-
芸能 2022年09月08日 07時00分
ガーシーからの暴露だけじゃない 綾野剛、主演映画でのゲス発言蒸し返され監督共々批判相次ぐ
俳優の綾野剛主演のTBS系ドラマ「オールドルーキー」が4日に最終回を迎え、平均世帯視聴率が全10話で最高の11.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。 6月26日にスタートした同ドラマだが、それ以前にもともと綾野と深い関係にあった、NHK党の参院議員で暴露系ユーチューバーのガーシー氏から7年前に未成年だった当時アイドルグループのメンバーとの淫行&飲酒、さらにはその酒グセの悪さを暴露され、ドラマの放送自体が危ぶまれていた。 >>『オールドルーキー』最終回、雑すぎCGがゲームレベル?「日曜劇場の黒歴史」ストーリーも安直で呆れ声<< 「8月末にガーシー氏が有料のサロンで、7月4日に綾野と電話した音声を公開。そして今月4日のインスタライブで、2か月の〝猶予〟を与えたものの綾野からコンタクトがなかったため、暴露を続けることを宣言。今後、綾野が所属事務所から干されることになるのではという見通しを立てていた」(芸能記者) ガーシー氏からは〝武士の情け〟を受けた綾野だが、今度は自らの過去の発言が原因で窮地に追い込まれそうだ。 綾野といえば、「孤狼の血」シリーズなどをヒットさせた白石和彌監督がメガホンを取った、16年公開の映画「日本で一番悪い奴ら」で主演を務めた。 悪徳警官役を演じた綾野は、矢吹春奈演じるホステスと性行為に及ぶシーンがあったが、そのシーンの撮影の裏側を巡るイベントで明かされた綾野の発言がネット上で物議を醸しているのだ。 一部メディアがそのイベントの様子を報じたが、白石監督によると、当初、性行為のシーンは台本になし。しかし、綾野が『監督、俺、セックスしたいっス』と申し出たため、白石監督は矢吹に詳細を明かさぬまま、『もしかしたら(キスの)先までいくかも』くらいに伝え、矢吹も演じ切ったというのだが……。 「白石監督には『ハラスメント監督だったのか!』などの声が寄せられ、綾野には批判が殺到。多くの共演女優が綾野との再共演がNGな理由も納得させられた。今後のオファーは白紙だが、こんな記事まで出たら新規のオファーはないだろう」(映画業界関係者) ガーシー氏は自身のインスタグラムで、この件について報じたメディアの記事を引用する形で、綾野が性行為を申し出た発言の部分に赤線を引き、《剛がいかに欲望のまま生きてるかわかるわ》とすっかり呆れた様子だった。
-
社会 2022年09月08日 06時00分
家賃滞納に激怒した大家の女、賃借人の男性を射殺 正当防衛を主張
人に家を貸したとしても、家賃を払ってくれなければ追い出したくなるだろう。海外では、そんな借主相手に、とんでもない手段に出た大家さんがいる。 アメリカ・コネチカット州の住宅で、この住宅に住む男性を射殺したとして、逮捕されていた住宅の所有者で大家の女の保釈が認められたと、海外ニュースサイト『Law and Crime』『Daily Beast』などが9月3日までに報じた。 >>ポテトが冷たいと母がクレーム、笑った従業員を息子が射殺 男の恋人も事件に関与か<< 報道によると61歳の女は、州内に家やアパートなど5件ほどを所有しており、賃貸に出していたという。そのうちのひとつの物件を、2020年頃から54歳の男性に貸していたそうだ。しかし男性は家賃を頻繁に滞納したという。 2021年9月、家賃を期日までに支払わない男性に激怒した女は、男性の住宅に無断で侵入し鍵をかけて閉じこもったそうだ。服などを外に投げ捨てて、男性を追い出そうとした。家に入れず困った男性は警察に通報。警察の再三の呼びかけにも応じなかった女は、不法侵入で逮捕されたという。のちに釈放されて、処分は保留となった模様だ。 女の不法侵入事件から約4カ月後の2022年1月20日朝、女は男性の住宅を訪れたそうだ。2人は口論に発展し、女は持っていた銃で男性を撃ったという。男性は腹部を撃たれて、のちに死亡が確認された。女は自ら警察に通報し駆け付けた警察には、「口論後、男性が追いかけてきたので、銃で撃った」などと正当防衛を主張。続けて「男は私の家から出ていかず、まだここにいてうんざり」とも話していたという。 警察は、男性を追い出そうとした女が、応じない男性を射殺したとみて、殺人の容疑で女を逮捕、起訴した。女の代理人弁護士は、正当防衛を主張して保釈請求をしたが、裁判所からは却下されている。しかし最近になって、ようやく保釈が認められ、女性は保釈金を払って釈放されたそうだ。女の裁判は近日中に開かれる予定だという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「殺すのはダメだろう」「家賃滞納する怪しい人に家を貸す判断をしたのは女。自らの判断ミスが招いた結果なのに」「裁判所に立ち退き命令を取り付けて手順を踏むべき。それでも殺しは手順にないけど」「嫌がらせしても立ち退かず、女は精神的に追い込まれていたと思う」「男性は家賃滞納の常習者では?大家さんが簡単に追い出せないのを知っている 本当に迷惑」といった声が上がった。 家賃を払わない人を住まわせるほど、寛大な大家さんはそういないが、いくら賃借人を追い出したくても、命まで奪うのは決して許されるものではないだろう。記事内の引用についてEx-GOP Election Official and Landlord Finally Makes Bond After Being Accused of Murdering Her Tenant(Law and Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/ex-gop-election-official-and-landlord-finally-makes-bond-after-being-accused-of-murdering-her-tenant/Elections Official Accused of Murdering Her Tenant(Daily Beast)よりhttps://www.thedailybeast.com/connecticut-elections-official-ellen-wink-accused-of-murdering-her-tenant
-
芸能 2022年09月07日 23時00分
『キングオブコント』決勝進出者発表、かが屋が不名誉な理由で注目? 今年のダークホースは
“日本一のコント師”を決める大会『キングオブコント』(TBS系)のファイナリストが6日に発表された。 決勝に駒を進めるのは、いぬ、かが屋、クロコップ、コットン、最高の人間、ニッポンの社長、ネルソンズ、ビスケットブラザーズ、や団、ロングコートダディの10組。初進出が5組とフレッシュな顔ぶれ、吉住と岡野陽一の“最高の人間”という即席ユニットが初の決勝進出を果たすなど、波乱ある大会となりそうだ。 >>全35組大爆笑?『キングオブコント』準決勝、会場のイチウケは意外なコンビ「優勝あるやろマジで」<< 各コンビがTwitterのトレンド入りを果たす中、注目を集めたのは、最年少コンビのかが屋。2019年大会以来の決勝進出で、メンバーの加賀翔が2020年に一時休養し、復活を遂げてのファイナリストとなった。ネットでも「応援する」「ついにかが屋を見れるの嬉しい!」との反応があるが、一方で、彼らのネタがボケを連発するようなスタイルではないコントもあることから、賞レース向きではないとの声もあり、「質がいいのかもしれないけど優勝には程遠い」「大爆笑を取るようなネタではない」「照れ笑いオチのコントもう見飽きたよ。センスと演技の押し売りお腹いっぱいです。爆笑したいんだけど」とのツイートもあった。 「確かに、笑いの量も重視される賞レースにおいて、これまでのかが屋は決勝に不向きなネタが多かった。ただ、彼らもバカではないので、作戦は練ってきていると思いますよ。今回、ボイストレーニングに通って“伝える”ということに重視したこと、準決勝では2日通して爆笑を取っていたことなどを加味して、これまでとは違う戦い方で決勝に挑みそうです」(芸能ライター) 決勝のメンバーで苦労してきたコント師と言えば、『R-1ぐらんぷり』王者ハリウッドザコシショウ、アキラ100%、『キングオブコント』王者バイきんぐ、『M-1グランプリ』王者の錦鯉らが所属する、ソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)のや団。年齢はバラバラであるものの、メンバーの本間キッドが12月に誕生日を迎えると、全員が40代になる最年長のおじさんトリオだ。彼らは今大会で初のファイナリスト。これまでも辛酸をなめてきた。 「アルコ&ピースがラジオで語ったことによると、ダウンタウン・松本人志が、特別審査員としてSMAのイベントに出演した際、や団をベタ褒め。また、都市伝説として、過去『キングオブコント』決勝に彼らの名前がなかった時に『なんでや団がおらへんねん』と話していた……とトークをしていました。この言葉が嘘か本当かは別として、それほど注目を浴びているんです」(同上) 今回、コンビ結成歴が一番短いかが屋は、どちらかと言えばキラキラしてきたタイプ。一方で芸歴が長いや団は決勝初出場で泥水をすすってきたタイプ。今年は、最年少と最年長のコント師に注目だ。
-
-
社会 2022年09月07日 22時00分
46歳男、中学校に侵入し廊下で生徒に怪我させる「息子からいじめられている」と動機語る
兵庫県明石市の中学校で、46歳の男が男子生徒に怪我をさせたとして、傷害の疑いで逮捕。その理由に同情の声が上がった。 警察によると、男は6日午前8時20分すぎ、明石市内の中学校に侵入すると、廊下で男子生徒の肩を強く押し、窓ガラスに衝突させる。その衝撃でガラスが割れるとともに、破片で指を裂傷する軽傷を負った。 >>「刑務所に戻りたい」48歳無職男、レンガを持ち小学校に侵入し逮捕 身勝手な行為に怒りの声<< 46歳の男が中学校に侵入し、男子生徒に怪我をさせるという事件。かなり異常な行動だが、これには理由があった。警察の取り調べに対し、男は「息子からいじめられていると聞き、相手を問い詰めた。押したことは間違いないが、暴行とは思わない」と話しているのだ。男は息子がイジメを受けていることに怒り、今回の行動に出たということのようだ。 今回の事件に、ネット上では「怪我をさせてしまった以上、逮捕されてしまうのは致し方ない。しかし、自分のかわいい息子からいじめられていると訴えられたら、同じ行動するかもしれない」「この生徒はいじめをしていたんだろ。他人を傷つけるような行動をしたら報いを受けるのは当然」「気持ちはわかるけれど、暴力に暴力で返してはダメだ」「暴力はいけないけれど、自分の子が苦しめられているなら、罪を犯してでも助けるのは当然」と同情の声が上がる。 また、「結局、学校はイジメが発覚しても何もしない。旭川に至っては事実すら認めようとしない。そういう学校の姿勢が招いた事件だ」「背後関係がわからないけれど、いじめによって男の息子が暴力を受けていたのなら、それも傷害罪になるべきだ」という意見も出ていた。
-
芸能 2022年09月07日 21時00分
オードリー若林と水卜アナに「世間知らずすぎる」不満の声 『午前0時の森』山手線企画が物議?
9月6日に日本テレビ系で放送されたバラエティ番組『午前0時の森』の企画が話題になっている。 この日、『午前0時の森』は司会のオードリー・若林正恭、水卜麻美日本テレビアナウンサーが「好きな山手線ランキング」をもとに「山手線を極める」という企画が組まれた。後半では若林と水卜アナが「もしも山手線に快速ができたら?」というテーマで、二人が考える「快速が止まってほしい山手線の駅10個」を挙げた。 >>日テレ『午前0時の森』に劇団ひとり「迷惑かけるなよ!」不満爆発も関ジャニ村上ファンには好評?<< 水卜アナは「職場(日テレ)に一番近い」という理由で新橋駅、若林も「ラジオ局が近い」という理由で有楽町駅を選定。このほか、新幹線の停車駅である品川駅、東京駅などを選んでいった結果、池袋や巣鴨、日暮里など北側の駅が挙がらない事態になってしまった。 水卜アナは大学のあった田町駅、日テレの新橋駅以外にあまり思い入れがなく、若林も利便性ではなく自身の思い入れを中心に選定してしまった。決定後に若林は「この結果には納得している」とコメントした一方、偏りが出たことについては「このあたり(大塚から鶯谷)の反論すごいぞ!」「ごめんなさい!」と謝罪していた。 現にネットでは「完全に芸能人の発想じゃん」「利便性とか完全無視なのか」「世間知らずすぎる」「いらないと言われてるみたいでショック」「鉄道好きは怒っていいと思う」といった声が相次いだ。 また、「山手線企画」そのものも東京在住者以外にはピンとこなかったようで「何の話をしているかわからない」という声も多くあった。なおこの問題については番組中、若林が「この番組、全国放送なんだよね」とフォローしていた。 当人たちにとっては楽しかったかもしれないが、ある意味「世間を知らない」ことを明かしてしまったのではないだろうか?
-
-
芸能 2022年09月07日 20時00分
本田望結「経験したことがないものでした」ホラー初主演作がヒット、驚きの撮影を明かす
本田望結が5日、都内で行われた映画『きさらぎ駅』の配信記念舞台あいさつに、本作のメガホンを取った永江二朗監督、共演者の坪内守と登壇した。 >>全ての画像を見る<< 本作は、聞いたこともない「きさらぎ駅」に到着した女子高生がそのまま行方不明になったという、2ちゃんねるの都市伝説を映画化したホラー作品。6月3日に公開され、約3か月間、徐々に興収を伸ばしていく異例のヒットを記録した。 本田は「舞台あいさつ何度かさせていただいて、前回させてもらった時はもう一回くらいできるかなって思っていたんですけど、今日、台本を見たら、『最後のあいさつ』って書いてあって……寂しい」と感慨深げ。 本作の反響の大きさを、舞台あいさつなどでいく先々で感じることが多かったとも振り返り、「見所がありすぎる作品」と本作を絶賛する。「まず、カメラワーク自体が不思議な撮り方をしていて、わたしが経験したことがないものでした。それが見所になっていると思います。普通、お芝居ってカメラをいかに意識せずにできるかですけど、今回はそんな理由からカメラをすごく意識して演技をしました」と話す。 ホラー映画への出演は初めてだったと言い、女優としても学ぶことが多い作品になったとも回顧。「普段だと、いかに自然な演技をできるかを心がけるんですけど、ホラーは演技の間が特殊。例えば驚いたりするシーンも、すぐに驚いちゃいけないって監督に助言をもらったりしました。驚く前に少し間を作って、カメラが向いたら驚くって。不自然な間が、実はホラー映画だとリアルになるんだって勉強になったりもしました」と振り返る。 悲鳴を上げるシーンも「どこのシーンでも使えるように、悲鳴を大、中、小の三つのパターンでくださいって言われたり面白かったです」と笑顔で述べ、次回作にも意欲満々。「本気でまた新しいのを撮りたい」と監督に懇願する。「監督の率いる現場の皆さんの感じが好きだったんです。絶対にまた『きさらぎ駅』が帰ってくるのを信じています。本当に面白い作品です」と期待を寄せる。 永江監督も「今まで監督やって来てこんなにヒットした作品はないんです。予想外に上映が伸びていく経験を初めてしました。10なん年ホラーをやって来て、こんないいこともたまにはあるんだって思わせてくれた作品」と感慨深げ。本田の出演も想定外だったと明かし、「望結さんが出てくれるというのがびっくりでした。小さい時からみんなが知っている人。特別な人という印象しかなかった。それが自分の作品に出てくれると聞いて、みんなでめちゃくちゃ喜んだのを思い出します」と話していた。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2022年09月07日 20時00分
海から全裸の男が現れ女性に声掛け「お金をあげるから遊ばないか」広島の事件が怖すぎる
広島県竹原市の「エデンの海」で、全裸の男が女性に声を掛ける事案が発生したことが判明。その行動に驚きが広がっている。 警察によると、事案が発生したのは4日午後9時半過ぎ。瀬戸内海に面した「エデンの海」展望台で、海から全裸で陸に上がってきた男が、付近にいた女性に対し、「全裸でごめんなさい」「お金をあげるから今から遊ばないか」などと声を掛けた。 >>53歳男、58歳女性タクシー運転手押さえつけキスなどし逮捕「酔っていた」と否定<< 女性がこの誘いを断ると、男は全裸のまま立ち去っていったとのこと。その後、女性が警察に通報し、事態が発覚。現在、警察が行方を追っている。男は推定30代で、身長が170~174センチ、筋肉質でガッチリとした体格だったとのことだ。突然、全裸の男が海から現れ、声を掛けてくる光景は、かなり怖いものがあったに違いない。 このニュースに、ネット上では「エデンの海は海水浴場ではないので、常人では泳げない。それに海から展望台まで上がってくるのも怖い。異常な人間としか思えない」「立ち去っていったいどこに行ったのか。いずれにしても、遭遇したくはない」「不愉快な事件。こんな人間に遭遇したら、トラウマになる可能性だってある」「笑い話にはならないよね。こういう人間はしっかりと逮捕してもらいたい」と驚きの声が上がる。 一方で、「この辺は人が少ないので、全裸でも平気で泳ぐ人は昔はいた。実は、おじいちゃんなのかも」「現代版の人魚姫だろうか。聞いている分には面白いけれど、遭遇したくはない」「全裸でごめんなさいと言っているので、悪い人ではないなんだろうなと思う」などの指摘も出ていた。
-
スポーツ 2022年09月07日 19時30分
日本ハム・清宮に「何一つ進歩がない」と批判 新庄監督が暴露、入団時からの“悪癖”はまだ治らず?
6日に行われ、日本ハムが「6-2」で勝利したオリックス戦。「7番・一塁」で先発した日本ハムのプロ5年目・23歳の清宮幸太郎に対する新庄剛志監督のコメントがネット上で物議を醸している。 清宮はこの日2回裏無死一塁の第1打席は投ゴロ、4回裏無死の第2打席は一ゴロ、8回裏無死の第4打席は空三振とそれぞれ凡退。ただ、6回裏2死満塁の第3打席ではオリックス2番手・山田修義が投じた4球目の内角ストレートを捉え、右中間を真っ二つに破る走者一掃の3点三塁打を放った。 「3-1」と2点リードの状況から貴重なダメ押し打を放った清宮について、試合後に取材に応じた新庄監督は「『指1本分(バットを)短く持って、練習でやってみて』って伝えて(た)」、「今までは言われても7分後には元に戻っていた選手だから。どうなるかな、と思っていたら(試合でも)短く持っていた」とコメント。清宮に試合前練習で、バットを短く持ってコンパクトにスイングするよう助言を送っていたことを明かしたという。 >>日本ハム・清宮、味方のミスにニヤニヤ?「自分も失態多いくせに」杉谷の大ポカ直後の表情に批判<< この新庄監督のコメントを受け、ネット上には「1か月出てなかった長打をもたらす素晴らしいアドバイス」と称賛の声が上がったが、それ以上に「指導してもすぐ下に戻るって…まだ清宮はそんな態度してるのか」、「栗山(英樹前)監督からもダメ出しされてたのに何一つ進歩がないな」と清宮に呆れるコメントが見られた。 「清宮は高校野球史上最多本塁打記録(111本)などの実績を引っ提げドラ1で日本ハム入りした当初から、周囲の意見を聞き入れない面があることが度々伝えられている選手。プロ1年目の2018年から昨季まで清宮を指導した栗山前監督(現侍ジャパン監督)も、昨年開幕前に出演したTV番組内で『打つことに関してはすごく頑固なところがある。どう言っても聞き入れないんだろうなって(感じもある)』、『その時(言われた時)は「分かりました!」って言っても、次(に見た時は)全然違うことをやっている。(だから)「何のために言っとるんじゃワシ」みたいな(気持ちになる)』と愚痴をこぼしていました。その栗山氏から監督の座を引き継いだ新庄監督も清宮の頑固な性格にはかなり手を焼いているようで、今季は走攻守全てにおいて幾度となく苦言を呈しています。今回は8月3日を最後に6日試合前時点まで長打ゼロ、打率も『.229』から『.202』まで低下と打撃不振が深刻化していたことから清宮もすんなりアドバイスを聞き入れたようですが…」(野球ライター) 「明日から、(バットを)めちゃくちゃ長く持っていたら、びっくりしますけど」と、冗談交じりで清宮の“リセット”を危惧したともいう新庄監督。好結果を呼んだ助言の効果は果たしてどこまで継続するのだろうか。文 / 柴田雅人
-
芸能 2022年09月07日 19時00分
菊地亜美、“隠し撮り”動画公開で反響!「めっちゃ素敵な旦那さん」夫からのサプライズに称賛の声
タレントの菊地亜美が7日午前、自身の公式インスタグラムを更新し話題になっている。 「9月5日で32歳になりました」と、誕生日を迎えたことをインスタで報告した菊地。7日には母に子どもを預け、夫と「久しぶりに二人でお鮨デート」を楽しんだ。「車に乗ったらサプラーイズで花束があって嬉しかった」という文章を添え、夫からサプライズプレゼントが贈られる動画を公開。動画では車に乗り込み、夫からのサプライズの花束を見つけ喜ぶ菊地の様子と、花束やケーキを持つ菊地が収められている。 >>高橋みなみ「久しぶりのヲタ活」小嶋陽菜との2ショットにファン歓喜「大好きな2人」無敵空間に反響<< 運転席から後部座席が映った動画で、夫から「おめでとうございまーす」と誕生日を祝福され花束に気づいた様子の菊地。夫から粋なサプライズをされ「ありがとう!すごいかわいいお花じゃん!」と大はしゃぎだった。 このシーンの動画は夫による隠し撮りだったようで、「まさかの隠し撮りしてたみたいで、送ってくれました」と、菊地がインスタの本文に添えている。 菊地のこの投稿には、「あみちゃんお誕生日おめでとう」「なんだか泣けてくる」「喜んでいらっしゃるお声が優しくてかわいい」「私生活からキュートさが滲み出てる。素敵やわ~」といった称賛のコメントが寄せられた。 菊地のためにサプライズでお祝いした夫に対しても、「サプライズで花束なんてめっちゃ素敵な旦那さん」「亜美ちゃんの為に動画撮っておいてくれるなんて、いっちゃんさん気遣い完璧です!!」「亜美さんが後ろに乗ることを分かって花束を置いてるのもなんだか家族って感じで素敵」といった声があがっていた。記事内の引用について菊地亜美公式Instagramより https://www.instagram.com/amikikuchi0905/
-
-
芸能 2022年09月07日 18時45分
広瀬すず、謎の合言葉で悶絶? 今度は堀内敬子と「ん〜ふ〜」連発、味の素ギョーザ新TVCM完成! 友人目線のTikTok動画も
女優の広瀬すずと堀内敬子が、9月8日より全国で放映開始される味の素冷凍食品『ギョーザ』の新CMに出演する。 >>全ての画像を見る<< CMでは、同商品を家族で美味しそうに食べる姿を通して、“家族みんなが喜ぶギョーザのおいしさ”を発信。「いいんじゃない篇」に続き、広瀬と堀内が親子を演じる。 CMは、母役・堀内の「今夜は『ん〜ふ〜』ね」という謎の言葉と、娘役・広瀬に加え、父、弟と家族で食卓を囲むシーンからスタート。「ん〜ふ〜」って何?と疑問に思う広瀬もギョーザを頬張ると思わず「ん〜ふ〜!」と満足そうな表情に。「ん〜ふ〜」とは“美味しい”という意味であり、あまりの美味しさに頬張った瞬間に出る言葉が「おいしい」を超えた「ん〜ふ〜」として表現されている。広瀬が見せる、様々な「ん〜ふ〜」に注目だ。 今回のCMは、セリフがほぼ「ん〜ふ〜」のみ。撮影では、広瀬と堀内から色々なニュアンスの「ん〜ふ〜」が飛び出していた。納得の「ん〜ふ〜」が撮れた時には、思わず監督も「ん〜ふ〜!!」と同じセリフでOKが伝えられる場面もあったという。 また、自宅のテーブルでギョーザを食べる広瀬を、真横から友人がスマートフォンで撮影して投稿したようなTikTok動画も公開。完璧な焼き上がりのギョーザを勢いよく口に運んで、その美味しさに思わず「ん〜ふ〜!!」と最高の笑顔を見せている。 同動画は、なるべくリアルな投稿に近づくよう、1カットで最初から最後までをスマートフォンのみで撮影。こだわりの酢と胡椒のタレを作っている最中は、思わず鼻うたを歌っていた場面も。焼きたてのギョーザに箸を入れた時の「パリッ!」という気持ちのいい音は一切加工していないという、こだわりの音にも注目だ。 1972年の発売以降、“永久改良”を掲げながらこれまで50回以上の改良を重ね、今年で発売50周年を迎えた味の素冷凍食品のギョーザ。この美味しさを伝える同TVCMとTikTok動画は、公式YouTubeチャンネルと公式サイトで公開されている。公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/ffa-ajinomoto/videos公式サイト:https://www.ffa.ajinomoto.com/movie
-
芸能
『おかえりモネ』、永瀬廉再登場で「泣けた」「セリフだけで想像できた」穏やかな様子に反響
2021年09月21日 18時00分
-
スポーツ
スターダム5★STAR GP彩羽匠がウナギ・サヤカとの異色対決を制す!「変なヤツじゃなかった」
2021年09月21日 17時30分
-
芸能
「みんなに見られちゃうんだ」コスプレイヤーえなこ、コスプレなし・セクシー満載の写真集発売!ランジェリー姿などスペシャルカットも
2021年09月21日 17時15分
-
社会
ヒロミ、親ガチャ問題で息子に「可哀想だなとは思った」懺悔し賛否 「大当たりでは?」の声も
2021年09月21日 17時00分
-
スポーツ
日本ハム戦でのOB解説に怒りの声「失礼過ぎる」 井口監督の継投策を小馬鹿に? 試合終盤のコメントに批判相次ぐ
2021年09月21日 15時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(9/23)「第32回テレ玉杯オーバルスプリント(JpnIII)」(浦和)
2021年09月21日 15時00分
-
芸能
佐久間由衣、友人の女優・伊藤沙莉、石井杏奈からのコメントに感動「胸がいっぱい」
2021年09月21日 13時00分
-
芸能
純烈・酒井、ヒーローイベントでセクハラ? 1か月前の言動が今になって炎上したワケは
2021年09月21日 12時35分
-
社会
志らく、ワクチン拒否の「オカルト的な人は勘弁してもらいたい」コロナが収まるまで自粛を訴え
2021年09月21日 12時25分
-
社会
玉川徹氏、北朝鮮問題に「安全保障の一番の要諦は敵を作らないこと」 疑問の声も
2021年09月21日 12時10分
-
芸能
ユーチューバー・ヒカル、化粧品販売でトラブル?「信用なくした」「ミスで済む問題?」謝罪するも厳しい声
2021年09月21日 12時00分
-
社会
「刺し殺したる」72歳男、出入り禁止のパチンコ店を訪れ32歳店員に暴行
2021年09月21日 11時55分
-
スポーツ
新日本G1タイチが同期で同い年の後藤洋央紀に快勝!「何回やっても楽しいよ」
2021年09月21日 11時30分
-
スポーツ
楽天・田中、後半戦未勝利は東京五輪のせい? 今シーズン最悪の投球で米球界復帰にも暗雲か
2021年09月21日 11時00分
-
スポーツ
東京女子・沙希様の勧誘を瑞希が拒否!坂崎ユカとのコンビでプリンセスタッグ挑戦決定
2021年09月21日 10時55分
-
社会
政治に無関心な日本人に海外から呆れ声「文句を言うのに具体的に説明できない」 家族で議論する国も
2021年09月21日 06時00分
-
芸能
問題騒動の余波でテレビから消えた芸人たち アメトークでの発言で解散、事務所退社の芸人も
2021年09月20日 22時00分
-
芸能
キャラ変のおかげでオファーが増えそうな香里奈 緊急入院のコメントも好印象
2021年09月20日 21時00分
-
芸能
『バラバラ大作戦』生き残りサバイバルの効果は? 既にファンのついた番組が生き残り傾向か
2021年09月20日 20時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分