-
芸能 2023年01月21日 10時00分
仕事を選ばない? 大河俳優・鈴木亮平がペースダウンせずに仕事をこなす理由
俳優の鈴木亮平が19日、都内で行われた映画「エゴイスト」(2月10日公開)のプレミア上映会舞台あいさつに出席したことを、各メディアが報じた。 数々のコラムを世に送り出してきた高山真氏の自伝的小説が原作。鈴木が演じたのは、14歳で母を失い、田舎町でゲイである自分の姿を押し殺しながら思春期を過ごし、今は東京の出版社でファッション誌の編集者として働く主人公・浩輔。まるで自分を守る鎧のようにハイブランドの服に身を包み、気ままながらもどこか虚勢を張って生きていた。劇中ではパーソナルトレーナーの龍太(宮沢氷魚)と鮮烈な愛を表現する。 >>今後もオファーが殺到しそうな鈴木亮平、映画賞総なめの期待も<< 鈴木によると、役者陣の手助けをするために、LGBTの当事者たちが現場に足を運び、意見やアドバイスを提供。鈴木は「この方々がいなければ、この映画は完成しなかった。ゲイであることの描写がリアルであるか、かつ作品になった時に世間に与える影響かどうかをチェックしてくださった。無知だった自分が一から勉強させてもらった」と振り返り感謝した。 「鈴木といえば、今や続々とオファーが舞い込み、映画・ドラマ・舞台とマルチにこなしている。そんな中、問題作となりそうな今作のオファーを快諾。売れてもここまで貪欲に仕事をこなす俳優はなかなかいないだろう」(映画業界関係者) 昨年10月期のフジテレビ系ドラマ「エルピス-希望、あるいは災い-」に主要キャストで出演。2021年7月期のTBS系主演ドラマを映画化した「劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~」(4月28日公開)の公開を控え、Netflixで来年配信予定の人気コミックの実写版「シティーハンター」で主人公・冴羽獠を演じることも決定している。 「2018年のNHK大河ドラマ『西郷どん』の主演で一気にブレークしたが、長い間なかなか仕事に恵まれない時期を味わっていた。そんな時代があったからこそ、息の長い俳優として生き残れるように、あまり仕事を選ばずに受ける方針を貫いている」(テレビ局関係者) どんどん役の幅を広げそうだ。
-
社会 2023年01月21日 07時00分
大橋巨泉、党運営への不満で議員辞職? 水道橋博士と同じく約6か月で参議院議員を辞める
昨年に行われた参議院議員選挙に、れいわ新選組から比例代表として出馬し当選した浅草キッドの水道橋博士が1月16日に議員辞職した。水道橋博士は体調不良を理由に昨年11月より議員活動を休職していた。 当選以来約6か月の在職期間となったが、水道橋博士に同じく約半年で参議院議員を辞職したタレント候補に、2016年に亡くなった大橋巨泉さんがいる。 >>「絵に描いたような二枚舌」と批判 松井市長と対立の水道橋博士、過去には橋下徹氏との因縁<< 大橋さんは人気タレントとして活躍していたが、1990年に56歳でセミリタイアを宣言し、カナダやオーストラリアなど海外を拠点に生活していた。2001年に民主党から依頼を受け、参議院議員選挙の比例代表で出馬する。大橋さんは41万2087票を集めて党内トップ当選を果たす。この年の選挙では自民党から舛添要一氏、社会民主党から田嶋陽子氏が当選するなど、文化人系タレント議員が数多く誕生した。 しかし、大橋さんはわずか6か月ほどで辞職してしまう。最も大きな不満は党運営にあったようだ。大橋さんは民主党は左派色を強く出すべきと主張したが受け入れられなかった。さらに、当選直後に起こったアメリカ同時多発テロに関しても「アメリカを支持する」文言の入った決議に反対するなど、党内で造反を繰り返した。辞職の弁では「日本の民主党がこれほどまでに反民主的な集団とは思わなかった」と舌鋒鋭く党を批判している。 辞職会見の場には、社民党の福島瑞穂氏や、当時は同党にいた辻元清美氏などが駆け付け、「辞めるのをやめて」と懇願する様子も見られた。しかし、大橋さんは「これは辞めるって会見じゃないんです。既に辞職願を出して受理されました。もう辞めたんです」と述べ、決意は固かった。 民主党は2009年に政権交代を成し遂げるが、その際も大橋さんは「勝ちすぎ」を憂慮していたと言われる。民主党に対する批判的なスタンスは生涯変わらなかった。
-
社会 2023年01月21日 06時00分
昼寝を起こされた52歳女、ガラスの破片で彼氏を刺す 別れ話こじれていた?
恋人同士のけんかは珍しいことではないが、海外では掃除の男がうるさいという理由で恋人の男性にあり得ないことをした女がいる。 イギリス・マンチェスターで、52歳の女が騒音がうるさいという理由で、掃除をしていた恋人の男性(年齢不明)をガラスの破片で刺した事件の裁判が行われた。海外ニュースサイト『METRO』と『The Daily Star』などが2022年12月24日までに報じた。 >>片付けなさい! 母に言われた17歳男、フライパンで殴りナイフでメッタ刺し 逃走するも事故を起こし逮捕<< 報道によると、女と男性は交際していたが順調ではなく、別の家に住んでいたという。2022年7月、女は男性の家に勝手に入った。鍵は持っていたと思われる。男性も帰宅し、女に家から出て行くように言った。しかし女は拒否。仕方なく男性自身が家を出て、しばらくしてから家に戻ることにした。しかし戻ってもなお、女は家のソファで寝ていたそうだ。 部屋にはガラスの破片が広がっていた。理由は分かっていないが、部屋にあったガラス製品が壊れたようである。男性は破片を片付けるために掃除を始めた。女は掃除の騒音で目覚めたが、起こされたことに腹を立て、男性の鼻を殴った。その後、近くにあったガラスの破片をつかんで男性の背中を刺したという。 男性はすぐに救急車を呼んで病院で手当てを受けたが、傷は浅く重傷には至らなかった。男性は護身術を駆使して女性の攻撃を最小限になるよう抑えたため、けがが大事に至らなかった模様。警察も駆けつけ、女は駆けつけた警察に逮捕されている。 2022年12月23日に裁判が行われ、女には負傷未遂の罪で有罪が言い渡された。なお警察によると現在までに男性は捜査に協力しておらず、供述もしていないそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「掃除の音がうるさかったというだけで男性を刺すなんて女はどうかしている」「ガラスの破片は女性が部屋にあった何かを壊したのだろう」「女はヒステリックになりすぎ。こんなこと言うのは偏見で批判があるだろうけど、これくらいの年齢の女性は怒らせると面倒」「女は勝手に男性の家に入ったりしているし、男性と別れたくなかったのだろう」「2人の間のことは分からないけど、男性は女に冷めていて、女がなんとかして男性にしがみつこうとしていたのかも。でも男性が応えてくれずイライラがたまっていて刺した」といった声が上がっていた。 男女の関係は時に複雑だが、ちょっとしたことが傷害事件へと発展することもあるようだ。記事内の引用について「Woman punched boyfriend and stabbed him with glass after being woken from nap」(METRO)よりhttps://metro.co.uk/2022/12/24/manchester-woman-stabbed-boyfriend-with-glass-after-being-woken-up-17992426/「Woman stabbed her boyfriend with broken glass after he woke her up」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/woman-stabbed-boyfriend-broken-glass-28808547
-
-
芸能 2023年01月20日 22時00分
伊藤健太郎が路線変更 人気シリーズ続編は困難も、新境地で再起果たせるか
俳優の伊藤健太郎が、新田たつおさん原作の人気コミックを新たに映画化する「静かなるドン」で主演を務めることを、各メディアが報じた。今春に全4話、2話ずつ2週連続公開となる。 同作は週刊漫画サンデー(実業之日本社)で1988年~2013年に連載され、累計発行部数4500万部を突破している大人気作品。 伊藤が演じるのは、昼はサラリーマンの草食系男子、夜は暴力団総長という“2つの顔”を持つが、カタギで居続けることを願う近藤静也役。これまで日本テレビ系で放送されたドラマ版ではタレントの中山秀征が、オリジナルビデオ版では香川照之らが演じた役だ。 >>写真展盛況で人気健在の伊藤健太郎、まさかの大物から“支援表明” 受け入れれば俳優業は安泰?<< 大ヒット人気シリーズ「日本統一」で知られる「ネオVシネ四天王」の本宮泰風が出演とともに、総合プロデュースを務めることに。劇中では、静也を陰ながら支える猪首硬四郎を演じている。 伊藤は「これまで色んな俳優さん達が演じてきたキャラクター作品でもあるので、いい意味で今までとは全く違った『令和』の『静かなるドン』にしたいと思ってます」などとコメントしている。 伊藤といえば、2020年10月末、乗用車を運転中にバイクと衝突する事故を起こし、現場を立ち去ったとして自動車運転処罰法及び道路交通法違反の疑いで警視庁に逮捕されたが、不起訴処分となった。 しかし、主演舞台を降板するなど俳優業にとって大ダメージを受け、昨年6月に公開された坂本順治監督の映画「冬薔薇」の主演が実質上の復帰作となったのだが……。 「事故を起こした際、その場を離れてしまったのがまずかった。イメージダウンもあってなかなかテレビには出演できず。このままだと行き詰まりそうだったこともあって、路線変更で活路を見出す戦略に変更したのでは。ドラマ・映画版がヒットした人気コミックの実写版『今日から俺は!!』の続編は現状では製作が難しいままなのでそれも仕方ない」(芸能記者) 伊藤は名作に再起をかけているはずだ。
-
芸能 2023年01月20日 21時00分
いとうあさこ、収録中突然の異変? ろれつが回らず若槻千夏もブチ切れ「やめて!」視聴者は心配
いとうあさこが、19日放送の『トークィーンズ』(フジテレビ系)に出演。その際の喋り方に心配の声が集まった。 同番組では、指原莉乃とともに“ダブルMC”として進行している、いとう。オープニングは、いつも通りに喋っていた。 中盤から、スタジオでは「誰にも理解されないが、これだけは我慢できないこと」という話題に。例えば、若槻千夏は「小さい氷を食べてるのは、歯を噛み砕いているのと一緒」とナゾの持論。喫茶店の飲み物に入っているような小さい氷を噛んでいる音が、自分の歯を砕いてる音に聞こえて怖くなってしまうと告げた。 >>元欅坂46・織田奈那、“若さマウント発言”で若槻千夏が怒り?「今のはダメだよ!」<< すると、指原が「気持ち悪い話と、痛い話をされると、ここを押さえないと我慢できなくなる」と述べながら、自身の鎖骨を押さないと気が済まないと言及。「今の(若槻)の話も気持ち悪い話だったから、ずっとここを(押さえていた)」と述べた。 ここでファーストサマーウイカが「あさこさん、そういうのあります?」と質問。すると、いとうは「自分でしゃべりながらもう…」と言い出しながら、いきなり歯がないような喋り方に。続けて、「乾いたものに粉が広がるのが、こするのが…」と意味不明なトークを展開。これに朝日奈央は「何、何。何?」、若槻も「全然聞こえない!全然聞こえない!」と大慌て。 この後も、いとうは呂律が回らないような口調に。スタジオは静まり返り、彼女のトークに耳を傾けた。不穏な空気の中、彼女は「一番身近なもので言えば、リキッドファンデーションならいいんだけど、粉のファンデーションを、乾いたフワフワのやつでこすった…」と言いかけて、さらに言語不明瞭に。 ゲストの鈴木伸之は「全然分かんないです。全然入って来ない」と困惑。この話に、指原が先ほどの話と同じように鎖骨を押さえていたため、若槻が「MC2人が変だよ、なんか」「やめてこのトークテーマ!」と絶叫。 いとうの話に関しては「粉を手で広げる感触が我慢できない」とうまくテロップ表示されていたが、ウイカが「(それをすると)顔とかに反射が出ちゃうんですか?」と問いただすと、いとうは「ベロで押さないと(我慢できない)」とこの話をするだけでも抵抗があると話していた。 ネットでは「意味がわからない」「ワケわからん」「喋り方が無理すぎ」「あさこ滑舌どうした」「いとうあさこどしたん?」、やはり心配の声が寄せられていた。
-
-
社会 2023年01月20日 20時00分
68歳男、偽造定期券を使用して逮捕 自動改札機を使わず見せつける
佐賀県基山町のJR基山駅で、カラーコピーして作った偽造定期券を使用したとして、68歳無職の男が逮捕された。 男は2022年9月、JR基山駅を訪れると、自動改札機を通らず駅員に定期券を見せて改札を通過しようとする。駅員が自動改札機を通るように促すが、男は頑なに定期券を見せつけてきたため、駅員が警察に通報した。 >>50歳男、JR静岡駅の自動改札機に液体を流し込み破壊し逮捕 酒に酔っての犯行か<< その後、警察が男の定期券を調べたところ、カラーコピーで偽造されたものであることが発覚。また、コピーした元の定期券もすでに使用できないもので、警察は19日に偽造有価証券行使の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「間違いない」と容疑を認めている。現在、警察は余罪もあると見て、捜査を進めている状況だ。定期券をカラーコピーで作ったうえ使用するとは、かなり異常な事件と言えるだろう。 この事件に、ネット上では「こういう事件って意外と多い気がする。しっかり見ていない駅員も多いし、基本的に性善説になっているので、発覚しにくいのでは」「キセル乗車や今回のような不正は非常に悪質性が高い。重罪にするべきではないか」「カラーコピーの影響で偽造がしやすくなっている。特に鉄道の場合いろいろと抜け穴も多そう」「技術革新が起こるとそれに付随した犯罪が起こる」などの声が上がる。 また、「駅員がきっちり突き返して毅然たる態度を取ったのは良かった。世の中捨てたもんではない」「やり口を見ると他の駅でもやっている気がする。通してしまった駅員もいるだろうね」「今後、全国でも自動改札機を使用せず定期券を見せて通ろうとする人間は疑われることになる」などの指摘も出ていた。
-
スポーツ 2023年01月20日 19時30分
大相撲、阿炎に「みっともない」小兵・宇良相手に卑怯? 立ち合いの奇襲で瞬殺、前回対戦の報復か
19日に行われた大相撲1月場所12日目。今場所7勝目を挙げた平幕・阿炎が立ち合い変化を見せ物議を醸している。 前日まで「6勝5敗」の阿炎はこの日、同じく「6勝5敗」の平幕・宇良と対戦。立ち合い、宇良は頭を下げながら前に出て懐に潜り込もうとしたが、阿炎は宇良の首に右手でかけながら左方向に変化。体勢を崩した宇良は首を押さえ込まれたまま地面にたたかれた。 取組時間約1秒で宇良を下した阿炎だったが、取組後は場内から「あ~」とため息が上がり、阿炎が取組後の一礼を終え土俵を降りた後もさほど拍手・声援は上がらず。NHK中継の実況アナウンサーは「熱戦を期待したファンからは少しため息も聞かれました」と伝え、正面解説の舞の海秀平氏(元小結)も「こういう相撲内容だと、自然に拍手も少なくなりますよね」と観客の心情を察していた。 >>大相撲・宇良戦、客のヤジで取組が中断!「タイミング考えろ」怒りの声相次ぐ、開始直前に大声響き輝がつっかけ<< “注文相撲”を見せたこの日の阿炎に対し、ネット上には「立ち合いぶつからずに逃げてて失望した」、「勝ちは勝ちだが、全く中身のない相撲内容だったな」、「体格で圧倒してる(阿炎は身長187センチ・体重159キロ、宇良は175センチ・148キロ)力士相手に変化なんてみっともないと思わないのか」、「安易な変化で目先の1勝掴んでも今後にはつながらない」といった批判が寄せられた。 ひんしゅくを買っている阿炎の変化だが、一部からは「前回対戦の仕返しだったのか?」という推測のコメントも上がっている。前回阿炎と宇良が対戦したのは2022年7月場所2日目だが、この相撲では宇良が立ち合い直後に右に大きく変化。両手を前に出しながら踏み込んだ阿炎はバランスを崩し、そのまま成すすべなく押し出され敗れた。ファンの間ではこの一番が今回の変化の背景にあったのではという見方も多い。 阿炎は長いリーチを活かした突き押し相撲が持ち味の力士で、先場所は大関・貴景勝、平幕・高安と三つ巴の優勝決定戦を制して自身初優勝(12勝3敗)を飾っている。次代の大関候補の一人としても期待されているだけに、今回の“注文相撲”にはがっかりしたファンも少なからずいたようだ。 宇良を下して今場所の勝ち越しにリーチをかけた阿炎だが、13日目の平幕・琴勝峰戦は立ち合い強くぶつかるも相手を攻めきれないまま突き落としで敗戦。勝ち越しは14日目以降にお預けとなっている。文 / 柴田雅人
-
芸能 2023年01月20日 19時10分
変わった? 話題の『引っ越し侍』CM、二代目「きゅーん」アイドルの正体発表! キュートな“あの動作”の振り付けにも注目
アイドルグループ・Peel the Appleの黒嵜菜々子が、引っ越しの見積もり比較サイト『引っ越し侍』のTVCMに出演していると発表した。 >>全ての画像を見る<< Peel the Appleとは、2020年に開催されたアイドルグループ『26時のマスカレイド』の新メンバーオーディションでファイナリストに選ばれた黒嵜、浅原凜、佐野心音、田島櫻子、堤もね、春海りお、松村美月、山崎玲奈からなるアイドルグループ。黒嵜は、グループのムードメーカーとして人気を集めている。2022年7月放送のバラエティ番組『くりぃむナンタラ』(テレビ朝日系)に出演した際には、人気アニメ『クレヨンしんちゃん』の野原しんのすけのものまねを披露し、話題となった。 「引っ越しするなら引っ越し侍」というキャッチフレーズとポップな音楽でお馴染みの同CM。先週の新CM発表以降、SNSでは「引越し侍のCMの女の子変わってる!!」「同じ娘じゃ無いのか?」「黒嵜菜々子ちゃんだと思います!」と、二代目“よやきゅん♡”を巡って多くの反響を集めていた。20日にその正体が黒嵜だと発表されると、「おめでとう」や「びっくりした」など、ファンからの祝福の声が寄せられていた。 同CMでは、黒嵜がキュートな振り付けのダンスを披露。実は、“引越しの荷造りシーン”の動作を振り付けにしたもので、「両手で段ボール箱を描き、ふたを両手で閉めて、ガムテープを伸ばして貼り付ける!」という動きになっている。実際に引越しの荷造りをする際に思わずマネしたくなるような、二代目よやきゅん♡の可愛らしいダンスにも注目だ。CM本編は、『引っ越し侍』のWEBサイトでも公開中。 『引っ越し侍』とは、ITの力で引越し体験をより良くするためのwebサイト。全国340社以上(2022年10月現在)の引越し会社の中から、料金や口コミが比較でき、条件に合った引っ越し会社の予約や見積もりが可能。他にも、転勤や海外への引越し、ピアノの引越し・売却などをサポートするサービスも行っている。『引っ越し侍』公式サイト:https://hikkoshizamurai.jp/gallery/
-
社会 2023年01月20日 19時00分
66歳男、コンビニに以前購入した紙コップを持参しカフェラテ盗んで逮捕
新潟県新潟市中央区のコンビニエンスストアで、カフェラテ1杯を盗んだとして66歳無職の男が逮捕されたことが判明。そのセコすぎる手口に呆れの声が広がっている。 男は19日午前8時頃、新潟市中央区のコンビニエンスストアに設置されていたコーヒーマシンから180円分のカフェラテ1杯を盗んだ疑いが持たれている。警察の取り調べに対し、男は「覚えていない」と容疑を否認している。 >>35歳米国籍男、コンビニで料金支払わずカップ麺を食べようとし逮捕「お湯を注いでしまった」などと話す<< なぜこのようなことができたのか。警察によると、男は過去にコンビニエンスストアでコーヒーを購入した際に使用した紙コップを持参し店内に入り、カフェラテを入れていたとのこと。店員がレジを使用していないにも関わらずカフェラテを抽出する男を発見し、警察に通報したことで事態が発覚したのだ。なんともセコすぎる犯罪である。 この事件に、ネットユーザーからは「こんなことを思いつくことが異常。その情熱を仕事に活かすことができなかったのか」「お金がなくてやむにやまれずという感じでもない。店舗の穴を見つけてズルをしてやろうという悪意を感じる」「わざわざ前に購入したコップを取っておいて持参したのか。バカらしいね」「本当にセコい。呆れて物も言えない。コーヒーを飲みたければまず働け」と怒りの声が相次ぐ。 また、「こういう事件が多すぎる。性善説が通用しない世の中なので、支払った人間しか出ないようにするしかないのでは」「まさか紙コップを保存してまた使おうとは思わない。こういうことを企てる人間がいるということも認識しなければいけない」「反社会的勢力のような人間がこういうことをしたら、店員も止められない。これでいいのか」という指摘も出ていた。
-
-
芸能 2023年01月20日 18時45分
『舞妓さんちのまかないさん』W主演・出口夏希、健康的な美脚ショット公開! 20歳の等身大ショット満載、1st写真集発売決定
モデルで女優の出口夏希が、3月24日に1st写真集『(タイトル未定)』(KADOKAWA)を発売する。 >>全ての画像を見る<< 出口は、ファッション誌『Non-no』(集英社)の専属モデルとして活躍。また、ドラマ『ばかやろうのキス』(日本テレビ系)『クレッシェンドで進め』(同)ではヒロインを務めた他、森七菜とW主演を務めたNetflixドラマ『舞妓さんちのまかないさん』など話題作に多数出演し、女優としても注目を集めている。 そんなブレイクが期待される出口にとって、初となる写真集の発売が決定。同写真集では、夏に沖縄県の様々なスポットでロケを実施。グルメを楽しむ姿や、海ではしゃぐ20歳らしい等身大の顔から少し背伸びした大人っぽい表情まで、様々な出口が切り取られている。特に海での撮影では、すらりと健康的な美脚を披露しているカットなど見どころ満載の1冊に。 発売に先駆け、先行カットが解禁。笑顔と美脚が印象的な海でのへそチラショットや、こちらを見つめる眼差しに思わず見とれてしまうような笑顔など、写真集を期待させる写真が公開されている。 写真集について出口は、「20歳という大切なタイミングで撮影したファースト写真集を発売させていただくことになりました。とても嬉しいです! 今までとは違ったナチュラルな姿が写し出されてると思いますので色んな表情を楽しんでいただけたらと思います」とコメントを寄せた。 3月25日、4月1日には、出口本人が登壇する発売記念イベントの開催が決定。当日は、同写真集のお渡し会や2ショットチェキ撮影など、購入冊数ごとに異なる特典が用意されている。出口夏希1st写真集『(タイトル未定)』価格:2860円(10%税込み)撮影:熊木優
-
芸能
『上田と女が吠える夜』中村仁美に「怖すぎる」「苦手になりそう」と不快感? キャラ変に驚きの声
2022年06月09日 19時00分
-
スポーツ
阪神・近本の消極走塁に「走れよ!」批判集まるも、ファインプレーだった? 本塁アウトが擁護されたワケ
2022年06月09日 18時30分
-
スポーツ
DeNA・今永、ノーノー達成に横浜熱狂! “やるものではなくやられるもの”嫌なイメージをとうとう払拭か
2022年06月09日 18時10分
-
芸能
コスプレイヤー伊織もえ、セクシーな妄想シーンも実写化!『僕の心のヤバイやつ』コラボ写真集発売、水着やお風呂ショット再現
2022年06月09日 18時00分
-
芸能
『ちむどんどん』、主人公一家にウンザリ?「もうこの親子見たくない」の声 また金銭トラブル、励ましも理解できず
2022年06月09日 17時55分
-
芸能
コスプレイヤーえなこ、らんま、ラム、響子さんに! コラボ写真集に高橋留美子も「無上の喜び」うる星やつら、犬夜叉など11キャラ再現
2022年06月09日 17時15分
-
芸能
『ポップUP』高嶋政宏、市川由衣にアドリブでキス「足触りたい」発言にもドン引きの声「セクハラがひどい」
2022年06月09日 17時00分
-
スポーツ
日本ハム・堀、降板後の映像に「その顔は何?」驚きの声 同僚に拍手送る表情が話題、苦手の交流戦で心折れたか
2022年06月09日 15時30分
-
芸能
『ノブナカなんなん?』やりすぎ節約術に「気持ち悪い」「やらせであってくれ」視聴者から悲鳴
2022年06月09日 13時00分
-
芸能
『ワンピース』読者は「友情関係が日常生活で少ない人」発言、『めざまし8』キャスターに批判相次ぐ
2022年06月09日 12時30分
-
芸能
井上咲楽、ブレークはカミナリのおかげ? まなぶへの人生相談明かす「そっから大活躍」
2022年06月09日 12時10分
-
芸能
スピワゴ井戸田、離婚直後エピソードに「切ない…」の声 元妻・安達祐実の呼び方にも反響
2022年06月09日 12時00分
-
芸能
YouTuberが韓国アイドルを尾行、隠し撮りでストーカー疑惑?「たまたまやん」と釈明、批判相次ぐ
2022年06月09日 11時55分
-
スポーツ
巨人、“準完全試合”で敗戦は低迷の予兆? 主将・坂本の故障復帰でベテラン頼りの窮状に拍車か
2022年06月09日 11時00分
-
社会
ロシア漁業協定停止は「中国が横槍を入れてきている」?“63番の人”中村逸郎氏が裏側を明かす
2022年06月09日 10時20分
-
芸能
選挙戦前に思わぬトラブルが発覚した生稲晃子、事務所も想定外の事態に?
2022年06月09日 07時00分
-
社会
21歳男が美術館に侵入し作品を破壊、損害額は6億円以上 「彼女に腹が立った」あり得ない動機に怒りの声
2022年06月09日 06時00分
-
スポーツ
『ドリームマッチ』観戦募集開始!“世界のクローザー"上原VS“最強の助っ人"ラミレス、夢の対決が実現
2022年06月09日 05時00分
-
社会
43歳男、知人の30代女性に「キレて何をするかわかんねえ」とLINE 脅迫の疑いで逮捕
2022年06月08日 23時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分