのだから、「運」はまだ尽きていない。来季の話をするのはまだ早い。(スポーツライター・飯山満)
-
-
社会 2022年08月04日 10時50分
大阪・吉村知事に「参院選に夢中で遅れた」と批判 若年オンライン診療に予約殺到、理解求めるも指摘相次ぐ
大阪府の吉村洋文知事が8月3日のツイッターで、大阪府がこの日から運用を開始した独自のシステム「若年軽症者オンライン診療スキーム」に予約が殺到している状況に、「発熱外来の逼迫を防ぎ、かつ、オンライン受診できるよう、今後さらに受入枠をどんどん拡大していきます。今は混雑しているのは事実です。ご理解をお願いします」と呼びかけた。 「若年軽症者オンライン診療スキーム」は20歳から49歳が対象で、コロナが疑われる場合に指定薬局で配布される無償の検査キットでの自主検査や、若年軽症者無料検査センターで検査を行い、陽性の場合はオンラインで医師の診断を受け、自宅に薬が配送される仕組み。現在は予約が取りづらい状況にあるようだ。 >>吉村知事、「出産育児クーポン給付」提言も「だったら所得制限も無くして」府民から不満の声<< 大阪府は7月27日に医療非常事態宣言を発出。その後、軽症者の多い若年層向けにオンライン診療を進めて行く方針が示された。発熱外来に高齢者などを優先させるための措置だ。この方針が出てから運用開始までは約1週間といったところだろう。この前から大阪府のコロナ患者は増大傾向にあり、対応が遅いのではないかという声がある。 ネット上でも「遅すぎる。医療崩壊してからやる仕事じゃない」「さも、頑張ってるように言ってるけど、第7波が来るのは分かってたのに選挙応援で大阪におらんかったやろ!あの期間に必死に対策してたらよかった話しやろ」「参院選に夢中で、率先して感染を広げ全く対策して来なかったから随分と遅れをとったのです」「予測はずして事前準備できなかっただけ」といった声があり、選挙の影響や準備不足などを指摘する声が相次いだ。 一方で、「必要で的確なものを用意する仕事が早い」といった吉村氏の姿勢を評価する声も聞かれた。 現状を見る限り、対応が「後手後手」に回っているのは確かだけに、多くの批判を集めてしまったと言えそうだ。記事内の引用について吉村洋文氏のツイッターより https://twitter.com/hiroyoshimura
-
芸能
“恩人”的な会社への提訴発覚で評判を落としそうなビートたけし、人が変わってしまったよう?
2021年07月17日 12時20分
-
芸能
田中みな実、ドラマの舞台裏で悪いクセ? マネージャー次々に変わる原因か
2021年07月17日 12時10分
-
芸能
一斉退所の異例事態、今後も続々と退所者が出そうなジャニーズ事務所
2021年07月17日 12時00分
-
スポーツ
阪神・矢野監督の号泣インタビューに「泣くところではない」 球界OBが致命的弱点を指摘、巨人とのマッチレースにも暗雲か
2021年07月17日 11時00分
-
社会
いじめ記事が炎上の小山田圭吾が開会式メンバーに選ばれたワケは 音楽的評価と活躍
2021年07月17日 10時00分
-
社会
「言い間違い」では済まないバッハ会長の発言、日本国民の怒りが増幅していったワケ
2021年07月17日 07時00分
-
社会
女教師、新任すぐに14歳男子生徒へ性的暴行で逮捕 13日間で3回、他生徒の前での行為も
2021年07月17日 06時30分
-
芸能
尾上松也、海外からの観光客制限で「残念」 北斎、光琳ら江戸時代の絵師の力に驚き
2021年07月17日 06時00分
-
芸能
キスマイ横尾、過去に結婚を匂わす発言? ジャニーズとして前代未聞だった熱愛報道
2021年07月16日 23時00分
-
芸能
千鳥ノブ、アシスタントのアナに「女子アナもどき」と暴言?「正直引きました」の声も
2021年07月16日 22時00分
-
社会
「口の利きかたが気にいらない」53歳会社役員の男、コンビニで男性店員に暴行し逮捕
2021年07月16日 21時00分
-
芸能
ナイナイ岡村、大谷選手に“奢った”過去明かす「あれ覚えてくれているかな」めざましい活躍に驚き
2021年07月16日 20時00分
-
スポーツ
照ノ富士快進撃の裏で体たらくな上位陣へ不満噴出 勝ち越し決定はまさかのゼロ、「貴景勝の離脱が痛すぎる」と嘆きも
2021年07月16日 19時30分
-
芸能
「こんなに楽しいの!?」グラビア初披露の天野きき、『ミスヤングマガジン』ベスト16に 大型ガールズプロジェクトで活動中
2021年07月16日 19時15分
-
社会
梅沢富美男「自分がやりましたって何で言えねえんだ」池袋暴走事故の飯塚被告に激怒
2021年07月16日 19時00分
-
芸能
比嘉愛未が代役主演のドラマ『推しの王子様』、「ハマり役」と好評 深田恭子との比較の声も?
2021年07月16日 18時00分
-
芸能
人気YouTuberスカイピースの解散ドッキリ、“金”が炎上に拍車?「悪質」「新手の詐欺」の声も
2021年07月16日 17時30分
-
芸能
ナチュラルで美しいバストを実現! 馬場ふみか、秋の新作ブラの新ビジュアル公開 ランジェリーへのこだわりを明かすムービーも
2021年07月16日 17時15分
-
スポーツ
侍ジャパン・稲葉監督の発言に驚きの声「金メダルは絶望」山本の起用法はまだ決まっていない? 過去の経験が判断に影響か
2021年07月16日 17時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分